1. アフターセブン
  2. 76. バレンタインデーキッス【..
2025-02-14 30:33

76. バレンタインデーキッス【金曜担当メープル&Billy】

spotify apple_podcasts

▶︎今日はバレンタインデー

▶︎バレンタインデーの曲は?

▶︎いっぱいもらったBilly(呪いのチョコレート込み)

▶︎Billy流チョコの食べ方(奇妙)

🎙️ラジオドラマ「みどりと京一」第7章

カクテル名(トークテーマ)大募集!!

🍸メープルの今日のカクテル(架空):チョコピス(モクテル)


✨Special thanks to :

リリコさん

https://x.com/LifeHintsTalk
メープルとBillyへのお便りは、 〇⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://ws.formzu.net/dist/S123571694/⁠⁠⁠⁠ までお待ちしています!

#アフセブ #アフセブ金

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠〇メープルのX⁠⁠⁠⁠⁠

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠〇BillyのX⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


--アフターセブンとは

多様なポッドキャスターが日替わりで午後7時からお送りする帯番組


番組の感想はコチラ↓

【X】https://x.com/after7podcast 番組タグ #アフセブ

【おたよりフォーム】https://forms.gle/nya49KuxgmmittGa8 ※匿名でもOK!

【メールアドレス】after7podcast@gmail.com


00:00
メープルとBillyのアフターセブン。 時刻は19時になりました。
コウジさん、まえこさん、お疲れ様でした。 豊野ポッドキャスターがお届けするアフターセブン。
金曜日は、メルボルンと豊橋の架け橋、 バーメルグジッチからお届けします。
メープルさん、すいません。お待たせしました。 メープルさん、お疲れ様です。
いやー、すいません。ちょっと、バレンタインデーなんで、荷物が多くて多くて。
ほんとだー、でしたり持ってる。 ちょっと、困っちゃいます。
やだー、ちょっと、私、これ持ってきたのに、どうしよう、Billyさん。
いる? はい。
欲しい?あれ? 欲しいです。
欲しい? これ全部置いてきます、ここに。
じゃあ、オーストラリアのメルボルンのチョコレート。
ココブラックのチョコレートを持ってきましたので。
やったー。
いやー、お人気者のBillyさん。
こんなね、バレンタインデーの日に、ここで一緒に、 また、ウェルブリッジで飲んじゃって。
はい。いいですよ、もう。 そういう日ですか?
はい。どういう日? どういう日だ?
じゃあ、今日は、このバレンタインデーに飲むものは何?
はい、僕は、チョココラーダで、ガーニッシュのチョコレート、 ちょっと、マシマシでお願いします。
そんなことできるんだ。
これ、今さん、何でもやってくれるんで。
チョココラーダ?
チョココラーダって言って、ラムとコーヒーリキュールのカクテルで、 ミルクで割るんですごい甘くておいしいお酒です。
なるほど。じゃあ、私はノンアルコールの、えっとね、チョコピス。
チョコピス? チョコレートとカルピス。
えー?
なんか、そんなのがあるみたいなので、じゃあ、チョコピス。
おいしくなさそう。
なんだろう?ちょっと、チャレンジしてみます。
えー?はい。
お願いしまーす。
お願いしまーす。
いや、きましたけど、えー?
え?なんか、でも、おいしそうじゃない?
チョコレートシロップにカルピス。
あ、そうか。シロップなんです。僕、あの、溶かして、
あー、ドロドロの?
ホットチョコレートみたいな感じに、
あー、でも、それもホットカルピスでおいしいかもよ。
いやー、ホットカルピスがもう、あんまり。
あつくじゃないの?あ、そっかそっか。あつくじゃないので。
まあ、じゃあ、ちょっとこの、セントバレンタインデーにかんぱいしましょう。
はーい。かんぱーい。
いや、今日、2月14日ですよ、ビリさん。
はい、バレンタインデーですね。
バレンタインデーですよ。
03:02
なんか、バレンタインデーって言ったらさ、あの、曲?何を思い出す?
これで、なんか、年代わかると思うんだけど。
バレンタインデーキース。
え、やっぱりそれなの?
え、逆にそれ以外、バレンタインの曲ってピンとこないんですけど。
いや、私そうだけど、私はもうそれ一択なのね、もちろん。
国小さゆりさんのソーニャンククラブのだけど。
でもね、あの、私がそのバレンタインデーの曲っていうので、
なんか、誰かが話してたのを前に聞いたときに、
チョコレイト・ディスコ。
あれ、だれだっけ?
あれ、キャリーパミュパミュですね。
え、パミュパミュ?
あ、パフュームじゃないの?
え?
え?
あ、パフュームな気がする。
え?どっちだっけ?
どっち?
いや、バレンタインデーじゃない。
いや、パフュームな気がする。
あれ、チョコレイト・ディスコ。
パフュームじゃない?3人のあれだよね。
あ、パフュームですわ。
すごい うとかった バレンタインデイソング
ちょうどこの頃 パフュームも キャリーパフュームも すごい聞いてた時期なんで
混ざっちゃいました
なんかそう それとか
でもそんな最近の曲じゃないですよ チョコレートディスコなんて
でもさ バレンタインデイキッスよりも こっちのほうが若者には
人気なのかなと思ったから
ベリーさんからバレンタインデイキッスが聞いて びっくりしちゃった
バレンタインの曲はいろいろあると思うんだけど 私はこれ一択だっていう
そうか チョコレートディスコ 懐かしい
2000年代ですよ 言っても
あと何だろう 他に全然あれない? バレンタインデイソングといえばみたいな
あと あんまり定番とは言い難いんですけど
僕の大好きなアドさんが歌ってる曲があって バレンタインなのかな でも
あ 違うな ショコラカタブラっていう
明治のCMソングなんですけど
そうなんだ
そうなんです チョコレート関連で 最近の曲って言うとこれかなと
じゃあもしかしたら今年はそれがテレビで流れてたりしたら
なんかね バレンタインベスト10ソングみたいのがあって
そんなにあるんですか?
定番ソングみたいの で 出てきたのがチョコレートディスコパフューム
あとビタースイート嵐 知ってる?
で バレンタインケースの国書をされると あと恋 星野源の恋
06:03
あんまバレンタインって感じしないですけどね
あとチョコレートっていうので これ何て読むの?イリエイリレオ?
あーはいはいはいはい
と ラブラブラブのドリームスカム ドリカムのラブラブラと
あとGO FOR ITが西野かな?
とかそういうのかな? なんか全然知らない曲が多くて 私は
ユーミンも歌ってませんでしたっけ? バレンタインで
なんだったかな? そうかもしれない
そう言われるといろいろありますね バレンタインって
そうだね 結構ね なんか皆さんにとってのバレンタインソングがあったら教えてもらいたいですけどね
ちょっと聞きたいですね なんかいろいろありそうな感じしますね
いやでもバレンタインでキスはすごいね 不動の1位かもね
いや1位だと思いますよ だって僕の世代でも
知ってるんだもんね
なんか曲だけ 曲全体を知らなくても バラエティとかニュース番組で
やっぱそこ切り抜いてバレンタイン特集みたいなの 映像に入ったりするんで
じゃあ彼女が歌ってるのを見たことはないんだね ほとんど
そうなんですよ だからAメロとか知らない
じゃああの踊りも知らないのか
もうおにゃんこの踊り 僕はセーラー服脱がしちゃうやつしか知らない
脱がさないでだから
でもやっぱりベリーサン世代でも ちょいちょい情報としては入ってるんだね
そうなんですよ ただ情報の種類としては
織田信長が本の内の辺に会いました みたいな歴史書のだけ見かけとして
そっか ちょっと待って 私生きてるから
織田信長と一緒にされたらびっくり
なるほどね そんなバレンタインなんだけど
なんかバレンタインデーって やっぱりもらう側というかね
男の子側はドキドキするもんかしら
ドキドキしますよね なんか
なんかやっぱり昔とか学生時代 ドキドキでしたよね
いっぱいもらえました? いっぱいもらえました
あら 何個くらいもらえた?
え でも そんなにですね 両手に収まるぐらい
え そうなんだ
それ小学生とか中学生? 中学生かな
あ そうなんだ
中高が一番すごかったですね
ほんと?
あの お目当ての子からもらったりしたこともある?
え なんかあんまり あーでもありますね
実際 今の彼女からもらったやつが
09:02
まだ食べるのもったいなくて 冷凍庫保存してあったり
え ほんと?
すごいロマンチックだね
あら 嬉しかったんだね
そうなんですよ なんか2年ぐらいでも冷凍庫に
あら
いるんですけども そういうのがあったりとかしますね
校舎の裏に呼び出されてとか そういうのあった?
いや そういうのはなかったんですけど
ベタな下駄箱に入ってるみたいな
あ そういうのはあった?
そういうのはあって
あんまり関わりのない後輩からだったんですよ
その下駄箱のやつが
なんか 名前は聞いたことあるし
顔もなんとなく浮かぶんですけど そんなに深くない
感じの後輩からもらって
で 悪い気はしないじゃないですか
で それを あの子 僕のこと好きなんだって
そこで分かった 隠れファンがいるんだなと
思って その持って帰って食べたんですよ
それがホワイトチョコレートをベースにして
なんていうんだろう なんか
今だと結構よくあるんですけど
なんか1回再成形して
チョコレートを丸とか四角にした上に
アーモンドとかドライフルーツとかを乗せるみたいな
すごいオシャレなやつ
で すごい凝ったのを作るなって
あ 手作りチョコだった?
そう 梱包の感じとか
出来の悪さっていうとあれですけど
手作り感があった
プロの制度ではないっていう感じだったんですよ
すごいなと思って
それを食べたらですね
これ2日ぐらい猛烈なそのなんて言うんですかね
凹凸下痢
本当?絶対それなの?
いや多分 確かにそう言われると自信ないんですけど
それだろうと勝手に思ってて
やだ その後に2日放置したコーヒー飲んだんじゃない?
その時はコーヒー飲んでなかったと思うんですけど
え 毒?と思って
怖い
暗殺じゃん
え〜
それは
他に変わったもの食べてなくて
その時に中学校僕現地人と一緒だったんですけど
現地人と仲良かったんで
結構僕がもらうような子からも
やっぱ現地人はもらってたりしたんですけど
そのホワイトチョコレートだけ僕だけだったんですよ
他にもあったんだろうけど
それで現地人は何もなくて
12:00
家族も何もなくて
で僕だけ大当たり
ポイズン
他にも手作りチョコはいろいろもらったの?
いやあったと思うんですけど
なんかタイミングだったのかな食べた
やっぱ一気に食べないじゃないですか
いっぱいもらうがゆえに
そんなにいっぱい食べれるもんじゃないから
たぶんちょっとずつ食べてたんでしょうけど
それにやられて
いやあ怖くなるね手作りチョコも
だからそれって
マジな衛生管理の問題なのか毒だったのか
どっちでも
それはちょっと怖いね
次の年ドキドキしなかった?
手作りチョコにはもう
その時にどういう思考かわかんないですけど
ホワイトチョコが怖いってなっちゃって
そっから数年間ホワイトチョコ食べれなかったんですよ
そうかもうそれがそうかもと思っちゃうとね
で大人になってから避けられない場面があって
会社の女の子がチョコ配ってる最中に
みんながいいやつなんで
蓋開けるとチョコがむき出しになってるやつあるじゃないですか
整然と並んでるやつ
あれだったんですぐみんな食べるみたいな感じで
すごいめっちゃくだらんのですけど
その白いホワイトチョコの上に
その赤い飾りが載ってて
ほらウィリー君これ赤いからこれにしなよって言われて
でもそれホワイトチョコじゃんって思いながら
無理やとも言えずに食べたら
美味しいってホワイトチョコ大丈夫なんだって言って
あそこで大丈夫
そこでやっと呪いが解けたんですけど
冗談なのに7年ぐらいそのせいでホワイトチョコ食べれなくて
それは辛い思いしたね
でもそれも言えないしね
その子に絶対それがそうかもわからないし
そうなんですよ
他にもらってる人いるかも聞けなかったし
あらへえ
なんかもらったらさホワイトデーでお返しとかするじゃない
みるさんもお返しはしてたの
お返ししました
その呪いの子はどうしたの
いや呪いの子にも
僕すごい料理が好きなんで
その年は確か生チョコみたいなの作ったんですけど
チョコレート返ししたの
そうなんですよ
ホワイトチョコで返しました
ホワイトチョコの生チョコ
そうか
怖くて味見れんかったんですけど
でも作って
でも作って
なるほどね
そっかそっか
それは結構すごいエピソードだね
15:03
だからもうね手作りしんほうがいいなと思って
今結構手作りは嫌がる人多いかもしれないから
あんまり作る人少ないのかもね
チョコレート自体はでも好きなの
チョコレート自体がめちゃくちゃ好きで
ここ数日もすごい病的にチョコレートが食べたくて
なんかどんなチョコレートとかっていうのがある好きなの
好きなのはちょっとまた特殊な話になるんですけど
一旦冷凍庫に入れてめっちゃ固くして食べたいんですよ
え?
え?じゃあ板チョコってこと?
板チョコあんま食べないんですけど
あのコホウソウになってるやつ
なんていうんですか?
どういうチョコレートを冷凍庫に入れてるの?
あの明洞ってわかりますか?
アルファベットチョコレートっていう
明洞って名古屋のチョコレートの会社なんですけど
キャンディーみたいな袋に包まれたチョコレートがあるんですよ
それを冷凍庫に入れて
本当のプラスチックみたいな質感にしてから食べたり
中に何も入ってない普通のチョコレート?
そうです本当に普通のチョコ
板だと一気にいっちゃうのでダメなんですよ
本当は板をバリバリいきたいんですけど
マジであの量一発でいくと鼻血でそうで
じゃあ大好きすぎて止められない感じ?
そうなんですよ
だからコホウソウにして一日一粒二粒みたいな
冷蔵庫に入れると固くなるの?
いや固くない
冷凍庫
冷凍庫に入れると固くなる?
固くなりますめっちゃ固くなります
それがいいんだ
そうなんですよ固いものが好きなんで
チョコレートあんまり口どけ良いチョコレートとかは全然好きじゃないんだ
うんなんかあんまり生チョコとか別に
えートリュフとか?
トリュフとかも別にガリガリのやつが僕は好きなんで
あらそうなんだ
えー
あーそうか今ほらねチョコレート
バレンタインのチョコレートだととても良いチョコレートとか
デパートで売ってるようなのとか繊細なチョコレートとかあるじゃない?
ありますね
そういうのはそんなになの?
うーんそうですね
ただ最近ちょっと気づいたのが
あのリンツってわかりますか?
うんうんリンドウね
あれは常温に戻した方が美味しいってことに気づいて
中の滑らかさというか
そうそうそうね中のね
あれクリームとは言えないですけど
18:01
あれ口どけが良い方が美味しいってことに気づいて
あれ冷凍庫入れるとどうなの?ガッチガチ?
いやガッチガチです全部そのそういうチョコみたいになる
それはそれで美味しいの?でも
いやでもあれは正直戻した方が美味しい
戻したっていうか固める方が普通じゃない?
確かに凍らせん方が良いですね
あそうなんだ
そうなんです
結構安価なチョコレートでも楽しめるね
いやそうなんですよ
ただその一回そのリンツを食べちゃってから
良いチョコって美味いんだなってことに気づいて
あのそれこそ別にこれ別に明治とか森永の悪口じゃないですけど
どっちかのコウホーさんのそのちっちゃい一口のチョコを食べた後に
そのリンツのチョコを食べたらそのリンツのがべらぼうに美味しくて
そうなのよ美味しいチョコレートって本当に美味しいんだよね
いやこれ高いだけあるなと
あそうね
リンツのチョコレートねこっちにもたくさん売ってて
でセールになってたりするからそういう時には時々買うんだけど
でもリンツよりも他のね何だろうね
リンツでもいろいろ板チョコとかもいろいろあって
今ほらカカオが高いものがあるでしょ70%とか80%とか
なんかそういうね何も入ってない味
何ていうのフルーツの味とか何も入ってないタイプのチョコレート
なんかもううちは主人が好きだからね
チョコレートがねもうトランプのように重ねておいてあるうちには
安売りの時にねどっさり買うから
あ板で買うんですね
そう板チョコをどっさり買うの
中に入ってないものが好きみたいで普通の75%とかそういうのが
へーあーこれか
うんリンツのねチョコレート板チョコ
種類がたくさんあるでしょリンツの味もキャラメルとかそういうのもあるけれども
本当に普通のブラックチョコレート
そうそうそれをねうちにはもうだいたい常備してあります
えーいいですね
なんかねリンツハイカカオのやつ実際すごい美味しくて
うんそうなのよ
バラエティパックみたいなの買うと3種類ぐらいかな
なんか64、70、85かな
あーそうねうんうんうん
これ60、60かな60のがめっちゃ美味しくて
あーそれリンドールのやつ丸いやつ
あそうリンドールの丸いやつ
60がめっちゃ美味しくて
21:01
僕80までいっちゃうとなんかもうカカオ感が強すぎて
あーそうね
フルーティーでいいのはわかるんですけど
そのチョコっぽさというと70、60のが
そうだね70ぐらいが一番両方バランスがいい感じがするね
そうなのよ一回ね美味しいの食べると
そうなんですよもう抜けらせんから
でも量食べるならさ結構ね
リンツたくさん食べるわけにはいかないから
でも最近気づいたんですけど
あのその名刀のチョコレートは何個食べても満足しないんですけど
このリンドールは1個食べるとまあまあ満足できるっていうことに気づいて
じゃあ何なんだろうねただ食感を求めてるガリガリしたいだけなのかな
なのかなでかいしリンドールって結構一粒が
うんうん満足感がある
うんなのかな
なんか1個で済むから逆にこっちの方が安いんじゃないかって
あーなるほどでもいいかもよ
良いものを少しだけ食べるっていうのがちょっと大人な感じよね
そうですよね
って言いながら僕らもアウトレットで一番コスパみたいな袋をどか買いして
アウトレットにリンツない?
ありますあります
そこで買うってこと?
そうその中でも特になんか結構雑な袋に入れられてる
明らかに送る用じゃないやつ
あーうんそうね
コスパパックみたいなやつを
でもいろいろ入ってたらそっちの方がいいじゃない
そうなんですよいろいろ味あって楽しいんですけど
ちょっとこの前危なかったのが
一番コスパの良いパックがあって
誰がどう見てもこれが一番安いっていうのがあったんですけど
1色しか入ってないんですよそのリンドルの玉が
これ味次第だなと思ってよく見たら
塩?
塩のやつね
さすがに塩でこんな量
やっとれるなと思って諦めたんですけど
でも食べたことある?
塩買ったバラエティパックに入ってて
確かに美味しいっちゃ美味しいんですけど
これ全部はきついな
そうだねいろいろ入ってると楽しめるのがいいな
そうなんですよ
コスパだけじゃないなと
ちょっとレンズは誰にあげても喜ばれるし
どんな時でもいいよね
こっちはバレンタインデーは女性が男性にっていうよりも
カップルで食事に行ったりとか
あとはチョコレートを男性と女性にあげたり
あとバラの花をあげたりとか
バレンタインデーの日に街を歩くと
24:02
バラの花1本だけ包んであるのを
売っている人が出てきて
トイレすがりに男性がすっと行って買って
女性にプレゼントしたりとかっていう光景を見ますよ
あとバルーンね
ハートの大きなバルーンが売ってあげてたりとか
素敵ですね
そうなんですよいいですよね
でも夏ですよね
でも夏だけど
その時によるのでね
メルボルンはアップダウンがあるので
チョコ溶けちゃいそうだなと
そうそう本当に暑い時はそうだけど
でもねそうやって
チョコレートは男性も送ったりしてますね
いいですね
でも我が家はですね
バレンタインは日本式を採用されているので
そしてホワイトデーはやってこないですうちは
そこはオーストラリア式なの?
ホワイトデーないですもんね結構
そうなんですこっちはホワイトデーはないので
バレンタインではあるけど日本式で
で私がチョコレートを
すごいいいとこ取り
そうチョコレート好きのね
日本式を知っている主人なので
そういうスタイルになっています
素晴らしいですね
ちなみにオーストラリアって
ギリティブタムみたいな文化あるんですか?
え何ギリティブタム?
ティブタムはもう本当にカジュアルすぎて
普通すぎて
送らないですかさすがに
いや送らないね
やっぱりチョコレートを送るとなると
ボックスに入っているやつだね
あーなるほど
そしていろいろとこう
見た目がかわいくてね
はいはいはい
それがやっぱりプレゼントとしては
最低限のあれなんですね
そうね
いい箱に入っているやつ
日本だと豊橋が誇る有楽生家が
ギリチョコにはブラックサンダーっていうのを
全面に押し出していて
ブラックサンダーって豊橋で作ってるんですか?
そうですよ豊橋で作られている
豊橋のお菓子ですよ
知らなかった
私ブラックサンダーっていうものを知ったのが
こっちに来てからなのよ
はいはいはい
でなんかブラックサンダーブラックサンダーって
すごいなんかで流れてきて
で日本に帰った時に
これが噂のブラックサンダーか
って言って食べた覚えが流れます
体操選手かなんかが好きでっていうのを
インタビューで言ってから大跳ねして
そうなのね
もともと駄菓子とかコンビニに置いているような
27:01
普通のお菓子だったんですけど
急に超人気なお菓子で
ねえ
そこからあんまりブーム冷めることなく
ねえザクザクしてて
なんかキットカットのワンパック版みたいな
あーそうですね
うんそんな感じがして
ちなみにあれ凍らせるとめっちゃうまいです
ほんとか
奥歯砕けるぐらい硬くなります
そんなの絶対おすすめできない
バリバリ
そうかじゃあちょっと
ブラックサンダーを今度見かけたら
豊橋なんだと裏をチェックしたいと思います
はいメイドイン豊橋なんで
そうだね
ベリーさんチョコレートいっぱい持ってるけど
一個ぐらいマスターにあげたら
そうですねマスターにも一個
どうだろう
でも貰ってんのかなマスター
マスターも貰ってそうですけどね
そっか
じゃあ私もマスターの分用意したから
こっそりここに置いていこうと思います
じゃあいきましょうか
そうだねお題もこっそり置いて
はいこっそりいきましょう今日は
はーい
アフターセブンではお便りを募集しています
番組全体へのメールアドレスは
after7podcasts.gmail.com
Xではカタカナで
after7と検索
ハッシュタグはカタカナで
after7と付けてポストしてください
金曜日の私たちあては
カタカナでafter7漢字の金
after7金と付けてポストしてください
じゃあメープルさんまた来週
はいまた来週
前回までのお話
みどりと京一は時差を超えた電話で
互いの近況を報告し合い
その度に2人の関係に心地よさを感じています
しかし遠距離での関係に戸惑いも感じ始めます
あきちゃん久しぶり
今大丈夫?
あーみどりもちろん大丈夫だよ
どうしたの?
実はね最近京一さんとよく電話してるんだけど
あのメロボルンシティで偶然会ったっていう人でしょ
豊橋で再会したって話聞いた時びっくりしたよ
そうその後も連絡を取り合ってて
すごくいい人なの
でもやっぱり遠いじゃない?
確かにね
でも距離があっても連絡が続いてるのって
すごいことじゃない?
そうだよね
京一さんと話すのは楽しいし安心する
でもこのままの関係でいいのかなって思っちゃう
30:01
それは自然な気持ちだと思うよ
無理に答えを出さなくても今のペースでいいんじゃない?
うんそうだね
ありがとうあきちゃん
いつでも話してよ
みどりが幸せそうで何よりだわ
友達の助言を受け少し気持ちが軽くなったみどり
その頃京一もある人に本音を語っていました
次回京一が心に秘めた思いを明かします
メイプルとミリーのアフターセブン
30:33

コメント

スクロール