梅雨入りと体調不良
水曜日8時になりました。こんばんは、Sakiです。 Mioです。水曜日の縁側は、東京と北海道で働く私たちが日々生じる疑問や感じたことについて語る約30分のポッドキャストです。
会社員、企業、経営などの立場を聞きする私たちが、リアルな体験をもとに、ゆるく時が熱くお届けします。
はい。 Sakiさん、若干風邪だったりします?
そうなの? なんか、それなのかな? なんか、また喉が痛くて、なんだろう、なんか、そう、咳が止まらなくなって、ごめんなさいなんですけど。
全然大丈夫で、でも流行ってますよね、今。
って言いますよね? なんか、周りにいますか?
いるいる、いますよ。私の周り、結構いますよ。
そっか、なんか、わかんない、なんかすごい、なんか、いつだろうな、なんかある日から喉が痛くて、最初は喉痛いなぐらいだったんですけど、なんかね、熱もちょっと出ちゃって、
で、朝起きたらなんかめちゃくちゃ喉痛いから、え、やばい、コロナじゃね?ってなったんだけど、それは陰性だったんですけど、
そう、でもなんかすごいひどい風邪みたいなのが流行ってるって出てくるから、なんか、それなのかな?って勝手に思ってるんですけど。
風邪とか、なんか、インフルも流行ってるし、私の周り。
そう、あとなんか、なんだっけ、手足口病とか。
あー、免疫下がってる系のやつですよね。
そうかもしれない。
うん、なんなんだろう。
そう、なんか、病院行こうかなって思ってるぐらいで、なんかちょっと激しめなので、なんかいつも薬ちょっと飲んだんだけど、治らないなって。
お大事にしてくださいね。
ありがとうございます。
それなのに喋らせるんですけど、ごめんなさい。
全然、全然元気なの、なんか声だけ変で、ちょっと咳が出るぐらいで、あとは全然元気なんですけどね。
そうかそうか。
でも、聞いてらっしゃる方にも、結構体調崩してる方いるかもしれない。
お茶で体調管理
お大事に。梅雨だしね、梅雨入った。
入った入った。
入りましたよね。
なんか、もやもやしますよね。
そうですよね、なんか、全体的に重たるい感じになりますよね。
なんか久しぶりに来たって感じ、なんかなんていうの、なんか別に毎年梅雨あるんだけど、なんか毎回入り始めはうわーっていう気持ちになるよね。
わかる、うわーってなりますよね。
北海道はまだ、あとなんか梅雨そのものが短いんですけど、
あ、そっか。
そうそう、あと地域によっては梅雨がないってところもあったりするんですけど、
それでもやっぱり湿気は感じるし、
あと、私あれなんですよ、最近まじ飲みすぎで、
すごく?
いや、ほんとになんか飲まない日がなくて、
えー。
なんかね、飲まないとスイッチがオフにできなくて、
えー、おうちで?
おうちでです、ロング缶に缶とかを絶対飲んでるもん、やばい。
あ、そう、えー。
今までだったら飲むと、それこそなんですか、ハイボールとかの蒸留酒だったら全然飲まない。
むしろ、飲んだ翌日って結構体調良かったりするんですよ。
うんうんうん。
排斥が良くなるっていうか、結構おトイレ行く回数増えたりとかして、
はいはいはいはい。
えー、でもね、全然最近すごい滞ってて、
あらら。
体調かな?だからなんか、昔さきさんが教えてくれた韓国のお茶あるじゃないですか。
うん。
あれ買ったんですけど、あれをね、今この瞬間も飲んでます。
あー、いいですか?どうですか?出ますか?
停滞モードの原因分析
なんか、なんかこうちょっと体があったかくなって、
うんうんうん。
割と巡り始めるような気はしてる。
あ、良かった良かった。えー、そっかー、なんだろうね。
なんだろう、なんかね、男折りがちですよね。
いやー、でも対してそんなにこう、今私の生活、
えーと、自分のね、会社はクローズに向けてるっていう話しましたけど、
うん。
で、あー、それがあるの?わかんない。
なんか、いやーなんか、今日のテーマは、男だってどのくらい?っていうテーマなんですけど、
ね。
そう、えーと、なんでこの話をしようと思ったかっていうと、
さきさんが前に公演で会った大学生の方が、
そんなに頑張る理由って何ですか?って質問をくださったっていう話があって、
うんうん。
で、この間のエピソードでちょっと話したやつですよね。
そうです、そうです。で、
あーすごい、そういう価値観があるんだって、その時思ったじゃないですか、思ったんですけど、
ちょっと、私のことを今考えてみると、私結構、停滞モードなんですよ。
うんうん。
体もですけど、
なんていうんだろう、なんか、うーん、今までって、
結構ずっとアドレナリン出続けてる。
なんかこれを達成しなければとか、アウトプットをこう、
すごい短いスパンで出していかなければ、みたいなモードだったんですけど、
なんかたまたまさきさんのこの前話をした後に、ちょっと考えてたら、
あ、あれ、私なんか若干近くない?って思って、
えー、そっかそっか。
そう。で、夫にも話して、
私たちの今の働き方についての話
いや、なんか私今そんなにこう、何を目指したいとかないんだよねっていう話をしてて、
どうしたの?みたいな感じになっているところなんです、今。
へー、そっか。
あんまり今までそういう時代っていうか、そういう感じなかった?
いや、結構なかったんですよ、考えてみると。
なんか今までって割と、いっつも燃えてた?何か。
怖っ。
でも、
思えばそうだったなって。
へー。
でも、今割とそんなにこう、例えばですけど会社の中でも、
役職を目指したいとかって本当にないし、
自分の会社の方は畳むけど、畳むけど、なんか、
粛々と畳むけど、次にまた商品作りたいなっていう山割りした思い、気持ちはあるんですけど、
この失敗を当てにして、次は見返してやるみたいな気持ちでも全くないんですよ。
へー、そっか。
自分たちのキャリアについて考える
うん。
なんだろうね。
さきさん、そういうことありますか?
さきさん?
全然ありますよ。
ありますか?
ちょっと、なんだろう、盛り付き商工軍的な感じだなって思う時もあるし、
なんか前にもちょっと話したかもだけど、私も今そういう感じで、
今?
うん、なんだろう、今ってよく、会社見てからずっとかな、
2年、1年半くらい前に会社辞めて、忙しくはさせてもらってるけど、やっぱりこう、
人の違う忙しさ、精神的にあんまり忙しくない感じがする。
よくヒリヒリしたいみたいな話してると思うけど、
多分そういうちょっとこう、なんていうんですかね、刺激に飢えてるみたいなところはあって、
で、それってなんか多分、情熱とかパッションがすごい持ててたものがあったけど、
今ちょっとそこからギアチェンジして、
関わってるけど、フルで関わってるわけじゃなくて、他にも関わってるものがあって、みたいな。
はいはいはい。
目先の、例えば達成感とか満足感みたいのあるけど、
なんかこう、俯瞰で見て楽しいかなと思ったらもうわかんないみたいな。
なんかそんな感じはあるかもね。
なんかその状況に自分で気づいた時って、どんな気持ちですか?
焦ったりとか、なんでだろうとか思います?
長期的な視点で物事を考える
焦る焦る、常に焦ってるし、
で、やっぱなんか向いてないんだな、このコンサル業みたいなの思ったりもするし、
なんか自分でやりたいんだなって思ったりもしてるんだけれども、
でもなんか一方ですごく冷静に、
起業するって大変っていうか、なんかその起業っていうか事業を始めるって、
やっぱり生半可な、なんかジャストアイデアで始めることじゃないっていうのも思ってるから、
なんか二の足を踏んでいるみたいなところもあるし、
でもなんかそれは、なんだろう、そういうもんってちょっと思うようにしてるのかも。
思うようにしてる、わかる気がする。
なんかそこに至るまでに、そういうふうに時間を過ごそうって思ってるっていうことなのかな?
なんか結構わかりますね。
なんかそこに至るまでに時間を、だから長期、私も割とそうで、
今40歳ですけど、あと何十年も働くじゃないですか。
長期で見たら多分今って、なんか意味がある時間なんだろうなっていう気はしてて、
なんかそれこそ今私って、
今まで会社員として割と一貫性がないキャリアを歩んでるんですよね、私って。
営業やり、人事の中でも採用に割と特化したことやって、
その後海外事業の立ち上げのとこ行き、
この後新規事業行きみたいな感じで、
何かの専門家ではずっとないまま来たんですよね。
今って会社員でやってるのって、割と専門に近いことに挑戦させてもらってるんですよ。
具体的に言うと、その人事の中でも人材開発とか組織開発の方とかなんですけど、
だから結構今までにないような本を読んでいたりとか、
全然違う頭の使い方とか、全然違う悩み方とかしてて、
それはそれですごく意義が深い時間だと、面白いなと思ってて。
だから話しながら思ったんですけど、すぐにアウトプットを出せる経験もまだないし、
特殊的にも割と組織課題の解決みたいなものって、
効果が後から出てくるじゃないですか、思ってきた。
だから、そんなに毎日日々、この1週間でこの成果出すぞとか、
この1週間でこの成果に向けたら、この地点まで行くぞみたいな物の見方をしてないから、
なのかもしれない。
なるほどね。
でもそれはすごい大人になったよね、私たちって。
大人になりましたよね、そういう意味で。
そんな気がする。
自分たちはすごくがむしゃらに突っ走る人種っていうか、そういうのだったし、
それで生きがいとか価値観みたいなのを求めてきたけど、
もう少しで長期視点が備わったみたいな感じがあるよね。
そうかもしれない。
あとはやっぱり会社のカルチャーとか、
結構今所属してる会社の方って、スタートアップなんですけど、
長期で成果を出そうみたいな感じのカルチャーなんですよ。
とは言っても、1年とか半期とかでは評価ってあるんですけど、
モードについての考察
プラスその触手の特徴っていうのはあるんだろうな、やっぱりな。
確かにね。
それが相もあって、自分の中でも長期でって、
すぐに成果を出すっていう風に焦るんじゃなくてって思えたのかもしれないですよね。
いいか悪いかわかんないけど、どうなんだろう、正確に合ってるのかもちょっとよくわかんないけど。
でもなんかそれを持ってた、そういう価値観というか考え方を持ってたっていうのは、
すごい良いよね。
そうですね、そうですね。
こんな気がする。
ずっとこのまんまだ、例えば1年経ってもこのモードとかだったら結構、
なんだろう、納得いかないって自分に対して、
およいってなっちゃうかもしれないけど、
まあいいのかな。
そうだね。
なんか私はいいんじゃないかなって思っちゃう。
うようにしてる。
でもさっきさんこれまで何回か話してますけど、
やるかやらないかみたいな精神のところであるじゃないですか。
あるあるある。
そことの折り合いはどうとっているんですか。
例えば私の場合だと今話したみたいな感じで、
職種柄そうなのかなとか、今は結構学びのモードなのかなみたいな風に思えたことで、
勝手に私ちょっと落ち着き始めたんですけど。
でもそうだね。
長い目で見て今がどういう時期かみたいに考えるようにして、
ちょっと気持ちを楽にするっていうの私もあるし、
でもなんかその、
多分私の場合は2年目に入ってきて、
1年目はもうかむしゃら。
逆に言うとその、いっしゃいっしゃにとか、
いっしゃいっしゃにも一生懸命やってるんだけど、
1個に集中してすごいがむしゃらにやるっていうんじゃなくて、
今の自分の立ち位置を明確にするとかっていう意味でがむしゃらにやってきた部分があって、
そのフェーズが終わって、
今ちょっと客観的に今の状況も見れるようになってきて、
そういう意味では今ここから職種柄選択したりとか、
していく時期なんだろうなっていうふうに思ってて、
その前に来る違和感というか、
気づきの時間なのかもみたいに思ってたり。
なるほどね。
でもそういうふうに職種柄選択していくっていう意味では、
選んだものにグッと力を入れていくってことだと思うし、
そういうふうに思うために自分の軸って何なんだろうとかは、
改めて見返してるっていう感じなのかも。
自己理解とコミュニケーションの重要性
だからみよさんが学びの時期だったら、
私は振り返りの時期みたいな感じがする。
面白い。
振り返りの時期ってどういうふうに過ごしてますか?
誰かに壁打ちに行ったりとか。
あるある。
聞いてる。
結構起業してる友達に最近会うことが多くて、
自分で授業やる人たちの思いに触れるみたいなのもやってたりとか、
最初の一歩どうだったみたいなのを改めて聞くみたいなこととか、
逆に客観的に私の状況見てどう思うみたいに聞いたりとか、
やってきたりするかなって。
でもそういう時期を許容できるようには、
昔よりはなってきたかなって。
分かります。私も昔よりは落ち着いて捉えられてるなって。
これはなんか、でもいいことですよね。
きっと焦って焦って空回りみたいな感じに、
昔の私だったらなってそう。
そうだよね。
大変だよね。そこは若い時の方がもっと、
なんなんだろうって思ってただろうし、
闇にいるみたいな感じ。
ちょっとなんか、サボってるっていうか、なんだろうな。
やれない自分を責めてた気がする。
その時代っていうことに定義できなかったっていうか。
そうですね。
なんか私たちの世代には多いような気がするな。
そうだよね。
絶対その人生の中で、
気持ちがダウンする。
ダウンっていうのは落ち込んじゃうっていうのもあるけど、
フルスロットルモードじゃなったら今になれないんだよな、
みたいな時ってあるじゃないですか。
いろんな理由で。
ある。
そこには意味があると思って、
なんでこういう状態になってるんだろうって、
いっぱい考えるのいいかもしれないですね。
そうだね。自分を責める前に環境を振り返るみたいなね。
そういうモードというか、そういうのも必要かもしれないね。
そんな気がする。
私はでも今、前回大学生の話を聞いて、
そういう価値観あるんだって思ってからの、
一回自分のことを考えたら、あれ、なんか似てるじゃんって思ってからの、
あれ、なんかモヤモヤしてる。
私もあんまりそんなに頑張らなくてもいいモードの考えになってきたかもしれない、
みたいなふうにモヤモヤ話し始めたら若干解決し始めたから、
おしゃべり大事ですね。
そうだと思う。
若者の価値観と未来について
自分のモヤモヤしてるだけだとすごい解決に遠いっていうか、
たどり着くんだろうけど時間がかかったりすることもあるし、
意外と自分だけじゃないっていうこともあったりするし、
もっと言うと自分のせいじゃないっていう時もあるし、
そうですよね。
それはもう受け入れるっていうこともあるよね。
自分のせいじゃないってね、結構ある気がしますよね。
我々、世代プラス女性って反省しがちじゃないですか。
いや、ほんとそう。
反省大得意。
私のあの時のこれがきっかけでこうなっちゃったのかなとか、
思いがちだけど、なんかそんなこと全然なかったりしますよね。
なかったりする、そういう時期だと思えるといいよね、きっと。
もちろんそれでアグラを書いてってことじゃきっとない人たちだからこそだと思うんだけど。
ってことはあれだよ、みなさんも今ロングカー日本の時期なんだよって。
確かに。いいんでしょうね、ロングカー。
いいんだよ、日本の時期。
確かに、日本飲んでなんか体にたまってるなって感じて、そこからなんでだろうなって思うっていうのも一つの神様がくれたきっかけかもしれませんね。
そう、なんか吹き出す前のため込み時期。
確かに、確かにそうかもしれない。
全部意味があると思う。
思う、ポジティブに。
そうしましょう。
はい、ですね。
なんか落ち着いた、ありがとうございました。
番組情報とお知らせ
水曜日の映画では皆様からのお便り、ご意見・テーマをお待ちしています。
プロフィールトップのホームからお送りください。
またインスタグラムでは交代で編集・公表続いていますので、ぜひご覧くださいね。
もし番組を気に入っていただけましたら、フォロー・評価をいただけるととっても嬉しいです。
今日も最後まで聞いてくださりありがとうございました。
それではまた来週水曜日にお会いしましょう。