1. ぼちぼちお掃除
  2. #10. 『場所別』気になるとこ..
2025-01-31 06:13

#10. 『場所別』気になるところリスト

◎私の使っている手帳にある

『場所別』気になるところリスト。

※OURHOMEの手帳を使ってます🗒️

 

家の中をまじまじ見て、気になるところをアウトプット📝

時間をかけて少しづつ取り組んでいきたいと思ってます✊

皆さんも、家を見つめて書き出してみると、何か気になることが見つかるかも❗️です😄

 

 

#声日記

#掃除

#小掃除

#OURHOME

 

サマリー

兵庫県にあるアワーホームのライクミー手帳を使って、掃除のアイデアや工夫を考える過程が語られています。特に場所別の気になる所リストを利用して、自分の生活空間を整理し、理想に近づける方法が紹介されています。

アワーホームの手帳の活用
ぼちぼちお掃除、こんにちは、miyukiです。
今までいろんな場所をお掃除してきたり、普段手の届かないようなところをあえて掃除して、記録を小絵として、あと写真も添付したりして残してきているんですけれども、
今日はちょっと実践とは離れたところで、家と向き合う中ですごい、私がいいなって思っているアイディア的なもの、考え的な部分を話したいなって思っています。
私が使っている手帳があって、それがアワーホームのライクミー手帳っていう、私は月刊タイプの手帳を使っているんですけど、
アワーホームっていう兵庫県で実店舗を構えていたりとか、あとはオンラインショップをされているエミさんっていう整理・収納アドバイザーの方がいるんですけど、
その方が立ち上げた会社なんですね。その会社が、もともとエミさんはブログをされていて、それがすごい主婦の人とか、収納とか育児とか暮らしっていうところで、
女性の方を中心にファンが増えて、だんだん会社も大きくなって、事業も大きくなってっていう感じでされている方がいるんですけど、その方の考えっていうのは私もすごい好きで、
もう本当、彼これ結婚前とかだから10年以上前から本も読んだりとかしてて、すごい暮らしの中でのアイデアにいつも驚かされることがあるんですよ。
その方の作ってる会社の手帳を使ってるんですけど、これはオンラインショップとかでもこういうのが掲載されているので、ここでお話しするんですけど、この手帳の中にすごく私の好きなコーナーがあるんですよ。
それが何かっていうと、手帳の後ろの辺に場所別気になるところリストっていうページが見開きで2ページ分あります。
こちらも写真とかリンクは貼るので、どんなんかなって気になる方は見てもらうとすごくよくわかると思います。
リビング、キッチン、玄関、洗面所とかいう風な形で家の中を区切ってあって、そこに自由に書き込める欄があるんですね。
そこにリビングではこういうことが気になるよっていうことを自分のオリジナルで書き込めるようになってるんですよ。
それがクリアできると、達成できると、チェックするチェック欄までわざわざ付けてもらってあるんですね。
これを私は最初買った、もう3年ぐらい前からこのLike Me手帳っていう手帳を使ってるんですけど、最初の頃は全然使ってなかったんですよ。
掃除に正直興味がないっていうか、あんまり自分が向き合う気持ちがなかったからなんですよね。
その時からやっときゃよかったんですけど、これを本当に使い出したのは今年からで、ここにリビング、キッチンとか場所別に区切ってくれてあるので、
実際この手帳を持ってその部屋ごとに部屋を客観的に見てみるんですよ。
そうすると、例えばここをこうしたいなっていうのが出てくるんですよね。
例えばリビングやったら、ここの部分にいつも埃が溜まるとか、エアコンのフィルターがちょっと汚くなってきてるとか、
掃除の実践と理想
あとは植物を取り入れた生活をしてみたいとか、本当に何でもいいんですよね。
自分が暮らしている中でこうしたい、ああしたいっていう理想みたいなものをそこに書いていくんですよ。
正直全部は叶えられなくてもいいと思うんですよ。
その中で自分ができる範囲のことからちょっとずつ手を加えていって、
そうするとね、だんだん日数、お金もかかることもあると思うから、
お金も時間も少しずつかけながら自分の描いていく理想に近づいていけるっていう風なことになると思うので、
私はこのページがすごく最近は気に入っていて、
これをちょっとずつチェックをして、自分が思い描くような生活空間を作れたらいいなっていう風に思っています。
この手帳は多分ね、今どうなんだろう、ちょっと調べてないんですけど、
今も1月過ぎちゃってるんで、販売されてない可能性も販売されてないと思います。
なので、手帳を買えないとしても、こういう風に自分の家を場所別に区切って、
こういう風にしたいなっていうのをまず書き出してみるといいのかなって思います。
部屋ごとにね。客観的に見て、こうしたい、ああしたいって、まずは言語化する。
それを叶えていける部分から叶えていくっていうので、
自分でリビングとか玄関っていう風に書いて、アウトプットして、それを少しずつチェックで消していけるといいのかなっていう風に思って、
今日はですね、私が最近実践していていいなって思っている、この場所別の気になるところリストを
ここまで聞いてくださってありがとうございました。
06:13

コメント

スクロール