2020-08-07 35:58

10. ハッピーバースデー!のび太くん!

第10回配信しました!

本日8月7日は、野比のび太くんの誕生日!連載50周年&映画第40作『のび太の新恐竜』も公開され、特別な日ですね。ドラえもんシリーズのメインキャラクターであるのび太くん、彼にまつわる面白いエピソードや深みのあるキャラクター像について、今回はお話しています。It's your birthday 誕生日、おめでとう!


【今回登場した作品】

ドラえもん/な、なんと‼のび太が百点とった‼/風神さわぎ/夜を売ります/地底のドライ・ライト/のび太の宇宙開拓史/オトコンナを飲めば?/家元かんばん/あやとり世界/ねむりの天才のび太/森は生きている/台風のフー子/のび太のおよめさん

☆☆現在の募集テーマ☆☆

大長編ドラえもん&アニメ映画『のび太の恐竜』『のび太の恐竜2006』 漫画や映画を観た感想や作品にまつわる思い出など、『のび太の恐竜』に関するお便りをお寄せください

皆様からのお声を交えた、ネタバレまで含めた感想回を収録します【募集期限 ~8月10日(月)


☆番組ではお聞き頂いた皆様からの感想をお待ちしています

同じ藤子・F・不二雄先生のファンの方々、より詳しい方々など一緒に番組を盛り上げて下さる皆様からの補足情報、ご指摘、アドバイスも有難く頂戴します!

こんなテーマで話してほしい!等のテーマリクエストも頂ければ、とても嬉しいです

【メールフォーム新設しました!】

https://forms.gle/Z85LeZT5ejUz5hDY9

【Gmail】fushigi7110@gmail.com

【Twitter】すこしふしぎナイト@fushigi7110 /ハッシュタグ#ふしぎナ

使用楽曲:MusMus(https://musmus.main.jp)/ OtoLogic(https://otologic.jp)

00:08
はい、みなさんこんばんは、ゆうすけです。
さっぱです。
よろしくお願いします。
お願いします。
突然ですが、さっぱさん。
はい。
のび太くんの誕生日、ご存知ですか?
はい。
今日、今、この配信してる日じゃないですか?
8月7日。
そう、そうなんですよ。
はい。
前回というか、前に、ジャイアンの誕生日がね、
はいはいはい。
ある週に、ジャイアンの回をお届けしたことがあったんですけども、
はい。
今日はですね、のびのび太くんですね。
はい。
ドラえもんに登場する、のび太くんの誕生日です。
はい、おめでとう。
おめでとうございまーす。
いえーい。
はい。
なので、えっと、今回はね、のび太くんのことを、
ね、お誕生日ということで話していきたいと思ってます。
よろしくお願いします。
はい、わかりました。
それでね、あの、かねがね言ってます新しい映画あるじゃないですか。
はい。
ドラえもんのび太の新恐竜っていうのが、
これちょっとね、あの、もともと、というか毎年、
そのドラえもん映画って3月に公開してるものやったんですけども、
そのコロナのね、関係で、
例に漏れず、その公開延期ってことになって、
はい。
で、新しく公開日が決定しましたって言って、
発表されたのが、この8月7日やったんですよ。
うーん、なるほど。
なので、ドラえもん界隈では、その公開日、
新しい公開日が発表されたときは、ちょっと沸きましたね。
うーん。
なんで、まあそういう、僕ね、まだ、
あの、もちろん見に行くつもりではあるんですけども、
今回の映画、そういうアニバーサリー的なね、
要素がたくさんたくさんちょっと重なり合ってるので、
そういう意味でもね、楽しみかなと思って、
ちょっと今ワクワクしてるんですよ。
はい。
でね、配信してるのは今夜なので、
うん。
もしかしたら当日、もう見に行ってるかもしれませんよ、僕は。
あははは、なるほど。
その日にもう。
そうです。
はい。
またそのうちね、この新恐竜の話とかもね、
するかもしれませんので、お楽しみにしておいてください。
はい。
というわけで、じゃあ本編の方に移っていきます。
よろしくお願いします。
お願いします。
少し不思議ナイト。
この番組では、藤子F藤男先生の、
少し不思議な物語について、楽しくおしゃべりします。
はい、では本編入っていきます。
今日はハッピーバースデー、のび太くんっていうことでね、
03:01
はい。
のび太くんのことを存分に話していこうと思ってます。
はい、お願いします。
のび太くんね、誕生日ですけども、
これも一応公式設定ということで、
1964年の8月7日っていうことになってます。
おー、はいはいはい。
ということで、何歳でしょうか。
え?何歳?
はい。
いや、えっと、うーんと、11歳。
そうですね、これはジャイアンの時と同じネタを使っちゃいましたけどもね、
歳取らないので。
11歳が、アニメでは小学校5年生で、
漫画の方では4年生ってなってるので、
はい。
まあ、11歳、10歳ってことですね。
うんうんうんうん。
じゃあ、さっぱさんにもう一つ質問です。
え?はい。
のび太はどこに住んでるか知ってます?
どこ?いや、え?
えー、うーん。
これ途中までは、もちろん町の名前は架空の名前なんですけど、
途中までは実在する場所なんですよ。
え?わかんないな。
ねえ、これはですね、
はい。
東京都の練馬区なんです。
あ、東京都の練馬区に。
練馬区らしいですよ。練馬区民。
うーん。
まあ、一応東京っていうことになってるみたいですね。
特にそういうランドマークが登場するわけではないですけど。
はい。
で、家族構成はパパ、ママ、のび太くんの3人で、
そこに未来からのね、ロボットドラえもんがやってくるっていうところが、
このドラえもんっていう作品のスタートになったって話は前もしてます。
はい。
のび太の運命を変えることが目標っていうことでね。
うんうんうん。
で、パパの上というか、さらに上に、
よくね、感動する話で登場するのび太のおばあちゃんがいると。
はいはいはいはい。
で、そこに現在は同居人として、
猫型ロボットのドラえもんが一緒に住んでるってことですね。
なるほど。
で、のび太くんって結構ダメな子というか、
特に短編の話では、いじめられてたりするし、
それから運動音痴で、頭も悪くて、
ちょっと情けない姿というか、
すぐドラえもんって泣きついたり、
努力しないっていう風なイメージが結構強いですよね。
うん、そういうイメージありますね。
実際ね、そういう設定として作られてるので、
学力は小学4年生やのに、小学2年生並みとか言われちゃってるし、
自分の名前を書くときに、のび太をのび犬って書いちゃったりね。
え?
漢字が難しいのかな?
06:03
おー、なるほど。
で、テストの点数もね、あんまり良くないですよね。
しょっちゅう0点の答案をママに見つかって怒られたり、
隠すためにね、いろんな手段を掘ってたりするわけですけども。
で、その上、弱虫なくせにミエだけはあるので、
スネ夫が何か自慢してきたときなんかは、
何だいこんなものって言って、
ミエを張っちゃうんですね。
そっからドラえもんに結局頼るみたいなところだけど。
で、運がないので、
例えば飛んできたボールが頭に当たるとか、
ドブに足を突っ込むとか、
野良犬に追いかけられて噛まれたりみたいなことを、
よく起こすというかね。
で、今回のび太の話をしようと思って、いろんな漫画をまた読んでたんだ。
なんと、電柱の上で工事してる電気作業のおじさんが、
ドライバーかスパナーか工具を落として頭にぶっけたりしてましたね。
すごいな。
大丈夫なん、これって。
死ぬやん。
とにかく運がないというか。
はい。
でものび太くん、一応実力で100点取ったことあるんですよ、自分で。
え?
1回だけね。
1回だけ?
そう。
でもそのお話のタイトルが、
なんとのび太が100点取ったっていう、もうタイトルからしてめっちゃ煽ってる感じがするんやけど。
はいはいはいはい。
いきなり100点の答案から始まるわけですよ。
で、嘘じゃないかしらって言って、本人も驚いてるんやけど、
物のはずみなのか、実力が出たのか、本当に実力で100点取るんですよ。
その取るところはもう描かれてないからね。
実際に取ったっていう事実から始まって、
で、みんなに見せようって言って、家に持って帰るんやけど、
ママ、今日テストがあってねって言ったら、
朝から頭痛がするのよ、テストなんて見たくないわって言って聞いてくれる。
はいはいはいはい。
0点取ってると思ってるからね。
でも他の人に見てても、名前が間違ってるんじゃないかとかね。
しゅんてんもびっくりしてたから返すときに。
で、はてはドラえもんに見せたら、
あーついにやったかーって、かんにんごうたわが笑われて。
かわいそう。
まあそういうかわいそうなね。
たまにこの活躍してもそうやって普段が頭が悪いイメージがついちゃってるから、
体をはてというか存在そのものがギャグのためにいるような主人公なんですが、
結構いいところというか、両方の面があるわけですよ。
09:03
長所は裏を返してはーみたいな感じになるけども、
のんびり屋であまり慌てることはないですよね、物事に対して。
そうですね。
で、彼すごくね、その想像力が豊かというか、
人にはないような考え方をしてるところがあって、
例えばね、ドラえもんが出してくれた道具で、
すごい強力うちわ、風神っていうね、
うちわの形してるけども、ちょっと仰いだだけですごいブワーって、
すごい風が出るうちわがあるんやけど、
夏の暑い日にそれを出して、
こんなあるけどって言って仰ぐんやけど、強すぎるって。
で、力の加減が難しいから、やっぱりこれは使いにくいねってなったときに、
のび太がね、ひらめいて、ちょっとパタパタしてみて、
で、両手にそれを2つ持ったら、フワーっと体が浮かんだんですよ。
右手と左手に持って、で、右だけ動かせば旋回できるし、
両手でパタパタすれば、この空を飛べると。
で、これを新しいスポーツにしてみんなで楽しもうって言って、
子供たちに配ってみんなで遊ぶっていう話があったりとかね。
おー、いい。
あとは、ドラえもんが道具の整理をしてたとポケットから出して、
で、いるもの、いらないものって言って分けてたときに、
これなんかちょっと使い道がないよねって言って出した、
点けると暗くなる電球っていうのがあるんですよね。
点けると暗くなる?
そうそう、明るくなる電球じゃなくて、暗くなるほうの電球。
これ、なかなか使い道思いつかないじゃないですか、実際。
ん?って思ったと思うけど。
だから、まあ、これはいらないかなって言ったんやけど、
そこでのび太が考えついて、
夜を売りますっていうね。
1時間10円で、この暗闇を売りますっていう話をやるんですよね。
で、誰が喜んだかって言ったら、休みの日で昼寝をしようとしてるパパがね、
ちょっと昼も明るすぎて寝られないと。
この電球を使ったら暗くなるよって言って、
1時間10円どう?って言ったら、
あ、じゃあ5時間買うよ、50円って言ってお小遣いもらったりとか、
あとは勉強してる学生さん、
夜のほうが集中できるっていうタイプの人いるじゃないですか、
昼間も夜にしてほしいって言って、夜を買ってくれたり、
あとは泣いて泣いて仕方ない赤ちゃんがね、
ゆっくり眠れるために、ちょっと暗闇を欲しいって言ってるママに売ったりとかね。
12:00
だから、思わぬ使い道で、のび太の発想力で、
考えつかないような使い方をする話とかも結構出てくるんですよね。
のび太ならではのちょっと柔軟な発想力っていうのが、
そういう話につながっていくっていうパターンもあるんですよ。
あとね、面白いのがね、地底のドライライトっていう話があって、
ドライライト?
これ、いろんな世界から燃料が消えていくって話あるじゃないですか、
石油がなくなっていくとか、エネルギー資源の問題ですよね。
それにちょろっと触れたお話やねんけど、
のび太がそのことを知って、このまま使い続けたらね、
例えばクーラーもなくなるし、電気もなくなってくる、
テレビが見れなくなってとかって言ってるところで、
ドラえもんが22世紀はね、そういうことも研究されてて、
こういうものを使ってるんだよって言って見せてくれるのが、
光るドライアイスみたいなものを見せてくれて、
太陽の光をドライアイス状に固めたもの、太陽光。
これを使って、エネルギー資源を解決してるんだよって言って見せてくれるのが、
ドライライトっていう道具なんですよ。
例えばこれを電池みたいに箱に放り込んだら機械が動いたりとか、
やかに一かけら入れたら、一瞬でお湯が沸いたりとか、
めっちゃ未来みたいな。
っていう、ちょっといい話っぽいじゃないですか、この話、導入から聞くと。
そうですね。
だめんけど、話はそう転ばないんですよ、実は。
どうなるかって言ったら、のび太がそれで金儲けをしようとするんですね。
ん?
なるほど。
で、またそんなこと考えてって、ドラえもんに止められそうになるんやけど、
ドラえもん、ドラ焼き大好きだよねって言って誘惑するんですよ。
あー、また負けちゃう。
で、もちろんって言って、お金がたくさんあればね、いくらでも食べれるよってなったら、
もうドラえもんの顔が変わってしまって、
で、ドラ、自らドライライトのセールスマンになって町内を駆け回るんですよね。
ドライライトいかがですかって言って。
で、今はちょっと欲しいけどお金がないからとかって言って、子供らに断られて帰ってくんねんけど、
あー、一個も売れなかったよって帰ってきたドラえもんに対して、
ドラ焼き食べたくないの?って言って、はい、今すぐ行きますって言って、また出かけさせると。
自分の体を動かすことなく使える部下を働かせる上司のように、
すごいなー、はい。
こういうね、ずる賢さなのか発想力の豊かさなのか、
15:01
あるいはね、ドラえもんと伸びたの悪いうっぷりなのか、
そんな話も出てくると。
だから独創的というか、人がしないような考え方ができるっていうところも彼の魅力ではありますと。
なるほど。
あと特技としてよく紹介されるのは、射撃ですね。狙い撃ち得意と。
あんまり日常で活かされる場面ってそんなにないけど、
それこそ大長編ドラえもんとかね、映画で活躍するときに、
だいたい伸びたはもうピストルとか鉄砲の担当ですよね。
そうですね。
もちろん物語補正、主人公補正っていうのも聞いてるけど、
伸びたの宇宙開拓史っていう話では、宇宙を舞台に、内容はほぼ西武劇みたいな話なんですよ。
新しく土地を探している人たちと、地揚げ屋みたいな人が出てきたりとか、
その悪者についている用心棒みたいなのが出てきたりとかいう話なんですけど、
その話ではなんと宇宙一と言われる殺し屋のギラービンっていう相手と一騎打ちで勝つんですよね。
かっこいい!
かっこいい!
そんな射撃の能力に長けてると。
あとね、射撃と綾鳥と昼寝っていう3大特技があるんですよ。
この綾鳥はもう完全にギャグ枠というか、すごいんですよ。
長い間工夫を重ねてやっと発明したんだって言って、新しい綾鳥を開発するわけです。
新しい綾鳥?
その名も踊る蝶っていうね。
え?全然想像できない。
外づかないでしょ。すぐ崩れちゃうから全然わからないけど、
右手と左手と口で加えたりとかしながらすごい立体的なやつを作ってたりとか、
あとは制作期間3ヶ月をかけてようやく完成したギャラクシーっていう綾鳥とかね。
めちゃくちゃ本気出してるじゃないですか、綾鳥に対して。
一体何を作り出したんや、この子はみたいな。
で、前に紹介してたもしボンボックスの世界で、綾鳥の世界に行く話あったじゃないですか。
あそこでは綾鳥のプロの選手になって、プロ綾っていうアスリートになるんですよ。
で、天才少年として契約金3000万をね。
とっとと契約するみたいな話になったりとか。
言ったら今はあんまり言わないけど、男の子の遊び、女の子の遊びっていう感じで、
スポット化は難しいけど、そういう女の子が夢中になるような、しかも小学生があんまり綾鳥って夢中にならないですよね。もっと下ですよね。
18:03
うん、そうですね。
ちっちゃい子の遊びですよね。
そこら辺にはすごい才能があると。
うーん、なるほど。
あとは昼寝は、これもよく寝てるシーン出てくると思うけども、
これも眠ったほうが偉い世界って言って、もしもボックスにその話が使われるんですけど、
これもすごいんですよ。テレビ局から取材が来たりとかね。
伸び田さんの早技をご覧に入れましょうって言って、寝る姿をテレビカメラで撮るんやけど、早すぎて見えなかったと。
何それ。
スーパースローでもう一度みたいな感じで、もう一回寝る姿がね。
漫画でも3コマに分けて描かれるわけですよ、寝る瞬間。
立った状態から枕を後ろにひゅっと投げて、そのまま後ろに倒れ込んで、倒れ込んだ瞬間には寝てると。
見てください、この無駄のない動きをと。
で、その記録0.93秒という記録を叩き出してるんですよ。
新記録ですって言って。
そんなね、いろんないいネタ持ってんなっていうのが伸び田くんですよね。
で、今いろいろ紹介したみたいに、あんまりいいところがないように見えても、いろんな柔軟な発想力があったりとか、
あとは昼寝、早取り、射撃が得意みたいなところがありますと。
もう一つよく出てくるというか、伸び田のキャラクター像として描かれるのが、とにかく優しいというか、
柔らかな心の持ち主なんですよね。
なので結構動物からは好かれるんですよ。
そうなんですね。
あとね、動物以外にも結構ね、好かれるというか、人徳なんでしょうね。
森は生きているっていう話があって、いつものように何かあると羨まに行くんですよ、伸び田は。
でもそこでこうのんびり寝転がって空でも見ながら、綺麗な空気をとって昼寝するのが幸せやと。
で、ある日ドラえもんが伸び田を探しに行ったら、やっぱりここにいたって言って、こう羨まで昼寝してる伸び田を見つけるんですね。
本当にドラえもんが好きなんだねって言ったら、そうなんだよと。
だからこんな風にゴミを置いていく人たちって許せないんだよねって言いながら、ゴミを掃除してるんですよね、伸び田が。
おー偉い。
まるで自分の家が汚されたような気持ちになるからって言って。
で、ドラえもんがそれを見て感動というか感心して、もっともっと森と仲良くなろうって言って、
21:01
心の土っていう土の形をした道具を出してくれて、それを伸び田がまくんですよね。
そしたら羨まの森に意識が宿って、伸び田が寝るために枯葉のクッションみたいなのでベッドを作ってくれたりとか、
見晴らしのいいところに枝がにゅーって伸びてきてあげてくれたりとか、
で、遅くならないように帰るんだよって言ってドラえもん先に帰って、森と交流を深めていくという話があるんですね。
だから本当に伸び田はすごく人間以外からも好かれると。
ただこの話どうなっていくかっていうと、例えばジャイアンにいじめられましたとか言ったら羨まに逃げ込むじゃないですか。
そしたら伸び田が通り過ぎた後に落とし穴が自然にできて、ジャイアンとスネ夫を落としてくれたりとかして伸び田を助けてくれたりとか、
あとはママに叱られて羨まに逃げ込むと。
そしたら優しく包み込んでくれるもんやからありがとうみたいな感じで癒してくれるんやけど、
だんだん居心地が良くなった伸び田が森から出なくなっちゃうんですよ。
もう家には帰らないよとか、こっちは優しいってみんないじめてくるから。
心配したドラえもんが迎えに来るんやけど、言ったら追い返されるわけですよ。
でも優しくしてるのかなと思いきや、以前帰ろうとしない伸び田に対して、今度は森が伸び田をいじめ出すんですよ。
どうしたの今まで優しくしてくれたのにって。
いやもうこんなとこにはいられないよって言いながら結局伸び田は町に帰っていくんやけど、
結局伸び田の心の優しさに触れて、このまま伸び田が森の中にいたら彼は悪くなってしまうと思って、
心を鬼にした森が伸び田を町に返してくれたっていうような話になっていく。
なるほど。
嫌われたわけじゃなくて、やっぱり彼の心優しい部分っていうのが森に通じたからこそ、
そうやって自立できるように突き放してくれたっていう話が出てきたりとかするんですよね。
いい話ですね。
そうそうそう。
あと他の例で言うと、台風ですね。台風の風語。
名前聞いたことあるな。
ペットを飼いたい自分もって言ってね、なかなか飼わせてくれへんもんやから家でね。
何か飼いたいよーとかって言ったらドラえもんが卵出してくれるんですよ。
でもあれ、これ何の卵やったかなと思って、よくわかんないまま、まあいいじゃないって言って育てたら、
なんと台風が漏れるんですよね、卵から。
だから未来の気象観測とかの研究に使われる道具やったみたいで、
だから危ないからもう捨てようよというか、元に戻そうよって言うんやけど、心を込めて育てるって言うんやけど、
24:08
だんだん大きくなっていくわけですよ。
ちょっとずつ交流を深めながら家族として過ごすんやけど、だんだん家に置いていけなくなると。
ある時、とてもとても大きな台風が発生して、それが徐々に日本に近づいてくると。
この台風が直撃したらたぶんひとたまりもないでしょうっていう風にニュースとかでも言ってて、
屋根の傷んでるとこ直さないといけないとか、窓をしっかり閉めようとかって言って、
もう日本中大騒ぎになってるときに、そんな台風捨てたらって言われて寂しい思いしてたふう子が、窓から飛び出していって、
そっから先はニュースの映像に切り替わるわけですよね。
なんと日本からもうひとつの台風が発生しましたって言って。
その台風は日本に近づいていった大きな台風の方にまっすぐ向かっていって、
やがてその台風にぶつかるんですよ。
で、なんということでしょう。
台風は消滅してしまいましたって言ってね。
打ち消しあって、なくなっちゃうわけですよね。
ナビタが育てたふう子っていう台風の子供が、育てて守ってくれたとか。
っていうような話が出てきたりとか。
だからなんていうか、交流するのが生き物だけに限らないというか。
本当にノビタの心に共感した者はみんなそうやって彼を味方してくれるっていうような、
ノビタ自身の優しさっていうのがね、そういうエピソードになったりもってますね。
なので、ダメな例としてよく挙げられるノビタですけども、
そうやって主人公として、主人公なのか副主人公なのかっていうのはあるけども、
このドラえもんっていう話を引っ張っていくメインのキャラクターとして活躍していくわけですよね。
で、あるとき自分の将来を見に行きたいって言って、タイムマシーン乗って行くんですよ。
そこで自分の子供を見つけると。
ノビタの子供はノビスケって言うんですけどね。
彼がノビタとは正反対な性格で、結構暴れん坊でやんちゃでっていうところなんですけど、
ノビスケに間違えられて、ほらって言って、ノビスケの母親に出会うわけですよ。
そしたらですね、その母親っていうのがなんと静香ちゃんだったわけですね。
感動ですよね。
みんなこれ結構知ってる話だと思うけど、
この話初めて読んだときに、やったーってめっちゃ喜んだんですよ。
いいですよね。嬉しいことですよ。
27:00
結構、だいぶ初めの頃に描きされた設定ではあるんやけど、
初めは誰と結婚するのかなっていうところで始まってるから、
ノビタのお嫁さんが静香ちゃんになってわかった瞬間の感動っていうのが、
結構大きかったなっていうのが僕の中であるんやけど。
だから子どもたちのグループの中にずっといる静香ちゃんは、
将来ノビタと結婚するっていうことが確定した中で、
いろんな日常のギャグがあったり、大きな冒険をしたりとか、
喧嘩したりとかする話も出てきたりね。
この辺りはいずれまたノビタと静香ちゃんのお話っていう感じで、
紹介できたらなっていうふうには思うんやけど。
だからドラえもん世界自体が彼をどうするぞっていうので動いてるので、
愛されるべきキャラクターとして、
ノビタっていうのはこれから見守られていくんやなっていうふうには思います。
このノビタっていうキャラクターに対して、
この先生もね、ノビタはいいところが全然ないけど、
ただ一つだけいいところがありますって言うんですよね。
彼は反省をするんです。
何か起こった時にもっと良くなろうっていう気持ちがある。
それがノビタのいいところですって言ってあって、
後年、藤子先生もノビタっていうのは自分自身ですっていうふうに言ってあったりとかね。
自分も教室の片隅で目立たないような子供やったから、
自分の子供時代のようなことを作品に入れてるっていう話もしてありましたし。
あとは、ノビタの声優を務めてた声優の小原さんっていう人、
小原のりこさんっていう人なんですけども、
この人もずっとノビタを演じてあって、
いろいろとノビタに対していろんなことをインタビューで残してあるんですけども、
どんなにダメでも最後はいつも楽観的になるノビタくんと。
これがF先生の中にあるめげないノビタくんっていうキャラクターです。
ノビタは本当はダメなやつじゃないんです。
だけど毎日頑張ってたら疲れますよねと。
だから普段はちょっと抜いてて、出る時はやるぞと。
それがノビタ。
つまり子供の頃の僕なんですって先生が言ってましたよっていうふうに言ってあるんです。
ノビタがめちゃめちゃすごい男の子ではないというところが、
私は大好きですっていうふうに小原さんも言ってあって、
悔しかったら大泣きするし、嫉妬もすれば甘えもすると。
力がないくせに突っ張ってみる。
人間みんなが持っている感情ですよね。
ただ普通は大人になっていくうちにそういった部分を押し殺していきます。
30:03
でもノビタくんはそうじゃないと。
自然なままで失敗してもやられてもめぐずに向かっていく。
大人になっても子供の部分があってもいいんだよって言われるような気がしますねっていう言葉を残してて。
確かにそういう話を聞いたら自分の中にも、僕の中にもノビタっていう部分ってあったよなって思うし、
もしかしたらかつて子供やった大人のみなさん、みんなノビタだったんじゃないかなって思うようなところもあって。
だからこういうドラえもんとかっていう話を見てたりすると、ちょっと懐かしい気持ちになったり、
失敗するノビタくんを見て、半ば親心というかちょっと微笑ましいような感情でね。
身を折りながら笑えるっていうのはそういう部分だったんかなっていうふうに思うことがありますね。
実際ね、ちょっと収録前にもさっぱさんに言ってたんですけど、
このノビタの誕生日っていうことで彼について話をするぞってなったときに、
いっぱい話せることがあったんですよ、本当に。
メインのキャラクターなんでね。
だからどんな感じで今日の話をしようかなと思ってて、
言ったらもっともっと話したいこともあるんですけども、もう尽きないのでね。
だから、現在進行形のキャラクターでもあると思うのでね、ノビタっていうのは。
これからもちょっと情けないところを見せたり、大きな冒険では勇敢な少年になったり、
やがて訪れる静香ちゃんとの結婚に向かっていったりっていうところを見ながら、
ノビタっていうキャラクターを愛していけたらいいかなっていうふうに思ってます。
というわけで、今回はドラえもんに登場するノビタ、のびのびたくんに関してお話ししました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
はい、というわけで今回はノビタくんの誕生日に合わせてですね、
ハッピーバースデーのびたっていうことでお届けしました。
いかがでしたか?
いや、ちょっと結構いい話だったなと思って。
そうなんですよ。
ノビタいいとこ結構あるじゃんって私は思いましたね。
やっぱりね、彼との触れ合いとかいうので全部ね、ギャグから感動から大事件から始まるので、
本当にいろいろキャラクターいますけど、
やっぱり一番厚みがあるキャラクターかなっていうふうには思いますよね。
ちなみにね、ドラえもんのすべての話の中で、
一回も休んでないのはノビタだけなんですよ。
33:00
そうなんだ。
ドラえもんですら登場しない話があるから。
なので、本当に彼がこの話のメインというか言っても過言ではないですよね。
というわけでですね、前々から言ってますけども、
新しい映画も公開になってるんですよ。
それに合わせてですけども、少し不思議ないとパワーアップ期間ということで、
企画のほうを告知させてください。
今回の映画化40周年作品、ノビタの新恐竜に合わせて、
第一作っていうのがノビタの恐竜っていう話なんですよね。
先ほど紹介したように、いろんな動物とか自然とか、
そんなキャラクターとシンクを深めるノビタくん。
今回は双葉スズキ竜のピースケっていうキャラクターとね、
絆を深めていくような話なんですけども、
今回の新恐竜に合わせてというか、関連づけて、
このノビタの恐竜第一作に関する皆さんの当時の思い出とか、
呼んでみた感想とかっていうのを語り合おうみたいな感じで、
内容までしっかり触れた形で、
ノビタの恐竜界っていうのを収録しようと思ってます。
こちらの感想のほうを、8月の10日の23時59分までお知らせいただく宛先のほう、
あるいは新しく設置しましたメールフォームのほうを使って、
どしどしさせてください。
メールフォームのほうはTwitterをされてる方でしたら、
少し不思議ナイトのTwitterのところにも書かせていただきますし、
このエピソードの概要欄のほうにも同じようにリンクを貼っておきますので、
そちらのほうから入ってきてください。
それでは、その他のお知らせ先のほうはいつも通り、サッパさんよろしくお願いします。
はい。メールアドレスはfushigi7110 at gmail.com。
Twitterのアカウント名は少し不思議ナイト、
ハッシュタグはハッシュタグ不思議なで、不思議はひらがな、なはカタカナで検索してみてください。
はい、ありがとうございます。
皆さんからいろんな意見とかをいただいて、
みんなで作り上げていけるような番組になったらと思いますので、
どんどんよろしくお願いいたします。
お願いします。
というわけで、少し不思議ナイト第10回、この辺りで終わらせていただきます。
それでは皆さん、次回またお会いしましょう。
さよなら。
またね。
35:58

コメント

スクロール