00:07
こんにちは、みかんです。たわいもない日常と子育ての話、人生がちょっと楽になる心持ちなどをお伝えしていきます。
よかったらゆるゆるご一緒いただけると嬉しいです。
4月19日金曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、社会人一年生の娘の話をしようかと思います。
東京物件探し、そんなテーマにしてみます。
特に学びになることはないかもしれません。
雑談になります。お時間のある方、よければ聞いてみてください。
娘は、この春社会人になりまして、東京で一人暮らしをすることになりました。
その物件探しの話なんですけれども、
3月中に引っ越しをしたいと思っていたんですが、
3月中には引っ越しできませんでした。
引っ越しできたのは4月6日です。
入社式に間に合いませんでした。
でも入社式、ちゃんと行きましたよ。
まず、なぜそんなことになってしまったかというと、
東京勤務と決まったのが2月中旬、その前後に賃貸物件を娘は探しに東京へ行ったんですけれども、
希望の場所、希望の家賃の物件数がとても少なかったそうです。
そして、物件の動きが早すぎたと言っていました。
内乱したところに申し込みをしたら、もう決まりましたと言われてしまうことが数回、
2月は反応期いいなと思ったところはもう即決まる、そんな感じのようです。
2日間探したみたいなんですけれども、結局決めることができませんでした。
収穫なくて残念だったねって私が言うと、
でも収穫一つあったよって、できる不動産屋とできない不動産屋がいるってわかったことは収穫だったと言っていました。
また、このできるできない不動産屋さん、どんなところの視点だったのか、今度話してみたいなと思います。
結局娘はその後、できる不動産屋からのメールでお勧めしてくれた物件の中で決めました。
まだネットに出てない最新のもので、なんとか申し込み一番だったようです。
賃貸物件を探すサイト、スーモとかホームズとかには、1日2日経ったぐらいからその物件が掲載されました。
03:09
なので、もしかすると2月3月はネットに載ったときにはもう申し込み者がいる物件も比較的多いのかもしれないなと思いました。
審査にだいたい1週間ぐらいかかって、無事審査に通って契約ができました。
ただ、そこで問題です。
まだ入居中のいる物件だったので、その方の退居日によっては3月中に引っ越しができないかもと言われました。
最終的には退居が3月10日、その後クリーニングの見積もり依頼をしてクリーニング実施になるために、多分4月引き渡しになりそうですと言われ、大丈夫ですかと確認がきました。
娘はまた1から探すのは大変だし、そもそもその時ヨーロッパ旅行に行っていたので、まあしゃあない、なんとかなるさって思って承諾して契約しました。
実際はなんとかなりました。
家がない間は息子の一人暮らしのアパートに住まわせてもらいました。
荷物は今まで住んでいたところがシェアハウスだったので、隅っこの方に段ボール数箱置かせてもらって、入居日近くなったら友達に発送してもらうお願いをしたようでした。
友達に本当に感謝です。
家電製品はほとんど持っていなかったので、自分で新たに買って引っ越し、日に合わせて配送してもらったり、足りないものはちょっとずつ調達すればいいかな、ぐらいの軟気な感じの娘でした。
手続は若干わたわたしてたかもしれませんね。
転入届が済んでなくて、会社に住民票を提出できなかったとかね、いろいろありました。
平日仕事だと役所関係の手続きがちょっと難しそうでした。
今回、引っ越し大変だから手伝いに行くよと娘に言うと、え、なんで来るの?と、全く私を必要としていませんでした。
小学校の頃から自立心がわりと高い子で、でも先ほども言ったんですけれども、まあなんとかなるっしょ、そんな行き当たりばったりのところもあるので、社会人舐めてないかなと心配にもなります。
06:02
もう一つ尊敬しているところがあります。それは、大変だとか忙しいとか言ったことがないということです。
そういう感情にならないのかもしれません。
今回、4月6日引き渡しになってしまったときも、私が大変だねって言うと、娘は、でもよかったわと明らかんと言ってました。
4月6日は土曜日だから土日で引っ越しできる。その間は弟の家があるし、ちょうどその間弟は札幌に帰省中だからタイミングもバッチリだった。よかったって。
私だったら大変だったことを自慢げに話してしまうとか、時には悲劇のヒロインぶってしまうとかしてしまいそうだのに、娘は全くそういうことはしません。そこはいつも感心しています。
あんまり物事深く考えないのかもしれませんね。それが私の心配でもあり、娘のいいところなのかもしれないなぁなんて今話していて思いました。
今月末に東京に行く予定なので、娘と息子のそれぞれの生活ぶりを楽しみに見てこようかなって思っています。
子育てがひと段落して子どもたちが育った後も親は何かと心配ですけれども、子どもは何度かやっているものだなぁなんて思ったりもします。
皆さんは子どもたちとどんなふうに関わっているでしょうかね。きっといいところ、心配なところ、いろいろかと思いますけれども、どうぞ心健やかに過ごしていただきたいなと思います。
では今日は、社会人1年生の娘の話、部件探し、そんなことをダラダラと私事ですね、話してしまいました。
こんな話ですが、最後までお聞きくださりありがとうございます。何かうまくいく、引き続き暖かな時間を過ごしください。また次の配信でお会いしましょう。