1. 挑戦する人を応援するラジオ
  2. 飲食店を始める際に注意するポ..
2021-04-18 11:46

飲食店を始める際に注意するポイント3選 

飲食店を始める時に気を付けておいた方が良い事を話してみました、当たり前のことかもしれないけど意識することで変わると思います。

新しいことを始めるをコンセプトに今迄は普通の人だった
Daikiが色々な事に挑戦しながら思ったことや感じたことを
配信するラジオ♪

これを聞いている皆さんの背中を少しでも押して
あげられるような配信をしています。

3月1ヶ月毎日更新チャレンジ中!
応援コメントお待ちしています!

DaikiののTwitter
https://twitter.com/miuradaiki1

初回放送
https://stand.fm/episodes/6007988783a482adca5262a1

1番聞かれている放送
https://stand.fm/episodes/600ed4318ba7e1faca1e48c8


https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa

#初心者
#スタエフ
#飲食店


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa
00:07
はい、みなさんおはようございます。こんにちは、こんばんは。挑戦することを忘れない、挑戦者のだいきです。
今日は4月18日日曜日の夜の配信となっています。 最近ね飲食関係のちょっと話が多いんですが、今日もね相変わらず飲食関係の話をしてみようと思うんですが、
本題に行く前に、今日ちょっとお店をやっている時に入ってきたお客さんで、
すいません一人ですけど入ってもいいですかって言いながら入ってくるお客さんがいるんですが、これってなんでなんでしょうね。
うちは居酒屋なんで、一人で入れないことも全くないですし、別に超高級店でね、ドレスコードがあるようなお店っていうわけではない。
もちろん外側も見た目もそんなことは全くなく、ザ居酒屋みたいなところなんですけど、結構これ言われる頻度が高いので、
この時のお客さんの心境ってどうしたんだろうなーって思うことが多いんですよね。
過去に、例えば前にね一人で入って怒られた経験とかってあるのかなーってよく考えながら、この質問結構頻度が高いので、今日はちょっとそこがすごいお店をやっててね、
一日ちょっとグルグルなんでなんだろうなって気になっていたポイントです。 誰かこれに関して何か意見がある方は、こういうふうな時に断られますよーなんていうことが、もし過去にあったり、
イメージできる方がいたら、ちょっとコメント欄で教えていただけると助かります。 ということでちょっと本題に入っていこうかなと思うんですが、
今日の話は、飲食店を始める際に注意するポイント3選ということで書かせていただきました。
これは僕が飲食業界で25年間働いているっていうのと、 過去に自分でお店をやっていた経験からちょっと話してみようと思います。
どちらかというと、個人経営のお店だったり小さめのお店に結構当てはまる内容かなと思います。
今日の飲食店を始める際に注意するポイント3選なんですけど、皆さんは何だと思いますか?
もしかしたら、これを聞いてくれている方の中で飲食店をやっていたり、やってみたいって思っている人もいるかもしれないんですが、
ちょっと考えてください。 いろいろなポイントがあると思うんですが、料理だったり、接客だったり、それ以外いろいろあると思うんですが、
03:09
この答えをちょっと言っておくんですが、それはこの3つです。
1つ目が伝えるコミュニケーション力というのと、2つ目がお店に関する算数ですね。
3つ目、これはお客様目線を持つことということで、最後に関してはかなりよく聞く話だと思うんですが、
この3つを必ず押さえておいた方がいいです。お店をやられる方はね。 もちろんこれは飲食業だけに限った話じゃなくて、他の業態でもかなり使える話だと思います。
これを聞いた人でね、もしやっぱりレストラン、お店、料理屋さん、飲食店なんだったら、料理の質が一番大事なんじゃないの?
もし思った人がいたら、これはかなり危険な人です。 危険な人って言い方もあれなんですけど、その考えをもし持っている方がいたら、かなり気をつけた方がいいです。
その理由はこれからちょっと話していこうかなと思うんですが、
では初めにね、1つ目、伝えるコミュニケーション力っていうことなんですが、これはなんとなく聞いただけでなんとなくイメージはできると思うんですが、
正直ね、どんなに良い商品、お料理を作ったとしても、お客様に伝わらない、見てもらえないってなったら、はっきり言って選んでもらえないです。
要はお店に入ったとしても、自分が売りたいものだったり、これを食べてもらいたいっていうものを伝えられなかったとしたら、はっきり言って売り上げにもならないですし、お客さんに伝わらないです。
この伝えるっていう意味に関しては、2パターンあるんですけども、お料理、飲食店なので、お料理の見せ方と伝え方っていう2つのパターンがあるんですが、
1つ目のパターンは、例えば料理の盛り付けだったり、見せるタイミングだったりがあると思うんですが、
もう1つが言葉で伝えるっていう、その2つを意識しないといけないと思います。どちらもなくてはならないですし、どちらかが欠けたとしても伝わるコミュニケーション力にはならないので、ここを注意してみてください。
2つ目、お店に関する算数ですね。ここであえて数学と書かなかったのは、お店に関する数って、はっきり言って小学校で習う算数で全くもって十分です。
06:06
例えば、減価計算に使うのも小学生レベルの、たす、ひく、わる、かける、この4つでほぼほぼ成り立ちます。で、売上計算に関しても、これで全く通用する内容です。
で、あとね、お店に関する算数ですごい大事なんですが、算数って言うほどのものではないんですけど、一番大切なのは、やっぱりね、自分のお店でどのぐらい売り上げたいのかっていうのを決める目標設定ですね。
これによって、例えば、毎年の売上げだったり、例えばそれで毎月の売上げが決まったりするんですけども、これもはっきり言って数学は必要ないです。算数で十分です。
ただ、一番簡単そうに見えるんですけども、ここを決めないで、考えないでお店をやる方がかなり多いので、一度ね、お店をやられてる方だったり、これからやる方もそうなんですが、ここをよく考えてからやってみてください。
もし、お店をやりたいなって思っている方の中で、誰か他の方に任せられるであればそれでもいいんですけど、もし算数に不安がある方っていうのは、本屋に行けば算数のドリルっていっぱい売ってますので、それで多少やっぱり練習してから、
もしね、たす、ひく、かける、わる、あとはそれをちょっと応用したものがもしわかんないっていう方がいたら、勉強してからやられた方がいいと思います。これは本当に最低限の内容だと思うので。
最後、3つ目ですね。ポイントの3つ目なんですが、お客様目線を持つこと。
これに関してはよく言う話なんですが、やっぱりそれだけ、よく言うっていうことはそれだけ大事なことです。
で、徹底的にね、お客様目線を持つことがこれがすごい一番重要だと思うんですが、
お店をやっていると、例えば料理を作ることに必死だったり、接客に一生懸命っていうのはすごいよくわかるんですが、このお客様目線を持つことっていうのをないがしろにすると、どんなにいい商品を作ってどんなに説明をしたとしても、お客様になかなかその商品だったり説明が届かなくなってしまいます。
自分のお店に来た人がどんな気持ちになるのかっていうのがわからないと、わからない人にはやっぱりなかなか伝えることができないです。
例えばお店のオーナーだったりスタッフもね、できれば一度自分の働いているお店にやっぱり食事に来て、お客様の立場になってお客様の目線になって
09:14
いろいろお店の中を見渡してみると、意外と疑問に思ったり、例えばですけど、あそこが汚いなとか、こういうところが気になるなっていう視点が、そういう見え方がする部分があるので、そういうところを徹底的に一個一個潰していくようにしていった方がいいと思います。
どうしても自分の働いているお店に来るのって、お店によってはやっぱり来づらかったりするお店もあると思うんですが、やっぱり売り上げを上げるためには、自分のお店を客観的に、俯瞰してそのお店が見れるような視点っていうのを常に持っていた方がいいです。
それはオーナーさんもそうだし、シェフもそうだし、働いているスタッフ全員ですね。全員でそういうのが話し合える環境っていうのを作っておくのが大事かなと思います。
ということで今日はね、お店を始める際に注意するポイント3点ということで、どちらかというと始める前というか始めた後だったのかな、これはの内容になると思います。
結構ね、お店で働く人ってこの3つを抑えられていない人が正直多いです。もちろん初めのね、お店を始めた頃の僕もその一人だったのでこの気持ちはよくわかるんですけども、お店を始めた後でもこれは改善することができますので、これをできるだけ意識することで売り上げにもかなり影響してきますので、ぜひ気をつけてやってみてください。
はい、今日の放送はこの辺までにしたいと思います。お店をやるのって大変なんですが楽しい面もいっぱいあるので、ぜひこの辺を意識しながらお店の営業をしてみてください。
はい、ということで僕はね、明日がお休みで、明日は実は朝からバイクのツーリングで栃木の方まで行くことになっているので、今日は早めに寝て楽しんでこようと思います。
はい、今日も長い時間聞いていただきありがとうございます。それじゃあおやすみなさい。じゃあ行ってきます。じゃあねー。
11:46

コメント

スクロール