Qiita FM-エンジニアのキャリアを深掘り-
spotify apple_podcasts amazon_music

Qiita FM-エンジニアのキャリアを深掘り-

Qiita 86 Episodes
PitPa_podcast

『Qiita FM』では日本で活躍するエンジニアをゲストに迎え、

キャリアやモチベーションの話を深堀りしながら、

エンジニアの皆さんに役立つ話題を発信していきます。 

ゲストのエンジニアの方への質問募集中!

質問フォームはこちら

https://forms.gle/tv1AXHRJQUEsykzB8

ホストは日本最大級のエンジニアコミュニティ「Qiita」プロダクトマネージャーの清野隼史。

Twitterハッシュタグは「#QiitaFM」

毎週火曜日、朝6時、最新話更新

●エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービス「Qiita」

https://qiita.com/

●社内向け情報共有サービス「Qiita Team」

https://teams.qiita.com/

https://art19.com/shows/qiitafm
#025 道具としてのアルゴリズム〜けんちょんさんと競プロ〜

#025 道具としてのアルゴリズム〜けんちょんさんと競プロ〜

Jul 21, 2023 22:17 PitPa_podcast

株式会社NTTデータ数理システム顧問でモノグサ株式会社コンテンツアーキテクトのけんちょんさんがゲスト。けんちょんさんと番組ホストの清野隼史が 「道具としてのアルゴリズム」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・アルゴリズムの啓蒙活動を始めたきかっけ・“人が好き”という思い・数理が好きな理由・競プロの面白さ・競プロはコミュニティに近い・競プロの楽しみ方・競プロ経験で仕事に役立ったこと・アルゴリズムを道具にするということ・アルゴリズムの勉強法・アルゴリズムと現実世界の問題<けんちょんさんのQiitaページ>https://qiita.com/drken<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#024 エンジニアのキャリアチェンジ〜けんちょんさんが機が熟すまでに取り組んでいたこと〜

#024 エンジニアのキャリアチェンジ〜けんちょんさんが機が熟すまでに取り組んでいたこと〜

Jul 7, 2023 26:06 PitPa_podcast

株式会社NTTデータ数理システム顧問でモノグサ株式会社コンテンツアーキテクトのけんちょんさんがゲスト。けんちょんさんと番組ホストの清野隼史が 「エンジニアのキャリアチェンジ」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・競プロを始めたのは大学院時代・学生時代は航空宇宙工学専攻・アルゴリズムに興味を持ったきっかけ・プログラミングへの興味・NTTデータ数理システム入社の理由・NTTデータ数理システムでやってきたこと・NTTデータ数理システムで顧問になった理由・教育に対する情熱・モノグサに転職した経緯・フリーランスから社員に・モノグサでやっていること・コンテンツアーキテクトの仕事内容・前に踏み出す原動力・機が熟すまでに取り組んでいたこと<けんちょんさんのQiitaページ>https://qiita.com/drken<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#023 会社員としての仕事と個人活動〜ゆめみの10%ルールとアウトプット〜

#023 会社員としての仕事と個人活動〜ゆめみの10%ルールとアウトプット〜

Jun 23, 2023 25:22 PitPa_podcast

株式会社ゆめみの無職やめ太郎(本名)さんがゲスト。やめ太郎さんと番組ホストの清野隼史が 「会社員としての仕事と個人活動」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・ゆめみの10%ルール・ゆめみでの業務内容・コーポレートエンジニア・最近作ったツール・15分ルールと助け合い・メディアの使い分け・Qiitaの記事がポートフォリオに<無職やめ太郎(本名)さんのQiitaページ>https://qiita.com/Yametaro<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#022 エンジニアの情報発信と個性〜無職やめ太郎(本名)さんと関西型言語〜

#022 エンジニアの情報発信と個性〜無職やめ太郎(本名)さんと関西型言語〜

Jun 9, 2023 25:33 PitPa_podcast

株式会社ゆめみの無職やめ太郎(本名)さんがゲスト。やめ太郎さんと番組ホストの清野隼史が 「エンジニアの情報発信と個性」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・関西型言語のはじまり・ストーリー形式での記事執筆・気づきのプロセスの追体験・アウトプットを始めた理由・転職のためにQiitaで執筆・記事内の新しいキャラクター・アウトプットとアンチ・指摘による落ち込みとやめられない才能・アウトプットでの個性の出し方・読者から覚えられる記事・アウトプットのネタ探し・アウトプットを続けるモチベーション<無職やめ太郎(本名)さんのQiitaページ>https://qiita.com/Yametaro<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#021 30代実務未経験からゆめみに転職するまでの話〜Qiitaでのアウトプットとつながり〜

#021 30代実務未経験からゆめみに転職するまでの話〜Qiitaでのアウトプットとつながり〜

May 26, 2023 25:04 PitPa_podcast

株式会社ゆめみの無職やめ太郎(本名)さんがゲスト。やめ太郎さんと番組ホストの清野隼史が 「30代実務未経験からゆめみに転職するまでの話」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・やめ太郎さんの20代・C言語とプログラミングへの憧れ・プログラミングを始めたきっかけ・JavaScriptとの出会い・50社応募とお祈りメール・アルバイトからのスタートと正社員登用・Qiita転職作戦・クリスマスのツイートとカジュアル面談・Qiitaの記事がポートフォリオに<無職やめ太郎(本名)さんのQiitaページ>https://qiita.com/Yametaro<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#020 エンジニアの幸せとは〜世の中の進化を加速させたい〜

#020 エンジニアの幸せとは〜世の中の進化を加速させたい〜

May 12, 2023 16:49 PitPa_podcast

番組ホストの清野隼史が 「エンジニアの幸せ」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・「エンジニアを最高に幸せにする」というミッション・世の中の進化を加速させたい・幸せとは・Qiitaでアウトプットしてくれるエンジニアへの感謝の想い・一人のエンジニアとしての幸せ・Qiitaの課題とこれから<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#019 エンジニア出身のプロダクトマネージャー〜エンジニアからQiitaプロダクトマネージャーになった理由〜

#019 エンジニア出身のプロダクトマネージャー〜エンジニアからQiitaプロダクトマネージャーになった理由〜

Apr 28, 2023 17:09 PitPa_podcast

番組ホストの清野隼史が 「エンジニア出身のプロダクトマネージャー」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・プロダクトマネージャーの仕事内容・プロダクトマネージャーとしての失敗・運営として不信感を払拭する・Qiitaコミュニティとコミュニケーション・プロダクトマネージャーとプログラミング・ものづくりの総合格闘技・プロダクトマネージャーの適正・エンジニアからプロダクトマネージャーになった理由・やおっちさんの退任とターニングポイント・サービスの成長を実現させたい<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#018 広木大地さんと考える技術戦略〜経営者とのコミュニケーション〜

#018 広木大地さんと考える技術戦略〜経営者とのコミュニケーション〜

Apr 14, 2023 26:02 PitPa_podcast

株式会社レクター代表取締役で一般社団法人日本CTO協会理事の広木大地さんがゲスト。広木さんと番組ホストの清野隼史が 「技術戦略」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・技術戦略の概念・戦略という言葉の誤解・技術的負債に対する考え・経営者とのコミュニケーション・アウトプットとフィードバックのループ・広木さんがホストを務める「EM . FM #EMFM」<広木大地さんのQiitaページ>https://qiita.com/hirokidaichi<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#017 エンジニア組織作りと技術戦略〜『エンジニアリング組織論への招待』著者の広木大地さんと考える〜

#017 エンジニア組織作りと技術戦略〜『エンジニアリング組織論への招待』著者の広木大地さんと考える〜

Mar 31, 2023 28:55 PitPa_podcast

株式会社レクター代表取締役で一般社団法人日本CTO協会理事の広木大地さんがゲスト。広木さんと番組ホストの清野隼史が 「エンジニア組織作りと技術戦略」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・『エンジニアリング組織論への招待』について・ソフトウエアを活用した組織構築のデザイン・ゼロからするべきこと・経営陣とのコミュニケーション・エンジニアのマインドセット・レアリティの作り方<広木大地さんのQiitaページ>https://qiita.com/hirokidaichi<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#016 レクター広木大地さんのキャリア〜エンジニアとマネージャー〜

#016 レクター広木大地さんのキャリア〜エンジニアとマネージャー〜

Mar 17, 2023 26:17 PitPa_podcast

株式会社レクター代表取締役で一般社団法人日本CTO協会理事の広木大地さんがゲスト。広木さんと番組ホストの清野隼史が 「エンジニアとマネージャーのキャリア」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・広木さんの大学時代の研究・新卒一期生としてMIXI入社・コミュニティ活動・MIXIでの業務内容・マネージャーにシフトしたきっかけ・エンジニアリングとマネジメント<広木大地さんのQiitaページ>https://qiita.com/hirokidaichi<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#015 松本勇気さんと考えるエンジニアの未来〜ブレイクスルーを生むための土壌づくり〜

#015 松本勇気さんと考えるエンジニアの未来〜ブレイクスルーを生むための土壌づくり〜

Mar 3, 2023 18:31 PitPa_podcast

LayerX代表取締役CTOでCTO協会理事の松本勇気さんがゲスト。松本さんと番組ホストの清野隼史が 「エンジニアの未来」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・ソフトウェアやエンジニアの役割・コンピュテーショナル・シンキング・機械学習とプロダクト作りのパラダイムシフト・ソフトウェアエンジニアリングとの掛け算・松本さんが今後やりたいこと<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#014 LayerX松本勇気さんと考える企業・金融のソフトウェア活用とデジタル化〜ソフトウェアと経営は表裏一体〜

#014 LayerX松本勇気さんと考える企業・金融のソフトウェア活用とデジタル化〜ソフトウェアと経営は表裏一体〜

Feb 17, 2023 24:08 PitPa_podcast

LayerX代表取締役CTOでCTO協会理事の松本勇気さんがゲスト。松本さんと番組ホストの清野隼史が 「企業・金融のソフトウェア活用とデジタル化」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・Fintechに注力する理由・既存の金融への興味・Fintechで大変なことはロジックの重さ・UXで選んでもらう・ソフトウェアと経営・実験の繰り返しと確度の高いプロダクト・ソフトウェアに対する考え方<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#013 CTO視点でのエンジニアリング〜LayerX代表取締役CTO松本勇気さんのキャリアとマインド〜

#013 CTO視点でのエンジニアリング〜LayerX代表取締役CTO松本勇気さんのキャリアとマインド〜

Feb 3, 2023 30:58 PitPa_podcast

LayerX代表取締役CTOでCTO協会理事の松本勇気さんがゲスト。松本さんと番組ホストの清野隼史が 「CTO視点でのエンジニアリング」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・プログラミングを始めたのは起業がきっかけ・学生時代に起業に興味を持った背景・起業して大変だったこと・Gunosyへのジョインが転機に・学生時代に行動を続けられた原動力・夢のあるストックオプション・人の問題と組織の立て直し・周りのCTOの存在・CTOは経営者・人とソフトウェア・技術的負債と変化への追従・ソフトウェアは生物・CTOのいない組織での経営陣とのコミュニケーション<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#012 やおっちさんと考えるエンジニアの未来〜エンジニアコミュニティの変化と今後〜

#012 やおっちさんと考えるエンジニアの未来〜エンジニアコミュニティの変化と今後〜

Jan 20, 2023 26:12 PitPa_podcast

Qiita創業者で株式会社Coachat代表の海野弘成(やおっち)さんがゲスト。やおっちさんと番組ホストの清野隼史が 「エンジニアの未来」をテーマにお話しします。<トークテーマ>・エンジニアコミュニティの変化・エンジニアリングの未来予想・エンジニアの学びとウェルビーイング・コードを書くこととエンジニアとして稼ぐこと・趣味としてのプログラミングと仕事としてのプログラミング・エンジニアとして経営に携わる・コードによるコミュニケーション・ソフトウェアを通してその人が見える・やおっちさんが今後やりたいこと<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#011 エンジニアとアウトプット文化〜アウトプットの価値をQiita創業者のやおっちさんと考える〜

#011 エンジニアとアウトプット文化〜アウトプットの価値をQiita創業者のやおっちさんと考える〜

Jan 6, 2023 24:17 PitPa_podcast

Qiita創業者で株式会社Coachat代表の海野弘成(やおっち)さんがゲスト。やおっちさんと番組ホストの清野隼史が 「エンジニアとアウトプット文化」といったテーマでお話しします。<トークテーマ>・アウトプット文化とつながり・Qiitaが果たす役割・アウトプットで得られるメリット・アウトプットの一歩目を踏み出すために・アウトプットを始めるタイミング・アウトプットを継続するためのモチベーション<Twitterハッシュタグ>#エンジニアストーリー<メッセージフォーム>https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#010 Qiitaに込めた想いとウェルビーイング〜Qiita創業者のやおっちさんと現プロダクトマネージャーが語る〜

#010 Qiitaに込めた想いとウェルビーイング〜Qiita創業者のやおっちさんと現プロダクトマネージャーが語る〜

Dec 16, 2022 29:07 PitPa_podcast

Qiita創業者で株式会社Coachat代表の海野弘成(やおっち)さんがゲスト。やおっちさんと番組ホストの清野隼史が 「Qiitaに込めた想いとウェルビーイング」といったテーマでお話しします。 <トークテーマ> ・Qiita創業までの流れ ・大学卒業後すぐの起業 ・Qiitaでの一番の思い出 ・ウェルビーイングと新規事業 ・ウェルビーイングに注目したきっかけ ・プロダクトづくりの方向性 ・Qiitaで一番大切にしてきたこと ・今のQiitaの印象 ・今後のQiitaに期待すること ・ものづくりや仕事のモチベーション <Twitterハッシュタグ> #エンジニアストーリー <メッセージフォーム> https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#009 suinさんと考えるエンジニアの未来〜エンジニアの幸せの最大化に寄与したい〜

#009 suinさんと考えるエンジニアの未来〜エンジニアの幸せの最大化に寄与したい〜

Dec 2, 2022 22:21 PitPa_podcast

株式会社クラフトマンソフトウェア 取締役CTOのsuinさんがゲスト。読者3万人のTypeScript入門書『サバイバルTypeScript』を公開中のsuinさんと番組ホストの清野隼史が 「TypeScriptとエンジニアキャリア」といったテーマでお話しします。 <トークテーマ> ・エンジニアの人材不足 ・エンジニアのキャリアとスキルアップ格差 ・スキルアップのモチベーション ・これからの働き方 ・エンジニアリングと会社経営 ・エンジニアを幸せにするというビジョン <suinさんのQiitaページ> https://qiita.com/suin <Twitterハッシュタグ> #エンジニアストーリー <メッセージフォーム> https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#008 実務で使えるTypeScript〜型を書くのは手間ではなく投資と考える〜

#008 実務で使えるTypeScript〜型を書くのは手間ではなく投資と考える〜

Nov 18, 2022 23:10 PitPa_podcast

株式会社クラフトマンソフトウェア 取締役CTOのsuinさんがゲスト。読者3万人のTypeScript入門書『サバイバルTypeScript』を公開中のsuinさんと番組ホストの清野隼史が 「TypeScriptとエンジニアキャリア」といったテーマでお話しします。 <トークテーマ> ・TypeScriptの特徴とメリット ・TypeScriptとJavaScript ・TypeScriptの型 ・型を書くの投資 ・TypeScriptの汎用性の高さ ・フロントエンドとバックエンド ・TypeScriptの勉強の始め方 <suinさんのQiitaページ> https://qiita.com/suin <Twitterハッシュタグ> #エンジニアストーリー <メッセージフォーム> https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#007 TypeScriptとエンジニアキャリア〜『サバイバルTypeScript』執筆者のsuinさんがTypeScriptに魅了された理由〜

#007 TypeScriptとエンジニアキャリア〜『サバイバルTypeScript』執筆者のsuinさんがTypeScriptに魅了された理由〜

Nov 4, 2022 35:02 PitPa_podcast

株式会社クラフトマンソフトウェア 取締役CTOのsuinさんがゲスト。読者3万人のTypeScript入門書『サバイバルTypeScript』を公開中のsuinさんと番組ホストの清野隼史が 「TypeScriptとエンジニアキャリア」といったテーマでお話しします。 <トークテーマ> ・TypeScriptの魅力 ・TypeScriptとJavaScript ・入門書『サバイバルTypeScript』が無料なワケ ・『サバイバルTypeScript』のターゲット層 ・『サバイバルTypeScript』執筆の経緯 ・アウトプットのモチベーション ・suinさんのエンジニアキャリア ・クラフトマンソフトウェアの事業内容 ・クラフトマンソフトウェアでの仕事内容 <suinさんのQiitaページ> https://qiita.com/suin <Twitterハッシュタグ> #エンジニアストーリー <メッセージフォーム> https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCASee Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

#006 ミノ駆動さんと考えるエンジニアの未来〜健全な技術を進展させていくために〜

#006 ミノ駆動さんと考えるエンジニアの未来〜健全な技術を進展させていくために〜

Oct 21, 2022 21:26 PitPa_podcast

READYFOR株式会社にてバックエンドエンジニア/アプリケーションアーキテクトを務めるミノ駆動さんがゲスト。『良いコード/悪いコードで学ぶ設計入門 』著者のミノ駆動さんと番組ホストの清野隼史が 「エンジニアが発揮できる価値」「エンジニアの生存戦略」「エンジニアコミュニティへの貢献」といったテーマでお話しします。 <ミノ駆動さんのQiitaページ> https://qiita.com/MinoDriven <Twitterハッシュタグ> #エンジニアストーリー <メッセージフォーム> https://forms.gle/ZgRruUzqG6b8DGNCA See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

オウンドポッドキャストのつくりかた by PitPa

オウンドポッドキャストのつくりかた by PitPa

「オウンドポッドキャスト=企業が自社で発信するポッドキャスト」を制作したいと考える皆様に向けて、あるいは、個人でポッドキャストをはじめたいと考える皆様に向けて、ポッドキャスト運営を続けるにあたって知りたい情報をわかりやすくお伝えしていきます。番組ホストを務めるのは、PitPaでポッドキャスト番組のプロデューサーを務める鈴木悠平と、個人でポッドキャストを配信しているコラムニストのりょかち。個人・企業問わず、あらゆるシーンで使えるポッドキャスト運営のコツ・ノウハウについてのトピックを二人の会話を通じてご紹介します。▼ホストりょかち(https://twitter.com/ryokachii)鈴木悠平(https://twitter.com/heyyouyuheisake)▼制作株式会社PitPa▼SNSハッシュタグ#オウンドポッドキャスト▼メッセージフォーム番組への感想や質問、リクエストの他、ポッドキャストに関するご相談は下記フォームよりお問い合わせください。https://pitpa.cc/3IemoBk

The Perfect Introvert

The Perfect Introvert

ソフトウェアエンジニアであるこじま(515hikaru)の音声日記です。いま興味があることをゆるりと話します。取り上げる話題はテックニュース、社会問題、仕事やキャリアなど。 https://listen.style/p/tak428k?u1H8Ko08 tak428k.substack.com

ManaのWebクリエイターカフェ

ManaのWebクリエイターカフェ

Webエンジニア・デザイナーが、Webコンテンツ・アプリを制作する際に、つまづく点やその時の解決方法などを深堀していく番組です。テクニック的なところに限らず、チームワークや仕事のお作法の他、サービス制作におけるビジネス的な観点も取り入れて。ゲストを招いたりしながらカフェのような雰囲気でトークしています。金曜日の夕方更新●ホスト:Mana(Webクリエイターボックス運営)https://www.webcreatorbox.com/about ●番組へのメッセージはこちらからhttps://pitpa.cc/3I3r0JI

ワインのガッコウ

ワインのガッコウ

ワイン初心者の為のポッドキャスト番組”ワインのガッコウ” 日本ソムリエ協会認定ソムリエで、ワイン一年生の著者でもある、小久保 尊と ワイン初心者声優の松本 沙羅でお送りする聞くとワインが飲みたくなる番組です。

PitPa Talk(ピトパトーク)

PitPa Talk(ピトパトーク)

株式会社PitPaのオウンドポッドキャストPitPaTalk。 PitPaが発信しているニュースの他、会社情報・事業などについて、PitPaメンバーがトークするポッドキャストです。

Joi Ito's Podcast

Joi Ito's Podcast

千葉工業大学の学長・伊藤穰一がその道のプロフェッショナルを迎え、雑談を繰り広げる没入型のポッドキャストです。テクノロジーを軸にスポーツから茶道、ニューロダイバーシティまで様々なトピックスを包摂した会話を覗き見感覚でお楽しみください。 【質問フォーム】   「これって、一体どうなってるの?」「〇〇〇について、よく分からないので解説して欲しい!」など、伊藤穰一本人に直接質問を投げかけることも可能です。もちろん番組の感想やお悩み相談なども大歓迎。ぜひ、お便りをお寄せください。  【JOI ITO’s Blog 】 番組で登場した用語や人物名などをまとめています。【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】https://recruit.garage.co.jp/fintech/プロフィール写真撮影:森清