1. チャコウェブラジオ
  2. #4 ウェブアクセシビリティで..
2024-05-23 07:06

#4 ウェブアクセシビリティで最初にチェックすべき4つのポイント

ウェブアクセシビリティに対応する時、何から始めればいいのかわからない!

そんな時、最初にチェックしたいこと4つについてお話しています。

「チャコウェブラジオ」は株式会社Cyber Catsが運営するチャコウェブのスタッフが、ウェブアクセシビリティやSNS運用など、ウェブに関するテーマについて楽しくお話しています。

ご感想やチャコウェブへのご相談はメールフォームよりお寄せください。

https://www.chaco-web.com/contactus.html

文字起こしはこちら

https://docs.google.com/document/d/1bilucOgeNe-1udApCy8DSEtvf8ycPHioBgo4g9Jm3QI/edit?usp=sharing

出演:

やまぐちみあ(ウェブアクセシビリティマネージャー)

https://twitter.com/chacoweb_ymgc

社内で定期的に開催している勉強会では、制作メンバーとウェブアクセシビリティ関連の知識を共有したり、意見交換を積極的に行っています。

お客様のホームページ制作にあたっては、ディレクター、デザイナーとの打ち合わせ時にウェブアクセシビリティの観点からデザインや仕様の決定に携わっています。

また、ウェブアクセシビリティに関するブログ記事の更新も担当しています。

よこやまゆみこ(ウェブマーケティングマネージャー)

https://twitter.com/chacoweb_yama

ブログを9年間運用してきた経験から実践的なアドバイスを得意とし、コンテンツ発信を活用して企業の価値を高めるサポートをしています。

400件を超える中小企業のホームページ制作に関わり、SEO、コンテンツマーケティング、ライティングの知識を使ったコンテンツ制作で利益につなげる制作ディレクションと利益獲得のアドバイスをしてきました。

ウェブの情報発信力を存分に活用する考え方を基礎からお伝えし、運用能力を身につけていただくお手伝いをしています。

チャコウェブ公式サイト

https://www.chaco-web.com/

チャコウェブ公式X

https://twitter.com/_chacoweb

株式会社Cyber Cats公式サイト

https://cybercats.jp/

ポッドキャストの書き起こし「LISTEN」はこちら

https://listen.style/p/chacoweb?k2xLjX2w

00:05
ゆみこ:こんにちは。チャコウェブラジオは、株式会社Cyber Catsが運営するチャコウェブのスタッフが、ウェブアクセシビリティやSNS運用など、ウェブに関するテーマについて楽しくお話しするポッドキャストです。
進行を担当するゆみこです。よろしくお願いします。
みあ:みあです。よろしくお願いします。
ゆみこ:本日のテーマは、ウェブアクセシビリティで最初にチェックすべき4つのポイントです。
これは、ウェブアクセシビリティに興味はあるけど、何から始めたらいいかわからないという方に、ぜひ聞いていただきたい内容ですよね。
みあ:はい、そうですね。とても重要なところなので、ぜひ参考にしていただきたいです。
ゆみこ:はい、それでは最初にチェックすべき4つのポイントについて教えてください。
みあ:はい、まず一つ目は、動くコンテンツのタイミングをユーザーが調整できるようにする、です。
ゆみこ:動くコンテンツとは具体的にどんなものでしょうか。
みあ:例えばスライドショーですね。こういった動くコンテンツはユーザーの注意を散漫にさせることがあります。
また、文字などが動くコンテンツに含まれている場合、読んでいる途中で切り替わってしまい、読み切れないといった不便が発生することが考えられます。
ゆみこ:確かに、読んでいる途中で文章が変わると、まだ読んでないのにと慌ててしまいますし、意味もわからなくて不便ですよね。
タイミングを調整できるようにというのは具体的にどうすればいいのでしょうか。
みあ:スライドショーなら、一時停止ボタンや完全停止ボタンをつけるのがいいと思います。
また、動きが必須でない場合は、最初から動かないように設定することも考えられます。
ゆみこ:なるほど。それならユーザーが自分のペースで情報を確認できますね。
次の2つ目は何でしょうか。
みあ:2つ目は、音声コンテンツの自動再生を避ける、です。
ページを訪れた際に音声や音声付きの動画が自動再生されると、テキストリーダーの音声が聞き取りにくくなったり、公共の場で大きな音が出てしまうことがあります。
ゆみこ:テキストリーダーの音声が聞き取りにくくなると、テキストリーダーユーザーは操作がしにくいんじゃないでしょうか。
みあ:はい、その通りです。
ゆみこ:それに、突然音が出るとびっくりしますよね。他の人に迷惑をかけることもありますし。
03:03
みあ:そういった可能性があるので、音声コンテンツは自動再生にしない方がいいとされています。
ユーザーが自分のタイミングで再生できるようにするのが望ましいですね。
ゆみこ:なるほど。それは納得です。
続いて3つ目は何でしょうか。
みあ:3つ目はすべてのコンテンツをキーボードで操作できるようにするです。
障害や怪我の影響でマウスが使えないユーザーや、マウスが故障しているユーザーなども考慮し、キーボード操作ができるようにする必要があります。
ゆみこ:キーボードで操作ができるホームページかどうかは、どこで判断するんでしょうか。
みあ:例えば、タブキーを押してページ内を移動したり、リンクやボタンをEnterキーで操作できるかというのがあります。
また、フォーカスインジケーターが表示されているかを確認することも大切です。
ゆみこ:フォーカスインジケーターとは何ですか。
みあ:フォーカスインジケーターは、キーボードで操作している際に、どこが選択されているかを示す視覚的なマーカーのことです。
これがあることで、ユーザーはどこを操作しているか把握することができます。
ゆみこ:タブキーでページ内を移動しているときに、リンクなどの周りに表示されるこの青とか黒の枠線のことですね。
みあ:はい、それです。
ゆみこ:確かにこれがないと、どこを選択しているかわからないですね。
みあ:そうなんです。だから重要なんですね。
最後に4つ目は、閃光を避けるです。
ゆみこ:閃光とは何ですか。
みあ:瞬間的に激しくピカピカする光のことです。
光に敏感なユーザーは、閃光が原因で発作を引き起こしたり、体調不良になることがあるんです。
ゆみこ:それは危険ですね。
みあ:過去には、子ども向けアニメで閃光を使用した演出を行ったところ、視聴していた子どもたちが痙攣や頭痛を引き起こして病院に搬送されたという事例がありました。
ゆみこ:そんなことがあったんですね。
閃光は使わない方が良さそうです。
みあ:そうですね。基本的には避けた方が良いと思います。
ゆみこ:わかりました。
これで4つですね。
動くコンテンツのタイミングをユーザーが調整できるようにする。
音声コンテンツの自動再生を避ける。
すべてのコンテンツをキーボードで操作できるようにする。
閃光を避ける。
以上が優先的にチェックしてほしいところなんですね。
06:04
みあ:そうなんです。
この4つをクリアすれば、ウェブアクセシビリティ対応が完璧になるわけではありませんが、とても重要な項目です。
ぜひチェックしていただきたいですね。
ゆみこ:本日のテーマは、ウェブアクセシビリティで最初にチェックすべき4つのポイントでした。
お聞きいただきありがとうございました。
感想をいただけるととっても嬉しいです。
ハッシュタグチャコウェブラジオをつけて、ぜひSNS、X(旧Twitter)で投稿してください。
また、概要欄にメールフォームリンクをご用意しています。
ウェブアクセシビリティに対応したい方、チャコウェブにお仕事を依頼したい方や、ご相談がある方は、お気軽にメッセージをお寄せください。
次回もお楽しみに。
07:06

コメント

スクロール