2024-05-28 10:08

スタエフ始めて1年2ヶ月、フォロワー〇人!!


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/63c4a2a27655e00c1c267700
00:01
おはようございます、あさひです。
このチャンネルでは、ADHD当事者でうつ病診断も受けている僕が
営業職としてどのように働いているかを発信しています。
今日はですね、僕のフォロワーさんの数が
ちょっと霧のいいところになりましたので
これについてご報告するほどでもないんですけどね
僕の中ではちょっと嬉しい瞬間だったので
配信せざるを得ないじゃない、したくてしょうがないって感じですね。
フォロワーさんの数が今30人になりました。
30人ありがとうございます。
僕がスタンドFMを始めたのが2023年の3月なので
1年ちょっと、1年2ヶ月ぐらいかけて
30名の方がフォローしてくれているという状況です。
本当に嬉しい限りですね。
もうね、他のSNSで
Twitterですね当時からやっていて
そこから音声の方が合うんじゃないかなと思って
音声に切り替えて
両方やりたかったんですけど
やっぱりマルチタスクできないもので
ADHDなんで
どっちかしかできないんですよね、これが。
時間があったら、余裕があったら
もっとXの投稿もしたいなと思っているんですけど
なんかね、うまく今使い分けができてない状態ですね。
Xの方はフォロワー数が一時1000人を超えて
今その後放置したから
900人、800人後半って感じで
900人弱ぐらいですね、今のフォロワーさんがいるんですけど
ほとんど発信してないんで
実質こっちのスタイフの方がアクティブに活用してます。
そんな中でもっとね、この2つを掛け合わせれば
拡散力があるSNSのXと
熱いフォロワーさんが付きやすいと言われている音声配信を掛け合わせれば
もっと倍速とかでね
フォロワーさん増えてアカウント伸びると思うんですけど
そこまで余力がないので
やっぱりできる範囲でコツコツコツコツ
毎日続けるって方が大事かなと思っているので
そんなこんなやっていたら
1年ちょっとで30人っていうフォロワーさんになりました。
ありがとうございます。
もうこれだけでも十分嬉しいですね。
この1年間をちょっと振り返ってみますと
最初は毎日更新を目指してやっていたんですけど
なかなか難しかったですね、毎日更新。
習慣がつかなかったというか
やりたい気持ちはあるものの
その時間が取れなかったり
ちょっと先送りにしちゃったりで
先送りにした日はほぼやらないですね。
そういうのがあったりで
ちょっと配信頻度を下げて
1週間に2回ぐらいを目指してみたり
その後土日以外は毎日配信っていう風にやってみたり
その後調子が上がってきて
土日も含めた毎日配信をして
僕の仕事上どうしても季節によって
03:01
繁忙期と換算期が激しいんで
冬場いろいろあって
収録するタイミングが取れないんですよね。
なので年末年始を中心に
冬場配信頻度が下がる時期があります。
これはこれからももしかしたらそうなるかもしれませんけど
そういう季節によって
若干配信頻度が違うんですけどね。
夏場、春から秋ぐらいは
基本的に毎日収録配信いけるかなと思っているので
この流れでやっていこうかなと思っています。
この間のフォロワーさんの推移なんですけど
最初の半年ぐらいは多分10人未満でしたよね。
15人ぐらいまで増えた後しばらく停滞して
20人ぐらいまで上がった後も
トントントンって一瞬上がるんですけど
20人ぐらいでやっぱりしばらく停滞して
ここ最近は24、5ぐらいをずっとさまよっているんですよね。
そんなにフォローしたり外されたりということはないのが
音声配信の特徴かなと思うんですけど
それでも24前後、25行ったり行かなかったり
というのがずっと続いていましたが
ここ1ヶ月ぐらいで
一気にまた5、6人の方にフォローしていただいたことで
この30っていうね
僕にとっては大台って言いたいぐらいですけど
周りの人から見たら
全然大したことないって思われるかもしれませんけど
僕にとっては嬉しい限りなので
大台に乗っちゃったっていう感じで今言いたいですね。
ただどんな方々が聴いてくれているのか
属性が全然わからないんで
同じように発達障害系とかADHDの方が
多いのかなって勝手に思ってますが
もしかしたら普通の発達障害を持っていない方で
周りの家族とかがそういう個性を
障害を持っているというケースもあるかなと思ったり
もし自分もADHDだよっていう方がいたら
教えてください。
教えなくてもいいんですけど
どんな人が聴いてくれているのかなっていうのは
ちょっと気になっているところなんで
そういう方向けに発信していこうかなって
思っているんですけど
それは最初からADHDの方向け聴いてくれているのが
そういう方だと思って発信しているので
そこはこれからも変化しないかもしれませんけど
ちょっとマーケティングじゃないですけどね
ターゲットを誰にするかっていう
どんな人にするかっていうところは
常に考えていかなきゃいけないと思っているので
もしよかったら自分もこうだよっていうのを
教えてもらったらありがたいですね。
そして先日の放送でも取り上げたんですけど
今VoicyよりもStyleの方が流れが来ているそうなんで
StandFMにもっと登録者、ユーザー数とかが
増えてくる可能性が高いです。
そうなったらここで発信活動をしている
僕らみたいな人には
06:00
単純に同じことをやっていても
フォロワーさんが増えやすい状況にあると思うので
やりたいけどまだやれていないという方がいたら
ここで一緒のことをやっちゃった方がいいかなと思います。
気軽に、衝動的に発信しちゃいましょうって感じですね。
いくら頑張って発信の軸とか探したり
戦略とか練ったりしても
結局喋り出せないことには全然上達しないと思うんで
そこはサクッとやっちゃった方がいいかなっていうのが
僕の考えです。
ADHDのいいところ、いや悪いところかもしれないですけどね
そういう気軽に思いつくままに行動してしまうというところ
そこはこういう新しいことにチャレンジするという場面で
大いに活用する方がいいんじゃないかなと思っているので
そこは心の赴くままに
スタンドFMは収録・発信がすごいやりやすいんですよね
アプリがすごい優れているのでやりやすいと思うので
これがサクッと収録して発信できるので
まずはやってみる方がいいかなと思いますね
考えている人がいたら
僕も全然自分で喋りが上手いと思っていないし
すごい滑舌悪いし、すごい噛むし
音声は逆にアップないんじゃないかなっていう風に
考えてやらなかった時期が結構長かったんですけど
やってみたら意外と吹っ切れちゃうというか
最初の方の配信とか見ても聞いても恥ずかしいぐらいなんですけど
今それから上達しているかと言われたら
若干前進したかもしれないぐらいで
あんまり変わってないかもしれませんけどね
それでも慣れっていうのはやっぱりありますね
自分の声を自分で聞いたり
全然聞きづらいな、この喋り方は聞きづらいなって自分で思ったり
自分の喋る練習と自分でフィードバックを得て直すっていう
勝手にPDCAが回るんで
そういう意味でもスキルアップじゃないですけどね
成長に繋がる気がしますね、ただただ発信してるだけで
喋るっていう力はやっぱり人生、生きていく上で
切っても切り離せない能力だと思うんで
この喋りがもしこれを毎日やることで上達するんであれば
やったほうが、やって失うものはないですよね
別にお金取られるわけじゃないし
逆にうまくいったらワンチャンお金稼げますからね
難しいですけど
そういう淡い期待を抱いてやるのもいいかもしれませんね
動機なんて途順でいいと思ってるんで
続ける方、努力できる方が圧倒的に大事だと思ってますから
その辺はそれぞれモチベーションが違うと思いますけど
僕はそういうところで頭がクリアになるし、喋ってると
一生懸命インプットして勉強しても
喋んないとなかなか記憶に残らなかったり
喋ることで頭がクリアになる
ADHDはやっぱりいろんなことを考えて
注意三万になることがすごく多いんで
そういう出てきた思考だとかアイディアとか
そういうのを基本的に喋るとか書くとかしてますんで
その一環として僕は喋るっていうのをやってます
09:01
誰かが聞いてると思ったら
やっぱりちょっとでもうまく喋んないとっていう
プレッシャーがかかるんですよね
良いプレッシャーですねこれは
だからうまく喋ろうと思う
最初の頃はもちろん誰も聞いてないです
フォロワーの人からスタートするんで
マジでこれは寂しい限りですけど
でも聞いてないからこそ
喋りが下手くそでもいいんですよ
思い切って公開して
誰も聞いてくれないでもいい
そういうちょっと割り切った考えで
最初始められるんで
それはそれでいいと思うんですよね
もし始めた方いたら
僕にメッセージくれたら聞きに行きますんで
一緒に頑張る仲間は僕も欲しいんでね
ぜひぜひその辺は言ってください
ということで次の目標は50人ぐらいを目指して
最終的には
最終的にはっていうかね
中期的には100人ぐらい目指したいですね
3桁になったら
マジで嬉しいなって思いますんで
そういう目標を持って
一歩ずつ歩んでいこうと思います
それではこれからもよろしくお願いします
ではまた
10:08

コメント

スクロール