1. クリエイターエコノミーニュース
  2. インスタ最新テクニック!ハッ..
2023-08-16 10:17

インスタ最新テクニック!ハッシュタグは1個?!集客は〇〇!

【2023年8月16日配信】Instagramで9ヶ月で2.1万人のフォロワーを獲得したアカウントがあります。彼女のInstagram運用はまさに今どき。専門に特化したメディア的運営というだけでなく、投稿や集客やコンセプトが秀逸で・・・。

こもりんのCanvaノート @komorin_note
https://bit.ly/3KG7OnY

Canva 成功事例
https://bit.ly/3KHeJwO

★今日の一言
太臓もて王サーガ、読みたい

★無料ニュースレター
https://creator.theletter.jp/

★ハイレゾ配信
https://kagua.fanbox.cc/

★公式Twitter
https://twitter.com/creator_enews

VOICEVOX:雀松朱司・猫使アル
https://voicevox.hiroshiba.jp/dormitory/

BGM by OtoLogic(CC BY 4.0)
https://otologic.jp/

#Instagram運用 #Instagram成功術 #インスタのプロ #Instagramはコンセプトが大事 #Instagram集客 #インスタフォロワー増えない #Instagramリールで集客 #Instagram集客のコツ
#TASCAM #DR07X #ハイレゾ #ひとり語り #男性トーカー #クリエイターエコノミー #毎日配信 #クリエコニュース202308 #AI読み上げ #AI #仕事術

サマリー

ネット大好きの3人がネットで活躍するクリエイターやインフルエンサーの話題について、楽しくおしゃべりする番組です。ユーザーローカルやマーケティングについても話し合います。

インスタ最新テクニック!ハッシュタグは1個?!集客は〇〇!
スピーカー 2
クリエイターエコノミーニュース
スピーカー 1
この部屋は、ネット大好き3人がネットで活躍クリエイターやインフルエンサーの話題をやいやい語る部屋である。
どうも、カグアです。
スピーカー 2
あるだよ。
あかしです。
スピーカー 1
今日は久しぶりにインスタの話題を取り上げていこう。
スピーカー 2
ほんと、久しぶりですね。
ワクワクするぞ。
スピーカー 1
ユーザーローカルというマーケティングの会社がインスタランキングというのをやっているんだけど、
その急上昇ランキングですごい人を見つけたんで紹介しようと思う。
こもりんさんという女性のためのリモートワークのコミュニティスクールを運営されている方なんだけど、
まあね、これぞ最新テクニックっていう学びになる投稿や運用が盛りだくさんなので、
調べててね、ほんと目から鱗だった。
そう、なので今日は公開されている情報からいろいろとこもりんさんのインスタ運用のテクニックを学んでいこうと思う。
スピーカー 2
ハッシュタグクリエコ。
スピーカー 1
こもりんさんのインスタアカウントは、実はこもりんさんのアカウントではあるんだけど、
こもりんアットキャンバノートというアカウント、これを紹介したい。
スピーカー 2
うん、キャンバノート。
スピーカー 1
現在フォロワー2.1万人なんだけど、投稿を始めたのはなんと2022年11月5日。
約9ヶ月で2.1万人。
スピーカー 2
9ヶ月で2万人超え。
タレントや有名人でなく、そのスピードはやばいですね、神ですね。
スピーカー 1
すごいよね。今時の運用をしているからこそ、これだけ増えているっていう本当にまさにプロの技って感じがするよね。
もちろんこもりんさんはこういうコミュニティを運営しているプロで、さらにキャンバのSNSコンサルもされているというプロ中のプロなので、
本当に学びたい方はこもりんさんのリモラボを問い合わせていただくのが一番なんだけど、
ただ一般の人にも学べるエッセンスが今時のエッセンスを学べるところがあるので、早速ピンポイントでどんどん見ていこう。
まずはどこからですか。
まずはこもりんさんの投稿、フィード投稿なんだけど、キャンバというグラフィックツールのテクニックを紹介する、いわゆるメディアとして運営している。
スピーカー 2
キャンバ聞いたことある。インスタやってる人、結構使ってる人多いわよね。
スピーカー 1
なのでキャンバ&インスタグラム連携方法、最近よく見るこれの使い方、縁文字の作り方などなど、キャンバに関するテクニックを学べるアカウントになってるんだよね。
スピーカー 2
これはすごいですね。本当勉強になりますね。
スピーカー 1
で、そんなフィード投稿なんだけど、お上手だなと思ったのがまずハッシュタグ。
ハッシュタグってほら30個ってギリギリまで使おうとか、少ない方がいいとかいろいろ議論あるじゃない。
こもりんさんは比較的少なめ、特に初期の投稿なんかはハッシュタグキャンバノートしか入れてないぐらい徹底している。
つまり営業職をとにかく排除して、情報発信に徹してますよ、メディアに徹してますよということを体現してるんだよね。
スピーカー 2
ハッシュタグ多いとちょっと頑張ってる感が出ちゃうわよね。
スピーカー 1
そして最近の投稿であっても、ハッシュタグはキャンバノート、インスタ投稿、投稿デザイン、キャンバデザイン、カタカナでキャンバ、キャンバの使い方というように、キャンバではなくキャンバと日本語を絡めたハッシュタグにしてるんだよね。
これね、すごい学びがあると思った。
というのもキャンバって世界中で使われてるアプリだから、英語でキャンバってしちゃうと、やっぱり世界中が共合になっちゃうから、まず上に来るって難しいんだよね。
だけど日本語を絡めてれば間違いなく日本人向けになるし、共合も減ってくるというところで、最初からキャンバプラス日本語という単語で投稿されてるというのはね、ほんと絶妙なターゲティングだと思った。
スピーカー 2
確かに日本人が見ればすぐに分かる方が目につきますよね。
スピーカー 1
日本語を絡めたハッシュタグだと、キャンバデザインというハッシュタグが人気なのね。
で、そのハッシュタグで検索すると、こもりんさんの投稿は出てこない。
もうすでにインフルエンサーとして活躍されてる方で、キャンバについて語ってる投稿が出てきてるのよ。
スピーカー 2
やっぱり、後発は不利なのね。
スピーカー 1
だけど、その投稿のすべてが個人のアカウントで、キャンバ使うと便利だよ、キャンバのこういう便利な使い方あるよ、という投稿なんだよね。
だから、個人をフォローするみたいな感じになっちゃうわけよ。
だけど、こもりんさんはメディアなので、使い方を学びたいという意味でフォローすることになるので、やっぱりハードル低くなるんだよね。
おそらくは意識して個人色を出さずに運用されてるんだと思う。
でもそれがフォローのしやすさになってると思うんだよね。
スピーカー 2
確かに、個人をフォローするのとメディアをフォローするのとでは違いますね。
スピーカー 1
なので、他のハッシュタグだと、ほぼこもりんさんの投稿がトップを占めるとかっていうハッシュタグもあるぐらい。
ハッシュタグとリールの活用法
スピーカー 1
そう、だから日本語を絡めたハッシュタグ、そして他と差別化を考えたアカウント設計。本当上手。
スピーカー 2
ハッシュタグクリエコ。
スピーカー 1
それから集客については、やっぱりリールだね。
さっきのキャンバーデザインというハッシュタグで上位に出てきた方は、やっぱりリールそれほど投稿されていないんだよね。
デザイナーの方でキャンバーデザインについてすごく掘り下げてるアカウントもあったんだけど、リールはそんなに投稿してなかった。
だけどこもりんさんはリール2日に1ペンとか定期的に出している。
実際プロフィールにも投稿は毎日19時発信という本当にメディアとして立ち回っているということが彼もわかるよね。
スピーカー 2
リールを定期的に出すってすごいわね。
しかも単なるダンスとかじゃなくて作り込まれたチップス動画ですからね。
スピーカー 1
そう、メディアとして立ち回るためにはこういう毎日投稿が本当に必須なんだよね。
そして手間のかかるリールをちゃんと2日に1ペンとか配信している。
さらにリールで勉強になるなと思ったのがちゃんとサムネイルを設定している。
サムネイルというのはインスタのショート動画で実は1枚目の画像を後から作った画像を差し込めるのね。
それをちゃんとサムネイルとして投稿しているので統一感が出ている。
スピーカー 2
リール、サムネイルを設定できるの知らなかった。
YouTubeショートやTikTokではサムネイルを別ファイル指定できないですよね。
スピーカー 1
それからフィード投稿の方にも実は動画を入れていて10枚画像を入れている中の9枚目10枚目は動画になっていて
動画という動きがすごくインパクトのある投稿が過去配信の紹介になっているんだよね。
だからやっぱり見ちゃうんだよね。
つまりメディアとして過去の配信もちゃんと回遊させる仕掛けを入れている。
そしてそれが目に入るような動画で紹介されている。
だから本当に動画作りお上手なんだよね。
実際コミュニティのYouTube運営もされているんだがやっぱり投稿のほとんどがショート動画なんだよね。
だからやっぱりもともとそういうお上手だっていうところは差し引いてみる必要があるんだけど
でもやっぱり今時のインスタということではリールのインプレッション集客はやっぱり強力だなと思うね。
あとはキャラクターを、ちびキャラを登場させて親しみやすさやわかりやすさのアイキャッチにしているというところもお上手だし
本当にプロの技。
なのでCanvaのSNSコンサルティングをされるのは本当にその通りだなというふうに思った。
テクニックは本当に最新のなるほどなというテクニックばっかりなので学べるところから皆さんのインスタにも取り込んでみてはいかがでしょうか。
いやー本当勉強になる。
リモートデスクトップの制限と課題
スピーカー 2
かぐわさんも早くフォロワー1000人行かないとだわね。
1000人行けばできること増えますものね。頑張るのじゃぞ。
出た謎の上から目線。
クリエイターエコノミーニュース
スピーカー 1
はいというわけでアフタートークです。先日から夜の仕事場をリビングに変えました。
そうすると動画編集するための高性能なデスクトップパソコンを使えなくなります。
なのでリビングでノートパソコンからリモートデスクトップという方法を使って高性能パソコンを使うように設定しました。
Chromeというブラウザーでリモートデスクトップという追加アプリを入れると簡単にローカルエリア内でネットワークが組まれていれば遠隔で高性能のパソコンを操作することができるんですね。
まあ使えることは知ってたのでそれなりにサクサク作業してたんですよ。
だけどねやっぱりできないことがあった。
それが音声編集。いやーやっぱり音声は本当に動機が難しい。
やっぱり音声ってちょっとズレただけでも違和感感じちゃうぐらいだから編集するにもマウス操作と耳に聞こえる音がやっぱりタイムラグがあってこれはちょっとできないと思った。
ショート動画はねギリギリ波形を見て多分この辺がセリフの切れ目だなって分かったので何とか30秒だったから編集できたんだけど音声編集はね多分難しいと思った。
いろんなものをほらセリフを聞いてカットしなくちゃいけないからこれはね音声編集はちょっとねリモートデスクトップは難しいと思った。
なのでちょっとまたやり方を考えなくちゃいかんなと思った次第です。
皆さん台風とかは大丈夫ですか。
ゆるいながらも一時早送をちゃんと確認するメディアクリエイターエコノミーニュースではカグアが毎日クリエイターエコノミーに関するニュースをブックマークしていく中で心揺さべられたものをお届けしています。
毎日の収録配信と週に1回の無料のニュースレター2つの媒体で情報発信をしていますのでぜひフォロー登録よろしくお願いします。
漫画で大蔵モテキングサーガというのがあるらしく読んでみたい。
ポッドキャスターアワードのミニーに俺はなる。
というわけでまた明日もこの部屋で待ってるぜ。
ではではバイバイ。
10:17

コメント

スクロール