1. TAKUラジオ
  2. 私の健康法
2024-06-04 09:25

私の健康法

#健康 #ダイエット #習慣化 #毎日配信
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6000ee07fc3475e2c85bbcc3
00:07
おはようございます、TAKUです。
6月4日火曜日、今日も毎日配信、仕事前に収録しております。
今日夜ですね、バレーボール男子ネーションズリーグというのが今行われてまして、福岡大会がいよいよ始まるということで、私すごく楽しみにしています。
私も中学時代バレーボールをやってました。セッターだったんですよね。結構強かったので、練習も大変厳しいものだったんですけど、
社会人になってまたバレーボール始めたんですよね。続けてたんですけど、ちょっと子供ができてから、なかなか参加する時間が限られてしまって、
最初の頃は行ってたんですけど、なかなかここ何年間は行けてないという状況です。すごくみんなで練習して、チームプレーなので、大会とかも出てすごく楽しんでやってたんですけど、
ちょっと子供がいるので、練習参加できないという今の状況が少しもどかしいんですけどね。また子供が少し大きくなったら参加したいなと思ってます。
バレーボールはOBみたいな感じで、来週ですね、久々に飲み会がありますので、そこで会った人たちとかメンバーでどんなふうな生活を送っているのかとか、
どんな考えで仕事しているのかとか、いろいろ聞ければいいなと思ってます。そのこともまたご報告できればと思います。
ネーションズリーグの話なんですけれども、バレーボールは大きく、アウトサイドヒッターとか、オポジット、セッター、ミドルブロッカー、リベロとかがあるんですけど、
注目選手としては石川選手ですかね、エースですね、アウトサイドヒッターという、昔で言えばレフトというポジションなんですけど、すごくジャンプ力が高くて、
イタリアでもプレーしているので、すごくジャンプ力高くて、スパイクが上手い、肩の可動域が柔らかいので、スパイクのコースが広いというところだと思います。
あとオポジットですね、昔で言えばライトというポジションなんですけど、西田選手ですね、左利きで、すごくジャンプ力があって、パワーがありますね、すごく楽しみです。
あとはですね、セッターですね、セッター自体はチームの要になるんですけれども、攻撃の組み立てですよね。
03:04
なんといっても関田選手ですね、すごくトス回しが上手くて、正確ですよね、ちょっとした高さのずれとかタイミングがずれると相手のブロックに引っかかってしまいますので、その辺すごく正確ですよね、正確性が高いと思いますね、トス回しも一つ注目ですね。
あとは高橋ランス選手ですかね、アウトサイドヒッターですね、石川選手との対角になりますね、レフトというポジションなんですけど、背はそんなに大きくない、188センチなんですけど、すごく高くてしなやかでコースを見て打つのが上手いというのは私の印象ですね。
はい、どうでしょうね、今日勝てるでしょうか、これから勝ち続けることができるでしょうか、パリ五輪は決めているので、ちょっとした調整というかチームとしてどうやって成熟していくかという、五輪に向けて成熟していくかということがキーになると思いますので、そういったところからも注目の一線になると思います。
では今日ですね、ちょっとそれに関連してなんですけど、私の健康法、ダイエットみたいな形の内容になるんですけど、ちょっとお伝えしようかなと思っています。私ですね、身長が大体162センチぐらいなんですよね。もうちょっと高くなりたかったんですけど、そこは遺伝的なものなのか、なかなか高くならなかったので残念なんですけど、そこはいいとして、
体重は大体56キロぐらいをキープしています。これは大体中学校ぐらいから変わってないですかね。一時期ですね、65キロぐらいまで太ったことがあったんですけど、なんとか戻したという感じですね。
なぜ体重維持できているかとか、そういったことの振り返りというか、ちょっと自分なりに考えてみたんですよね。ポイントとしてはですね、ちょっとした意識を変えるということです。
日常生活のちょっとしたことで健康管理、ダイエットにつなげていきたいなと。なかなかいろんなことを考えると難しいので、そういったちょっとしたことを意識することで変わるんじゃないかなと思っています。
具体的に3つありまして、まずApple Watchを使うということですね。Wearable端末でいいと思うんですけど、こういったもので具体的に目に見える形で数値管理を行うということですね。
数字で見えますので、日々ちょっと今日は運動できなかったなとか、今日はやったなとか、自己満足につながると思うんですよね。そういうところで日常生活を楽しむような視点を持つということですね。
06:04
2つ目ですね、食事ですね。食事はなかなか制限が難しいですよね。なので私はなるべく好きなものは食べて、ストレスをためないということにしています。
なるべく血糖値が上がりにくいものから食べるということですかね。例えば一般的に野菜から食べた方がいいよとかって言われると思うんですけど、私もなるべく一気に書き込まずにゆっくり欲観で食べるとか、野菜から食べ始めるとかっていうことを意識しながら好きなものを食べるということ、ストレスをためないということを意識しながら
かつ好きなものを食べたいので、食べ合わせから食べ方から注意していくようにしています。
3つ目ですね、少しの運動を心がけるということですね。できない運動って、なかなか日々時間を作り出すのが難しいので、日々の生活の中からできない場合でもちょっと長く歩いてみようかなとか、
スポーティファイでも音楽でも周りに注意しながら聞きながら少し軽快に歩いてみようとか、工夫してなるべく運動習慣を生活に取り入れるように心がけています。
私はですね、なるべく電動の自転車は使わずにスポーツバイクを使っています。東京バイクっていう自転車なんですけど、それを愛用してるんですけど、それを乗りながらなるべく体を動かすように心がけています。
その他ですね、スタンドFMとかインスタグラムとかオーディブルなんかで頭を使う活動を取り入れたりとか、SNSでね、散歩しながらそういった写真を撮ったりとか、それを散歩につなげるとかっていうところとかですね、
いろんなそういったものを利用しながら、それを取り入れることで生活を規則正しくしたり、何時にこれやるよとか、生活自体を習慣化して乱れのない生活を行っていくこともまた大事なんじゃないかなと思っています。
はい、今日はですね、私の健康法、ダイエットっていうようなテーマでお伝えしたんですけども、人によってね、これ合う合わないあると思いますので、ちょっとした意識を変えてみることで一歩前進できるんじゃないかなと思ってます。
09:04
無理なく自分なりの方法で進めていくことが大事なんじゃないかなと思ってます。
はい、今日も最後までお聞きいただきありがとうございました。ではまたお配信でお会いしましょう。ありがとうございました。
09:25

コメント

スクロール