1. FREE AGENDA by hikaru & yamotty
  2. #346_今新卒だったら・ファ..
2024-10-23 23:30

#346_今新卒だったら・ファーストキャリアのチケットと森ビル地上げ

▼今回はこんな話!

フリーアジェンダのかなり最初の頃に録った『#35いま新卒だったらどんなキャリアを選ぶか』のリターンズ版です!

そちらも合わせて聞いてみてね〜!



▼お便りや感想はこちらからお待ちしています。

 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/73RW6Fq7TWMJpfNx9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

採用された方には、何かノベルティをお送りします。

▼フリーアジェンダとは...

メルカリでグロースを務めてきた@hik0107と株式会社10Xの創業者&代表である@yamotty3 が仕事のことから哲学、雑談など話すPodcastです。名は体を表す、という諺どおり、かっちりしたアジェンダなく二人のその時のバイブスによって思いついたままに話す、まさに「フリーアジェンダ」なスタイルが特徴。公式サイトはこちら:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://freeagenda.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼有料コミュニティはこちら

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://community.camp-fire.jp/projects/view/318756⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼Twitter

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠FREE AGENDA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Yamotty⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠  / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Hikaru⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼配信アカウント

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Anchor⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ / ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠note


サマリー

新卒たちのキャリア選択に関する考察が展開され、森ビルの地上げプロジェクトに関する実例が紹介されます。アザブダイヒルズを例に、長期的な都市開発の重要性とその影響について掘り下げられています。また、今エピソードでは、新卒がファーストキャリアを選ぶ際の視点について議論されています。特に京都を舞台にした観光産業や地域振興に関する可能性を探り、今後のキャリア形成における新しいアプローチについて考えられています。さらに、新卒のキャリア選択とスタートアップへの進路が急増している現状についても論じられ、企業文化やお作法の重要性についても触れられています。

新卒キャリアの選択
メリルリンコから、頼り来てるぞ。
え、また?
今来た。
今?今?すごいね。
パラカードで収録してるんですか。
うん。え、なんで、なんで分かってんの?
俺がツイートしたからでしょ。
ツイートしたの?
うん。
ツイッターって便利ですね。
便利だね。
はぁ。
いやでも、このいいねしたやつの中に、
うん。
リンコはいるのかと思ったけど、いなさそうだな。
うん。
ヒゲ文字は見たかった。
メリル、メ、メリルリンコさんあれだね。
ヒカル推しだよね、ヒカル推し。
どうだろう?
いや多分ね、ヒカル推しですよ、これ。
ヒゲ文字は。
ヒゲ文字は見たかったよね。
なんだろうこの距離。
僕の目の前にヒゲ文字が広がってる。
じゃあ3つ目の話行きますね。
行きましょうか。
はい。
はい。
あと2024年になったわけなんですけど、
てかもう終わろうとしてるけど、
今話始まってるよ、これ。
うん、始まってる。
うわ、早っ。
始まってるよ。
うん。
あのさ、昔さ、新卒カードを切るならどこ行くみたいな話したじゃん。
すごい初期じゃなかった?
そうだっけ?で、僕グッドパッチって言った気がするんですよ。
今この情勢、コンディションでもう一度新卒カードを切るんだったらどうするみたいな話を考えてみるの面白いんじゃないかなみたいなのをちょっと思いまして。
なんでそんなオタク特有の早口みたいな。
そんな早いかな。自分の声聞いてみる。
慣れない回しをしようとしてる感。
それは否定しないわ。
まあでもこれはヤモトさんが出したアジェンダなんで。
そうなんですよ。
回していただいていいんですけど。
なんか当時はどういうこと話したかなってちょっと思い返すと、なんかBtoBサース前世紀みたいな。
多分収録者なんて多分コロナみたいな、コロナがあってコロナ中ぐらいで、
特に結構スタートアップ調達額増えてっててみたいな。
で割と産業変革系のソフトウェアみたいなのが結構多いみたいな。
よく覚えてるね。
西流時代並み。で、そういう時に。
今もそうだね。
まあそうかな。サース流行ってるのかな。
でもまあ自分たちが何かやるっていうよりは既にある業界を操っていくかみたいな流れにはあるとは思う。
そういうのにソフトウェアをちっちゃく作ってそういうビジネスやっていくみたいなのがいって山としてあって。
でなんかそういう時代の時に、新卒でどこ行くかみたいな。
コンサルとかいろいろあるけど、たぶん僕がグッドパッチだって言ったのは、
割とそのコンサル的な立場だけじゃなくて、中に入ってものを作るみたいな。
経験も通じながら、まあ割とその業界とくっついてやっていけるから、
まあいい経験なんじゃねえのみたいな感じでグッドパッチだって言った気がするんですけど、
たぶんね。それ改めて今どうなんだろうみたいなのを考えると、
ちょっと答え変わりそうだなと思って。
森ビルとアザブダイヒルズ
どうですかねヒカルさんみたいな。
俺でも当時って前回金融機関がいいとか言って、
ヤモティに新卒の金融マンなんてなんもさせてもらえないぞバカだって感じで。
言ったっけ?
ダメ出しされた気はする。
たぶん当時とさ仕事の環境、ヒカルさんとは特に全然違うんじゃねえ。
今となし。僕も全然今は違うんですよ。
新卒入るなでしょ。
新卒で入るな。
いやでもちょっとこれは、このネタをヤモティが出した時に思ったことがあって、
ちょっとね、不動産デベロッパーかなって思って。
ちょっとこの前動画見てたんですけど、
ヤモティあんまり知らないかもしれないけど、
今アザブダイヒルズっていう新しい、
ポンギヒルズのもっとやべえ版みたいなやつが立ってて。
今あんの?
あるあるもう。
あるんだ。
すでに実存。
森がやってるやつね。森が。森系が。
それ実存、今。
実存なう。
実存、今なんだけど。
なんかあれ35年くらい地上げしてるらしいんだよね。
は?35年?
よく頑張ったなあ、ほんとに。
森ビルに新卒で入った人が、新卒の頃から地上げというか、
近隣住民との調整を始めて、その人今、
57歳。
アザブダイヒルズ担当執行役員。
多分森ビルで執行役員って、
まあそれも相当の年次とキャリアを重ねた人しかなれないと思うんだけど。
いやでもなんかそれくらいしてやっぱこう、
地図とか歴史に残るものを作るっていうのか、
そのダイナミズム。
街とか住む人々の暮らしのリアルとか、
やっぱそこに住んでたっていう歴史があるけど、
そこを結構資本主義の力でねじ曲げつつも、
どう融和していくかみたいな話。
はすごいなあって思って。
確かに。35年プロジェクトをやったわけでしょ。
すげえなあ。
都市開発の影響
高校生に来て、目先の何かっていうのはそういうふうな、
どでかプロジェクト。
確かにこの世界に何かを残したと言えるもの、
として数少ない仕事なんじゃないかなって思ってて、
まあ言っちゃうだけど、ちょっとした会社作るとかって、
別に何にも残りはしないと思うんだけど、
そこまで街丸ごと作ったらすごいんじゃない?
確かに。
国交省に入って、
人の心を引くみたいなのにちょっと近しいぐらいの話ですもんね。
法則とかはすごい。
人の流れ変えてるし、
地図変えてるって、
ちょっとなんか、
お前それ夢だろみたいな世界ですもんね。
夢だなあ。
すげえなあでも確かに。
いやそれすごいね。執行役員になってるんだ執行役員になってるけど、
でもなんかやっぱりその近隣住民に頭下げに行ったり、
町内からお祭りに行ったり、
いろいろあったんだろうなあ。
いろいろあったでしょそりゃあ。
いろいろあったんだろうなあ。
何世帯あんだよって話じゃん。めちゃくちゃ広いからね。
いろいろあったんだなあ。
じゃあさ、地上げって要は、
すでにその土地を持ってる人が買っていくわけでしょ。
中には浅草大ヒルズに住んでる人もいるんだよね。
たぶんそうだよね。
いやー。
地上げられてー。
まあね、金銭的には宝くじだけど、
まあでも生活とか先祖代々とかっていう気持ちがある人からすると、
複雑な部分もあると思うんだけど、
そういうのも引き受けて変わっていくみたいな。
そうね。
いいことかわかんないけど、
現代で生きる上での一個の到達点な気もする。
まあ確かに確かに。
あれだもんね。
絶対地上げ俺無理だけど。
新幹線とかも要は簡単に同じようなネタなわけじゃん。
何々県のこのエリアを地上げするみたいなネタなわけじゃん。
静岡県とか。
でもね、リニアとか高速もすごいけど、
俺はやっぱり街を作るみたいな方が、
人の流れを本当にリアルに。
でもリニアはもっと変えるぞ。
リニアエグいぞあれ。
リニアはレベ地だぞ。
なんかでも街がいいな。
リニアは不動産って感じですよね。
目に見えてわかる。
リニアの線路自体は別に何もないけど、
あの動くさ。
運用によって価値が出てるから。
僕リニア楽しみにしてるんですけどね。
確かに。
大阪と東京1時間で行きたい。
結構ボロにヒットする。
そうそう。
途中もし長野とかに泊まるようなことがあれば、
なんか出張とかも超楽だなとか思ったりしてるけど。
長野に出張ですか。
呼び行くんで。
僕はあんまりキャリア感とか、
自分の好き嫌いとかっていうよりは。
ロマンで言うとそういう。
なるほどね。
え、待って待って。
新卒でさ、もう一回。
新卒で何?
森ビルに入る。
森ビルに入って。
すいません。森ビルの柏と申します。
どうされてるんですか今日は。
実はですね。
オタク近所全部一気に一気に漏らしていただいてまして。
今日も変わってるんで。
少し焼けでもいいんで。
お時間よろしいですか。
何の話か。
要件を言う。
上司に確認してきます。帰りますよ。
ダメじゃん。
無理だな。
地下げだわ。
なんだろうやっぱり。
地面した人が見たせいなのかな。
ちなみに次どこ地上げしたいの?
樫田君は。
逆にこれあれですか。会社に帰ってからの。
そうですね。
お前はどうしたいのって。
まああれですかね。
低層住宅地が居並ぶところで
敗走な人たちが
静かに暮らしている
センスがあると言われている
代々木上原あたりを。
代々木上原。
京都と都市開発
商業ビル建てまくって
浴び行間したいですかね。
代々木公園を上から見下す。
低層でセンスがいいみたいな
施設に入っているセレブたちを
武蔵小杉みたいな感じにしています。
いや、かしやくん甘いよ。
今ね、京都風の
不知事と話してるんだけど
京都風の
警官条例法がありますね。
山本さん警官条例法が。
あれ無くす予定なんだよ。
山本さん文化財保存法が。
市内をね
タワマンだらけにしようかなと思ってね。
神戸は作らんゆうからね。
いろんな人。
オレンジとか黄色とかのタワマン
建てようかなと思ってね。
スティーブ・ジャブスとかに怒られますよ。
敵を世界中に作りそうだよな。
オレンジのタワマンとか。
そうそう、任天堂とかにね。
壁濡らしたろうかなみたいなね。
マリオの帽子とかね。
あの赤色にね。
ピカチュウタワマンとかね。
任天堂とか。
京都とかに仕上げしたら面白いよ。
新卒とファーストキャリア
ニデックタワマンとかさ。
ガチででもなんかやばい
産業界の系列が
なんか動くんじゃない?
確かにね。
あれ京、
いや、ちょっとごめん。
言わんとくわ。
京都ってその
割と頬に傷があるメーカーとか多いんですよね。
そうなんだ。
歴史ですか?
歴史っすね。
山本さんはどうですか?
山本くん。
地上げももう大学3年生なわけなんだけど。
そろそろ進度とか考えないといけないかなって思ってるんだけど。
まあ、そうっすよね。
説明会とかも始まるから。
山本くん、なんかざっくりでもいいんで
こういう業界行きたいとか
こういうところで仕事したいとか
あるのかな?
僕、将来起業したいと思ってるんですよ。
打ち上がるやつ。
一回聞こうか。
就職すんのやめときます。
山本くん。
山本くん?
就職すんのやめときます。
山本くん、ここは就職課だよ。
そんなボケろうじゃん。
そんなボケろうじゃん。
ここは就職課だよ。
何言ってるんだ君は。
なんかあれなんですよ。
僕もうちょっと早い段階で
ドメイン持ちたかったってよく思うんですよね。
ドメイン。
この領域強いなって。
どんどんジェネラルになっちゃうからさ。
山本くん。
もっとドメイン深く
自分に根差した何かみたいな。
山本くん、村田製作所とかどうだろう?
結構いいっすね。
結構いいっすね。
かつ、ソフトじゃないものがいいなって思ってるんですよね。
山本くん、石川島張間重工とかどうだろう?
結構いいっすね。
執筆合憲な君。
もうないんだね。
IHIですね。豊洲にありましたわ。
つまり何?
なんか
重工
いやちょっとね
今日答え持ってきてるわけじゃないの。
答え持ってきてるわけじゃないんだけど
なんか前は
ソフトウェアを作るぜみたいな
要は今みたいな
企業みたいなのを
する前提だったら
グッドパッチとかいいなみたいな。
でもなんかこれから
本当の意味で
めっちゃインパクトあるものを
作りたいとか
本当の意味のスタートアップやりたいってなった時に
俺日本人でやるのソフトウェアなのかな?
って疑問が結構ムクムクとあるんですよね。
いいね。
なんか
いやじゃあ果たして
何なの?っていうのに答えはないんですけど
街だろ。
街かな。
一つあるかもしれないね。さっきの京都みたいなのとかもさ。
ものすごい資産として高いわけじゃない。
あとなんか
僕関西で住んでるんですけど
関西のインバウンドの需要
めっちゃすごいなって最近思うんですよね。
特に大阪。
地域振興と観光産業
大阪ってあの関空ってあるじゃないですか。
関西国際空港。
あそこが結構路地が強いんですよ。
関空飛ばして
関空連れてきてから
そこからそれをハブにして
例えばあのなんだっけ
新潟とか富山とかに直行便出てるんで
なんか地方の
わりと日本って結構その自然
資産みたいなの多いじゃないですか。
どこ行っても
山があったりとか川があったりとか
ビーチも
知られないだけ綺麗なのいっぱいあったりとか
そういうとこにインバウンドの人を
飛ばしていく路地を
ものすごい丁寧に作ってたりして
こういうのってめちゃインパクトだし
経済的にも強いなみたいなのを
目の当たりにしたとき
いやなんかソフトウェア
ソフトウェアで本当にレバレッジ効く
インパクトあるみたいなのって
なんか日本でそれチクチクやってる意味
あんのかなみたいなのは
今ゼロからスタートアップとか
大きい会社作りたいって思ったときに
なんかまず疑問持ちそうな気がするんですよね
うん
100億か
みたいな
新卒時にでもその疑問持ったら相当すげえな
だからじゃあそのとき俺何からしたらいいんだろう
とか
新卒カード切って何に
自分の時間を変えたらいいんだろうって
なんか前よりも
悩む
わかんないじゃあマッキンザ行って
製造業に詳しくなって製造業向けの
プラットフォーム作りますみたいなのを
なんかあまりこう
以前よりもすごい魅力的
って思わなくなってる節があって
よくわかんないけどなキャディの悪口
いまいちわかんなかった
とかなんかわかんないですけど
その流れ流行りじゃん
なんかちょっとコンサル
ラクスの悪口
でなんか産業のことをちょっと知って
それのヘルプになる
ソフトウェア作りますみたいな
ソフトウェア産業本当に日本でやってていいのかな
みたいなのは
自分のネクストとかが
仮にあるんだとしたら次考えちゃうよな
って思ったりするんですよね
まあね日本にはすごい産業が
そうなんですよ強い産業があるんですよね
その強い産業そのもの
できないかなとか
あともっとこう
日本人で日本で授業やるんだったら
その魅力をバリバリに
人に押し付けるようなものをやったほうがいいんじゃないかな
とかそういうのを
モヤモヤと思ったりしますね
だからそこに繋がる道なんだろう
みたいなのを新卒カードで切りたい
ような
だから下手したらだけど
わかんないけど
京都市の観光家の下請けで
エリンピオとかのほうがわかんないけど
観光産業やりたいと思ったらいいのかもとか
若干あるかもって思ったりします
でもあれかもね京都市の
地域振興家とか
そうそうそう
公務員ってさローテーションリスクバリバリあるじゃん
3年後あなたは副市行ってください
みたいなあるじゃん
なんか勘じゃねえなみたいな
なるほど
確かにドメイン地域がたまらないから
逆になる
たまんないんよねそういうのを
思ったりしましたね
意見が変わりそうだなって思ってたんだけど
これだっていうのはあんまない
それ結構いいよね
なんか結構自分も
ここ数年で
ヤモッティもそうだと思うんだけど
人間としては実は偏っていうか
歪みを持っている
ということになんとなく気づいてきて
でなんかその
その歪みに逆らわない
良さを見つけること is 大事みたいな
そこは結構強くなってきてるんだけど
なんか日本も多分そうで
日本は別にアメリカとはそもそも
国として性格とか
個性が全く違うから
なんか周りがこうだから
自分たちもみたいな話とか
そんなする必要あるのかなって
気がしててやっぱ性格って変えられない気が
してて
なんか性格に沿ったことを
やることが最も
人格としては幸せなのでは
と思った時に
日本という国の人格みたいなものを
もっとその
国を運営する人はよく考えて
動かすべきなのではっていう気も
そうね
だからクールジャパンとかは
称号としてはあれだけど
例えばそういうこと
一理あるのかなとか
確かにね
日本の魅力を人に伝えよう
それをなんかアメリカっぽい
かっこよさでクールジャパンみたいな
その後半いらなかったんちゃうか
みたいなあるかもね
まあでも今いる原宿
日本らしい
部分もあるんだろうし
でもなんか
原宿
日本カルチャーみたいなやつをすごい意識して
確かにね
僕には分かんないんだよな
分かんねえな
分かんないな
分かんないけど
なんか
めっちゃ久々に来ると
やっぱ特殊な街ですよね原宿って
すごい特殊だと思う
東京の中でもね
めちゃめちゃ異質だなって思いました
俺大本山と住んでたことあるけど
いる人の9割が地元の人じゃないから
確かにね
不思議な
海外にいるかのような気持ち
確かに
原宿に来る人って何しに来てんの
やっぱ筋トレ
9割はゴールドジムだよね
正確に言うと
100人原宿に来て
10割はゴールドジム原宿店に行きます
15%はゴールドジム原宿アネックスに行きます
アネックスもあるんか
地下だよ
なるほど
残り5%くらいが
ルイビトンじゃないですか
ショッピングしに来た
なんでこんな人がいるんだろうね
だってここって別に大学があるとかでもないでしょ
バンムーフの修理ができるデポみたいなやつあるね
バンムーフ懐かしい
お前まだ生きてたか
破綻したんでデポはしまって
修理するとこなくなった
まだ乗ってんの
乗ってるよすごい好き
どうすんのそれ
破綻したんだ
なんかどっかに買収されて
悲しいね
経済的に成り立つってのは難しいんだな
修理が結構多かった
リペア的な
物理のものがいかに難しい
そうだね
本当に
どうなんですかねもう少し話を広げて言うと
新卒のキャリア選択
新卒でスタートアップに
行くみたいな人も増えてるわけ
増えてるのか
新卒採用やってますもんね
東大の
東大は違うか結構やっぱり
就活の事情がさまがりしてる
今やった東大コンサルとか
アクセンチュアとか
起業した方がいいんじゃない
でも何を目的にするかっすよね
なんか
俺は新卒結構どっしりした
重苦しい会社に今やオススメだな
本当
それは何で
言うても
完全に世間の大きなものとかと
関わらずに一生過ごすって
手もあると思うけど
どっかでそういうものにチャレンジしたくなった時
例えば行政とか
なんかやっぱその
世間一般のレガシーな意味での
ルールだったりとか
古臭いとか多いって言われてるけど
結構それでうまく回ってる部分もあるし
企業文化のお作法
なぜ強いのかみたいな
理由があると思うんで
そういうのは知っといてもいい気はして
日本らしさみたいなのってさ
産業そのものよりもさ
仕事を回してる会社の中の
プロセスとか
お作法みたいなものにめっちゃ反映されてるんじゃない
そのお作法と1ミリも触れないで
わかんないけど
GitHubにプッシュしたらいいんでしょ
みたいな世界だけで仕事してたら
多分もう一生
こっち側のお作法に理解を
及ぼしてそれに適応するみたいなのって
一生とは言わないけど
結構超高い
だからなんか初めのうちに
こういうお作法なんだ
ちょっと合わねえけどそうなんだなって
思っとくのって結構こう
自分の
認知の壁を
取り壊すのか作っちゃうのかわかんないけど
一個作ってくれるよね
そうねだからヤモティも
そこを結構この数年で
頑張ってインストールしたわけじゃん
だからこれって
Macが好きだがしかしWindowsの
使い方も知っていた方が良いみたいな話で
一生Mac使ってたら
パワーポイントファイルでください
とか
よくわかんない
Windows的なお作法で
世界の85パーくらいの
マシンが回ってるわけじゃん
それを知らずにMacだけでやりきろうとすると
すごい世界は
狭くなると思うんで
大きなものをねじ曲げようとする時に
そこと触れ合う
努力と利手出しは
必要なのではと
そうね
でもお作法を知る
のに
対価としてものすごいストレスみたいなものを
僕は感じてたからな
1年目の時は
でも普通の新卒はそんなこと感じないんじゃない
感じないんかな
僕はもう部長に悪口ブログに書いちゃうぐらい
ストレス受けてたからな
俺でもヤマキのブログに悪口書いてると思う
倫理資料の手にお花をされて
腹立ってるわみたいな
参考の斜めに押すとか
確かに
そういうのありましたね
ちょっと長くなりすぎたんで
正解はないってことで
そうですね
モリビルさん待ってます
何を
オファーを
フリーアジェンダでは
皆さんからの感想や質問を待ちしています
ツイッターで
ハッシュタグカタカナで
フリーアジェンダをつけて投稿いただくか
概要欄にあるGoogleフォームよりお送りください
皆さんからのコメントは
フリーアジェンダ一堂
いつも楽しく読ませていただいています
また番組内で紹介させていただいた方には
後日忘れた頃に
ノベルティーが届く可能性もあります
それでは
今日もフリーアジェンダお聞きいただき
ありがとうございました
また次回お会いしましょう
バイバイ
23:30

コメント

スクロール