00:05
こんにちは、あさひるです。
はい、今日はですね、20代のくせにモテない男子から学んだファン化NG集という話をしていきたいとおもいます。
あの、まぁちょっとね、最近とある集りにね、行ったときに、あ、まぁリアルなやつなんですけど、
なんか、あの、まぁ珍しく若い人いたんですよね、20代の方で。で、まぁ男性の方で。
で、なんか私その会に途中から入って行ったんですけど、
その時の話題が、その20代男子を中心に、あの、まぁ婚活アプリをどう使うかみたいな話になってたんですよ。
で、ほーって思って、あの、なんか聞いてたんですけど、すんごいその男子なんか、モテないんですよね。
で、でも話聞いてて、まぁそれはモテないなって思って、
で、それが結構、あの、こういうSNSとかビジネスでの、まぁファン化の完全に逆やってんなってことばっかりだったんですよ。
なんですごい、まぁある意味学びが深かったんで、あのね、本当にひどい話なんですけど、そんな若い男の子をダシに使って、はい、ひどい話をしていきたいと思います。
はい、ということで本題入っていくんですけど、ね、ひどい話題ですよね。
うーん、なんか別に自分がモテる女子とかいうわけでもなく、そして私も39歳という歳でね、ひと回りぐらいしたの男の子をボコボコにするという配信なんですけど。
うーん、まぁなんかさ、まぁちょっとごめんなさい、最初に余談なんですけど、こういう人ってさ、なんか言ってもわかんないじゃないですか。
あの、自分が自分の好きな女の子からもうズタボロに振られるとか、超コッピドク叱られるとかしないと、絶対聞かないじゃないですか。
なんかね、私20代男子だったのに、ひと回りとかしたのに、なんかね、ひと回り逆に上のなんかすごい話長いおじさんの話をなんか居酒屋でずっと聞かされてるみたいな気持ちになっちゃったんですよ。
本当にひどいんですけど、まぁちょっととりあえず、じゃあなんでそんな風に感じたか、いろいろ話していきますね。
ポイントが、彼がすごくモテないなって、かつ、それが結構その逆ファン化っていうポイントだなって思ったのが4つあったんですよ。
まず1個目が、見た目の手入れが微妙。
2個目が、アドバイスを素直に受け取らない。
3個目が、会話のキャッチボールがない、もしくは少ない。
4個目が、人を下げる発言をする。
なんか、本当にひどい、ひどい感じなんですけど、全部そうだったんですよ。
まず1個目が、見た目の手入れが微妙。
これも、モテないとか結構しょうがないんですけど、でもこれさ、ビジネスとかってめっちゃ大事で、発信とかは顔出ししてない人はあれかもしれないんですけど、
03:06
でもいずれは、例えば私みたいにビジネス、SNSでビジネスしていきたいっていう人って、いずれは必ず対面で話すところ出てくるはずなんですよ。
よっぽどですよ、顔出し最後までなしで話すとか。
でもそういう人からは、消費普通買わないと思うので、見た目はどこかで見られるはずですよね。
で、その時に、顔の造形作りとかじゃなくて、
例えば、髪きちんととかしてるとか、男性だったらワックスつけてるとか、ある程度肌のお手入れも多少とか、きちんと歯磨いてるかとか、
服とかも、3日間とかずっと同じ服着てないよねとか、ちゃんと洗ったやつだよねとか、きちんとした服装とかさ、
そういう清潔感、基本の清潔感ですよね。
で、その普段の彼は、別にすごい汚いとかはなかったんですけど、
でもちょっとこう、多分もうちょっと手入れできるなって感じだったんですよ。
少なくとも婚活アプリだったら、そんなに気合い入れてやってんだったら、
もっと君、あと8割ぐらいあげられるよみたいなぐらいだったんですよ。
だから見た目は大事だなっていうのを改めて思いましたね。
で、次に2つ目のアドバイスを素直に受け取れない。
いや、これはね、もう本当にね、感じ悪いですよ。
なんか若いからしょうがないんだって、別にそのね、20代男子のは見てて思ったんですけど、
とにかくね、デモが多いんですよ。
なんかこっちが、これこれこうなんですかねって言ったら、
でも俺はこう思うみたいな、俺はこうしててみたいな、
俺、俺、俺、俺、うるさいんですよね。
でね、なんかちょっと3個目の会話のキャッチボールない少ないにもつながるんですけど、
コミュニケーションってやっぱそのキャッチボールなわけですよ。
一方的に投げっぱなしのコミュニケーションってもう本当にうざったいんですよね。
やっぱそこってもう本当にもう嫌われちゃうんですよ。
やっぱこう、基本的に人間って自分のことが一番で一番好きなんで、
やっぱ自分のことに構ってほしい。自分にスポットライトを当ててほしいんですよ。
だからきちんとその受け止め、一回言われたことを受け止めます。
で、あ、そうなんですねって。
で、例えば自分はこう思うんですけど、どう思うんですか?とかまたお返しすると。
こうキャッチボール往復をしなきゃいけないんですよ。
これができない人はね、やっぱりもう逆ファン化ですよね。
特にさ、20代男子、婚活アプリ使ってんだからさ、
女子なんかさ、うんうんって話聞いときゃいいんですよ。
それだけでいいんですよ。
20代だからしょうがないけど、なんかこれから学んでほしいですよね。
で、4個目の人を下げる発言。
06:02
今さっきも言った通り、人はやっぱ自分が一番好きで構ってほしいので、
基本的に相手をちゃんと上げる、肯定するとかってすごく大事なわけですよ。
そこでコミュニケーションってスムーズに進むわけですよね。
やっぱり褒められたりとか上げてもらったりしたら、
よっぽどすごいわざとらしくなければ嬉しいじゃないですか。
20代男子ね、私がその場にいたときに、
アプリで写真詐欺だった子がいたみたいな話してたんですよ。
そのアプリで写ってた女の子の写真が結構色白の子だったらしいんですね。
でも実際に会ったら、結構色黒くてって言ってて、
そうなんだって言って、黒いってすごいなって思ったんですけど、
どのくらい黒かったのって聞いたら、
これくらいって言って、私を指差していったんですね。
えーって思って。
ちょっと私今アイコンがイラストのアイコンなんで、
ちょっとわからない方もいらっしゃると思うんですけど、
私インスタのストーリーズとかブログの写真とかでは、
ぬるっと顔出しをしてるんですよね。
で、私は自分では色白じゃないんですけど、黄色いとは思うんですよ。
なんか結構黄色人種だなって思って。
しかもその時にその場に何人か女の子いて、
他の子がすっごい色白の子だったんですよね。
だからそこと比べて色ついてるのはわかるんですけど、
指差してこれって言って黒いっていうのは、
まあ詐欺発言ですよね。
だから、いやーなんか若いってすごいなって思って。
だからまあやっぱモテないなって思いましたよね。
そんな感じで、最後またもう一回まとめるんですけど、
1個目、見た目の手入れが微妙。
2個目、アドバイスを素直に受け取れない。
3個目、会話のキャッチボールがない、少ない。
4個目、人を下げる発言をする。
このここらへんはもう本当に逆ファン化ですよね。
マジでNG集って感じで。
だから、男女関係のモテと結構ファン化って同じ感じだと思うんですよね。
で、みんなSNSとかビジネスとかしたらファン作りたいと思うんですけど、
ファン作りたいかったら何やればいいんですか?
よりはまずやらないことを決める。
こっちの方がめっちゃ大事だと思うので、よかったら参考にしてみてください。
ちょっと私3月から長期講座を始めようと思ってて、
自分の商品とかセールスとかそこらへんをめっちゃ強化できる、
沼らせナンバーワン講座っていうのをやろうと思ってるんですよ。
だから根本的にファン化っていうのを、
発信の段階からめっちゃ大事だよっていう話をね、
すごいしていきたいと思ってるんですよ。
3月7日の金曜日のお昼12時から、
その辺説明会しようと思っているので、
もしご興味ある方はお時間を空けていただければと思いますので、
09:01
よろしくお願いします。
はい、ということで最後までお聞き下さいましてありがとうございました。
失礼します。