1. クリエイターエコノミーニュース
  2. 【ライブ】Twitterのニュース..
2022-11-15 58:15

【ライブ】Twitterのニュース多すぎ

10:40
スピーカー 1
今日は、クリエイターエコノミーニュースの参加者がいます。
10:45
スピーカー 1
私は、自分が彼に会えることを願っています。
10:50
スピーカー 1
あなたがクリエイターエコノミーニュースの参加者であることを願っています。
10:55
スピーカー 1
私は、彼があなたを愛していると思っています。
私はあなたを愛しています。
これどうなるんだろうなぁってちょっとモヤモヤしてたんですよね、私の中では。
だって多分そのあたりの機能も、多分Twitter社も長い間歴史があって色々試行錯誤してきてるはずなのになぁとか思ってたんですよね。
でもあえてやってなかったんだろうなって僕は思ってたんですけど、そうしたら案の定Twitter Blueが先日一旦停止しました。
なぜ停止したかというと、
どっかの有名アカウントになりすまして、認証マークっぽい青いマークがついてます。
どっかの有名アカウントっぽいです。
で、コロナの薬を無料配布しますみたいな誤報を流してフェイクニュースを流しました。
12:06
スピーカー 1
でも認証マークがついてるから本物っぽいってみんなが誤解しました。
そうしたら大手製薬会社の株価がドドンと下がったみたいな。そんな事件が実は起きてしまいまして。
うーんと、燃やるなぁと。
スピーカー 2
なので何でしょうね、これからイーロンさんがやろうとしてることってビジネスマンとしてはすごい当たり前のことのように見えることが多分多いと思います。
スピーカー 1
今見てる限りは結構イーロンさんの手法をかなり評価してる声の方が多いのかなという僕は印象を持ってます。
実際そうだと思うんですよね。かなりタフな要求を課してるとは思うんですけども、
ビジネスマンとしては多分当たり前のことを言ってるんだろうなという論調が多いとはもちろん僕も思っています。
ただ、じゃあそれらを彼らが本当にやってこなかったのかっていう精査抜きにイーロンさんをベタ持ち上げるのは僕はどうかなってちょっと個人的に思ってるんですよね。
彼らも長い歴史がある中でやってきたんじゃないのかなと思いつつ、もちろん昨今の彼らの話は分からないです。事情は分からないですけども。
だからちょっと僕は今回の件はツイッターニュースが多すぎっていうのの裏側としてはちょっとそういう気持ちもあるので一歩引いて見てみたいなっていうところが本音だったりします。
なんかあんまりイーロンさんを持ち上げすぎてもなんだろうなっていうところもちょっと正直あるんですよね。
ツイッターもこれまで何も手立てをやってこなかったわけではないと思うんですよね。実際バインっていうショート動画を実装したのはYouTubeやインスタよりも先ですしね。
言っちゃえばTikTokよりも先ですからね、ショート動画やり始めたら。バインっていうところを買収したっていうことではあるんですけど。
だからそれをお金に変えるのがうまくなかったっていう話だとは思うんですよね。僕はそう見てるんですよ。
なので何でしょうね。これからツイッターにまつわるニュースが多分いろいろ出てくるわけですよ。
アップデートもそうですし、イーロンさんのもろもろのつぶやきもそうですし、あとは本当にアップデートというよりは会社の改革、ビジネス的な変化に関するものも出てくると思うんですね。
15:03
スピーカー 1
だからそうするといろんな切り口のニュースが当然今後減ること、しばらくは減ることがないだろうなっていうふうに思えるわけなんですよね。
そうなるとすいません今日はこういうタイトルになっちゃいましたということなんですよね。
いやーでもしばらくこれ続きますもんね。
でも私だけなんですかねこういうふうに思っているとね。どうなんですかね。
多くの方々はおーイーロンさんもっとやれやれってツイッターよくしてくれって思っていらっしゃるんですかねやっぱりね。どうなんですかね。
もちろんね日本のもろもろの声をイーロンさんが耳にしてじゃあ反応するかというと多分しないと思うんですけど。
ちょっと過剰反応しすぎなんですかね私が。どうなんですかね。
なんかそう言ってる間にグーグルニュースを見たらベゾス市資産17兆円の大半寄付へって出てますね。
すごいですね。17兆円を寄付するんですね。
自分の会社に投じて雇用を守るとかそういうのじゃないんですね。
ちょっとそれは毒がありすぎですから言い方として。
すごいですね。17兆円。寄付するってことはキャッシュってことですよね。
すごいですね。桁がもう違いますね。
17兆円って言ったらもうどっかの小さい国の国家予算ですもんね。
いやーなんかすごいですね。
でもそれこそ17兆円だったらツイッター買えましたよね。
確かツイッター600億ドルぐらいじゃなかったでしたっけ。
ツイッター買収金額。
6.4兆円。
マスク氏のツイッター社買収が完了。
総額約6.4兆円。
読売新聞の記事です。
6.4兆円。
全然17兆円だから全然ベゾスさんツイッター3個ぐらい買いちゃうじゃないですか。
じゃあベゾスさん的にはツイッターは美味しくない。
旨味がないっていうことだったんですかね。
ニューヨーク、ワシントンポストでしたっけ。
ワシントンポスト。
そうですよね。
18:03
スピーカー 1
ワシントンポスト買ったのがベゾスさんですよね。
だからやっぱり米国、北米ではあまり震わないツイッターには魅力を感じず、
やっぱりブランド力のある伝統的なメディアを買ったということなんですかね。
でもすごい日系ビジネスですとこんな記事がありますね。
ローホ、ワシントンポスト市を劇的に復活させたベゾス流とは今年の4月26日の記事ですね。
でも確かに復活っていうか盛り返してるっていう話は聞いたことがあります。
結論から言うとこれサブスクです。
日本でも日本経済新聞がものすごく儲かってるんですよね。
サブスクで。
そりゃそうですよね。
日系新聞だと4800円くらいするんですかね。
日系ビジネスオンライン、電子版の日系新聞を読むにしても4400円とかかかるわけですよ。
サブスクで4000円超えのサブスクって聞いたことあります?
ないですよね。
ネットフリックスでさえ1000いくらじゃないですか。
でもそれが4000円が何百万と毎月入るわけですから、日系新聞はものすごく勢いがあるんですよね。
日系電子版、確か100万ぐらいはいってた気がするな。
日系電子版会員数50万人達成到達サイト。
今年の日系新聞の公式なリリースとしては83万人。すごい。
デジタルの会員数が91万人。
電子版有料会員数また違うのか。
公読数合計、デジタル公読数、微妙に違うんですね。
とはいえサブスク90万。すごいですね。
2015年とか結構昔からやってますもんね。
21:03
スピーカー 1
サブスクって必要とされるものであれば積み上げのストックのビジネスになるので粘りがちって感じですよね。
粘りがちってまだ決着がうちについたわけではないですけど。
ただ新聞っていうオールドメディアながらクオリティをちゃんと担保しているものはまあまあ強いよねっていうことなんですよね。
だからワシントンポストもサブスクで確か会員がむちゃくちゃ増えているんですよね。
海外ではほとんどのニュースメディア、ペイウォールって言って会員登録しないと読めないっていうのがほとんどらしいので。
そうなんですよね。だからやっぱりサブスク、メディアとしてはサブスクに行くのがまあセオリーなわけですよね。
で一方でまあツイッターですよ。
テレ東の勢いは多分これがあるからだと思います。
結局ほら新聞はものすごく右肩下がりかもしれないけども電子に関しては、電子書籍も電子新聞もやっぱり電子に関してはまだまだ成長していくわけですよ。
成長していく途中の中で83万ですから。
やっぱりね、投資に強気になれますよね。
トレンドとして右肩、人口が減る中でトレンドとして右肩上がりが今後も多分続くだろうっていう見通しのもとの右肩上がりですから、強気には出れますよね。
だからポッドキャストの専門番組を作ったり、テレ東さんも攻めた番組を作ったり、まあメディア関連全般本当投資がすごいですよね。
スピーカー 2
多分なんかメタバースじゃないですけどそういうITも多分投資してましたよねテレ東ね。
持ったっけな、勘違いだったかな。
スピーカー 1
ちょっとすぐは出ないか。
内容がかぶってないですからね。
そうなんですよね。
ポッドキャストに関しては、ポッドキャストアワードみたいな賞もちゃんと取ってるので、実力はお墨付きですから、他のTBSとかフジテレビとかそういうところが入ってこないうちにブランドを作っておいちゃうっていうのは全然ありですからね。
今勝負どころっていう風にアクセル踏んだんじゃないですかね。
だからベジョスさんが一方でワシントンポストを買って復活させた。
24:01
スピーカー 1
でもやっぱりそれって多分コンテンツ力とか本質的なところが強いっていうところでの復活だと思うんですよね。
一方でじゃあツイッターは何が本質かって考えた時にそこを間違わない改革をしないと。
多分ね、ひっかき回されてって言葉は良くないんですけど、なんかわちゃわちゃして、エンジニアの人も辞めちゃって、結局何も変わらなかった的なところが落としどころになっちゃうと、なんか怖いですよね。
スピーカー 2
特にイーロンさんも世界で注目されてるわけですから、一旦振り上げた拳を下ろしづらいでしょうし。
スピーカー 1
とはいえね、ナイトさんこんばんは。ゆっくりしてってくださいね。
もともと僕もイーロンさんが買った時に、イーロンさんってメディアとかプラットフォームの運営ってどうするんだろうなっていう。
ものづくりっていうところではイーロンさんものすごく実績もあってキャリアもあられますけど、メディアっていうところで言うとどうなんだろうな。
注目注目って感じで見てはいたんですけども、もちろん経営と実際作るのは別っていうこともあると思うんですけど。
だってね、SNSとかそういうプラットフォームって、いいね数を出す出さないっていう位置機能を変えただけでゴソッと変わる。
仕様目がゴソッと変わるジャンルじゃないですか。
例えば日本で言えば、ミクシーが足跡機能をなくした時にゴソッと仕様目が変わったんですよね。
プラットフォームってやっぱり最終的には人がコンテンツなので、コンテンツがないところには人が集まらないっていうそういうサイクルがスパイラルにならないといけないのがプラットフォームなんですよね。
でもそのスパイラルってたった一つのことでやっぱり変わっちゃう時があるんですよね。
だからPDCを回すっていうことをビジネス的に言うとすごい聞こえはいいんですけど、とはいえ今のところTwitterから他に移る選択肢が日本の場合多分あんまりないっていうところもあって、
27:01
スピーカー 1
ニュース自体がそんなにいつぞやの政治の小泉劇場じゃないですけど、そんな感じに見られているところもなきにしもあらずだと感じていますが、
でも海外ですと結局Twitterってシェアはものすごく低いですから、なんかシェア小さいところがわちゃわちゃやってるなーで終わっちゃったらそれこそ悲しいですよね。
やっぱり僕ももちろん盛り返してTwitterが北米とかでもものすごく地位を存在感を今まで以上に高めるっていう風になってくれたらすごい楽しいと思うし、やっぱり競争が増えればお互い切磋琢磨で良くなっていくっていうのはあるんでしょうから。
【コメント】ミクシーが一気を吹き返してくるのではないかという噂が巷でありますけどね。
そうなんですよね、ここに来てミクシーですよね。私ちょっと黒歴史を着もときたんですけど、そうなんですよね。ミクシーが一気を吹き返すっていう。マストドンって多分選択肢にはならないんですよね。
【コメント】ナイトさんミクシーアカウント忘れて入れなくなった。あるあるですね。
【コメント】ITメディアニュース11月9日の記事です。Twitter有料化なら移行先候補はミクシー?多くのユーザーが注目。トレンド入り。
Twitterの有料化ね、やっぱり成功法としてビジネスを立て直す成功法として、もらいやすいところからもらうっていうのはセオリーですよね。
そうした時にTwitterを仕事でやってる人から経費としていくばくかお金をもらうっていうのは全然セオリーとしてもありなんですよ。
だから認証マークじゃなくても、例えば500文字までの投稿は有料とかで全然いいと思うんですけど、企業としてブログ的により多くの情報を発信したいっていうニーズあるでしょうから。
そういう有料化は僕は全然持続可能なビジネスとしてやる分には全然ありだと思うんですけど、そういう有料化っていうことだけに過剰反応してどっかに移行しなきゃっていうのはまたちょっと違うかなとは思うんですけど、
30:02
スピーカー 1
日本の場合選択肢としては確かにミクシーが出てくるっていうのはまあまあなるほどっていう。ミクシーは運営部隊も今や経営的にも非常に安定ですから、ミクシーであればTwitterからのユーザーが大量に流入してきても耐えられるだろうなっていう意味では確かに安心感は僕はあります。
本のミクシーがどのくらい本気かっていうのはありますけど、でもミクシーも今スポーツビジネスとかもう全然別次元のビジネスの方に目が向いてますもんね。
ナイツさん、無料だとゴミがあふれてるからだろうな。
まあそうですね。ミクシー自体はだから特にプレセリス的なところは言ってないんですよね。特にコメントはないですもんね。
ミクシーってもう新卒でもビジネスプランナー職とかを採用募集してるんですね。
新卒でビジネスプランナー職を募集ってすごいですね。新卒なのでビジネス経験のある人的な職種を求めてるんですね。すごいですね。確かに学生企業家とか今いますもんね。
だからもう入社面接受ける時点から差があるっていう話ですもんね。
でもそう考えるとやっぱりSNSとかにはあんまり興味はもうなさそうな気はするな、ミクシー。
でも社名がミクシーだからなんかミクシーを会社を語る時点でSNSを語っちゃうことになるっていうところがなんか不思議な感じがしますね。
すごい今ミクシーのリクルートページを見てますけどすごい爽やかな
ハッピーな会社な感じのデザインですね。すごいですね。
陽キャな、陽キャな感じのデザインですね。すごいですね。
必ず男女で写ってますね。どの写真も。
外国人の人ぐらいいても良さそうなもんだけど、ダイバーシティっていう意味では外国人の人とかもいても良さそうなもんですけど、とりあえず日本の男女だけですかね。
33:00
スピーカー 1
まあまあ一部は行くんですかね。
まあでもミクシー今スポーツビジネスがね、なんか大好物っぽいですもんね。
何でしたっけ、ケーリンでしたっけミクシー。
確かミクシー、ケーリンだったっけな。
ギャンブル、公営ギャンブル。
あの辺のプラットフォームですよね、確かね。
公営競技。
そう、ケーリン、ケーリン。
そうですね、ケーリン。
2019年2月にケーリンの車検、投票券をね、ネットで買えるサービスを提供していると。
で、実際もうアリーナ、リアルのアリーナも確か運営してますもんね。
それから、Bリーグ、バレーボールか。
バレーボールの千葉ジェッツ。
千葉ジェッツの資本提携か。
で、ギフティング、スポーツ観戦と。
うん、もうスポーツビジネスに早々、なんか結構前振りする勢いなんですよね。
まあ確かに、モンスト?
モンストでしたっけ?
ソーシャルゲーム?
あ、あの、ソシャゲ?
ソシャゲとスポーツ層って確かに、なんかね、相性いい気がする。
あとギャンブルと。
スポーツ、ギャンブル、まあパチンコとまで言いませんけど、
まあ、ソシャゲ。
確かにこの辺のシナジーは、たくさんお金を落としてくるそうな匂いがしますよね。
ゲームにも力を入れていた。
あ、はい、イッシーさん、ゲームがベースではありますよね。
イッシーさんね。
モンストの原始、ありきだとはもちろん思います。
ナイトさん、今は細分化されてるかな?
世代でも違ってくるしな。
という意味では、ほら、上の方の世代、人口が多い方の世代ってやっぱりスポーツとかギャンブルってね、
パイは大きいですもんね、日本国内で見ればね。
だから今ノートで、プラットフォームのノートでもアカウントすごい増やしてる、フォロワーさんをすごい増やしてるのはギャンブル競馬のノート記事を書いてる人たちですからね。
だから確実にその、若い層ではなくて結構上の層で今までITとあまり関係がなかったと思われるような方々を今取り込むっていうのが日本のプラットフォームの結構トレンドになってるんですよね。
だから多分、ユーチューバーさんとかでも女性競馬ユーチューバーさんとかすごい人気あるんじゃないかな。
36:07
今ユーチューブだと女性が男性向けの趣味ジャンルに進出するというのがトレンドなので。
スピーカー 1
競馬、女性、すごい。すごい人見つけました。
ユーチューブでこんな女性のユーチューバーさんがいます。馬犬主婦マリ。チャンネル登録者数5万人。
すごいな。すごい。
しかも動画投稿、直近の動画投稿が8万、12万、11万、12万、10万、9万、15万、12万ですよ。
すごいな。
リスナーさんに代わって散財してくれるとか、リスナーさんに代わってB級グルメをもう気持ちよく食べてくれるとか、そういうジャンルは本当に今伸びてますよね。
ツイッターの話からちょっとそれちゃいましたけど、メディアよもやも話になっちゃいましたが。
ツイッターでも馬犬主婦、確かに競馬、すごいもう競馬と主婦ってアカウント検索するともうごそっと出てきますね。
さっきのマリさん、ツイッターもすごい1.3万人だ。
すごいな。
でもこういうジャンルでも第一人者になると今度は例えば競馬雑誌とか他のメディアからいろんな声がかかって本当に企業案件普通に取れるんですよね。
すごいですよね。
なので、ちょっと待ってください。今速報が入ってきました。
スタンドFMの人気配信者DJマサキさんという方がいらっしゃいます。
その方が1時間前のツイートでこんなツイートをしてます。
スタイフからポッドキャスト配信可能に。
39:03
スピーカー 1
なんと私前々から言ってましたけどスタイフ最強伝説が始まる皆さん証人になるかもしれませんよ。
じゃあ明日の中の人FMでいよいよ発表ですかね。
これ私前々から言ってましたけどスタイフがせめてポッドキャストを受信できるようになればいいのになっていうのは前々から言ってて。
もちろんラジオトークみたいにポッドキャスト配信ができるようになればいいなっていうのはもちろんずっと言ってきたんですけどついに実装ですか。
なんか出てましたね。ほうほうほう。そうなんですね。
ちょっと待ってください。ちょっともう音楽変えよう。ちょっとテンション上がってきた。
スタイフがポッドキャスト配信をするという噂があるということでツイッターで今のところマサキさんぐらいしかヒットしないな。
いやあのポッドキャスト配信もちろんいいんですけどこれものすごくお金がかかるんですよ。
ポッドキャスト配信ってやっぱりいろんなサーバーにデータを配信しまくらないといけないので多分下手したら今までの10倍ぐらい10倍以上運営費絶対かかるんですよ。
だから私もやればいいのにとは思ってましたけどせめて受信受信でしたらそんなにコストかかんないので。
受信だとニュースコネクトとかいろんなポッドキャスト番組がどんどんスタイフに来てるじゃないですか。
あんな感じで受信でしたらすぐにできるのになと思ってて配信はさすがにお金かかるから無理だろうなやってくれたら嬉しいけど無理だろうなぐらいに思ってたんですけど。
スピーカー 2
これはどういうことなんだろう。
スピーカー 1
概要欄に出どころとか。
でもまさきさん完全に確定情報として配信してる感じですね。
スタイフのお知らせ出てきましたよ。
ちょっとじゃあ別端末で見てみますね。
アップデート情報なんとびっくり本当だ公式情報に出てました。
スタンドFMからポッドキャストに公開できるようになりました。
これだったんですね。
全然アップデートが来なかったのは必要事項を入力して公開するとポッドキャストに配信するためのRSS発行することができます。
42:15
スピーカー 1
皆さんメールアドレスやカテゴリーサブカテゴリーチャンネル名などを入れて設定をすればスポティファイとかあなたのスタンドFMがスポティファイやアップルポッドキャストやグーグルポッドキャストやアマゾンミュージックに配信ができます。
素晴らしい。
あと皆さんスプリーカーという無料サービスを使えばYouTubeにもアップできるようになります。
無料版だと数が少ないんですけど。
なるほど。
考え深いですね。
こう来ましたか。
確かにBGMを他のプラットフォームでもフリーでいいですよって言ってたところは確かに匂わせではありましたね。
いつから準備してたんだろう。
すごいな。
なんとなくダウンロードあたりで他にもアップしていいよってこと言ってたわけですけど。
だから他への配信がかなりオープンになってきたっていうのは匂わせではありましたけど。
ついにポッドキャスト配信ですね。
いやー著作権はどこまで認められるのか。
そうですね。
ジャスラックとネクストーンの契約、彼らの中での契約も多分変わるんでしょうね。
今までやっぱりポッドキャストに配信できるとなればやっぱり話は違うと思うので。
多分彼ら的にも足が出ることは間違いない。出費が増えることは間違いないはずなので。
歴史の1ページですね。これは。
結局今までスタンドFMって独自系音声配信として頑張ってきたわけですけど。
やっぱり最終的には多くの一般メディア、テレビや新聞や雑誌といった一般メディアはやっぱりポッドキャストなんですよね。
取り上げるときに。
45:00
スピーカー 1
なので、ポッドキャストアプリってこれでいよいよ言えるようになりましたもんね。
いやー、ついにポッドキャスト配信ですか。
これはポッドキャスト勢の皆さんは本当にちょっと群遊各挙というか。
最近あれなんですよ。ポッドキャストの方、一方でポッドキャストの方ってさっきのテレ東さんの話の時もそうなんですけど。
プロのポッドキャスト番組が今年になって増えてきてるんですよ。
実際有名なポッドキャストですと、広告とかいろんな有名な作品賞みたいな取るぐらいのクオリティーのものも出てきたりして。
結構そのプロ級のポッドキャスト番組がすごい増えてきてきたのが今年なんですよ。
なので、私のような個人のポッドキャスターが実は結構多分フォロワーさん減らしてるんですよね。
と僕は見ていて、実は僕も減ってるんですよ若干。
だからポコちゃんも慌ててボイポコのアプリを作ったんだな。
ボイス自体が流行ってるっていうところで言えばそうですね。
ボイスと言えばやっぱりポッドキャストが天王山なので、スタイフもね。
やっぱりスタイフの次の一手としてどういくんだろうなっていうのはやっぱり注目は僕もしてたんですよね。
結局ボイシーはボイシーとしてもうブランドが確立しちゃってますと。
ラジオトークはラジオトークでもうポッドキャストもあるし、だけど今はもうほぼほぼライブアプリですよと。
じゃあスタイフはどうなっていくの?
確かに音声配信したい時にほぼほぼ一択にはなってるんですけど。
とはいえじゃあボイシー並みにスケールするかっていうとちょっといい手立てはなかったっていうのが現状なんですよね。
僕も思いつきませんし思いつかないですよ。
そうした時にやっぱりもう打てる一手の最上級と言えばやっぱりこの一手なんですよね。
ポッドキャスト化する。
ポッドキャストをプロの人が配信することが多いんですよね。
48:02
スピーカー 1
企業の人もポッドキャスト配信してますと。
今まではライバルがラジオトーク、ボイシーだった。
しかし今度はスポティファイもライバルになる。
でも実はスポティファイと戦う時にスタンドFMはむちゃくちゃ有利な点があります。
それがライブ配信です。
ライブ配信はやっぱりむちゃくちゃ使いやすいんですよねスタイフは。
もちろんラジオトークもやりやすいんですけど。
ただラジオトークは30分という制限や収録配信の12分という制限があったり、
あとどうしても全体のカラーとしてエンタメ的な感じになっているので企業が使いづらいっていうのがあって。
でもこれでようやくスタイフは企業のオウンドメディアの音声配信の最初の選択肢としていよいよ成り得るところにこれでたどり着けたことになります。
今まではアンカー一択だったんですけど、
いよいよ国内の国内企業の企業のオウンドポッドキャストを始めるならスタンドFMっていうそういうポジションをこれで手に入れたことになりました。
今後あれですね、企業向けの営業さんとか増やしていったらバンバン番組増えそうですね。
いやーついにこの一手が来ましたか。
来てほしいなぁとは思いつつも長い間来なかったので来ないんだろうなぁと僕は思っていたんですが、まさかの着々とやってたんですね。素晴らしい。
これはもう純粋に嬉しいですね。
私どうしようかな。スタンドFMで配信できるならラジオトーク無理してやらなくてもいいんですけど、結局ラジオトークがあるがゆえに私も収録配信って12分に収めてるんですよ。
ただラジオトークも最近少ないながら一応固定ファンの方がついてくださっているので、やめるわけにもちょっと申し訳ないなっていうのもあったりして悩ましいですね。
いやーでももうこれであれですね。本当に音声配信大戦争はいよいよ終わりを告げるかもしれませんね。
これはいよいよ終わりを告げるかもしれないですね。
それは国内企業だったら国内国産アプリでやりやすいアプリの方がいいんですもん。
51:05
スピーカー 1
あとはもうスタンドFMがウェブページウェブブラウザ対応を100%対応してSEO対策をがっつりやってくれればもう言うことなしですね。
あとはもうフルブラウザ対応だけですね。
でもポッドキャスト対応したことでエンジニアの方が注目してくれる機会が増えればそういう人たちも集まってくる可能性あるんで。
いやーこれは頑張りましたねスタイフ。これは単純純粋に評価したい。素晴らしい。
今日すごい配信になりましたね。前半はツイッターのぼやきから始まって後半がスタイフの絶賛話で終わるっていう。
すごい回になりましたね。私にとっての神回かもしれないな。
私にとっての振り返った時に思い出深い神回が今日かもしれないな。
一応そのスタンドFMの歴史っていう伝説書籍も書いてる著者としてはこれは感慨深いですね。
私自身も前々から言ってたし。ポッドキャストやれやれって。
これは感慨深いですね。たくやさん。
そうそうそう。
ラジオトークは独自路線行ってるからそんなに特に思うとこはないでしょうけど。
ボイシーは意外とヒヤヒヤするかもしれないですね。
企業の音声配信するならボイシーでしょみたいな。
ポッドキャストアンカーでやるんすか?みたいなところはあったと思うんですよね。
プロに任せたらすげーお金かかりますよってなったかもしれないですけど。
でもスタイフができるんだったらポッドキャストもできる国産アプリでわかりやすい。
なおかつライブもできる。もう言うことないじゃないですか。
ついに最強アプリになりましたね。素晴らしい。
本当に素晴らしい。スタイフ頑張った。素晴らしい。
明日の中野人FMは本当に楽しみですね。
あとはフルブラウザー対応してくれ。フルブラウザー対応でゴールだよ。スタイフ。頼んだぞ。
フルブラウザー対応は必須だからな。そこも諦めるなよ。
54:00
スピーカー 1
何強気になってんだ。
でもフルブラウザー対応したらもう本当に言うことないですよ。
むしろ楽天とかDNAが買ってもいいぐらい。そこまでいったら。
これからものすごいお金かかると思うんですよ。スタイフって。
一方であれかもしれないですね。ポッドキャスト広告。
僕も含めて皆さんの配信に普通にガンガン広告入るかもしれないですね。
ともすると。それは一方で覚悟しなきゃかもしれないですね。
本当にサーバーの費用って本当にバカにならないんですよ。
ポッドキャストでいろんなところに配信できるようになった分、
当然サーバーの負荷はものすごい。想像を超える負荷がかかると思うので。
青天井だと思うんですよね。今までの日じゃないと思うんですよ。
だから広告を入れられる、広告を入れられる算段がついたっていうところも
実は背後にはあるのかもしれないですよね。
いやー素晴らしい。ちょっと明日どうしようかな。
明日の収録配信別なネタ用意してたんだけどやっぱりやろうかな。
このネタにするかさすがに。私もちょっとこれは取り上げざるを得ないな。
すいません、ちょっと興奮しましたね。今でもたまに怪しい時がありますからね。
サーバーですかね。というわけでちょっと興奮してしまいましたが、
今日はTwitterのぼやき話からスタイフ話になってしまいました。
ちょっと脱線しましたが以上です。
最後雑談ですからいいですかね。雑談はね。
雑談ネタはメルカリで久しぶりにデジカメ買ったよって話をしようと思ったんですけど、もういいですかね。
もうちょうど11時ですからね。
クリエイターエコノミーニュースでは、かぐわが毎日クリエイターエコノミーに関するニュースをブックマークしていく中で興味深いものをご紹介しています。
収録配信、ライブ配信、無料のニュースレター3つの媒体で配信していますので、皆さんよかったらフォローしてくださると嬉しいです。
57:07
スピーカー 1
今日はちょっとカジュアルな感じで、ゆるりとした、まったりとした感じでライブをお届けしましたが、いかがだったでしょうか。
また明日も皆さん、ライブ配信、収録配信でお会いしましょう。
ご視聴ありがとうございました。皆さんまた来てね。バイバイ。
58:15

コメント

スクロール