1. 英会話のトリセツ
  2. #67 🔠 英会話界隈の都市伝説..
2024-01-29 07:26

#67 🔠 英会話界隈の都市伝説第3弾 多読の落とし穴に注意して!

多読はやったほうが良さそうですよね。但し、リスニングにとっては害があるかもしれません。。

英会話は楽しい‼️英会話で人生向上‼️誰でも😀何処でも😀何時でも😀「英会話難民を一人でも多く救う💪」あなたの英会話コーチ/メンター 1️⃣必ず話せる❗ロードマップ2️⃣そうだったのか❗マインドセット3️⃣チート❓脳科学に基づいた学習法4️⃣雑談etc.. 配信中

✅ 読み書きじゃない!英語話せるようになりたい!
✅ 英語は一生話せるようになる気がしない
✅ 英会話初心者は卒業したのにナゼか行き詰まってる

☝当てはまったらフォローしてみて!

諦めない限り、誰でも何処でも何歳からでも英語は話せるようになる!ユルユルフワフワのこの時代に、空気の読めない熱量かなり高めのちじゅがお届けします。熱血だけど、メソッドは限りなくワクワクです。😆

ホスト: ちじゅ
🔅日本で特に外国人と話した経験もなく、英語の準備なく単なる勢いで、オーストラリアでワーホリ。その後色々な国に住んだり、バックパッカーしたり。
🔅日本での最後の職業は、英会話教師兼スーパーバイザー。今はドイツに落ち着きドイツ企業に勤務。社内言語はドイツ語、顧客とは英語が主要言語という環境。

英独語のブログ
https://doitsugogaku.com

#英語学習 #英語 #英会話 #英会話初心者 #日常英会話 #人生を豊かに #人生を楽しむ #語学 #語学学習 #ドイツ #英会話のトリセツ #移住 #海外生活 #ビジネス #旅行 #洋楽 #転職 #毎日配信 #LISTEN #Podcast #ポッドキャスト #学び #大人の学び

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/654212bf9a21b1adbb19ce28
00:05
こんにちは、英会話難民を一人でも多く救う、をミッションにお届けしております。
英会話のトリセツ、ホストのちじゅです。お元気でしょうか。
えっと、今日もまだアリカンテというところにおりまして、ここから配信をするわけなんですけれども、
アリカンテは結構あったかいですよ。昨日もね、山に登ったら、もう汗かいちゃった。
さて、それはさておきですね。
えっと、昨日もお話をしたんですけど、都市伝説の話でございます。都市伝説第2弾。
昨日都市伝説の話をしたので、今日もそのつながりでね、
3大都市伝説とちじゅが勝手に名付けている、その第3弾、3弾目に行きたいと思うんですけど、
1個目が、発音ができないと聞き取れないっていうもの。
これはそうじゃなくて、発音ができると聞き取りやすくなるけど、発音ができないと聞き取れないわけではないっていう話をしました。
で、2番目ですね。都市伝説の第2番目機能は、書けないものは話せない。書けないものはしゃべれない。
えっと、これも書けたに越したことないけど、書けなくてもしゃべれるでしょ、みたいな話をしました。
今日日ね、この今の時代、AIとかあったりとか、音声認識とかありますよね、スマホで。
なので、むしろ時代は逆で、全然書けなくても、しゃべれれば書けれる時代になったんですよ。
なんか、英語でとか、日本語でもいいですけど、書けるっていう能力があんまりなくても、ペラペラペラっとスマホに音声の入力をすると、勝手に書いてくれますよね。
漢字とかあんまり知らなくても、これだって選べばいいわけですよね。自分で書くことはできなくても、選べる時代になってるんですよね。
日本語ってなると結構ね、漢字とかあっちゃうから、変換が難易度高いっちゃ高いと思うんですけど、英語とかだったら、勝手にペラペラーってしゃべったら、ペラペラーと書いてくれるような時代ですよね。
だから、スペルとかもいまいちなんか、うーんと思っても、スペルも英語と米語で違ったりとかしますけど、その辺もセッティングをしておけば、アメリカ語のスペリングでやってくれたりとかしますから、そういう時代に私たち生きてるので、書かなくても書ける時代になってるんですよね。
03:06
だからもう、書けないとしゃべれないとか、もうちょっと椅子から転ぎ落ちちゃうようなレベルなんですけど、私からしたら、もうごめんなさいね、私から口でね。本当にね、嫌なやつですよね。
で、第3弾目なんですけど、これはね、多読をするとリスニング力がアップするってやつです。多読でリスニング力がアップ。これもちょっとどうかねと思うんですよね。
多読がリスニングに役立つとすれば、すればですよ。それは多読というよりも多聴なんですよ。なので、見ながら音も聞いてる場合のみリスニング力に役立つと思います。
結論から言っちゃうと、聞きもしないで多読をするだけでは、リスニング力にとっては私はマイナスじゃないかと思っているくらい。なので、害があるのではないかという疑義があります。
というのもですね、読んでるだけで音がなく、読んでるだけだと自分が勝手に覚えてる発音っていうか、言い方で脳みそにもう一回入れちゃうんですよね。勝手にですよ。聞いたこともない音を自分が勝手に想像して、それをまた脳みその方に入れ直している形になるので、それを直すのが後で大変になるんですよ。
なのでもう本当にね、あなたちょっとリスニング強かーいうぐらい、もうリスニングリスニングリスニング私もしつこいんですけど、でもこれ本当にね、リスニングは本当にまず最初に来るんですよ。
なので多読はいいんですけど、多読でいくならこれは必ず必ずですよ。ネイティブの音声付きのもので聞きながらでないとリスニング力は身につきません。
たまにおっしゃるのがね、全体をつかむ能力がつく。英語とかは日本語でもそうですけど、そんなに重要じゃない単語っていうのはあるわけですよね。そういったものが言ってみれば無視できる能力が身につくっていうことなんですよ。
なのでチャチャチャチャーっと聞けるようになる。でもなおかつその人のメッセージが聞けるようになる。どういった内容なのかっていうのがわかるっていうことなんですよ。それはね、おっしゃる通りでございます。
なのでリスニングをするにしても、読むにしても、そんなに重要でない単語っていうのはもういちいちね、調べることなくチャチャーっとこう言っちゃって、何回も何回も出てくるようであればちょっと重要そうだなと思って調べてみるって、そういう感じでいいと思うんですよ。
06:03
なのでそういう能力はつきます。ただリスニング力が読むだけでつくっていうのは、それはどう考えても無理ですよ。だから必ず他読するときには音声を準備して音声とともにやってほしいんですね。
どういった内容を選ぶのかって言うんですけど、やっぱり80%以上は知ってる単語とか知ってる内容でないと無理だと思います。全然難しいやつをもうピヤーッと他読、他調してもそれは全然聞けるようにならないと思います。脳みその方には入ってきてないはずです。
なので読めばリスニング力がアップ、これはもう全然なんでしょう、なってないと思います。やっぱりリスニング力っていうのは聞かないとダメです。日本の人は特に聞いてなくて音が間違って覚えてるっていうのがやっぱり最大の原因だと思うので、ここを正すには正しい音を聞くしかないと私は思っています。
いかがでしょうか。また辛口だった?はい、ではまた次回。またねー。
07:26

コメント

スクロール