00:01
しゅらの今ここラジオ。この番組は、今ここの気づきや感覚をもとに、しゅらがひとりがたりをするポッドキャスト番組です。
それでは本編をお楽しみください。
前回からの続き。
軽井沢の観光と物価
えーと、それ以外に軽井沢の観光もしてきたんですけど、
まあ感じたことは、ブック高いっすね。
で、えーと、東京24区って言われるぐらい軽井沢町はね。
新幹線だと東京から1時間ぐらいで着いちゃうんで、非常に行きやすいんですよね。軽井沢。
で別荘地ってこともあって、会社の経営者だったりとか、オーナーさんとかね。
あとは政治界の大物とかね。
昔外交の部隊になったぐらいなんで、
でなんかね、シラスジローっていうね、すごい大物の政治家ではないけど、
いろいろ占領を背負った男っていう風なドラマも出てるぐらいで、
そういう重要な人物が軽井沢のゴルフクラブだったかな。
ゴルフクラブの会長されてる。
そこは有償あるところで、償還がないと入れないっていうぐらい、
政財界の大物が軽井沢で首相、首相地として楽しむっていう店頭があるぐらいなんで、
そういうね、お金を持った方々が住まれてたり、
夏の間過ごされたりするっていうことで、それもあると思うんですけど、
いろんなサービスがあってですね。
観光地化してるっていうのもあるんですけど、
とにかく物価が高いですね。
軽井沢はパンの街ということで、
もともとね、本当のもともとは外国人選挙士がここ秘書にいいじゃんってことで、
軽井沢村かな、そこに教会図を作ったりとか、
外国人を、日本にいる外国人を夏の間呼んで秘書地として遊ぶっていうかね、
そこで過ごしたっていうのが軽井沢の始まりみたいなんで、
だから外国人も昔から馴染みのある土地だったってことで、
外国人向けのパンとかね、そういうサービスが発展していったってことで、
パン屋さんが非常に多いんですよね。かなり多いですね。
私は小麦アレルギーなんであんまりパン食べないんですけど、
だけど本当にこだわってるパン屋さんも非常に多くて、
国産小麦100パーで天然工房みたいなタイ文句でやってるパン屋さんが非常に多いので、
実はそういうパンは食べれるというか、炎症の反応が少ないんで、
だからそういうとこもパンは割と食べたりするんですよ。
今回も食べたんですけど、
今回3人で行ったんですけど、4,000円から5,000円くらい朝ごはんでかかっちゃったんですよね。
パン1つ2つと、あと飲み物ですね。コーヒーとかね。
だから1人1,500円くらいですかね。
パン1つで600円、コーヒーで800円みたいな感じですよね。
ジュースとかも100%ジュースとかで非常に美味しいんですけど、
それは観光価格だと思うんですけどね。
かなり高いなという感じがしましたね。
もちろん地元の人が行っているところっていうのはもちろんそんな価格じゃなくてもっと安いと思うんですけど、
でもなかなか地元の人向けだと見つかりづらいですよね。
スーパーで買って調達している方が多分ほとんどだと思うんで、
そこから見るとスーパーは普通の値段なんですけど、
ちょっと一旦カフェの話、飲食の話を聞くと、
でもやっぱり高いですね。
いろんなベーカリーとかロースタリー、コーヒーロースタリーとか、
今回新しいのができてたんですけど、非常に高いですね。
東京とあんま変わんないですね、そこはね。
と感じましたね。
だから、やっぱり観光ということで済むところではないかなっていうような、
渋谷で済むようなところじゃないなっていうような感じはちょっと否めないってところですよね。
軽井沢の変遷
それ以外に感じたことというと、
飲食に近いっていうか、店舗とかそういう話なんですけど、
実は私は新卒で長野県の会社じゃないな、
新卒で入った会社に長野支店があったので、
長野県で3年間ぐらい働いていた時期があって、
広告の会社だったんで、
夏の軽井沢のハイシーズンに向けての広告っていうのを撮ったりして、
軽井沢駅に広告を出したりとか、
その広告を出した広告の照明ということで写真撮ったりとかして、
よく軽井沢駅には行ってたんですね。
ただですね、入社した時期がちょうどリーマンショックの翌年あったんですよね。
で、言ったらようやくリーマンショックの時の、
今はバブル前も含めて日経平均の最高値を記録した時期なんですけど、
当時日経平均が7500円とかだったかな。
そういうレベルで株価が落ち込んでた時期だったし、
ドルも75円とか1ドルね。
もうサイパー円高な時代だったんで、
不動産の価値っていうのもだいぶ落ちてた時期だったんですよね。
だからその後も何回も軽井沢に行ってるんですけど、
その時と一番最初に軽井沢に行った時と今の軽井沢の印象を比べると、
もう本当天国と地獄ぐらい状況違いますよね。
当時は本当にもう不動産の会社の広告も落ちるし、
空きテナントが多いし、
新たな出店みたいなのがめちゃめちゃもう少なかったんですけど、
今はもう別荘の価格はすごい上がってるし、
空きテナントはもちろんありますけど、
でも冬の時代っていうほどではないし、
新しいお店とかそういったところも非常に増えていてですね、
面白いところがいっぱい増えていました。
一つ面白いなと思ったのは、
自然との融合っていうのかな。
軽井沢はお金持ちの街なので、
ある意味お金持ちの道楽っていう風に捉えると、
捉えてしまうとちょっとあれなんですけど、
書店とリモートワークのスペースと、
あとはお店ですね、その飲食店とか、
プラス地域の人の気軽に使えるような応援をプラスするみたいな感じで、
移行員の場プラス商業施設プラス自然みたいな場所ができてたんですよね。
その場所も公園のスペースはウッドチップが敷いてあったりとか、
ベンチがあって、木陰があって、
コーヒーとかお茶とか気軽に頼めてそこで飲めるし、
その一角にはインターナショナルプリスクールみたいなのも入ってるし、
そういういい感じの施設っていうのが作られてたなぁと思いましたね。
普通の行政ではあそこまでは難しいんじゃないかなっていう気もするので、
それを行政に求めるのは難しいんですけど、
軽井沢自体が自然が豊かなところなので、
軽井沢の良さも生かしつつ、
そういう働く人のスペースともできるし、
地元住民の移行員の場としてもできるし、
かつそれにプラス自然が加わるということで、
非常に面白いなと思ったスペースですね。
ただ単に公園を作ればいいというわけじゃなくて、
商業施設も絡めることによって、
その場所が持続的に使用されるというか、
発展していくという装置みたいなのも作れるんじゃないかなと思って、
非常に面白いところだなと思いました。
10月の展望
そんなところですかね、軽井沢の旅行の話っていうのは。
結構長くなりましたけど、
9月で行ったことっていうのは、大体そんなところかなと思います。
今実際、最後の有休の時って、
有休消化の時を楽しんでリフレッシュしてるわけなんですけど、
9月はそんなところかなという感じですかね。
10月の展望ですね。
10月はついに新しい会社に行くことになるので、
別のBotcastでも仕事の移行期の話はしてるんで、
そこでも話してるんですけど、
ワクワクドキドキしてるような感じですかね。
非常に面白い展開になるんじゃないかなと思っているようなところですね。
プライベートの話とか趣味の話でいくと、
今年は息子がサッカーに思った以上に興味を持ってくれているというところで、
それもあって、サッカーの試合を見に行くことが今年めちゃめちゃ増えました。
非常にありがたいことに、私自身はカシマントラーズというサッカーチームのファンなんですけど、
ちょっと車の音がうるさいかな。
今ちょっと散歩中なんであれなんですけど、
車の音がうるさいかもしれないですね。
もうちょっと待ってもらうと、車の音がうるさくないところに移動するので、
編集できるって話なんですけど、
ちょっとね、最近ノー編集なんですよね。
ほぼノー編集やってるんで、
聞いてない人は飛ばして1分か2分ぐらい飛ばしてみてもらえればいいと思うんですけど、
そうですね、カシマントラーズの話ですね。
カシマントラーズというプロスポーツチームのファンなんですけど、
息子もありがたいことに、
カシマの試合を見に行ったら、カシマのチームも応援してくれるようになってですね。
なので、結構ね、見に行っておきます。
子供と一緒にね。
10月は見に行けるかどうかちょっと怪しいところではあるんですが、
カシマントラーズの試合だったり、
あと最近フットサルのチームのYouTubeとかを息子も見てたりして、
フットサルに興味があるっていうことなんで、
フットサルの試合もね、見に行ったりしようかなと思っているところですね。
なので涼しくなってきたんで、
スポーツ観戦とか、観戦だけじゃなくてランニングとかやろうかなと。
本格的にね。
本格的?本格的じゃねえな。
定期的にランニングしようかなと思っています。
で、都内でね、いいコースとかあれば教えてもらいたいと思ってますし、
興味のある方とか、実際きっかけがあれば走りたいなと思っている人がいれば
一緒に走りたいなと思うので、お誘いしてもらえれば、
都内であれば予定合わせれば行きますので、
ぜひ一緒にね、ジョギングできればと思います。
そんなに速くないので、そんなにっていうか全然速くないので、
おしゃべりしながら走れるスピードでいいので、
ぜひぜひね、興味あるという方は一緒に走ってみましょう。
シューズとかね、そういうレンタルとかをやっているランニングステーションみたいなのが
例えば日比谷とかね、その辺にもあるので、
シューズとかはそういうところで借りればいいですし、
ウェアはね、ドライ素材の上だったら別にランニングウェアじゃなくても使えますし、
下はハーフパンツみたいなのであれば全然いけるんでね。
そんな感じでランニングとかも楽しめればなと思っておりますね。
というところで、そろそろこんなもんかなっていうところまで来たので、
9月の話と10月の展望というところは以上になりますね。
スポーツとランニングの計画
ちょっと何回かに分かれて配信だと思うので、
今回の何部作になるかわからないですけど、
すべてこのシリーズを聞いてくださった方は、
このシリーズを聞いてくださってありがとうございます。
感想はハッシュタグシュラココでつぶやいていただければ非常に励みになりますので、
ぜひぜひね、何でもいいので、感想、ご意見、
あとランニングしようよっていうのでもいいので、
ハッシュタグシュラココでつぶやいていただけると、
ポストしていただけると嬉しいです。
ありがとうございました。またよろしくお願いします。バイバイ。
本日の配信はいかがでしたか?
感想はXなどにハッシュタグシュラココをつけてポストしていただくか、
DMなどいただけるととても嬉しいです。
ぜひよろしくお願いします。
ここからは告知になります。
皆さんの今ここを聞く今ここ系長というセッションの体験者を大募集中です。
今ここ系長というのは漠然としていて、まだ言語化できていないことや、
頭の中でぐるぐるだったりもやもや考えていることをアウトプットしてもらって、
整理してすっきりさせることで新しい視点からの気づきを得るためのセッションです。
特に準備いただくことはありません。
近況からお話を伺ってセッションを進めていただければと思いますので、
そんなに深刻にならずにというか、深刻な方も悩みがある方も、
特に悩みがないけど受けてみたいなとピンときた方は、
ぜひぜひXのDMなどで連絡いただければありがたいと思います。
同じ内容はこのエピソードの概要欄にも説明がありますので、ぜひぜひよろしくお願いします。
はい、シラノイワココラジオは以上になります。ありがとうございました。バイバイ。