1. パリで学んだ「ブレない自分の作り方」
  2. Vol.124「幼児教育事情 東京..
2018-08-09 20:32

Vol.124「幼児教育事情 東京港区VSフランス」

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads

地球家族のますだちかさんをお迎えして、彼女が住んでいる東京港区青山の教育事情、そしてわたしが経験した、フランスの幼稚園や保育園、お受験はあるのか?、や公立私立の違いについて対談しています。

オフィシャルサイトは、http://projectsparis.com/


00:14
こんにちは、あきです。
今日も、「パリで学んだブレない自分の作り方」の時間がやってまいりました。
今回も、8月ということで、夏休みバージョンということで、さゆみさんはいらっしゃらない、一人で行いたいと思います。
今回はですね、地球家族の増田千佳さんをお迎えして、彼女が住んでいる東京都港区青山の教育事情、
そして、私が経験してきたフランスの幼稚園や保育園、
受験は果たしてあるのか、や、公立私立の違いについて対談しているので、ぜひ聞いてください。
はい、こんにちは。
今日はですね、今東京の港区青山にいるんですが、
実際に港区在住の方にいろいろ話を聞こうかなと思って、急遽録音させていただくことになりました。
地球家族の増田千佳さんです。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
港区に住んでどれくらいなんですか?
港区住んで3年。
3年?
その前は千代田区でした。
都会ばっかりなんだ。
そうなの、おじけんママみたいな場所に住んでるでしょ。
港区に移ってきたきっかけはなんだろう?
まあちょっとこっちの方に一度ぐらい住んでみたいねみたいな感じで、
なんかよくドリームボードとかセミナー業界でずっと働いてたから、
やりたいことリストとか書くじゃないですか。
書いたことあると思いますけど。
それで、南青山とかに住んでるって言ってみたいみたいなの書いたの。
でも私が行きたいって言ったわけじゃなくて、
一度あっちの方にも住んでみたいねって言って、
引っ越した後に気づいたんです。
そういうの書いたって書いてたって。
住んでみて、お子さんも今何歳でしたっけ?
今3歳になったばっかり。
3歳ですよね。
てことはこれから幼稚園とか小学校とか行く中で、
別に港区にこだわってるわけじゃないんだけど、
その生活の中で感じることってなんかある?
いやもうカルチャーショックのレベルです。
フランスにいる先輩のお母さんのアンキさんに聞きたいこといっぱいある。
いろいろ話を聞かせて欲しいんですけど、
例えば。
カルチャーショックなのは、私名古屋出身なんですよ。
私立に中学から行ってて、
女子校。
女子校、女子校。
最高によかったっていう、よくあるでしょ?
私立の女子校の女の子たち。
私の娘も入れたいみたいな。
そういう思考はある方だなと思ってるんですけど、
港区来たら、中学からなんて遅いわよって言われたの。
03:04
あー、遅いって何が遅い?
つまり、例えば某、
ね、公室も行かれてる学校の先輩のお母さんとかに
ちょっといろいろ聞いて、
私立たちが大好きだから、いろんな人に聞いたら、
いや、私もね受験初めてだったんだけど、
旦那がそこの学校行ってたからって言って受験することになって、
小学校ってこと?幼稚園?
小学校行くってなってて、
でももう小学校そこに入れたいんだったら、
幼稚園はもう決めとかないと入れないって言われたの。
えーって思って。
幼稚園3年あるじゃないですか。
なのに小学校のこと考えて幼稚園に入れるなんていう。
近所の幼稚園でいいと思ってたでしょ?
普通そうですよね。
普通はね。
で、近所の幼稚園でポリシーが合うぐらいのところ?
体鍛えられるようなところがいいなーって思ってたのに、
そんな小学校になることなんてまだ考えられないとか思ってたんだけど、
でもそういうのもリサーチして1年前とか2年前から、
いろんな幼稚園見に行けるとき見といた方がいいわよって言われたときに、
衝撃が走ったっていう。
やっぱり私の友達にも言ってたんですけど、
これも随分前なんですね。
私の同級生が受験とかするときに、
彼女は最初横浜に住んでたんですよ。
そこからある時のタイミングで世田谷に引っ越してきた。
そしたら一気に受験の波に飲まれていったって言った。
横浜とかの子がまだのんびりしてたって。
やっぱりだからオセロみたいな状態になるんだよね。
飲み込まれていくパタパタパタみたいな。
パタパタっていうか、やっといた方がいいのかもみたいな。
で、私は本当に裸足でビーチサンダルで、
幼稚園の前の01、12歳児クラスとかに
週4回とか通わせてるんだけど、
周りはママチャリに私は乗ってるんだけど、
周りはちょっと歩きながら、
紺色の服を着た、スカートを着たお母さんと子供。
幼稚園、保育園とか幼稚園に行くのに。
幼稚園に行くのに。
で、ちゃんと化粧してんの、みんなお母さん。
きちっとした感じなの。
それでちゃんと手つないで歩いて、幼稚園に連れてってるの。
それは例えばその後、会社に行くとか仕事場に行くっていう感じとはまた違う。
違うと思う。
だってその後、近所のコーヒー屋さんでお茶してる人たちいっぱい見るもん。
で、みんな紺色着てるの。
そう。
でね、姉ちゃんがどことか、あそこの学校どことかそういう話をして。
それ情報コープしてるんだ。
そう。
すでに3歳の時点で。
そう。
それでカルチャーショック、でもすごい面白くて、
それでなんか、じゃあいろんなものを調べておいた方がいいなって思って調べ始めた。
調べ始めてどう?
うちは子供の特性と、あとやっぱりそのどちらかと言ったら、昔アフリカに住んでたっていうのもある。
ワイルドだよね。
そう。私がね。
妹が自宅出産するとか、動物っていう本能を大事にしてる。
野生系の。
野生系港区なので、大事にしているから、なんだろうな。
06:01
そういう、7歳まで動物本能を活かしてくれるようなところ、詰め込み式じゃないところを選ぼうっていうふうに一旦は選択。
まだわかんないけどね。
それって、まずそういうところってある?
あるあるある。
あることはあるの?
調べればある。
あ、調べればあるんだ。
そう、うちが育てているところもそう。
じゃあ、伸びどきしてる感じっていうか、あんまり受験とかそういう感じじゃなくて、野生児系に。
あと、お家で育ててくれてるみたいな。
すごい人数少なくって、玄米とお味噌汁みたいな。
なるほどね。
だって、一緒に通わせてるお母さん、6歳までバナナすら食べさせたことないって言ってる意識高いお母さんで。
どういう意味なの?
え、つまりバナナを、その人マクロビやられてる方だったんだけど、バナナって陰性に偏っちゃうから、子供のアップダウンと、あとバナナとか白砂糖とか砂糖系、甘み一切食べさせたことないって言ってた。
みんな意識がすごいね。高い。
そう、学校によるみたい、やっぱり。
あ、学校の方針とかそういうのにもよるってこと?
あとは、お母さんのどういう意識で、食べ物を大事にって思ってるけど、そういうフォーカスじゃないお母さんもいるわけですよ。
もちろんね。
もっと英語勉強した方がいい、習い事行かせた方がいいっていう派もいっぱいいて、だからここらへん習い事もすごい多い。
ピアノ、バレー、ゴルフ。
ちっちゃい時から?
そう、3歳、3歳編からねゴルフって習えるんだって。びっくりじゃない?
クラブがあるんだ、3歳用の。
そう、クレイジーだよね。
港区って特別なのかな?
千代田区も結構特別だと思うんですけど、東京はやっぱり早いと思います。
フランス事情は知りたい。
フランスは、まず習い事がない。
あるよ、もちろんベビースイミングとかそういうのあるよ。
もちろんエリート教育とかさせたいとかだったら、もちろん音楽とかはね、リトミックとかそういうのはあるけど、
そんな習い事をガンガンやってるかな?みんなって感じかな?
みんなどうやって、1,2,3,4,5,6くらい小学生どうするんですか?
まず、3歳、4歳、5歳、年少、年中、年長はほぼ義務教育なの。
学校だから。幼稚園で学校なの。
え?
あったから無料なんですよ。
義務教育?
ほぼ義務教育。行かなくてもいいよ。もちろん行かなくてもいいんだけども
みんなは保育園に預けるくらいだったら学校入れたいから、早く入れさせたいじゃない?
だからもう3歳から学校行かせちゃう。
もちろんバカンスとかで休んでても、小学校入る前だったら全然問題ないけど、そこは無料だし、
いわゆる給食代だけ払うって感じだけど。
何するんですか?
アクティビティをしたり、年長くらいだと文字を書いたり、でもね、私、先生に寄るのね。
09:04
たまには先生に寄って、私の一人目の先生ってのは年少さんだからね。
年少さんも本当、歌歌ったりなんとかなんだけど、年中の先生は文学が好きなのよ。
だから、死の暗示をガンガンさせてた。
その時から?
で、それは子供たちは分かってないよな。
それが文字でどう起こされるかもよく分かってないんだけど、耳で一緒に覚えていく、リズムを覚えていくとか、
音楽に近い感じで文学に馴染ませてる感じの先生だったの、その先生は。
でも私の幼稚園もそうだったかも。
そういうのあるよね。
メニアオバー、メニアオバーとかヤマホトギス初月をみたいな、そういうののフランスのバージョン。
あれ、幼稚園でやらされてたわ、今思い出して。
多分本人たちは何の意味も分かってないし、何となく耳で覚えてる?
だからノートとか色々紙が貼ってあるんですね。
大きなA3のノートがあって、そこに先生から配られたプリントがこのりで貼っ付けられて、
今こんなのやってるよとか図工とか持って帰ってくるんだけど、
これ絶対意味分かんないよね、みたいな。
そういうのをあえて、有名な詩人とかの簡単なやつとかをやってて、
でもそれは同じ年中の別の先生はどっちかっていうと、
手を動かす方か、もっとテアートルっていう演劇とかさせたりとか、
その先生のポリシーがあって、
カリキュラム全体を何かカバー、
例えばここまでできるようにするっていうのさえ、
目的が、ゴールがちゃんと決まってれば、あと結構自由。
それは働いてても働いてなくても行かせられるんですか?
そう。だって義務休業。
何時まで?
うちのところは当時は、9時スタートなんだけど、
8時半から寝られて、30分遊ばせる時間があるから、
8時半に本書く、そっから4時半まで。
長いね。
だから年少年中はお昼タイムがある。
年長さんなんてないんだけど、年少は必ず午後お昼タイムがあって、
もちろんお昼時間が長いから、一回帰ってもいいんですよ。
いわゆる給食代を払いたくない人とかは、
子供3人くらいいるんだったら連れて帰って、みんなで食べさせて、
また連れてきたほうがいい人もいるし、
そこでは自由だ。
だから次の9時に入れた後の門が開くのは12時なのに、
それまで絶対入っちゃいけない。
厳しいよ、門が。中も見れない。
で、勝手に金額とかできない。
それは何か理由があるの?
それはやっぱりセキュリティの問題じゃないですか。
だからその以外は門は絶対開けない。
面白い。で、その公立の幼稚園は選べるんですか、自分で。
やっぱり一応区域によって決まってるから、
わざわざ遠いところに、もちろん私立に行かせるのは普通だけど、
公立は基本問題になる。
パリの私立公立事情を知りたい。
パリのっていうかフランスの私立公立。
12:02
私立ってのはどういうことかっていうと、
まず公立の話からすると、公立っていうのは、
フランス語で言うとライステって言って、
そこに政教分離をさせてるのよ。
だからカトリック教育とか一切しちゃいけない。
だからイスラム教の人もカトリックの人も通っていいけど、
例えば十字架のあれをペンダントしないとか、
頭かぶんないとか。
ダメなの?
それはパブリックの場所で絶対やっちゃいけない。
フランスも政教分離されてるから。
イスラムの人かぶっちゃダメなの?
かぶっていいけど、学校とかそういう公共の場ではやっちゃいけない。
そこを主体とする教育をしちゃいけないから。
だから偏った教育をしないように、
もちろんキリスト教の、歴史は習うかもしれない。
イエスキリストについて。
でもキリスト教の話は一切しない。
でも結構イスラム教の子っていない。
だからそれは別に学校に行ってるわけ。
それは家でやったりとか、ユダヤの人はユダヤのがある。
それは私立でできることだ。
キリスト教の学校に行きたい人は、キリスト教の学校に行けばいい。
なるほどね。
そうすると時間割の中にキリスト教の授業があって、
ユダヤはユダヤで習う。
ていうことは、公立行かせられないんだ。
もしもずっと絶対にもうあなたこの。
でもいい。行かせられる。
それも別にやらせてる人いますよ。
子供は学校に行くときだけ外して、
お家帰ったら。
子供はつけてないよ。ほとんど。
そうなんだ。何歳から?
でももちろん高校生からつけてる子もいるけれども、
基本的には公立ではつけちゃいけない。
そこですごい論争になってるんだけど、つけないんで。
だからパブリックの場面ではしちゃいけないっていう。
それがフランスの決まりなんで、公立の。
だからこないだ日本から戻ってくるとき、
ドイツ経由して帰ってきたんだけど、
ドイツがお祈りルームっていうのがあるよね。
それが当たり前だって言うけど、
フランスはありえない。パブリックのところでそんなことできない。
へー。
だからお祈りしてる人はいるけど、
パブリックの場面ではしちゃいけない。
だからそこの教育会とかそういうところでやるっていう感じで、
お祈りルームを空港に設けるはずがないよね、たぶん。
と私は思った。
面白い。日本にも最近あるんじゃないかな、お祈りルーム。
あるはず。
ただその感覚が。
ミッドタウンにもあると思うよ。
そうなんだ。
そういう外国人のためにもあって、
ちょっとずつ増えてきたね。
あるかもしれない。
でもフランスはたぶんあるかもしれないけど、
私はパブリックの場面で基本見たことがないから、
だからそれは私立って言ってもキリスト教育をするだけであって、
私立とこいつの先生のレベルとか教育レベルにほとんど差はない。
差はない。
基本ない。で、あるとしたら、
もちろん生徒が寄りすぐりが集まってくるから、
15:01
私立だとね、だってセレクションできるじゃん。
だけど、あとはフランスにとって大きいのは、
外がないの。公立だと外はあるけど、
あるんだ。
プライベートは絶対外がないから、私立だから。
だから公立入れたがために外になって、
子供が学校行けない、母親働いてるぞみたいなときに、
家に置いて、それで一時期やっぱ外がすごく続いたときに、
私立へのみんな寄港が増えたのね。
私立は絶対学校やってくれるから。
そうだよね。
だからね、それが日本の私立ってどれくらい高いの?
分かんない。
学校によって全然違うよね。
違うよね。
でも感覚的によ。
年間たぶん1000ユーロしない。
12万ぐらい。
私立?
うん。
安っ!
安いでしょ。だから変わんないんだよ。
だから日本の私立の感覚で、
お受験でとかっていう感じでは全然ない。
そこに行くために自分に入れるとかも。
寄付金は?
寄付金はあるのかもしれないけど、
私立じゃないから入れてないし。
だからもしプラスアルファでかかるとしたら、
いわゆる鑑定代って言って、
その給食代がパブリックだと市とかの援助があるけど、
パブリックじゃないときは全額払わなきゃいけないから、
一気にお弁当代っていうか給食代が高くなる。
給食代って高いって言ってもどれくらいなの?
一食10ユーロとかするから1200円とかなると、
そんなにいいご飯が出てくるのかな?
でも聞くと、一応フランスって給食もちゃんとフルコースなんだよ。
すごい!
フルコースで、たとえば幼稚園も、
幼稚園は前菜、メイン、あと優先品、チーズ系だよね。
それがヨーグルトの前菜。あとデザート。
もちろんデザートって言っても、
基本フルーツだったりするけど、
時々プリンとかチョコレートムースとか出てきたりする。
でもやっぱり前菜とメインって分かれてて、
自分で取りに行ける子たちは自分でやるんだけども、
年少さんってできないじゃん。
だから基本的に席に座って、
順番のサービスって言うかな、
盛り付けをやってくれる子たち。
それを一人でバンバン前菜とか持って、
食べて、次メインを入れて。
つまりだから順番に出てくるってこと?
一緒のワンプレートではない?
一緒のワンプレートだとは思うんだけど、
でもおかわりしたりとかやった時にまた付け足したりとか。
面白いね。
だからそういう感じだから、
一応シリーズに行くとそれが金額がガッと上がる。
お友達の話聞くと大したものじゃない?
パスタとかそういうプライドポテトとか、
いかにも子供が好きそうなもので。
っていう感じなんだよね。
だからそういう意味では、
1歳、0歳から3歳までが預ける勝負なのよ。
18:04
入れるまでが。
フランスの場合は、
その年に生まれた生力の子たちが同じ学年なのね。
だから1月スタートってこと?
1月生まれから12月生まれが同じ学年。
だから9月スタートじゃない?
だから1月から8月の子がいわゆる早い子たちで、
9月から12月までの子がいわゆる日本でいう早生まれになる。
だから12月に、
うちの下の子は12月23日天皇誕生日に生まれたんだけど、
一番下のグループで入ってるから、
2歳8ヶ月で幼稚園入ってるのね。
だから12月に生まれるのと1月に生まれるのは1年変わっちゃうわけ。
日本もそうだけど。
だから1月生まれた子と全然体の大きさも違う。
預けられる時間も長かったんだ、アキさんは。
だから産婦人科の先生に、
出すなら12月中に生んだほうがいいわよって言われた。
面白い。
もともと私1月が予定日だったからね。早まったから。
だからそういうので、
うちの場合は2年8ヶ月に入ったけど、
そうじゃない子は3年と8ヶ月で入れなきゃいけないから、
それまでの保育園とかそれが、やっぱ省が。
預ける省ってあって、
補助犬とかは全然ないよね。
この続きはまた来週お届けしたいと思います。
ぜひ楽しみにしていてください。ありがとうございました。
この番組は毎週金曜日を目途にお届けしています。
確実にお届けするための方法として、
iTunesやPodcastのアプリの購読ボタンを押せば、
自動的に配信されますので、
ぜひ購読するのボタンを押してください。
また皆様からの質問や感想をお待ちしています。
オフィシャルサイトはパリプロジェクトで検索していただき、
お問い合わせから質問や感想をぜひ送ってください。
オフィシャルサイトからLINEアットやメールレターで
有益な情報をお届けしているので、
こちらもぜひ登録してくださいね。
また次回もパリで学んだブレない自分の作り方をお楽しみに。
アキでした。
20:32

コメント

スクロール