1. ちょぼっとサイエンス
  2. #164 働きアリの冷酷な真実〜..
2022-02-27 13:15

#164 働きアリの冷酷な真実〜若い世代に夢を託そう!〜

2021.12.6収録。
こんにちは♪ちょぼ先生です。
今日は、働きアリのお話をしました。
みなさんが目にしているアリの真実を知っていますか?
それではまた!

毎週木曜日は「ちょぼ先生とKen先生の職員会議!」、コラボ収録の日とし、元高校理科教諭のちょぼ先生と元高校英語教諭のKen先生の職員会議の様子を配信しています。

【Ken先生のチャンネル】
https://stand.fm/channels/60a1fe15b82bc5e1f3a44afc

○関連放送○
ハチドリが食べ続けなければならない切実な理由〜SNS映えNo.1鳥類〜
https://stand.fm/episodes/619b8815baa05400071386c1

スケーリーフットが身にまとう鉄の鎧〜熱水噴出孔のバラエティ豊かな生態系〜
https://stand.fm/episodes/6192575bbeb9ca00060228b0

■note
ちょぼ先生@note学校
https://note.com/chobosensei86

#はじめまして 
#ホームルーム #学校 #先生 #学校つくりたい #科学的思考力 #科学 #サイエンス #生物 #理科 
#アリ
#働きアリ
#真実
#法則
#いきもの
#レター募集中
#ちょぼ先生
#ちょぼ
#コベラバ

00:26
はい、みなさんこんばんは。こんにちは元高校理科教員のちょぼ先生です。 今日も
サイエンスホームルームの時間になりました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 このチャンネルでは皆さんに科学的なものの考え方を身につけてもらって人生を豊かにしていこう
ということを目的に放送しておる ホームルーム風のラジオ番組になっております。お話するジャンルは曜日ごとに変わっておりますので
気になる方はプロフィール欄や概要欄をチェックしてみてください。 ということで今日は月曜日ですので生き物についてお話ししたいと思います。
今日取り上げる生き物はアリです。特に働きアリについてピックアップしてお話ししたいと思います。
アリは身近な昆虫だと思います。かなり鳥でいうスズメぐらいの身近な昆虫だと思うんですけども、皆さんアリについては色々な知識を持っている方が多いと思うんですけども
社会性昆虫と言われてですね、巣を作ってですね 女王アリを筆頭にですね
女王アリが産んだ卵を世話しているという社会的なカースト制度と言いますかね、分業しているわけなんですね。
兵隊なら兵隊とか、外行って餌を集めてくるアリであったりとか、あとは子孫を残すだけのお座り。お座りは1週間くらいで死んじゃうんですけども
卵を産むだけの女王アリということで、体の大きさも変わってきますし、体の特徴的な形態というものも兵隊アリはすごい顎が発達したりとかね
お座りは子孫を残すだけなので、非常にメスよりも比べて体が小さいとかね、そういった形態の変化もあるんですけども
そういったふうに自分の役割を認識し、そればっかりを命果てるまでやり続けるという感じで、社会性昆虫と言った言い方をしますけども
そういった社会をその中で形成しているわけなんですね。その働きアリ、働きアリという言葉ね、よく聞いたことあると思うんですけども
めちゃくちゃ働く人ね、働きアリって昆虫界を飛び出してですね、めちゃくちゃ働く人を働きアリとかね
いうふうに表現したりするということで、働きアリという言葉がかなりですね、短というかね、よく使われる言葉だと思うんですけども
その働きアリなんですが、働きアリを観察し番号を識別して、個体を識別して観察した実験がありまして
03:06
そうするとですね、めちゃくちゃ働く勤勉なアリが2割、そこそこ働くかなというのが6割で、全く働かないのが2割ということで
262の法則がですね、必ず成り立つらしいんですね。で、その働かない、全然働かない2割のアリをそれだけ取り出して
巣を形成させてみたらですね、結局またその中でもめちゃくちゃ働くアリ2割、そこそこ6割、働かない2割という感じで
それを取り出してみても262の法則が成り立つということね、非常に面白いなと思うんですけども
これって魚というかね、魚飼ってても、水槽の中で飼っててもそういうことが起きますよね
めちゃくちゃいたずらしていじめる魚を取り出して、いじめられている魚を取り出して別の水槽に移すと
今度はいじめられてたやつが今度はいじめるみたいなこともよくあるんですけども
生物っていうのはそういうのがプログラミングされているんですかね
働くやつ2割、そこそこ6割、働かないやつ2割っていうのは確実に取り出してみてもそうなるわけです
勤勉なやつだけを2割取り出してみて、また違う素で働かせてみても、また262に分かれるらしいんですよ
これね、なかなか面白いですよね
これってね、いろんな実社会の場でもそういったことありません?
私も教員やってたときはですね、クラス内40人前後いますけども
私のことがすごい好きで信者的な存在2割、別にお前のこと好きでも嫌いでもないねんけどみたいな6割で
その中で2割は私のこと嫌いみたいな、これ大体クラスの中でも当てはまると思うんですよね
皆さんが働いている職場でも働くやつ2割、まあまあ普通6割、全然働かへんやんこいつみたいな2割
だいたいね、それね262に収まるんですよね
なのでこれも生物というものはですね、何かの社会に属すると
昆虫で言うとアリのみたいな巣の中で形成されたそのコロニーね
中で見てみるととか、群れを形成するもので、私も我々は生物ですから
職場とかクラス内で見ると262のこれ当てはまるのでまあ確かにその通りだなと
こういう感じはするので皆さんもどうですかね、皆さんの職場、皆さんの学校内
262の法則が全て当てはまるんじゃないかなと思うんですよね、周りだけではなくね
この働きアリなんですけど、働きアリってどんなアリかわかりますか
この働きアリを調べてみるとですね
外で働いているアリは、だいたいアリってメスなんですけど
06:03
オスは子孫を残す時だけ、繁殖期だけ誕生してあとはもういないんで
ほとんどメスなんですけども非常に若いアリはですね、ナイキンで女王アリの近くで働いて
卵の世話とかですね幼虫の世話、せっせと餌を渡したりしてるわけですけど
もう少し年を取ると巣の中ではあるんですけども女王アリの近くではなく
そのちょっと遠くの離れた巣で働きで一番年取っているグループは
外仕事なんですよ、外で餌を取ってきて巣に戻す、巣に持って帰るというのが
だいたい年老いたグループが外仕事をさせられたわけなんですね
メスは全部メスなのでおばあちゃんアリがだいたい外でせっせと働いて持ってくるということで
これねまあまあ残酷じゃないですか冷徹じゃないですか
寿命ももうそろそろ終わりやし、一番外行った方が危ないでしょ
非人間に踏まれるかもしれないし他の害虫もいるしね外敵もいるし狙われる可能性が非常に高いですよね
でもまあ年取ってるしまあこの先短いし外で働くときはみたいな
もう結構危険な場所は年上がいるみたいなこれねなかなかね
なかなか残酷じゃないと思うんですけどね皆さん
どう思いますか年取ってるからもうええやみたいなこれねなかなか冷酷残酷というかね
それを言葉喋れるわけでもないですフェロモンって言ってね
道しるべフェロモンとかでフェロモン出してコミュニケーション取りますけど言葉あるわけでもないし
年取ってるかどうかなんてね 見た目ではわかるんですかねアリはね
年取ると外仕事ということでなかなか人間社会ではなかなかあれですけどね
逆だもんね今の日本社会ね高齢化社会ですから高齢化の方がなんかこう みんな投票行くしもう選挙活動もね
元お年寄りに向けてやってますからなんか年取ってる奴は 一番大事にされて現役世代がもう重税重税でねもうほんま江戸時代かっていうぐらい
ね皆さん年古の収め時という感じでまぁ税金を収めてますけども 逆の感じですけどねまぁ生物ありも分かってるします生物学的に言えばやっぱり
年取っている人というものは この先まあ短いから
ちょっと危ない仕事させるみたいなねまあそれがまあ生物学的に言えば自然流れなん でしょうかね
人間だけがちょっと 特に日本社会が特に
例外なのかもしれませんはい高齢者はすごい的に回すようなこと言ってますけども まあありの場合はですね追い先短い
09:06
おいおいたメスの終わりが外仕事をしているというでなかなかですね 残酷なってが冷徹な社会システムなんだなと
いうことがわかるわけなんですけどね でも働きありはその気になれば子孫を残せるみたいなマロン部もあるし
まあ無性社会という感じで子孫を残せないっていうのもあるんですけどまぁちょっと そこの詳しいところはまだわからないんですけども
その気になれば子孫残せるんだけどもそう残さないということでもひたすら働いてる わけなんですよ
ひたすら女性メスありが働くんですけどもそういうのが楽しいのとか思うかもしれ ませんけどもやっぱり生物的に言えば自分と同じっていうか自分の子孫を残す
ということが非常に大きな目的なんですね で
年老いても若くても女王ありが卵産んで生まれたものですからもうその中にいる奴らは 全員まあ親戚なんですよ血縁者なんですね
だからせっせと働いてその女王ありが産んだですね子供の世話をするということは 回り回って自分の子孫を残すということですので
だから そんなしんどいことやっとっても意味ないんちゃうと思うかもしれませんけどもせっせと働く
ことにより自分の子孫を残せるということなのでこういうふうにしてですね 働いて働いて働いてもせをするということが自分の dna をどんどんつないで
いくということにつながりますので働きある種はせっせと自分の子孫を残すために働いて いるということが言えるのかなと思いますね
でまぁ 働く厚働かない奴でもそこそこ働くいるけども必ず262の法則で働かない奴が
出てくるから働かない奴ってますの中では無駄な存在ですよねでも無駄な存在なんだ けど必ず出てくるということは
そういった働かない奴も残すという まあ dna が刻まれているのでそういったものもそれにとっては重要なのかなと
こういうことが示唆されるんですけどもまだそのね 無駄な奴を排除せずに無駄な奴もどんどん生まれてくるっていう詳しい理由はまだ
わかってないみたいなんですけども やっぱり働かない奴も働かない奴で必要なのかなとそういった奴らもいるから
まあ人生おもろいのかなとそういうものもいるから 今中の社会も成り立っているのかなという感じはするんですけどもね
ということで今日はね働き有りについてお話をしました 皆さんは勤勉な働き合いですかそこそこ働くありですかそれとも全く働かない
ただ乗りをしているフリーライダー的なありでしょうか そういった役割をですね
12:00
与えられておりますけどもまあねそこそこねちょっと頑張る程度にかなと思うんですね 一人ちょっと努力するだけで
素敵な未来がありますから皆さんもね無理はせずちょっとの努力で この
辛い社会を乗り切っていきましょうということで今日はありについてお話をしました 毎週木曜日は県先生とコラボ配信コラボ収録をしております
毎週金曜日はちょっと先週はなお休みしたんですけども18時からライブでホームルーム ということでライブ配信しておりますのでぜひそちらの方もチェックしていただければと思います
でこのホームルームを聞いたという人はぜひねいいねの方を押してくださいねを押して いただくとこのホームルームに出席したということにしますのでぜひねレスポンスの方も
よろしくお願いします ちょっとあの
車の中でやってるんですけどちょっと雨の音がねちょっとうるさく聞こえたかもしれ ませんけどもご了承いただいてそれでは皆様
さようならおやすみなさい
13:15

コメント

スクロール