00:07
こんにちは、あんこです。
このチャンネルは、虹の母である二丹わんままあんこが
身軽に暮らしていくために、日々奮闘する家庭をお話ししています。
今日は、けさボイシーを聞いていまして、
19時正当ママのれーこさんがお話しされてたんですけれども、
他人を思い通りに動かすのは難しいというテーマでお話をされていました。
思い通りにするのが難しい。
子どももそうですし、家族ですね。
私、旦那とかそうなると思うんですけれども。
思い通りに動かすのは難しい。
難しいんです。
自分のこうしてほしい、ああしてほしいという気持ちが強いと、
自分の思い通りに相手が動かないと、ものすごいイライラしちゃうんですよね。
自分はそういう相手に期待をすごいして、
自分の思い通りにやってほしいという気持ちが強すぎてるというのは
すごい自覚をしていて、その気持ちが強すぎるがゆえに
イライラしたり、切れたり、あとは不機嫌になったりということを
家族に対してしてしまっています。
それはすごい反省しているところで、れーこさんがお話ししてたのは
怒ったりとか、なんでこうしてくれないの、こうしなさいとか
その本人が自発的にこっちの思い通りに動くように
って言うと言い方があれですけど、スムーズに生活できるような工夫をして
声をかけるのも一工夫、怒りながらとかじゃなくて
相手がやりやすいように、じゃあこうしてみようって
本人が思えるような言い方をしてあげる、そうするといいよ
っていう話をされていました。
その工夫っていうのが難しいですよね。
よく見る子どもが育児をしていて困った、こういう時どうしたらいい?
こう声かけしてみるといいよ、みたいなインスタとか
いろんなところであるじゃないですか。
そういうのを試してもみるんですけれども、うまくいくときもあれば
03:04
全然自分の子どもには効果がないときもあったりしますよね。
それをやってみたり、失敗してもまた次の方法をやってみたり
繰り返していくしかないんだろうなっていうのは思うんですけれども
なかなか工夫するっていうのも難しいなって。
全部を完璧にされている人はもちろんいないと思うので
試行錯誤しながらやってみると思うので
ちょこちょこと少しずつやっていくしかないっていうのは分かります。
ただなかなか難しいなって思っているのが本音です。
あと玲子さんも、例えば旦那さんとかに対しても
なんでこうしてくれないの?とか
自分が早寝を推奨して頑張っているのは頑張っているのに
旦那さんが非協力的とかではないのかな?
思い通りにお願いした通りにというのかな?
ちょっとうまく言えないんですけど
なかなか言ってもあんまり変わらなかったりもすると。
でもそれは相手がそのことに対してメリットを感じていないからであって
メリットを感じるように促していく。
あとは自分がこの道は正しいんだと
自分の道を突き進んでいくことが大事だなと
無理して相手を変えようとせずに
私はこれが正しい、正しいというかこれがしたい
これがいいと思うという気持ちを大事にしてやっていけば
いずれ周りもそれに気づいてくれる時が来るかもしれない。
そうなんですよね。
なんでこう相手を変えたいって思っちゃうんでしょうね。
なんか自分が苦しくて辛い
あなたがこうしてくれれば
あなたがこうやってやってくれたら
私はもっとこんな辛い思いをしなくて済むのに
思うんですよ。
思っちゃいますよね、皆さん。
なんだけどそう思ったとしても
06:00
結局相手が思い通りに動かなければ
余計イライラして嫌な気持ちになってしまうから
そこはね、相手を無理に変えようとせずに
自分がやりたいと思うことをひたすらやる。
もちろん思っていることを伝えるとかね
そういうのは大事だとは思うんですけれども
伝えてかす、思い通りにしようというところまでは
ちょっと難しいかなということですよね。
たまたまですね
メンタリストだいごさんがやっているDラボを聞いていて
だいごさんがここ最近で
辞めることについて
辞めることをテーマにずっと話をされていて
その中で計画通りにいかないと
みんなもうすぐ嫌だって思っちゃう
だけれども計画を練り直すことありき
計画の修正ありきで
物事をやっていった方がいいよっていう話をされてたんです
いやーなんかこの話とリンクするなと思って
うまくいかなかったら周りのせいにするんじゃなくて
計画が悪かった
計画が悪かったからもう一回練り直そう
どうやったらうまくいくかっていうのを考え直す
ということが大事ですよって言っていて
なるほどと思って
私って自分がいつも計画通りにいかないと
周りのせいにするんです
周りのせいにしてます
もうこうしようと思ってたのに
あなたがこういうことするから
これができなかったじゃないみたいな感じです
あんたのせいでって言ってますよね
それ別にそう思っちゃうんですけど
そうではなくて
そもそもその人がそうしてくれると期待していたのは自分であって
そう計画していた計画自体が良くなかったと
その人はそう動かないこともあり得るということも
本当に計画を立てなければいけなかったんだなっていう
思考に切り替えて練り直していった方がいい
雷後さんは2週間に1回ぐらいはそういう計画を考え直していて
そもそもそういうものだと
計画っていうのは変えていってやって進めていくものだよっていう話でした
なるほどなと思って
私は1回計画を決めたらその通りにやりたい
09:01
全然ダメだなと思いましたね
なんで相手に期待をしない
期待をしないって言うと冷たく感じるけど
うまくいかなかったら立てた計画の内容が良くなかったんだと
自分が悪いとかでもなくてね
計画自体がいかなかったから
1回練り直す
どうやってやってきたらうまく進むかっていうのを考え直して
軌道修正するっていうのが大事だよっていうことでした
それねちょっとすごいいい考えだなと思ったので
取り入れていきたいなと思います
今日は以上です
最後までお聞きいただいてありがとうございました