1. なんか上手くいく♪ラジオ
  2. 「仕事ができる人」を子供とシ..
2024-04-21 04:48

「仕事ができる人」を子供とシェア!🌱317

この人「できる人」だな〜と感じたら、どこがどう凄いのか、子供と話しするといいよねって思ってます😊

学校生活の中にも、社会の中にも、活かせることが沢山あると思います✨
私自身も、子供達の素直な視点に大事なこと気付かされることがあります🍀

家族と雑談しながら、あの人は「どう凄いのか?」そんなシェアを続けていきたいです🤗🌈

皆さんは、最近仕事ができる人に出会いましたか?


#心持ちmikan
#自信・やる気を育てるmikan

#子育て #仕事 #できる人 #仕事ができる人 #深堀り #親子 #家族 #雑談 #話す #伝える #考える #シェア #大丈夫 #なんか上手くいく
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/605fbf51be8d4428b936c465
00:06
こんにちは、みかんです。 たわいもない日常と子育ての話、人生がちょっと楽になる心持ちなどをお伝えしていきます。
よかったら、ゆるゆるご一緒いただけると嬉しいです。 4月21日、日曜日、いかがお過ごしでしょうか?
今日は、仕事ができる人を子供とシェア、そんな話をしてみたいと思います。
皆さんは、あ、この人仕事できるなぁと感じることありますか? きっとあるんじゃないかなと思います。
この人、仕事できる人だなぁって感じたら、どこがどうすごいのか、子供と話をすると、とってもいいよねって思ってます。
子供の学校生活の中にも、アルバイトや就職した時にも活かせることがたくさんあると思います。
そして私自身も、話すことによって、シェアすることによって勉強になることがいっぱいあります。
例えば、この先生の授業、面白くて分かりやすいという素敵な先生がいたとしたら、
子供と、なんで分かりやすいんだろうね、と深掘りしてみたり。
街中の店員さん、この人、なんだか仕事できそうって感じた時に、なんでそう感じたのか考えてみる?
笑顔が素敵だからかな、仕事が早いからかな、言葉遣いが丁寧だからかな、
そんなことを一緒に深掘りしてみる。
先日、娘ができる不動産屋とできない不動産屋があるってわかった。これは収穫だって言っていました。
22歳の娘の視点から見た、できる不動産屋、というかそこで働くできる人、
それはどんな人だったかというと、
1つ目、対応が早い。メールの返信が何せ早かったそうです。
2つ目、紹介してくれる物件、それを2つ3つに絞ってくれる。
たくさんの物件を紹介してくれる人もいたけれども、結局時間もかかるし、迷うし、なかなか決めることができなかった。
自分に合った物件を自信を持って2つ3つに絞ってくれた方が選びやすかった、そう言ってました。
なるほど、と思いました。それはそうかなと思いますよね。
私自身もヨガの仕事をしていて、生徒さんにお腹とかお尻のお肉をとりたいんだけど、どんな運動をしたらいいですかって聞かれることがあったりします。
03:13
そんな時に、あれこれ、たくさんの運動を教えてしまうことがあります。
そうすると生徒さんは、結局自分は一番どの運動をしたらいいのかわからなくなってしまいます。
全部をね、できれば一番いいですけれども、どれかやっぱり絞ってもらった方がありがたいと感じるのかもしれません。
できる先生、できる店員さん、できる営業マンを見つけたら家族でシェアしてみる。
どうすごいのか、子供たちの素直な視点に大切なことを気づかされることもあったりします。
なので、日々の暮らしの中でのシェアを続けていきたいなと思います。
それは押し付けではなく、雑談のように楽しみながらです。
みなさんは最近、この人仕事できるなぁと感じたことありますか?
親子で、家族で、あるいはスタンドFMでシェアしてみてはいかがでしょう。
はい、では今日は、仕事ができる人を子供とシェア、そんな話をしてみました。
最後までお聞きくださりありがとうございます。
難関幕行く。引き続きご機嫌な時間を過ごしください。
また次の配信でお会いしましょう。
04:48

コメント

スクロール