1. カフェ活をアップデートするラジオ
  2. 出店の振り返り 改善点や考え..
2024-10-28 08:12

出店の振り返り 改善点や考えていること

平日毎日コーヒー・カフェの情報発信をしています。

カフェ活をアップデートするコミュニティーも運営しているので気になる方はご参加ください✨

カフェ活をアップデートするコミュニティー
FUTURE COFFEEの参加はこちら👇
https://discord.gg/7JgtBUcEAZ

#カフェ #コーヒー #紅茶 #カフェ活
#フューチャーコーヒー #futurecoffee #FC
#じんカフェラジオ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62b4e9f90984f586c21b1a6f

サマリー

レンタルキッチンでの出店とマルシェ出店を振り返り、ケーキと焼き菓子の生産性や梱包の違い、コーヒーの提供に関する考慮点を整理しています。これらの経験をもとに、カフェの経営をさらに改善する方向性についても言及しています。

00:07
カフェ知識をアップデートするお時間です。
このラジオでは、カフェ活を楽しむための知識を皆さんと共有して、カフェ活をアップデートするラジオとなっております。
皆さんこんにちは。
カフェ好きのコミュニティーフューチャーコーヒーを運営したり、レンタルキッチンで月1回出店して、カフェ開業を目指しているじんと申します。
カフェはですね、来年の夏ぐらいには完成するかなと思います。
出店の振り返り
今日はですね、おととい、昨日おとといとですね、レンタルキッチンでの出店とマルシェ出店があったので、その振り返りをしていこうと思います。
なかなかですね、普通の出店とマルシェ出店を続けて行うということがなくて、比べる機会が少なかったので、今回はですね、2つを比べてどうだったのかという話をしていきたいと思います。
まずですね、2つの決定的な違いはですね、生菓子、ケーキがあるかないかです。
これ、どう営業に影響してくるのかというと、まずは仕込みですよね。
ケーキを作るのであれば、ある程度仕込みが必要になってきて、例えばムースケーキを仕込んでおくであたり、クリームを作っておくであたりですね、結構仕込みの量が多くなります。
なのでレンタルキッチンを前日であたりに借りて仕込みをしているわけなんですけど、焼き菓子の場合はですね、仕込みってほとんどいらなくて、生地を作っておくぐらいが仕込みかなと思います。
なので仕込みの量がかなり違いました。
なので、僕はケーキを作るわけではないんですけど、奥さんの負担もですね、仕込みがない分、バルシッシュってのが楽そうだったなと思います。
でもですね、焼きたての焼き菓子を提供するとなると、やっぱり当日、開店前の忙しい時に焼き上げていかないといけない。
もしくはですね、開店してから作っていく、焼き上げていく、焼き上げていかないといけないという状態になるので、やっぱりですね、焼いている途中というか営業しながら焼いていると、どうしてもですね、余裕がない営業になりがちだなと感じました。
さらにですね、ケーキっていうのは梱包に時間がかかります。
ショーケースからケーキを取り出して、ケーキを綺麗な状態で箱に詰めして、保冷剤を入れて完成なんですけど、この梱包の作業ってすごい気にされないかもしれないですけど、営業している側だとですね、かなり気になる時間になります。
その点ですね、焼き菓子の販売だけだと結構ですね、梱包は楽に済みます。
なのでですね、この焼き菓子の楽さを覚えてしまうと、このケーキの梱包っていうのがですね、かなり大変に思いました。
これ解決策というか、どのように解決しようかなっていうのをずっとずっと考えていてですね、一つの解決策として、やっぱりですね、このケーキの土台ですよね。
土台というか、ケーキを乗せるシートであったりプレートがあるんですけど、それをですね、統一化して箱に入れやすくするっていうのが一番の解決策かなと思っています。
カフェがですね、オープンする頃にはそのように対応して進めていこうと思っているので、この梱包のロスタイムっていうのはだいぶですね、解消されると思うんですけど、
お店ができるまではですね、今の形でちょっとですね、梱包に工夫がいるというか、時間がかかるようなやり方になってしまっているので、
それを解決できるようにですね、カフェがオープンできるまでに解決できるようにしていきたいなと思っています。
もう一つ課題だったのがですね、コーヒーですね。
コーヒーですね、うちはですね、大体3種類くらいコーヒー豆を揃えていて、3種類から選んでいただくっていう形をとっているんですけど、
うちはですね、ケーキメインのお店で、ケーキとコーヒーを提供しているカフェみたいな形で営業しているので、
どちらかというとケーキに重点が置かれているんですよね、今の発信の状態とかお客さんが求めているものっていうのは。
なので、コーヒーがですね、おそらく3種類以上あるとかなり迷われるというか、そこどうでもいいのにな、選ばないといけないんだ、みたいな状態になりかねないなという感じがありました。
やっぱりですね、コーヒーにもこだわりはするんですけど、やっぱりですね、カフェとして営業している分ですね、
バランスですよね、ケーキにフォーカスする部分とコーヒーにフォーカスする部分と、カフェっていうスペースであったり、
お店の雰囲気とかですね、そういうのにフォーカスする部分っていうののバランスはですね、結構気をつけた方がいいなと感じました。
コーヒーの説明もですね、一応細かく書かせていただいてるんですけど、どんな感じかはストーリーに、ストーリーじゃない、コミュニティの方に上げてみようと思うんですけど、
誰でも分かりやすいようにある程度ですね、味わいとかも表現している図にはなるんですけど、そこまでコーヒー興味なくて、何かコーヒー、アイスコーヒー飲みたい、みたいな人はですね、
そこまで気にしないですよね、味わいであったり風味を。なので、一言でどんなコーヒーですよっていうのをさらっとですね、説明できるようにしておいた方がいいなと思いました。
もう少しですね、コーヒーにフォーカスしたいのであれば、やっぱりですね、インスタグラムの投稿であったり、そういう部分の発信活動ですよね。
発信活動でもう少しコーヒーにフォーカスを当てないといけないと思うんですけど、このケーキであったり、ケーキ、コーヒー、カフェの発信のバランスっていうのはかなり大切かなと思います。
例えばですね、コーヒーにフォーカス当てすぎるとケーキに注目がいかなかったり、コーヒーを求めてきたのにコーヒーは2,3種類しかないけどケーキはいっぱいあるみたいなミスマッチになってしまったりすると思うので、ここはですね、結構バランスはですね、慎重にいかないといけないのかなと思っています。
こんな感じで、今日はですね、マルシ出展と出展の振り返りをさせていただきました。
カフェ経営への考察
まあ今回はですね、出展者側が気をつけることみたいな感じの話になってしまったんですけど、いつもはですね、お客さん側がもっと楽しむための知識を発信しているので、ぜひですね、フォローしてお聞きください。
たまにはですね、こういう経営している側の意見というか、どんな工夫をしてカフェを営業していますよという話もしていきます。
こんな感じで今日は終わりたいと思います。
ではまた!
08:12

コメント

スクロール