なるほど。
今のが01のところの後方の方法っていう感じですね。
1から4、5回とかまた変わってくるんですか?
1から4、5回になってくると、
逆に1回来てくれてると思うので、
アリーナの雰囲気とか、
あるいは選手、
この選手いいかもみたいなのとかがあったりすると思うんで、
ちょっとコンテンツをバスケに寄せるものとか、
選手に寄せたようなものに変えていくイメージですね。
なるほど。
例えば選手グッズみたいな。
選手グッズみたいなこととか、
あるいは選手からのメッセージとか、
クリエイティブ自体がかっこいい選手のバナーみたいな。
なるほど。
0階の人はハンバーガーだったものが、
かっこいい選手に変わると。
かわいい選手に変わると。
そういう感じ。
そういうことですね。
確かに1回行ったら気になった選手のことをもっと深く知りたくなりそうですもんね。
あれですか、メディアも変わってくるんですか?
メディアはどちらかというとやっぱりSNSですよね。
1回行ったらちょっとフォローするとかなってくるから。
そうですね。
なので本当はアリーナとかスタジアムに、
インスタなりLINEなりをフォローさせるような仕掛けっていうのが必要になってきますよね。
バルナーズというとLINEは結構そんなイメージありますけどね。
バルナーズはSNSまだ結構弱くて、
これは結構社長も言ってるんですけど、
バルナーズ今最下位なんですよ。
そうなんですか。
メディアの中で。
フォロワー数とか。
フォロワー数、トータルですけどね。
そういうことですね。
いろんなソーシャルメディアの。
いろんなソーシャルメディア。
YouTubeとか含めて。
なるほど。
だからそこまで問題なんですけど。
なんかコンテンツはすごい良い。
一生懸命発信されてて充実する感じがあるんですけど、
そこへの導線がやっぱりもっと力がいればっていう感じなんですね。
そうだと思いますね。
導線とか、何なんですかね。
難しい。
そうですね。
分かってればやってるっていうところもありますもんね。
難しい。
そうですね。
マーケットの特性とかね、サイズとかいろいろありそうなんで、
一概にこれってわけじゃないですか、そうですけど。
SNSはでも本当にね、マーケットの規模にめちゃめちゃよるんで、
首都圏のチームとそこで同じ数セリアが結構難しいですよね。
なるほど。
じゃあもう本当根本的に佐賀県の魅力度ランキングを上げていくっていうのかな。
それはやりたい。
SNSのフォローも上がっていくみたいな。
そういう感があるかもしれないですね。
あるかもしれない。
なるほど。
いやでも面白いですね。
1から4、5回の人はそういうSNSだったりとか、
選手側にちょっとシフトしていく。
なんかチケットの出し方とかもあったりするんですか。
そこに関しては、例えばよくやる一つの手法というかパターンとしては、
さっき言った最初の1回は例えばワンコインで来れますよとか、1000円で来れますよ。
で、次の1回は2000円で来れますよ。
定価よりもう若干安いとか、あるいは半額とか。
で、2回目来てもらう。
なるほど。
で、3回目はもう普通に買ってくださいねみたいな。
ステップを踏んで上がっていくようなイメージです。
なるほど。
ホップステップジャンプジャンプ的な。
なんかあるんですか?ホップステップジャンプチケットみたいな。
ホップステップジャンプチケットはないな。
それで言うと、Jリーグとかだと、ベリーグもできるんだけど、
いわゆるマーケティングオートメーションがあるんだよね。
4回来た人に対して自動的にメールを送るみたいな。
なるほど。
5回来た人に自動的にメールを送るみたいな。
そこで4回目来た人にはこのオファー。
6回目来た人にはこのオファー。
そこまで細かく出し分けるから別として。
っていうのが自動で設定できるんですよね。
なるほど。
だから、5回目来たら2千円のチケットを自動的に送るみたいな。
とかできる。
なるほど。
実際に3回目は3回目でこういう情報があると嬉しい。
5回目は5回目でこういう情報があると嬉しいっていうのに、
適切な情報出しができるような設定ができるっていうことですよね。
そこまで組めると一番いいんだけどね。
確かに。
めっちゃ大変なんですよ。
そうですね。
適切なそれを分析するのも大変ですよね。
そうですね。
それが本当に適切かどうかがわからんけどね。
そうですね。
なるほどな。
深いし大変ですね、その答えのない作業みたいなのが。
それでやって効果が出るんだったらまあいいけど、
効果が出てるか出てないかわかんないみたいな。
ただ無駄に仕事を増やしてもできないんじゃないかな。
確かに。
すごいな。
本当に雲を掴むような作業をしてるわけですね。
そうすると大筋大体1回から5回ぐらいがそういうフェーズだとすると、
今度5回から10回ぐらいになると今度はどう変わってくるのか。
5回から10回になってくるともう結構ファンというかもうハマってくれてる。
推しの人はいそうですね。
みたいなイメージなんですよね。
クラブも入っていただいてるみたいな感じに多分なってくると思う。
そういう方になると単純にバスケとかサッカーを見るだけじゃなくて、
イベント楽しみたいとか、まだ食べてないグルメ楽しみたいとか、
その日しかないグルメ食べたいとか、
よりちょっと突っ込んだような情報が多分喜ばれるというか。
そういうことか、なるほど。
自分がホームページ見てるだけだったら見つけきれないとか、
知らなかったような情報が届くと楽しんでもらえるというか、
今日はこのイベントあるのねとか、
今日このグルメあるのねみたいなのに気づいてもらえるので、
そういったあるいは痒いところに手が届くような情報というのがいいかなと思います。
そっかそっか、そうですね。
1個グルメやるにしても本当初めての向けとはまた別で、
夜バスケ行かないともう1と2と3でこう変わってきてるんだみたいなのが楽しみになってくるわけですね。
それは確かにいっぱい行ってる人は気になりそうですね。
あとはもうやっぱりシンプルに表に出てないようなクリエイティブ。
そのコアな方とかファンクラブに入っている人しか届かないようなバナーとか、
画像が手に入るとかもらえるとか、
選手からのメッセージが来るとか、
そういったよりコア寄りなというか、
ディープな情報の出し方がいいかなと思います。
確かに嬉しそうですね。
そういう一般的に知られてるわけじゃないけど、
知る人と知る限定グッズですごく喜んでもらってる印象ありますね。
1回目2回目の人が手に入れたとしても、
選手のグッズなんだねって終わりそうなところ。
分かる人には分かるみたいな感じありますね。
なるほどな。
そういうのを喜んでくれてる人は結構重なってくれてる人って感じなんですね。
逆にグッズとかもね。
グッズの新商品とかグッズの再販売とか、
そういった情報ももしかしたら知らなかったかもしれないけど、
こっちからお知らせしてあげればちゃんと届けられるじゃないですか。
確かに。
そういうのが大事かなと思いますね。
結構そういう限定販売的なグッズとかは、
どっちかっていうとコアファン寄りな感じだったりするんですかね。
もちろん商品にもよると思うんですけど、