2023-07-12 06:42

ドリップレシピの考え方

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEE参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #NFT #web3 #crypto #紅茶 #カフェ活
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f
00:05
こんにちは、カフェ活をアップデートするコミュニティーフューチャーコーヒーを運営しているじんと申します。
僕はですね、コーヒー好きなので、コーヒーに関する配信が多くなると思うのですが、ぜひお付き合いください。
ということで今日はですね、コーヒーの抽出をどう考えていくか、みたいな話をしていきたいと思います。
コーヒーの抽出なんですけど、変数というか、僕はこういうのを考えて抽出してますよっていうのを話していきたいと思います。
僕が考えている抽出の3項目っていうのがあってですね、それはまずお湯の温度、
もう一つが抽出時間、
そしてもう一つが粉の粒度、挽き目、粉の大きさですね。この3つを結構考えています。
まずですね、僕はいつも粉の量はだいたい13g、お湯の量は200gぐらいで抽出しています。
まず一つ目のお湯の温度なんですけど、お湯の温度が高ければ高いほどコーヒーの粉から成分をよく抽出されますし、
温度が低ければですね、抽出される成分の量っていうのは少なくなるような印象です。
これって簡単にイメージがつくと思っていて、
水に砂糖を溶かそうと思うとなかなか溶けないんですけど、お湯で溶かすとすぐ溶けるみたいな感じでですね、
お湯の温度が高いとコーヒーも濃く抽出されます。 次にですね、
お湯の抽出時間ですね。抽出時間なんですけど、これもイメージしやすいですよね。
抽出時間が長かったら濃いコーヒーが出来上がりそうですし、 抽出時間が短かったらあっさりと薄いスッキリとしたコーヒーが仕上がるようなイメージ。
これはもう間違いなくそうだと思います。 あと粉の引き目ですね。
引き目はですね、 引き目が粗いともちろんコーヒーの抽出は
進みにくくなりますし、粉が小さければですね、 細挽きになるにつれて抽出のスピードっていうのは早くなります。
このコーヒーの抽出っていうのはですね、2段階で考えることが多くて、 コーヒーの表面にある成分がお湯に溶け出す段階と
このコーヒーの粉の内部ですね。 コーヒーを
グラインダーでひくとですね、 結晶みたいな形で粒ができるんですけど、その中の中心から外側に向かって
成分が抽出されていくっていう2段階に分けて考えることができると思います。 やっぱり粉の量、粉の引き目ですね、引き目が粉が大きいと
03:11
この表面からの抽出はスムーズに行われるんですけど、 中心からの抽出っていうのはなかなか起こりにくいですよね。
だからこうあっさりとしたコーヒーが出来上がるというわけです。 逆にですね、粉が小さいとですね、もちろん粉が小さいと表面積も多いので
表面からの抽出のスピードは上がりますし、 粉が小さい分、中心から外に出てくる成分の抽出っていうのも進みやすいので、
確実にコーヒーは濃くなりますよね。 こんな感じで3つの要素をですね、考えて抽出していただけると自分好みのコーヒーが抽出できるんじゃないかなと思っています。
もう一度おさらいでお話しすると、お湯の温度ですね。 温度が高ければ高いほど抽出効率はいいですし、低ければ低いほど抽出効率は下がります。
次に、抽出時間ですね。ドリップにどれだけ時間をかけるかです。 これも長ければ長いほど
濃く抽出されますし、短ければ短いほどあっさりと抽出されます。 最後に粉の引き目ですね。
これも同じで、 粒度が荒ければ荒いほどあっさり抽出されますし、細かければ細かいほど
濃く抽出されます。 もう一つお伝えしたいことがあってですね。
コーヒーの成分の出方ですよね。 コーヒーの成分を大きく分けると苦味と酸味になると思うんですけど、
酸味の成分というのは早いうちに抽出されやすいです。 なので、蒸らしていて1等目、2等目ぐらいで酸味の成分というのは結構抽出されるような傾向があってですね。
逆にですね、苦味の成分っていうのは 生地にもよるんですけど、2分半から3分ぐらいから結構抽出され始めるって書かれていることが多いかなと思います。
そんな感じで、結構この成分の出る順番というのが重要で、
最近の朝入りのスペシャリティーコーヒーとかであれば、 抽出時間って結構短くなってくると思います。
長くても3分ぐらいかなと思うんですけど、逆にですね、ネルドリップでしっかり濃く苦味の成分を引き出そうと思うと、抽出時間は自ずと3分を超えてくると思います。
そんな感じでコーヒーの楽しみ方っていろいろあるので、皆さんこういう抽出の知識みたいなのを頭に入れていただいてですね、
自分のハンドドリップを自分好みに工夫されると、より良いコーヒーライフが過ごせるんじゃないかなと思います。
06:08
今日はこんな感じでコーヒーの抽出について話させていただきました。
皆さんのコーヒーライフの参考になればいいかなと思って配信しています。
もし面白かったなと思った方は、ぜひTwitterで共有していただけると嬉しいですし、
いいねボタンもポチッと押していただけるとすごく励みになります。
はい、では今日はこれで終わりたいと思います。
ではまた!
06:42

コメント

スクロール