1. アシカガCAST
  2. 調査レポートなどを音声て..
2022-02-08 10:17

調査レポートなどを音声で提出してもいいかも(第500回)

spotify apple_podcasts youtube
調査レポート的なものをテキストじゃなく音声ファイルで提出するのはいいんじゃないかという提案です。きれいな文章に整えるのにかける時間が省かれて、熱量も伝えやすいと思います。

=== 目次 ===
今回500回でそろそろ3周年です
ポッドキャストを参考資料として
調査レポートを音声で提出してもいいかも
音声は流用されにくいメリットも
-------
#アシカガCAST
デジタル活用のヒントを与えられることを目指した
・各回ワンテーマ(余計な近況報告ナシ)
・5分くらいでさらっと聴ける
ポッドキャストを基本週5回(月〜金)配信しています。

#ラジオ #ポッドキャスト

■Twitterアカウント
https://twitter.com/ashikagacast

Apple Podcast、Spotify、Google Podcastなどでも配信しています。
■アシカガCAST on アシカガノオト
http://bit.ly/ashikagacast_notion

■アシカガノオト
http://bit.ly/ashikaganote
00:00
アシカガキャスト こんにちはアシカガキャストです
このポッドキャストもなんやかんやで500回を迎えました
2019年の3月1日にスタートしたので 今年のもうそろそろ3月で
3周年 4年目に突入ということになります
その間にJapan Podcast Awardが開催されたり Spotifyがいろいろとポッドキャストに力を入れたり
2021年の最初の頃のクラブハウスブームなど 音声メディアにもいろんな動きがありました
最近だとAudibleのオリジナルポッドキャストとして マシュー南の番組が始まって
初回のゲストが綾矢 事松浦綾というのが個人的にはすごいなぁと驚きました
最近メタバースについていろいろ調べたり考えたりしてるんですが
VRの世界の中で アバターを使ってコミュニケーションするときに結局声を使って会話をするわけですよね
最終的に声というものが残るというのがちょっと面白いなというか 今後声が大事になってくるのかなとも思ったりします
結局Vtuberとかも 声は誰かの声なわけですよね
なので音声メディアかどうかはともかくとして 音声、声で何かを伝えるということはこれから重要になってくるんじゃないかなと考えたりしています
知り合いの会社が最近メタバースに興味を持っていて その辺のミーティングをする前に
目を通しておいてほしいリンク集みたいなものを作ってちょっとコメントを入れて送ったんですね
で打ち合わせの時に そこの社長の人が送ったリンクの中で一番参考になったのがポッドキャストのリンクだったと
あれ聞いてとても参考になったと言っていてとても嬉しく思いました 同じポッドキャストをやっている人としてということです
ちなみにその人はポッドキャストを普段聞くような人ではなくて 私のポッドキャストも聞いたことないと思います
03:02
ポッドキャストを聞く習慣のない人に Apple Podcast のリンクとか Spotify のリンクを送るのもどうかなと
いろいろ考えた結果 Listen Notes という
ポッドキャストの検索エンジン&ポータル的なサイトのその聞いてほしいエピソードのリンクを送りました
Listen Notes だとブラウザ上で簡単に聞けるし再生速度とかも変えられるし エピソードについている説明文も見やすいですし
そのポッドキャストの他の回とか そのエピソードに関連する他のポッドキャストのエピソードのレコメンドとかもさりげなく入っているので
そのエピソードからポッドキャストというもの自体に興味を持ってもらえたら 他への誘導もいい感じにできるかなと思って
Listen Notes のリンクにしました いろいろリンクを送った中で
ネット記事とかあとテレビ番組のTVerのリンクも送ったりしたんですが それは見なかったらしいんですが
ポッドキャストが一番印象に残ったというのは ある意味想定はしていました
やっぱりテキスト情報と違って 生身の人間が喋っていてその喋っている人がメタバースというものに対して
ビジネスとして全ベットしているような かけてるような人だったので
やっぱり熱量とかがその喋りから伝わってくるんですね で結構難しいことを言っているので
そんなにデジタルに詳しくない そこの社長さんには難しいだろうなとは思ったんですが内容はそこまでわからなくても
熱量とかは伝わるだろうと思って そのポッドキャストのリンクを入れておいたんですね
なので目論み通りというか やっぱりただのテキストの記事よりも熱量を持って喋っている
ポッドキャストの方が伝わるんだよなと思いました もちろん youtube で顔出しで喋った方がより伝わるかもしれないですが
tver の方の進めたテレビ番組は見なかったというので音声の方がいろんなシーンで聞きやすいというのもありますよね
気軽に聞けるというか そして思ったんですが
調査レポート的なものも音声で提出するというのもいいんじゃないかなと考えました
06:08
metaverse についてとかデジタル絡めのことで 調査をして調べてお知らせするような
仕事を頼まれたりすることがあるんですが その時のレポートをテキストではなく声で今こうやってポッドキャストで喋っているような感じで伝えるのもありかなと
先ほどから言っているように熱量とか 伝わりやすいので調べた結果これがおすすめですよとか
メリハリつけやすいですし 雰囲気とか空気感みたいなものを伝えやすくなるかなと
テキストでレポートを文章でまとめるときには 綺麗な文章として整えるという作業に意外と時間が割かれてしまいますよね
テニオ派とかもそうですが文章の末尾が何々だと思います 何々だと思いますみたいに何回も同じ言葉が繰り返されていたら
文章的に今一つなのでそういうところを変えていくとか とにかくきちんとした文章にしようとすると
そのための文章を整えるのに時間を使ってしまいますが レポートとして必要なのが綺麗な文章にまとまっていることではなくて
内容だという場合にはそこの文章を整えるのに使っている時間がもったいないとも考えられますよね
声で伝える場合ももちろんそのクオリティを高くしようと思ったら収録して編集してと時間がかかると思いますが
そこは割り切ってボイスメッセージ的な感じで一方的に電話でしゃべってる感覚で喋ればそんなに時間はかからないんじゃないかなと思います
あと声のメリットというのはその人にしか作れないその人のものだということがはっきりわかるので
テキストみたいに勝手に流用されたりコピーして勝手に使われてしまう心配がない というメリットもありそうですね
以前も話したことあると思うんですがちょっとした余談であったり今話していることに関連する話とか
補足の話を入れるのがテキストよりもしゃべりの方が楽だと私は思っています
09:03
カッコ何々みたいなカッコ書きを入れる文章はあんまり良くないと文章入門的には言われていて
とはいえカッコを使わずに文章をうまいこと分けてカッコ的なことを伝える文章を書くのって結構テクニックがいると思うんですよね
そのためテキストの時に「あーもう面倒だからここの補足とか余談はなしにしよう」と思う部分を
音声だとしゃべりだと入れやすいという良さがあるのかなと思っています
ということでポッドキャストがこれから先どんどん盛り上がっていくかどうかはわからないですが音声で何かを伝えるということはぜひ皆さん
早いうちにやっておくと 今後いろんなシーンで役に立ってくるんじゃないかなと
そう感じてもらえたら嬉しいなと思います
今回は以上です
10:17

コメント

スクロール