00:05
レベル800N
下級的速やかに脱出してください。
この階層に長時間滞在しないでください。
完全に日が沈むまで、レベル800Nに滞在する旨を報告したすべての放浪者が失踪しています。
社務所にあるおみくじを探し、おみくじ掛けに結ぶと、レベル112Nに移動する可能性があります。
危険度③ 空間信頼性不安定、実体信頼性不明
レベル800Nとは、バックルームにおける800N番目の階層である。
概要
レベル800Nは、色づいた木々と杉林に囲まれた夕暮れの神社とおぼしき階層である。
周囲からは、アキムシの鳴き声が聞こえてくる。
境内には車電が存在するが、内部に立ち入ることはできない。
強引に立ち入ろうとすると、危険な階層に移動するので、この行動は避けるべきである。
玉垣と呼称される神社を囲む石造りの柵が存在し、玉垣の外側には杉林がどこまでも広がっている。
境内の空間は安定しているが、杉林は意図せず外れ落ちてしまうことがある不安定な空間である。
そのため、侵入は推奨されていない。
気温は14から18度。湿度は40から60%で、これは日本の秋から冬にかけての屋外環境と同程度と言える。
空気がひんやりしていて、肌寒いと感じることもある。
到達時は日がわずかに傾いている時間帯であり、時間経過により日が傾いていく。
失踪可能性
レベル800Nでは、日没までに海藻から脱出しなければ失踪する恐れがある。
到達時には夕日がわずかに傾いた時間で、太陽が沈み始めると周囲のスズムシの鳴き声は次第に沈まっていき、
完全に無音となる日没前に脱出しなければ失踪する恐れがある。
レベル800Nへの到達を報告した放浪者のうち、その後の消息が不明な者が複数存在する。
この海藻からの脱出を報告した放浪者たちは、一様に夕日が完全に沈む前に脱出したと述べているため、
レベル800Nに到達した場合は、できるだけ速やかに脱出することが望まれる。
杉林
玉垣の外側に杉林が広がっている。
全体的に霞がかっているが湿度は高くない。
視界を十分に確保できない場合があるため、探索の際は注意が必要である。
03:03
杉林を探索していると、シャン、シャンと鈴の鳴る音が聞こえてくるが発生源は不明である。
杉の配置が頻繁に変化していることから不安定な空間であることがわかる。
そのため、意図せず外れ落ち、危険な階層に移動してしまうことがあるため、長く探索することは避けるべきである。
物品
境内の社務所に併設された需要所には様々な物品があるが、食料は確認されていない。
以下は物品の例である。
守り札
絵馬
地蔵のような置物
小さなリボン
片方だけの赤い靴
見越しを模したぬいぐるみ
おみくじ
美行
杉林で西服姿の男性のような実態に遭遇したという報告が一見寄せられているが、詳細は不明である。
このような実態に遭遇した際は注意を払うのが望ましい。
日没が続くとどこからか視線を感じるといった報告が複数存在する。
社務所でおみくじを引くことができる。
しかしおみくじの紙には本来存在しないはずの吉祥が書かれている場合がある。
今までに
良い吉 良吉
奇変に昇る吉 陶吉
祭りに吉 祭吉
笑うに吉 賞吉
良い悪いの悪い 悪吉などが確認されている。
日没後のレベル800Nとされる画像がwikiに投稿されているが、
当該画像がレベル800Nの画像であるかは検証中である。
画像に映っているのは実態である可能性が示唆されている。
入り口と出口
階層への入り方
レベル575Nで神社を発見し、廃殿の中央にある鈴を鳴らすとレベル800Nに到達する。
その他、様々な階層で秋虫の鳴き声が聞こえるとこの階層に到達していたという報告が多数寄せられている。
階層からの出方
レベル800Nのおみくじ掛けに本来存在しない吉祥のおみくじを結ぶとレベル112Nに到達することがある。
レベル800Nの社殿に強引に入ろうとするとレベル888Nに到達する。
レベル800Nの杉林で長時間探索を続けると危険な階層に到達する。
画像が3つ。レベル800N。
階層の境内を映した画像。かなり大きい神社のやしろって言ったらいいのかな?がありますね。
秋の夕暮れって感じです。
で、2枚目。日が沈む直前の様子。
06:02
撮影した放浪者は失踪したと考えられている。
もみじの向こう側に夕日が赤く沈んでいくのが画像としてあります。
で、3枚目。この幹に投稿されたレベル800N内部とされる画像。
彼は誰?というタイトルが付けられていた。
さっき書いてたやつですね。
西服姿で合ってるのかな?
斎藤さんの際に衣服の服。合ってますね。
祭服。祭りの主、官主などが祭りの時に着る衣服。
あの白いやつですね。
彼は誰?
1人だけじゃなさそうですけどね、この画像の感じ。
なんか2、3人いるようなように見えるけど。
という神社系の階層ですね。
漢字の読み方ちょいちょい合ってるのかな?
玉書きって本当にあるのですかね?
玉書きで合ってる?
合ってますね、玉書き。
石でできた柵ね、そういうことか。
ありますね、神社の周囲に。
あとは?
車伝。車伝で合ってる?
読み方。
車伝、OK。神社の御神体が祀ってある建物。
境台は境台ですね。
これ境台って読めないですよね、普通ね。
あとは特に読み方合ってるかなって不安になりながら読んだやつは特にはないかな?
お守り札。
手札かな?お守り札。守り札合ってるね。
まあじゃあこれぐらいですかね。
はい。
ではまた次回。お疲れ様です。