00:00
aozora.fm第84回目。第84回目は、一人回、近況として2024年2月最近のエンタメ住み話というわけで、旅行や最近見た映画などの話をしようかと思います。
一人回なので、一応自己紹介をしておくと、aozora.fmのパーソナリティをやっております、私、FORTEと申します。
詳しいことはツイッターとかを見ていただくと大体わかるんですけど、ウェブエンジニア、バックエンドを中心にウェブエンジニアをやっておりまして、
最近と言いつつ3ヶ月ぐらい経つんですけど、またaozora.fmの配信を再開して、なるべく真面目に配信できたらいいなと思いつつ、なかなかゲストがいないとまた間が空きそうになったので、
慌てて収録をしているといった今日この頃です。というわけで、最近経験したエンタメというか、
旅行の話
趣味の話ということで、まず旅行の話からしていこうかなと思うんですけども、2月は2回3連休があって、2月5日からの3日間で
建国記念の日とその振替休日の3日間と、2月23日からの3日間で、2月23日が天皇誕生日で2回3連休があったんですけど、
その後者の3連休、23日から近道2日3日間で、京都大阪に一人旅というか観光しつつ、目的は2月25日日曜日にYouTuberというか、YouTuberか、
わしゃがなTVというチャンネルの大阪イベントがあったので、それに気がてら、どうせなら3日休みということで、近場の観光を兼ねて行ってこようと思った旅行でした。
で、ちょっとツイートを見ながら、自分のツイートを見ながら振り返っていこうかなと思うんですけど、2月23日、朝7時ぐらいですかね、東京駅に着いて、
あのー、東京駅って改札ない、改札入った中ですね、に駅弁を売っているお店がいくつかありまして、キヨスクみたいなコンビニみたいなところでも簡単なものを売ってたりするんですけど、駅弁専門のお店とかが駅構内にあったりして、
そこで駅弁、朝ごはんなんですけど、駅弁を買って新幹線に乗ろうかなと思って、駅弁売り場みたいな、駅弁ショップみたいな、ちょっと名前は忘れちゃったんですけど、専門店に行ったらものすごいもう、入るところから長蛇の列でレジもめっちゃ並んでて、新幹線自体はその着いた30分後ぐらいに乗る予定の新幹線の指定席を予約してたんですけど、
ちょっとこれ並んでたら余裕なくなりそうだなって感じだったのと、あと欲しいお弁当がキヨウケンのシューマイ弁当だったので、その駅弁ショップみたいなところで買わなくてもキヨウケンのお店とか他のお店でも買えるかなと思ったので、ちょっと他のところを見に行ったら案の定キヨウケンの専門店があって、そこも5人ぐらい並んでたんですけど、
その駅弁ショップみたいなところに比べたら全然並んでいなかったので、キヨウケンの専門店でシューマイ弁当を買って、コーヒーとかお水とかを買って新幹線に乗り込んだのが7時半過ぎという感じです。
指定席予約したんですけど、予約したのが1ヶ月弱前ぐらい前だったんですけど、その時点で95%ぐらい待っていて、空きを探すのが大変というか、空きを探す方が大変な感じで、窓際はもちろんもう
何て言うんですかね、真ん中の席というか、2列3列の計横に5列で真ん中に通路があるっていう感じなんですけど、3列シートの真ん中がちらほら空いてるかなっていうぐらいで、3連休頭、東京から京都行き、関西方面ですね、大阪方面の新幹線をほぼ埋まっている状態で、そんなに旅行行く人いるのかなと思ったんですけど、
まあまあよく旅行に行く人から言えば結構人は多い、旅行者多いということで、ギリギリの予約になった感じでしたね。
当日乗ってみるとちらほらスーツの人もいたので、仕事なのかなと思いつつ、私服とかキャリケースを抱えている人もいたんで、やっぱり旅行者の人も多いのかなーって感じでしたね。
僕は京都で降りたんですけど、名古屋で降りる人がまあちらほらいて、京都で降りる人もまあそれなりにいたって感じですかね。
その時点で結構座ってる人いたりとか、名古屋から乗ってきた人もいたような感じだったので、大阪とか広島、僕が乗ったのは福岡行きだったかな、とかだったんで、広島とか福岡とかあっちの方まで行く人がいたのかもしれないですね。
で、京都に着いたのが大体10時前ぐらい、9時50分過ぎぐらいで、その時点でモバイルバッテリーを持ってくるの忘れたということに気づいていたので、いらないかなとは思ったんですけど、
最近スマホというかiPhoneですね、買い替えたばっかだったのもあって、いらないかなと思ったんですけど、念のため買っておこうということで、京都の小戸橋カメラにまず寄ってモバイルバッテリーを買って、
まずは祇園市場、祇園の方ですね、の方に観光へ行きました。
祇園市場と市城寺の観光
この京都の祇園というのは、祇園八坂神社っていう神社に向かって駅から商店街、アーケードが、アーケードとは言わないのかな、
一応そのお店の前に突き出した屋根があって、そのお店がある通りは一応屋根があるんですけど、交差点とかは屋根がない感じで、その全体が囲われているわけではないので、アーケードではないかもしれないんですけど、
一応屋根があって、雨でもなんとなく傘は差さなくても観光できるかなぐらいの感じの商店街になってて、
駅降りてどれぐらいかな、すぐ3店舗目ぐらいのところにあった味噌団子、お菓子屋さんに行ってた味噌団子が美味しそうだったので、まずそれを買って食べました。
これがまた柔らかい味噌団子で、基本的には味噌を塗って焼いたお団子、お餅みたいな感じですかね。
なんですけど、もちもちっていうよりもふわふわな感じで、なんか口に入れて噛んでいるとホロホロと解けて解けていくような感じで、団子自体はそんなにどっちかというとお餅っぽい感じなんですけど、
味噌が甘めで、焼いているところは結構香ばしくて非常に美味しい感じでした。
その後、そのアーケードというか商店街、お土産屋さんですかね、の通りを抜けた先がちょうどT城で、その突き当たりに祇園八坂神社っていうのがあって、八坂神社っていうのを見てきたんですけど、
婚留というか本殿かな?本殿が再建されたのが縄王3年、1654年くらいの話らしいんですけど、その神社自体は平の木おもりの逸話が境内の看板とかで紹介されているような感じだったんで、もっと昔からあるみたいな感じですね。
やっぱり京都なんで、1000年くらい前の神社は全然普通にあるっていう感じみたいでした。
八坂神社を見た後は、10分、15分くらいかな?歩くんですけど、歩いたところにある兼仁寺というところを見学しまして、これが八坂神社と違って、もうお寺っていうのもあるんでしょうけど、非常に広いところでして、
建屋が結構真ん中に本殿というのかな?一番目指すところに建物があって、それと渡り廊下で繋がっている建物がいくつかあるみたいな感じで、ぐるっと回って境内を見学しつつ入り口から中に入って、
有料600円くらいだったかな?観覧料がかかるんですけど、有料で一応その中、建物の中を見学できる感じになっていて、
創竜図っていう、これは平成に書かれた、比較的、比較的っていうか、新しい天上絵って言うんですかね。天上の、天上に書かれた水墨画っていうのかな?なんて言うんですかね。
和の日本絵、日本の絵画ですね。で、二つの竜が絡み合って天に飛び上がっていくみたいな絵が有名な目玉というか、それの見学料を兼ねて、
休憩とかお土産屋さんとかもちっちゃいのがあるんですけど、っていうのも兼ねて600円で中身は内部が見学できる、そんな感じになっていました。
最初600円かどうしようかなと思ったんですけど、意外と、なんて言うんですかね、もうその時点で結構ちょっと疲れてたっていうのもあって、座ったりとかトイレに行ったりとか、
創竜図もすごい良かったですし、いかにも枯れ散水というか、和の庭園というのもない中で非常に整えられたというか、
砂利っていうんですかね、石、細かい石を波打つような模様が残るように整えられた和の庭園とかがあって、
非常に落ち着ける感じのスポットというか内部になってまして、これは外から見ただけではうち庭みたいな感じになっていたので、
外から見ただけではわからなかったので、600円かかりましたけど普通にその価値はあったかなという感じです。
あと風神大神の絵画とかもあって、それも非常に良かったですね。これは何か金とか銀とか、あと宝石ですかね、
を使って描かれていて非常に暗いところにあるんですけど、キラキラしてて非常に良かったです。
で、1日目のお昼、ギオンで何食べようかなと思って、結構お昼ご飯というか食事どころがチラコラ目について、
天ぷらとかお寿司とかあとうなぎとか非常に気になったんですけど、せっかく京都に来てどれも東京で食べれるようなものを食べても仕方ないなと思っていたところで、
フォロワーさんからお勧めされたお昼ご飯というかお店が京都おめんという、これはいわゆるうどんなんですけど、
京野菜、京都の野菜ですね、と一緒に食べる形式のうどんになっていて、せっかくなら関西に来て関西風のだしっていうのも体験してみたかったですし、
そのおめん、京都おめんというお店が結構並んでまして、10人、20人いかないぐらいですかね、10人から20人ぐらい、15人ぐらい並んでてやっぱり人気店っぽかったので、
一人で並んだので、実際にはカウンターにすぐ通されたんですけど、行列ができるお店ということで行ってみて、実際行って美味しかった、非常に美味しかったので行ってよかったなって感じでしたね。
鯖寿司のセットに鶏手までつけて食べたんですけど、非常に美味しかったですね。
うどんは出汁というか、麺つゆとは別に茹でた状態でお椀に乗って出てきて、それとは別にどんぼりに入った出汁が出てきて、
あとは京野菜ですね、株と人参かな、あと緑系の葉っぱ系のものと、あとはネギだったかな、とかそういったものが一緒に出てきて、
それを出汁に入れつつ、麺を入れつつ食べるみたいな形で、あとはキンピラごぼうとかゴマですかね、これは京都関係ないのかもしれないですけど、
ゴマをすったようなものと一緒にいただくみたいな感じで、非常に出汁も美味しいですし、その京野菜も茹でてあったのかな、生じゃなくてネギが生だったかな、茹でてあったと思うんですけど、
それも非常にシャキシャキしてて、出汁と一緒に食べると野菜自体の味も非常に濃くて、アクセントになって非常に、
うどんそのまま食べるっていうだけだと結構物足りないかなって思ったんですけど、普通に美味しく、味が濃いなと感じるぐらい美味しく食べれた感じでした。
で、祇園でその京都おめんというところでお昼ご飯を食べた後は、北上しまして比叡山の入口ぐらいのところですかね、の市城寺というエリアに行きまして、
この市城寺っていうところは結構観光スポットというか、割とお勧めもされたんで行ったというところはあるんですけど、割と有名な観光スポットらしいんですが、
ラーメンとかが有名なんですけど、天下一品、天一ですね、の本店があったりしてラーメンが有名なんですが、広いんですよね。
一駅、一つの駅を中心にというよりも複数駅にわたがって市城寺というエリアがあるような感じでして、
ぶっちゃけ1日そこを観光してもいいかなってぐらいのところの規模感だったんですけど、行ってその観光できる時間が大体2時間とか3時間しかなくて、
ちょっと何駅も回る時間はないなって感じだったので、市城寺の四川堂というところをメインに見学というか観光しました。
四川堂というのは、読む歌詞ですね。詩の千人の千のお堂と書いて四川堂というんですが、紅葉とか雪景色が綺麗なところということで有名なところで、
当日の京都は雨模様で、寒かったんですけど雪にもならず、雨が降ったり止んだり、ほぼほぼ降ってた感じですかねという感じだったので、
紅葉もなく、雪景色でもない普段の景色って感じだったんですけど、それでも非常に美しいところで、庭がまた謙仁寺と同じような和風の庭園と、実際に歩けるような庭、池とかがある感じのところなんですけど、
それを縁側から鑑賞できるような感じの作りになっていて、結構歩いてたのもあって、縁側に座り込んで庭を見ていると、遠くから四川都市の音が定期的に聞こえてくるみたいな感じで、これまた風情が非常にある。
確かに雪景色とか紅葉とか、あるいは新緑、初夏とかに来たらまた非常に美しいんだろうなって思わせるような感じの良いお庭でした。
四川道の後は、その奥、道をちょっと奥に行ったところにある八大神社。
八数寺の、関数寺の八に大きいと書いて八大神社って思うんですけど、というところに行って、宮本武蔵、兼吾で有名な宮本武蔵のゆかりの地ということで、
えっと誰だったかな、ちょっと誰と決闘、誰というか10人ぐらいと果たし合いというか決闘をしたみたいな時に、宮本武蔵がお参りというか、宮本武蔵自身はあまり神なのみとかはしなかったんですけど、
神社と商店街での楽しみ
決闘を果たし合いの前に立ち寄ったというところで、有名というか言われがある、ゆかりがある神社に行って、ここは四川道と違ってあまり見学するようなところはなかったんですけど、
水につけると文字が浮かんでくるっていう水見くじっていうのがあって、これが300円ぐらいしたんですけど、ちょっと面白そうだったんでやってみたら、大々吉で書いてあることもなかなか良くて面白かったなっていう感じでしたね。
まあ見学自体は、四川道は見学するの有料なんですけど、八大神社は無料で見学できるので、ここは行ってみてもいいんじゃないかなって思いますね。
で、四川道八大神社から市城寺の駅に向かう途中が、商店街っていうにはちょっとお店は少ないんですけど、結構長い道歩くんです。10分15分歩くんですけど、ポツポツお店があって、気になるお店が2つあって、
一つがお菓子屋さんがあって、和菓子・洋菓子両方とも取り扱っているっていうところで、最初はイチゴ大福が気になってたんですけど、中入ってみたらチーズケーキとか、あとわらび餅とかですかね、いろいろあって、カフェも併設されているっていうのもあって、休憩がてらそこでコーヒーとお菓子を食べました。
で、ザルわらびっていうのを食べたんですけど、これはわらび餅に生クリームが乗っていて、そこに黒蜜をかけて食べるっていう和洋節中なお菓子になっているんですけど、生クリームは結構甘くなくて、黒蜜の甘さと合うようになっていて、わらび餅が非常にもちもちで、新鮮だからなんですかね、今まで食べたことないような食感のわらび餅で、
これがまた黒蜜に合う感じで、非常に美味しかったです。
で、そこでお土産にちょっとお菓子なんか買いつつ、行きがてら気になってたお店の酒屋さんがあったんで、京都の地酒とか置いてるかなっていうのでちょっと覗いてみて、で、その時は買わなかったのかな?
その時はさすがに一商品とか、720mlのお酒持って歩くの大変なんで買わなかったんですけど、酒屋さん結構良さげだなって思って、ちょっと見ていったって感じですね。
で、その後、居酒屋さんで夕食を取るつもりでいて、予約はしてなかったんですけど、その居酒屋さんが17時半から開店だったので、開店に行くつもりで移動してたんですけど、
1時間ぐらいかな?1時間半ぐらいかな?早めに着いちゃったんで、あたりをぐらぐらしてた時に酒屋さんを2軒ほど見つけてしまって、そこで京都の地酒を買ってしまったりとかしつつ、ぐらぐらしていたらビールの醸造施設が目に入って、
ここも酒屋さんかなって思ったら居酒屋さんと並接のビール醸造所みたいな感じで、そこで醸造されたクラフトビールを飲めると。そういうお店があって、夜居酒屋へ行くからなって思いつつ、まだ時間もあるしなっていうところで悩んだんですけど、
醸造されたビール、京都のビールっていうのにちょっと負けてしまい、そのお店に入ってクラフトビールを飲み比べで飲んだりしてましたね。
夕食と日本酒の堪能
その後、14時半から目的だった熟成刺身と日本酒のお店に行って、京都の地酒を中心に刺身をつまみに飲んだって感じだったんですけど、結構日本酒種類があって、6種類くらいかな、厚缶入れてあって、
多分京都の地酒は全部初通り飲んだんじゃないかなって思うぐらい飲んだんですけど、めちゃくちゃ美味しかったんですよね。お刺身はブリとかあとグジ、ひらまさ、マグロあたりを頼んだんですけど、その熟成刺身っていうのが、特に説明とかも読まずに行ったんですけど、
メニューに10日とか12日とか魚ごとに違う日数が書いてあって、多分これが熟成させた期間だと思うんですけど、それぞれやっぱり新鮮な刺身とは全然違うんですよね。
ブリとか結構プリプリな脂がのったお刺身をイメージされる方多いと思うんですけど、かなりねっとりとしたというか、プリプリではない食感の、全然嫌じゃないんですけど、深みのある味わいに変わっていて、魚の脂がのってる美味しいお刺身ではあるんですけど、食感とかがすごい楽しいというか、これは新しいなと感じる良い刺身で日本酒を飲むっていう。
一人で食べ飲みした割には9500円くらい飲み食いしちゃったんでかなり高額ではあったんですけど、非常に美味しいお店でしたね。これは京都でもし飲みに行くんだったら予約取っていきたいかなと思うレベルでした。
1日目はそんな感じでしたかね。その時点で結構お土産を買っちゃってて、荷物が重たくなっちゃってたんで、どうしたもんかなって感じだったんですけど、なんとか泊まるホテルから宅配便が送れて配送できたので身柄にできたって感じだったんですが、段ボールを用意したりするのが結構大変で、
たまたまホテルまでの道筋にダイソーがあって、百均があって、そこで本当は観光者向けというか旅行者向けというよりはフリマーとかメルカリで使う人向けの段ボールではあったんですけど、段ボールが買えて、あとエアークッションというかプチプチも買えたんで、それでお酒とか送ってって感じで1日目は終わりました。
2日目が始発で伏見成に行きまして、なぜ伏見成に始発、わざわざ始発で行ったかっていうと、昔ツイッターで始発で伏見成に行くと非常に綺麗な写真が撮れるっていうのが、投稿というかツイートがあって、その記憶があったので京都行ったら始発で伏見成は行ってみたいなと思っていたのもあって行ったんですけど、
その時のツイートは6月ぐらいのシーズンのツイートで、始発で行っても夏なんで明るかったんですけど、真冬に始発で行くとまだ日が昇ってなくて真っ暗な状態で行くことになるんで、確かに人は少ないし写真が撮りやすい状態ではあったんですけど、
真っ暗な中で並んだ赤い鳥を撮ると、これはサイレンかなみたいな、和風ホラーかなみたいな感じになっちゃうっていうのはちょっとあって、実際写真撮るとホラー味があるんですけど、そこに実際行って歩いてみると大阪な感じがあって全然怖くはないんですけど、
あとちらほら人が少ないとはいえ、地元の人が走ってたりとか運動してたりとか観光客の方もいらっしゃるんで、別に怖くはないんですけど、切り取った写真にするとちょっとホラー味があるって感じはする感じでしたね。
始発で行ったんで、5時とか5時半ぐらいに伏見稲荷の萌え駅に着いて、だいたい6時か6時半ぐらいに頂上まで着いて、7時過ぎには降りてきたって感じでした。
だから庄民2時間とか1時間半で登った、それぐらいかかる感じですね、登るのに。って感じでしたね。
もっと時間かかるかなと思って、次の予定がお昼ぐらいにしてたんですけど、7時ぐらいに降りてきてしまって、さてどうしようかって感じになったので、かなり時間があったので、カフェに行って休憩したりだとかなんだったりをしてた感じですね。
次の予定はお昼ご飯を食べる予定でいて、それがオルバーガー京都さんっていうところでハンバーガーを食べたんですけど、これなんでわざわざ京都に行ってハンバーガーを食べたかっていうと、京都旅行に行くって話をちょいちょいツイートでしてたりしたら、
オルバーガー京都さんっていうアカウントからいいねをもらってて、ちょっと覗きに行ったら結構おいしそうなハンバーガーを出してたので、これはランチどうしようかなって悩んでたのもあったので行ってみようかなと思って行った感じですね。
このお店自体は京都から佐賀野線っていうちょっと難しい感じの路線なんですけど、佐賀野線で一駅行ったところにある梅小路京都西っていう駅のすぐ近くにあって、一駅なんですけどちょっと歩くには遠かったので電車で行った感じでしたね。
2日目は観光したのは主にだいたいそれぐらいで、あとはカフェ行ったりとかお土産を買いにちょっとまた祇園に行ったりとかそんな感じでブラブラして、あとあれですね、伏見桃山という駅の商店街の中に、これまた京都の地酒というか日本酒が飲める居酒屋さんとか、
あとは酒屋さんとしてお酒を販売しているっていうところがあって、その京都桃山ってところは結構地酒というか日本酒で有名なところなんですけど、によってこれまた日本酒を買ってみたりとかしつつ大阪に向かいました。
2日目の夜は大阪で知人のITエンジニアの方と飲んだ感じで、地元大阪の方なんで大阪を案内してもらって、ただちょっと宿泊するホテルとの兼ね合いで、場所が大阪中央というか梅田とかのあたりではなくて京橋っていう京都の郷に橋とか行って京橋って呼ぶんですけど、
で、串揚げとお好み焼きたこ焼きですね粉もんをいただいたって感じで、2軒ほど橋越しで飲んでホテルに向かってって感じでしたね。
で、2日目は終わりかな。終わりですね。
3日目の日曜日が大阪観光から始まったんですけど、天満、天に見切ると書いて天満と書くところに行ったんですけど、これ天満、天満じゃなくて天満と読むそうです。
観光と食事の楽しみ
駅降りた時にひらがな表記の駅看板を見て気づいたんですけど、天満というところに行きました。
大阪天満宮っていうのが有名なところで、その山道みたいな感じで日本一長いのかな。
アーケード街というか商店街があって屋根付きの。そこをぶらぶらしつつ天満宮をちょっと見つつ、その天満というところにあるお寿司屋さん。
これまたツイッターでお勧めされてたんで行ってみようと思ったんですけど、お寿司屋さんでランチを取るつもりだったので、開店までちょっと時間を潰してたらあっという間に行列になっていて、
1時間ぐらい前かな。開店1時間ぐらい前に行ったら人が全然いなくて、これならもっと余裕だわと思って30分後ぐらいに帰ってきたらもうちょうどの列みたいな感じで。
アーケードの中にあるお店なんですけど行列がアーケードの外まで伸びてて、当日雨だったんでちょっと雨に濡れるというか傘を差しつつ1時間半、45分ぐらいかな。
待ってようやく入れたっていう感じで。結構外国の方にも有名らしくて、並んでるお客さんの中に外国の方とか、そもそもお店側も外国の方が多いからなのか、英語のメニューとかも用意されてるぐらいで。
実際僕が並んだ後ろの方がアジア系だったんですけど外国の方で、後ろにすぐ並んでたんでカウンターに通された。僕と隣のカウンターに通されたんですけど。
カニ味噌かな?カニ味噌か何かを僕が頼んだのを見てて、奥さんかな?それは何ですか?みたいな感じで聞いてきて頼みたいみたいなことを言われて、あとお茶、温かいお茶かお酒ビールかどうするみたいなことをお店の人に聞かれて。
アジア系の見た目の方だったんで、外国の方だと思われてなかったらしくて、何を聞かれたのか全く分かってなさそうだったので、僕が拙い英語でお茶がいいかビールがいいかみたいなことを聞くみたいなことをやりつつ食べた感じで。
そのお寿司屋さんも非常に美味しかったですね。天間にあるハルコマっていうお寿司屋さんですね。そのアーケード街に本店とお店がもう一個あって、ひょっとしたら複数あるのかもしれないですけど、少なくとも2つはお店があってどっちも行列ができてる感じでした。非常に美味しかったですね。
大阪まで行ってお寿司を食べたのもあれなんですけど、たこ焼き・お好み焼きは食べたし、串揚げも食べたしということで、お昼は有名というか美味しそうなお寿司屋さんにしたって感じです。
その後、冒頭でも言ったワシャガナTVっていうYouTube番組のチャンネルの大阪イベントの昼の分を見てきて非常に楽しかったですね。ワシャガナは何がいいかって話をポッドキャストでしても伝わらないんで、興味があったら見てくださいって話なんですけど、まあ面白かったですね。
セイクレットゲストは結城あおいさんっていう女性声優の方で、昔はワシャガナにも出たことがある方なんですけど、私物紹介のコーナーとかって非常に珍しいものとか見れたんで面白かったですね。
その後、3日目で8時、ちょうど8時の新幹線に乗るまでだいたい3、4時間あって梅田芸術劇場ってところでイベントやってたんですけど、梅田にいたんでお土産を買って帰るかっていうところと、あと大阪まで来たんでたこ焼きをもう少し食べ歩きたいなってことで、
たこ焼きを2軒ほど巡ったりとか、あとは梅田大阪駅ですね。で午後1時の肉まん、豚まんですね。を買ったりとかしつつお土産を買ってました。
大阪多摩でアイズヤっていうところのたこ焼きを食べた時に、ミノービールっていう大阪のクラフトビール、Gビールが売ってたんでつい頼んでしまって飲んだんですけど、これが非常に美味しいビールでして、そのお店はいいといいみたいな感じでたこ焼きとビールを出してくれるお店であったんで、
お土産とか売ってなかったんですけど、ちょっとビールめちゃくちゃ美味しかったんでお土産に買いたいなって思って、ちょっとその場でググって売ってる店を探したら梅田阪急百貨店の中で売ってるってことだったんで、ちょっと探したらお酒コーナーとは別にビールコーナーというか、クラフトビール専門のコーナーがあって、
最近の旅行の話
そのクラフトビール専門のところに置いてあって、最初そのお酒コーナーが日本酒と洋酒しか置いてなくて、あれビール置いてないのは売ってないのかなって思ってたんですけど、もう一度案内を見てクラフトビール売ってるじゃんって思ってそこに行ったら売ってて、6本セットでこのミノービールっていうのを買った感じですね。
これはちょっとITエンジニア仲間で飲み会をやった際に持ち込んで飲みたいなっていう感じです。
で、551の肉まんを買えて、8時の新幹線に乗って帰ってきた感じでした。
コロナ禍もあって一人旅行、一人旅っていうのは久しぶりで、人生で2回目かなだったんですけど、前回は名古屋で今回は京都、大阪だったんですけど、やっぱり楽しいですね、旅行はね。
疲れるのは疲れるんですけど、どうしてもどうせ行くならいろいろ詰め込みたいなと思って詰め込んじゃうのもあって疲れるんですけど、非常に楽しかったですね。
できれば日本全国ぐらいは生きてるうちに行ってみたいなと思ってるんで、別に一人で行かなくてもいいんですけど、一人旅も好きなところに行けて面白いっていうメリットもあったりするんで、またお金かかるとか時間かかるもあるんですけど、また行きたいなと思ってます。
で、次に映画、最近見た映画の話ってことで、今年見た映画の話をしようかなと思うんですけど、
今年に入って映画を4本映画館で見ていて、うち1本は3回映画館で見た。思わず出来が良すぎて3回も見てしまったので、6回今年に入って映画を見てるんですけど、
まず1本目がエクスペンダブルズの新作ですね。これは1月の頭に上映開始だったんで、その開始の土曜日に見に行ってきたんですけど、非常にこれも良い意味で何も考えずに見れるアクション映画って感じで、
ステイサム無双、メタルギアステイサムっていう、ジェイソン・ステイサムっていう人が主役級というか主人公みたいな感じで出てる映画なんですけど、非常に良かったですね。ステイサム大活躍って感じでした。
シルベスタ・スタローンっていう、結構良い落としのアクション俳優も出てるんですけど、今回はあまりアクションシーンがなくて、前作までとかだと早打ち、リボルバーの早打ちとかもあったんですけど、今回はなくて。
ちょっとその辺は残念だったかなーって思いつつ、評価はされているんですけど、なんだっけな、アホな映画だったかワースト映画だったかにも早速ノミネートしているぐらい、いい意味でも悪い意味でも評判の映画なんで、さすがにやってないと思うんですけど、配信とかされてアクション映画好きな方は見てみるといいんじゃないかなって感じですね。
その次に見に行ったのがゲゲゲの謎、北郎誕生っていう映画で、これが非常に出来が良くて、3回ぐらい、3回か、映画館で見たんですけど、非常にこれが面白かったですね。
ゲゲゲの北郎の最近かな、直近でやった6期のアニメシリーズの劇場版っていう感じで、その北郎の話の、北郎誕生なので、誕生に至るまでの話を描くっていう映画なんですけど、あまりネタバレすると見てほしい、是非見てほしいのであれなんで、あまり細かいことは言わない、中身は言わないんですけど。
1時間45分ぐらいの映画なんですけど、短いのもあったのと、あとシナリオとか脚本、ストーリーが非常によく練られていて、あっという間に終わってしまうというか、息つく暇もないぐらい、展開がいい意味で早くて飽きさせない感じで、非常に面白い感じですね。
結構人によって好みが分かれるところで、ここは評価が分かれているところはあるんですけど、おおむねでも好評な感じで、アクションシーンとかちょっとホラー味があるシーンとかが程よく織り混ぜられていたりとか、ちょっと混和化する、ホッとするシーンがうまく緩急がつけられていて、飽きずに。
映画館で映画見るのはあんまり得意じゃない僕が、3回も見れるぐらいには非常に面白かった映画でした。これはもう本当オススメなので、ゲゲゲの謎はアマプラとかで配信が始まったら、またツイートとかすると思うんですけど、ぜひ見てほしいですね。
ちょっとこれだけで1本ポッドキャストを撮りたいぐらいなんですけど、あんまネタバレするのもなーっていうのもあって、ちょっとどうしようかなって思っていて、もし見た人がいたらちょっとゲストに聞いていただいて。
ゲゲゲの謎、ゲ謎回を1回撮りたいなと思うぐらいには非常に良かったと思っています。
前回、小倉さんという方と、小倉さんという方をゲストに招いて、ポッドキャスト、青空FM配信してるんですけど、そこでもちょっとオススメした感じぐらい非常に良かったんで、ゲ謎はいいぞということで、機会があったらぜひ見てください。
その次に見に行ったのがハイキュー、バレーボールの漫画の劇場版ですね。
ハイキューの劇場版、ゴミ芝の決戦かな?を見に行って、ちょうどアニメシリーズが、何本だ?3本か4本目のアニメシリーズが、そのネコマっていうところの高校かな?と戦うところで話が終わったんですけど、
そのネコマとの戦い、試合を劇場版で、劇場でやるっていうことで、今回作られた映画なんですけど、見てきて、これも非常に面白かったですね。
試合1本で2時間って結構、どう展開するのかな?と思ってたんですけど、いい感じにカッコ回の回想とか、ネコマ主人公はカラスのっていう高校なんですけど、
たちの話だけじゃなくて、相手のネコマの話とかも結構ふんだんに盛り込まれていて、非常に面白かったですね。
これもまだ配給やってると思うんで、興味があれば劇場でぜひ見てほしいですし、多分ネトフリかなんかで、アニメはネトフリで今全部やってると思うんで、ネトフリとかでやると思うんで、興味があればぜひ配信でもいいんで見てほしいですね。
最後というか直近で見たのが、これまた漫画アニメの劇場版なんですけど、ゴールデンカムイの今度は実写版ですね。
ゲゲゲの北郎とかハイキューはアニメ映画だったんですけど、ゴールデンカムイは実写化のアニメ、アニメの実写化か、漫画アニメの実写映画ということで見に行ってきました。
ゴールデンカムイは北海道、日露戦争が終わった後の北海道での近海、アインの近海を探すっていう話の漫画で、多分今もまだ連載中なのかな。
僕ちょっと原作は2巻ぐらいまでしか読んでないんで、大筋しか知らないんですけど、そんな状態で見に行っても非常に楽しめた映画で、アクションとか、いわゆる2.5次元みたいな感じの実写化なんで、そういう感じの映画なんですけど、キャラクターの再現度とか非常に良くて、
そんなに原作ファンでもない、ちょっと読んだことあるぐらいの僕でも面白いなって思うぐらいだったので、原作ファンの人にはたまらない感じだったんじゃないかなっていう感じですね。
ちょっと意外というかびっくりしたのは、橘博が出てるのに全然気づかなくて、最後にサフロールを見ていたら、あ、橘博いたんだみたいな感じで、あのキャラクターみたいな感じで気づきというか驚きがあったっていうのはありました。非常に渋い役どころで、いやー良かったですね。
そんな感じで、最近ちょっと6回ぐらい映画見てるのもあって、映画付いてるのもあるんで、見たい映画で気になっている映画も開けておくと、ガンダムの映画でシードフリーダム、ガンダムシードの劇場版が20年弱、18年ぐらいぶりにようやく公開ってことで今、結構話題になってて、ガンダムの映画って何本?10本以上あるのかな?10本以上あるんですけど、
その興行記録をシードフリーダムが塗り替えたってことで話題にもなったんですけど、そういった意味で結構評判なので、正直そんなに僕シード好きじゃないというか、見てなかったっていうのもあって、話は知ってるけどそこまででもないっていう感じなんで、見る気はなかったんですけど、ちょっと評判いいのもあって見に行きたいなってちょっと思い始めてるって感じですね。
最近見た映画の話
もう公開から1ヶ月ぐらい経ってるんで、見に行くなら早めに行っとかないとなと思いつつ、なかなか時間が取れてないって感じですね。
あと映画の予告編、その劇場で予告編見てて、ああって思ったのがミッションインポッシブルの新作がやるのかって思っていたら、どうやら前編後編の2部作になっていて、前編はもう去年やったみたいで、後編が来年公開っぽい感じなんで、もう実は前編はやっているっぽいミッションインポッシブルの新作なので、
ちょっとこれは後編を来年やったら前編を見て後編を見に行こうかなと今思っている感じですね。また忘れそうな感じはしてるんですけど。
映画、見たい映画と見たい映画はそんな感じですね。
で、映画の話とちょっと関係ないというか、関連して小説の話もちょっとしておくと、最近はあまり小説は読めてないんですけど、ちょっとこれは読みたいなと思った小説が、林定司っていう方が書いている知能新色っていうファーストコンタクトモノのSFと呼ばれているジャンルの小説なんですけど、
いわゆる宇宙人と初めて出会うファーストコンタクトをするSFの話の小説で、この林定司って方は結構そういうSF、ファーストコンタクトモノのSFをシリーズで書いたりしている方で、4シリーズ目とかにあたるのかな?
全然シリーズっていうか話は繋がってないんですけど、そういうSFモノをいくつか書いている、最近で書いたシリーズの中の最新作って感じなんですけど、これが何巻で終わるかちょっとわかんないやつの1巻が先月末に出て、また1、2年ぐらいで多分4巻5巻ぐらいで終わるんじゃないかなと思っているので、ちょっと完結したら読むのかなと思っている次第です。
この話、林定司の話は以前したかな?してないかもしれないですけど、してなかったらあれなんですけど、他のシリーズ非常に面白いので気になったらAmazonとかで林定司って入れると多分サディストされると思うので、あとは関連リンクにリンク貼っておくので気になったらぜひ見てください。
最後にゲームの話をちょっとしておくと、最近ちょっとプライベートが忙しくてあまりゲームはできてないんですけど、アリノの挑戦状1、2っていうリマスターかな?ちょっと追加要素もあるんであれなんですけどのゲームがスイッチで出て、ちょっといろいろあって変えてないんですけど、
これはちょっとやりたいなって思っているのがアリノの挑戦状と、来月の3月22日にカプコンからドラゴンズドグマ2っていうアクションゲームが出るので、これもちょっとやりたいなと今思っているところです。
ゲームとしてはちょうど今収録をしている翌日、明日にFF7リバースかな?っていうFF7のリメイクの2本目が出るのが話題って感じですね。
結構評判がいいらしいんですけど、これもやるとしたら完結してからやろうかなと思っているので、今2本目で3部作なのかな?と言われているんで、次がまた数年後になる気はしてるんですけど、完結したら合わせてやろうかなと思っている感じですね。
大体そんな感じですかね。ちょっと旅行の話が長くなっちゃいましたけど、映画創設ゲームと特に映画は実際見にも行けてたりしてたんで、非常に楽しいエンタメ話って感じでした。
それではポッドキャストの告知というか、締めをやっていくんですが、このポッドキャストをAWSではゲストを募集しています。話したい楽しいことがあれば誰でもOKです。
今までポッドキャストに出てくるハードルが高いなとか、そんなすごい話題なんてないよって人でも大丈夫です。
普段楽しんでいること、趣味の話、仕事の話、なんでも大歓迎なのでお気軽にご連絡ください。連絡方法はTwitterのDMなどなんでも大丈夫です。
また、青空FMではご感想やご意見をお待ちしております。Twitterでハッシュタグ、シャープ青空FM、シャープAOZORAFMをつけてツイートしてください。
配信ページのお便りボタンからもお便りを送ることができますので、ぜひよろしくお願いします。
さらにお願いになるんですが、青空FMではご支援を募集しております。PIXIVファンボックスかOFFICEというサービスで支援できますので、支援してもいいよという方はぜひよろしくお願いします。
こちらも配信ページのリンクからご支援可能になっておりますので、興味があればポチッとしていただけるとありがたいです。
告知はゲストがいないので、私からホルテからの告知になるんですけども、ゲストを絶賛募集中なので、興味が湧いた方、趣味の話をしていただくのでも全然かまわないですし、仕事の話でも全然大丈夫なので、特に今は芸の謎を見たという方のゲストを大募集しておりますので、ぜひよろしくお願いします。
配信感想の紹介
エンディングトークなんですけども、基本的にこのポッドキャストはゲストを呼んで話しているので、コメントというかいただいたお便りを紹介する機会がなくて、今まで結構寝かせていたりとか、あまり番組内で取り上げてくださいという感じでもなかったので、取り上げてなかったんですけど、最近一人からやる機会が増えてきたので、直近の感想対応をいくつか軽く拾っておくと、
まず水流さん、ゲストにも出ていただいた水流さんが毎回ここ数回配信の感想を呟いていただいていて、ありがたいなという感じなんですけど、やっぱり感想をただ呟いていただくだけで非常にモチベーションにもつながるのでありがたいですね。
あとニッキーさんという方がちょっと感想を呟いていただいてたりとかされているのが最近ありましたね。
配信を1年ぐらいお休みしていて、また再開した感じなので、なかなか感想とかお便りもないですが、お気軽に呟いていただければこうやって一人回とかでちょっと取り上げていきたいかなと思っているので、ぜひそちらの方もよろしくお願いします。
というわけで第84回目は一人回ということで、2024年2月最近のエンタメ、死に話しということで一人回をお送りしました。最後までお聞きいただきどうもありがとうございました。