1. MARS⭐︎RADIO PODCAST
  2. EP#083【コラボ回】019 クリス..
2022-12-25 38:34

EP#083【コラボ回】019 クリスマス特集!オーストラリアのクリスマスの過ごし方

spotify apple_podcasts

★北半球と南半球、寒い国と暑い国のクリスマスの過ごし方は、全く違います。そんな、オーストラリアのクリスマスの過ごし方をご紹介します。 ★シドニーのクリスマスの写真をInstagramにあげています。よろしかったら御覧ください! https://www.instagram.com/p/CmipyXmyLyj/?utm_source=ig_web_copy_link https://www.instagram.com/p/CmjadnRy_Wr/?utm_source=ig_web_copy_link https://www.instagram.com/p/CmkLYekSYb_/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★You Tube版 MARS★RADIOでは、画像や映像を使ってわかりやすくなっています。是非御覧ください。

https://www.youtube.com/@mars_radio_podcast


★タイムスタンプ 1.イントロ

2.オーストラリアのクリスマス

①ビーチでバーベキュー

②クリスマス用のケーキは無い

③クリスマスプレゼントを買わないといけない

④12月㉖日は Boxing Day

⑤ツリーの色は寒色系が多い

⑥サンタの相棒はカンガルー

⑦Christmas in July

⑧クリスマスは給料が倍

⑨スポーツ観戦 : クリケット

⑨スポーツ観戦 :Sydney to Hobart yacht race

⑩クリスマスライトアップ

3.クロージング

--------------------------------

★お便り、リクエスト、お待ちしています→

https://forms.gle/wyU9c2QL5chpD5bUA


★X(旧ツイッター)やInstagramなどのSNSのDM、Spotifyのコメント欄でもお便りお待ちしています


★各配信の詳細写真は、X(旧ツイッター)、インスタグラム参照


★MARSはここにいMARS

→ litlink : https://lit.link/mars2020aus

→ X(旧ツイッター): www.twitter.com/MARS_au4139

→ Instagram : www.instagram.com/mars_radio_podcast

→ Apple Podcast : https://podcasts.apple.com/jp/podcast/mars-radio/id1607845660

→ Spotify : https://open.spotify.com/show/7LUonbLtn5ECirsxDak3Qg?si=0fc77f0fe0f04536


★MARS★RADIO Podcast YouTube版スタートしました↓

https://www.youtube.com/@mars_radio_podcast


★MARS★RADIOをAI文字起こし LISTEN↓

https://listen.style/p/marsradio2024?8ZmLYZ6H


★コラボ相手 : かめっぽ

かめっぽのゆるゆるEnglish

https://stand.fm/channels/5f8641f237dc4cc7e154eccb



00:25
みなさん、こんにちは。MARSです。そしてみなさん、メリークリスマス。
みなさん、クリスマスですね。今日は12月25日。いかがお過ごしでしょうかね。
12月25日はこちらはですね、オーストラリアでは一番メインのクリスマスの日なんですけれども、
日本ではね、24のイブと25のクリスマスがメインという感じですが、
こちらオーストラリアでは25と26がクリスマスのメインという感じなので、
本格的なクリスマスは今日から始まりますけれども、そんなオーストラリアと日本を結んでコラボしたいと思います。
今日も来ていただいてます、かみぽさん。メリークリスマス。
メリークリスマス。
よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
かみぽさん、クリスマスはどんなふうに過ごすんですか?
えっとですね、今年は、日本では24と25が大事なクリスマスって感じで、
土日なんですよね、ちょうど。
はい、で、家族がですね、子供たちがそれぞれも自分たちの予定で出かけてしまって、
今年初めての夫婦二人のクリスマスなんです。
何がするんですか?
ダンシャリとか、大掃除とか、私は大掃除ですね。
クリスマスに大掃除ですか。
そうです。まとまって何もやらなくていい休日なので。
なるほどね。ケーキとか食べないんですか?
ケーキはね、食べます。チョコレートケーキ。
はい。
そうですか。じゃあクリスマスっぽいのはケーキだけっていう感じですかね。
お料理もちょっと作ろうかなと思いました。
夫婦二人なので。
結構日本寒いみたいですね。どうです?気温は。
ここのところそうですね、東京なんですけど私は最高気温10度、最低気温が1度かマイナス1度とか、そういう感じです。
寒いですねやっぱり。
だいたい天気がいいので、過ごしやすいは過ごしやすいですよ。気持ちがいい。
天気の方がいいですよね。
そうですね。
でも何この気温が1度とか2度とかって信じられないっていうか、
オーストラリアすごい暖かいので冬でも最低でもだいたい5度6度ぐらいまでしか下がらないんですよ。
なので1度2度なんて気温は体験したことないので、本当になんかもう今から凍えそうな感じで、
こっち夏なんですけどもね。
夏なんですけどもなんかすごいなんかゾクゾクって気持ちが。
いいですね夏、年末の夏いいですね。
03:02
でもこっちちょっと夏なんですと最近寒くてですね、なんか気温が上がらない夏なので、
なんか変な気候ですね今こちらは。
そうですか。
なんか心配ですね。地球温暖化ですかね。
なんか異常気象なのかなと思いますけどね。
そうですね。
毎年夏はね暑いのでやっぱりこう山火事が多いんですよ。
はい。
あの上坊さん記憶あると思いますけどもね、ちょっと何年か前に山火事でね、
シドニーとかメルボルンとかすごいね山火事があった時ありましたけども、
それはもう夏の風物詩という感じでよく起きてるんです。
今年はね全然ないですね山火事が。
そうですか。
だからやっぱり涼しいというか寒いんですね。
そうですね。
なんかその時はゆうかりの葉っぱが擦れるだけで発火するって。
そうなんですよ。
乾燥して風が強いのでゆうかりの葉っぱが擦れて、ゆうかりの葉っぱに油分が入っているのでそれが燃えてしまうという現象なんですけども。
なのでちょっとねそれが心配ですが今年は全然そんな心配がない感じですね。
寒くて。
コアラたちは安心だけど、自然のサイクルとしてどうなんでしょうね。山火事で。
そうですね。
新しくのが生まれ変わるっていう発生が決まったのかなって思うと。
それも心配ですね。
そうですね。
でもちょっとね涼しいので人間的には過ごしやすいかなという感じのいい夏ですねこちらは。
そうですか。いいですね過ごしやすくて。
はいそんな感じでね本来だったら真夏の暑いクリスマスを迎えるはずのシドニーはちょっと涼しいクリスマスを迎えてますけどもね。
日本の寒いところにいるカメポさんとちょっとねオーストラリアのクリスマスの過ごし方という内容で今回はお話したいと思いますね。
はい楽しみです。
だいぶね日本とオーストラリアってクリスマスの過ごし方違うと思いますんでねちょっと色々とオーストラリアのクリスマスを見ていきたいと思いますね。
今回はですねだいたい10個ぐらいありますんでねサクサクといきたいと思います。
はい一番目ですねビーチでバーベキューですねこれはもう定番ですねやっぱり暑いですのでねやっぱりあの外に出てビーチに出てっていう行動ですね活動的な行動をするという人が多いですね。
でビーチでバーベキューをしながら遊びながらですね子供たちもそこで遊べますしね結構家族連れとかね後は親戚同士が集まったりとか会社の人が集まったりとかしてバーベキューをするということをよくしますね。
ちょっと日本では考えられないですねこの寒い時期にバーベキューっていうのはちょっと。
そうですねクリスマスとバーベキューは全く繋がらないできたけど最近割とでもオーストラリアは日本でも人気なのでやっぱりこういう真夏のクリスマスっていうのも情報が入ってきてて
やっぱりイメージはねちょっと持ちやすくなりました。
06:03
やっぱり暑いですので日差しも強いのでやっぱりこうビーチでねバーベキューをしてそして泳いだり食べたりっていうねそういうこともやりますし後は公園とかでねあのバーベキューの施設がありますので公園にですねバーベキューの鉄板があるんですよね。
それでお金を50セントくらい入れるとバーっと暑くなって肉とか野菜とか入れて焼くというねそういうことができるんですね。
とっても安い。
そうですよ。
いいですね。
そうなんですよだからもう公園大きな公園には必ずと言っていいほどそういったバーベキューの施設があるのですごくやりやすいですね。
とってもいいですねそれは。
そうなんですよ。
だからそれだけねやっぱりバーベキュー好きなんですねオーストラリア人はね。
そうな感じです。
えーなんか一人バーベキューとかさすがにやんないですかね。
一人バーベキューはやってるのは見たことないんですけども。
ないのかやっぱり。
最近あの日本では一人焼肉流行ってるから。
一人焼肉。
そういう感覚ね。
それはないですねさすがに。
ちょっとやっぱりあのあそこ公園ですし公園に大きな鉄板に一人で焼いて食べてる人ちょっと寂しいかなっていう感じがしますよ。
そうですね。
そっかそっかちょっとできるかなって思っちゃいましたが。
まあでもちょっとねやっぱりそういったなんていうんですかね日本みたいなそういう一人とか個人とかいう行動ではなくやっぱりみんなが集まってじゃあバーベキューしようという感じで集まってくるので。
一人バーベキューは多分ないと思いますねこちら側でね。
そっか日本のカルチャーか今一人分だなと。
そうですね日本のカルチャーですね。
そうですねはい。
なのでバーベキューはみんなねやっぱり家族とか親戚とか会社人とか集まってやるという雰囲気ですね。
いいですね。
それがまあクリスマスの定番という感じですねこちらでは。
そして2番目日本のようなクリスマスケーキはありませんということで。
ない?
ないんですよクリスマス用のケーキっていうのはないんですよ。
だからクリスマス用にケーキを作ってるのは多分日本とか韓国とかアジア系の人かなという感じがしますけども。
そうですか。
だからクリスマスだからといってクリスマスケーキを買うという習慣はないんですねオーストラリアには。
そうですかフランスにもブッシュドノエルっていうねクリスマス用のケーキありますし。
なんか各国にある気がするんですよねイギリスも。
そうですね。
クリスマスプリンでしたっけ?
そうですねあのプリンとかは食べますよこちらもやっぱり。
あのクリスマスプリンではないですかね。
それに近いと思います多分そんな感じのものを食べたりします。
そうですかやっぱりイギリス系なんだ。
イギリスの影響があると思いますね。
そうですね。
でもケーキないっていうのはちょっと新鮮ですね。
そうですねあのケーキないといってもそのなんつーか日本みたいなクリスマス用のデコレーションケーキみたいなはなくて。
でもケーキはありますよ売ってますんでね買う人もいますけれども。
09:03
そのケーキをみんなでやっぱクリスマスだからケーキ食べようって言って食べるんですか?
そうですねバーベキューした後にデザートで食べようっていう感じで食べますけどね。
なるほど。
日本はクリスマスだからケーキを食べようっていう雰囲気じゃないですか。
そうです。
メインと言っても過言ではないぐらい。
そうですよね。
ケーキ屋さんが儲かる時期ですけどね。
そうですそうです本当そうですよね。
かみぽさんクリスマスケーキ買いました?
いやあの今年はあの聖教で注文して。
家族がたくさん集まる時はもちろん買うんですけど。
今年は2人なのでチョコレートの四角いケーキを注文して。
なるほど簡単に済ますということですね。
はいそれで。
なるほど。
でも日本のケーキは美味しいですからね。
私日本行ったら必ずケーキ食べてますけどね。
あーそうですよね。
特にクリスマスは皆さん本当に有名なケーキ屋さんとかが百貨店でわざわざ売ったりするので。
もうそれこそ予約して買わないとなかなか買えないような感じですね。
そうですね。
それは本当に文化というか日本の文化なのかなそういうのもね。
そうですね。
なんかすごい発達しますもんね。
そうですね。
はいそんな感じでね日本のようにクリスマスケーキを食べるという習慣はないということですね。
そうなんですね。
そして3番目クリスマスプレゼントを買わないといけないという習慣です。
これは日本でも買いますよねプレゼントはね。
どうかな人によるんじゃないですか。
そうですか買わない人もいるんですかやっぱり。
なんかそういう声も聞きますけどね。
じゃあクリスマスにプレゼントをしないっていう人もいる。
はいと思いますけど子供がいるお家はねサンタさんが来るのでやっぱりプレゼント買ったりするけど。
そうですね。
オーストラリアやっぱりクリスマスっていうのは一番大きな行事なのでやっぱり家族はもちろん親戚の分とかねプレゼントも買わないといけないという。
すごい。
そういうちょっとねあの大変なクリスマスなんですけれどもこちらは。
そうなんですね。
知り合いっていうのは友達とクリスマスパーティーをするときにプレゼントを持ち寄ってという感じですよね。
そうか職場の人にも配るのかなと思っちゃいました。
そういうことはしないですけどね。
友達とか集まってやるときにクリスマスプレゼントを交換するというそういう習慣はありますよね。
なるほど。
はい。
であのよくやるのはですねやっぱりあの何人かね集まってクリスマスパーティーをしてでクリスマスプレゼントを一箇所に集めてでくじを引いて何番っていうのを自分で持ってってで中身を何かっていうのを見るっていうね。
楽しい。
誰が送ったか何のプレゼントかっていうのを全然わからない状態で受け取るというそういう習慣があるんですね。
すごく面白いですよ。
面白いですけど買うの難しくないですか?
そうなんですよね。買うの難しいんですよね。
だからその辺ね男性か女性かによっても違いますしね。
12:01
年齢とかね。そうですよね。
そういうなんか自分に合わなかったものは多分誰かにあげるとかする人もいるみたいですよ。
面白いですね。プレゼントあげる行為自体を楽しむ感じですね。
そうですね。
もらうことよりも。
そうですね。
オーストラリア人パーティー好きですのでね。
そうなんですね。
楽しむことは上手ですね。
そうですね。
以前ですねカメポさんと王子イングリッシュクイズってやりましたよね。
はい。
あの時にちょっとカメポさん回答ほとんどできなかったんですけども。
そうですね。時々。
王子イングリッシュはちょっとねよくわからないと思いますけれども。
クリスマスプレゼントを王子イングリッシュで言うと何でしょうかという質問をちょっと用意したんですが。
何て言うと思います?
クリスマス?
難しいですね。
これはあの王子イングリッシュっていうのは何とかいいっていう風にいう習慣があるので。
可愛くなりますね。
クリスマスをクリッシーって言うんです。
クリッシー?
プレゼントをプレッシーって言うんですね。
プレッシー?可愛い。
可愛いですね。
可愛いですね。
クリッシープレッシーって言うんですね。
あー可愛いですね。聞いても何のことかわかんないかな。
多分わかんないと思います。
わかんないですね。
そうですね。だからこういう風に言うのでちょっと王子イングリッシュね。また一つ覚えてくださいね。
覚えます。はい。
次回また何かあったらテストしましょうので。
そうですね。マックドナルド忘れちゃいました。マッキーでしたっけ?違ったっけ?
マッキーじゃないません。違います。
マッキーじゃないですね。ごめんなさい。何でしたっけ?
覚えてないですね。
覚えてないです。
マックドナルドはマッカスです。マッカス。
マッカスこれね。覚えにくいなと思ったんですよ。
ちょっと変わってますので。
そうですね。あと10回くらいで言ってもらうとわかると思います。
では次に4番目。ボクシングデイっていうのがあるんですね。これは聞いたことあります?
あります。あります。セールのことかなと思ってたんですけど。
ボクシングデイセールっていうのはありますね。よくやってますけども。
ボクシングデイって何の日かわかります?これ。
私はそのクリスマスの次の日の26日からのセールをボクシングデイって言ったと思ってたんですけど。
そうなんです。26日はボクシングデイなんですよ。25日はクリスマスで26日はボクシングデイ。
なぜボクシングっていうかというと、別にキックボクシングやるわけじゃなくて、
ボックスINGって書いてボクシングなので、プレゼントのボックスを開けるという日なのでボクシングデイという。
そうなんですね。そういう日なんですねボクシングデイ。
15:03
そうなんですね。
オーストラリアはですね12月25日にクリスマスを祝ってプレゼントをもらったらツリーの下に置いておくんですね。
その翌日の26日にそのプレゼントを開けるという日なのでボクシングデイという風に名前がついてます。
そうなんですね。
そうなんです。
なんか私勝手にカンガルーのボクシングからを連想してましたね。
オーストラリアだから。
そうですか。
そう全然違う連想してました。
クリスマスにカンガルーはボクシングやる日なんですね。
なんか26日セールやるからみんながカンガルーのボックスみたいにすごい行走でセールに行くのかなと思った。
連想してましたが全然違いましたね。
すごいさすが想像力豊かなカワイパスですね。
箱を開けるっていうボクシングなんですね。
そうなんです。
面白い。
箱を開ける日なのでボクシングデイということで。
25日っていうのはお店はオーストラリア全部お休みなんですね。
スーパーとかデパートとかお休みなんですけども26日からオープンするんですね。
26日からがさっき言ったボクシングデイセールが始まってすごく安売りするんですね。
昔はインターネットでショッピングとかしなかったのでお店に前の晩から並んで安売りのものを買う準備をしてる人が多くていたんですけれども
最近はネットで買えますんでネットで買う人も多いのでそんなに並んでる人はいないんですけども
でも26日からのボクシングデイはすごく価格の値段で安売りをする日ということですごく安売りしてます。
なのでちょっとねこの年末はこの間もブラックフライデーセールとかありましたよね。
そうですよ。あったばっかりじゃないですか。
そうなんですよ。本当にねお金がいくらあっても足りないっていう感じの時期ですね。
本当ですね。きっとまた何か買っちゃいますね。
そうですね。やっぱり安いと買っちゃいますもんね。
そうですか。見ないようにするとかね。
そうですね。見ないようにしたほうがいいですね。
でも1日違いですね。日本は24日にプレゼントを袋元に置いて25日の朝にボクシングして開けますもんね。
ちょっとそれが1日日本とオーストラリアは連れてますけれどもね。
そうですね。
ちょっと余談がありますが24日が日本ではメインのクリスマスっていう感じなんですよね。
なんでこうなっちゃったかわかんないですね。よくわかんないですけどもね。
なんてなんでしょうね。なんかもう25日の夕方あたりから装飾外してもう正月って感じになっちゃう。
そうですよ。日本はそうですよね。
そうそうそう。25日の夜あたりもう終わった感じになっちゃうんですね。不思議に。
そうなんですよね。だから日本はクリスマスの後に正月が来るので忙しいっていうのもあるのかもしれませんけど。
18:00
そうですね。
オーストラリアは24日は普通の日で25日はクリスマスで全部休みで26日から営業再開という感じでボクシングでセールをやるっていう。
なるほどね。
そんな習慣ですね。
そして5番目。クリスマスツリーの飾りなんですけれども。
日本のクリスマスツリーの飾りは例えば金とか銀とか赤とかが多い感じなんですよね。
雪が積もってたりとか雪の結晶があったりとかってあるんですけども。
こちらは夏なのでクリスマスツリーを飾るんですけれども。
それの色に加えて白とか青とかねそういった色のツリーの飾りが多いということですね。
そうですか。
なので結構ね私も気づくんですがいろんなところでデパートとかでツリーとかあるんですけども見てると結構青色の飾りが多いなってイメージですね。
そうなんですね。
日本はどうですかね。まあいろんな色あると思いますけども金とか赤とか。
色々ありますよね。
多いですよね。
でもやっぱりシンプルなのを好む人はやっぱりそういう寒色系の白銀青を好んでる気がして。
で街の中も渋谷なんかはね青の洞窟っていうイルミネーション毎年やってますけど。
はいはいそうですね。
青一色なんですよね。
そうですねはいはい。
そうあれすごくやっぱり綺麗なので好みによるかもしれないけど最近なんか割とシンプルで金だけとか白だけとかそういうのも多く目にする気がしますね。
そうですね。
日本はやっぱりそういうのすごく飾りとか綺麗にするのでいろんなツリーがあっていろんな色のね装飾してますんでね。
本当そうですね。
オーストラリアはやっぱり真夏なのでちょっと涼しげな青とか白とかっていう色をよく使うという。
なのでちょっとやっぱりそういうツリー見てると日本と違うなというのは感じますね私は。
はい。
そして6番目なんですがオーストラリアではトナカイではなくカンガルーが相棒となるということですね。
やっぱりオーストラリアはカンガルーですね。
カンガルーがソリ引くんですか?
ソリは引かないですが。
カンガルーがサンタクロースと一緒にいたりとかそういう絵葉書とか絵本もあるんですよね。
そうですか。見たことないです。
そうですか。結構あるのでちょっと探してみたらいいと思いますよ。あると思いますよ。
そうですね。
サンタクロースはソリを利用しないでよく海から水上バイクとかモーターボートに乗って現れるというそういう習慣です。
そうなんですね。
なので全然イメージが日本と違いますね。
そうか。オーストラリアだけ乗り換えるんですかね。だって全世界回るからトナカイのソリが。
21:03
そうですね。
オーストラリアはそうやって。
オーストラリアではカンガルーに取り替えるのかもしれないですね。
取り替えるのかもしれないですね。本当。
なのでもちろんトナカイがソリを引いているそういった絵とかももちろんこちらでもありますけれども。
そうなんですね。
でもオーストラリア独自でカンガルーを使う絵とかそういったものも多いということですね。
マーサさんはどっち派ですか?
どっち派。やっぱりカンガルーのほうが可愛いなと思いますね。
そうなんですね。やっぱりオーストラリア人はそうなんだ。
そうですね。やっぱりカンガルー見ているとカンガルーのほうがいいかなと思ってしまいますね。
そうですか。面白いですね。
そんな感じですのでちょっとオーストラリアは普通のサンタクロースとは違うということですね。
それから7番目。7月のクリスマス。クリスマスインジュライって聞いたことあります?
何か配信かな?聞いたことある気がします。
こちらのクリスマスは12月なんですけれども夏なので熱いんですねやっぱり。
イギリスからこちらに移民してきた人が多いのでやっぱり冬のクリスマス、寒いクリスマスがいいなということで
こちらの寒い時期っていうのは7月8月なんですね。
その時期にクリスマスツリーを飾るという習慣がオーストラリアにあるんですね。
なので7月8月は寒いのでその時期にツリーを飾ってクリスマス気分を味わうということをするんですね。
それは結構な数の方がされるんですか?それとも。
結構な数というかそんなにたくさんないんですけれどもでもそういう風にしている人も多いということで。
そうなんですね。家の中にツリーが。外は飾らないんでしょうけど。
そうですね。
デパートとかそういうところにもあったり。
あったりしますよ。レストランとかでも7月ぐらいにツリーを飾っているところもあったりしますんで。
そうなんですね。面白い。
そうなんですよ。
でもプレゼント交換はしない?
そういうことはしないですね。
そうなんですね。雰囲気だけ。
それはしないです。ただやっぱり寒い時期にツリーを飾ってっていうのがクリスマスの雰囲気なのでやっぱりその寒い7月にクリスマスツリーを飾るというただの習慣ですねこれは。
そうなんですね。面白いですね。
なのでこちらで7月ぐらいにやっぱり店とかレストランとかでツリーを飾っているところもちょくちょく見かけますんでね。
そうですか。2度楽しめていいかもしれない。1年に。
そうですね。2度楽しみますね。
雰囲気だけではね。
そうですね。やっぱりクリスマスは寒い方がいいっていうイメージがあるでしょうね。
そうですか。
北半球の人間にとってはね。
そうかもしれないですね。
なので雪もあまり降らないオーストラリアですけどもこの寒い時期にツリーを飾るというクリスマスインジュライというね習慣があるんですね。
24:06
はい次なんですけれども8番目。クリスマスは給料が2倍になるということなんですね。
これはかみおっぱさん聞いたことありますかね。
なんか海外では休日に働くと倍になるっていうのは聞いたことが。
そうですね。
オーストラリアも例に漏れず週末とか休日は給料が上がるんですけれどもクリスマスは2倍とか3倍くらいになるところもあるので。
なのでやっぱりお店の人はお金が出さないといけないので。
ですので25日はお休みをするという。
そうか。
そうですね。
でクリスマスはですねオーストラリア特別な休日なので普段ですね時給2000今ですね最低賃金が24ドルぐらいなので2200円くらいかな日本円で。
すごいですね。
はい。
すごい高い。
でそれの2倍なので4000円以上もらえるというね時給は。
すごいですよね。
私行きますその日だけ。
クリスマス時期でバイトしに来てください。
そうしたい。
なのですごく給料いいんですけれどもその日は給料高いのでお店も休むというところも多いので。
それほど空いてないですけれどもそういう習慣がありますので。
クリスマスはこちらでは家族と一緒に過ごすということでこちらのクリスマスは日本のお正月という感じなのでクリスマスに家族親戚が集まって一緒に楽しむというそういう習慣があって。
で日本ではお正月に帰省して集まるという習慣がありますよね。
なので日本ではお正月に1月1日に仕事をするという感覚でしょうかね。
そんな感じで12月25日に仕事をすると給料が倍になるという風習があります。
日本倍になるかな。
日本はならないでしょうきっと。
倍にはならないかもしれないですね手当がちょっと付くバイトの子たちもね。
社会人は全然お給料変わらずですね。
そうですね。
日本はお給料も世界的にも低いですしね。
あんまり上がらないですね。
そうですね。
夫が今年1月2日に出勤って言ってでもそれ何の出勤手当もつかない。
そうなんですね。
休日じゃないんですよね2日って日本だと。
1日は祝日だけど。
月曜日だからもう普通に仕事になっちゃうんですね。
そうなんですよねそういう意味で言うと休日就寝にならないんじゃないかと思って。
どうなんだろう。ちょっと聞いてみよう。
でも割と聞きますよね年末年始。
私も働くし年末。
そうですよね。
27:00
そうですね。
うらやましいですね。
本当にこの時期はでもね働きたいっていう人もいるし休みたいっていう人もいるしやっぱり。
やっぱりでもほとんどお店やってないのでほとんど休みですけどねクリスマスは。
そうかそうか。
まーすーさんだったら働きたいですか25日。
もうね昔若い頃はやっぱりねクリスマスでも誕生日でも年末年始でも働きたいと思ってたんですけれども。
最近はもう休みたいと思いますね。
あーやっぱり家族の大事な日ですもんね。
それもありますしみんなが休んでる時に自分も働きたくないなと思っちゃうんですよね。
そうなんですね。
なのでそういう日には自分も休みたいという風に思いますね。
私やっぱり日本人なんだな。
かびこさんだったら言います?
私あの毎年その年末にお花を売るんですけどみんながお休みじゃないですか。
だけどすごい好きなんですよそれ。
なんかね皆さんが嬉しそうにお花買ってくるのがすごい嬉しいので。
そうですね結構好きですね。
じゃあこちらにいたとして大皿にいたとして12月25日はお休みの日なんですけれども。
そういう日に仕事があるったらやります?
やっちゃうかもしれない。
今はもう絶対やっちゃうと思います。
家族がみんなそれぞれお祝いしちゃうから。
私はねもうなんか結構体的にも疲れが出ているので。
クリスマスの休みぐらいは休ませてくれって思っちゃいますね。
そうでしょうね。
日本人のお正月って感じですもんね。
はいはいそうですね。
私もお正月はやっぱりお送りしたいかな。
そうですね。
だからその日に働くって人は特別というかそんなにたくさんいないんですけどね。
そうですね。
お店も全部お休みなんですけれども最近はですね中国系や韓国系のお店は25日も営業しているところが多いんですね。
あらそうですか。
あとですねマクドナルドは25日も営業しています。
行くのかな。行くんですよねきっと人が。
多分ね食料品を買えないので買い損なった人はマクドナルド行くっていう感じでしょうかね。
そうかそうか。
なんかクリスマスが関係ない人もいます?なんか日本だとぼっちクリスマスとかね一人の人ってあまりクリスマスでも関係ないっていう風に。
そうですね。
でもオーストラリアに住んでる人はそういうことはないと思うんですけれども。
そうですか。
例えば留学とかワーホリとかで来てる日本人とか他の国の人はそういう人が多いのかもしれないですね。
あーそうか。そしたらやっぱマック開いててくれると嬉しい。
そうですね。
ピザ食べたり。
一人マックとかするじゃないですか。
そうそうそうそう。一人ピザ家で食べる。
そうですね。
30:00
はいそんな感じでクリスマスは25日は全部お休みでで働くとしたら2倍になると給料2倍になるということですね。
はいそして9番目スポーツ観戦なんですけれども。
こちらはですね12月26日はクリケットの試合があるんですね。
でこれがボクシングデイテストって言いましてオーストラリア人はですねこのクリケットの試合を見ながらビールを飲みながら観戦をするんですね。
これはもう本当に毎年風習っていうかね毎年やってるものでして。
でクリケットって結構試合時間が長いの知ってました?
いや知らないです。クリケット自体はルールが全然わかんない。
そうですよね。クリケットはだいたいもう何時間も7時間ぐらいやってるんですかね。
長いものだと1週間ぐらい一つの試合が続くんですよ。
えなんだそれ本当ですか?1週間?どういうこと?
1週間経たないと決着つかないんですよね。
日本ではねあんまりメジャーじゃないと思いますけれども野球の原型になったスポーツでイギリス発祥なんですね。
でボールを投げてワンバウンドでそれを木のバットで打つというそういうスポーツなんですよ。
でこれがこのイギリス系の国ではすごくメインのスポーツになってましてクリケットの世界大会とかですねそういう試合もありますし。
オーストラリアでは一番大きな人気のあるスポーツですねクリケットは。
あそうなんですねそこで勝手にがいきました。
いやごめんなさい横道に反れちゃう。
なんかねあの今年一番検索されたスポーツのワードっていうのにクリケットの試合っていうのが出てきたんですよ。
そうなんですね。
でそれがねイギリス対インド。
えなんでそんなものがスポーツで1位なの?ワールドカップでしょって思ったんだけど。
そういうことなんですねイギリスの領地だったからインドでも盛んに。
イギリス発祥なのでイギリス系の国で盛んに行われてましてクリケットの世界大会みたいな試合もありますし。
あそうなんですね今めちゃくちゃ勝手にがいきました。
そうなんですそれであのオーストラリアもクリケットが盛んなので12月26日からクリケットのボクシングデイテストというものが始まるんですね。
それを見るのがオーストラリア人の習慣となってますね。
あそうなんですね。
日本でも夏には野球の試合見ますもんね。
あれと同じ感覚ですね。
そうですねなるほど。
あとですねスポーツといえば12月26日からヨットレースがあるんですよ。
シドニートゥホバートっていいましてシドニー出発してタスマニア島のホバートまで行ってヨットの競争するんですよ。
それが毎年やってましてすごくやっぱりねこれもたくさんの人が見てるんですけども大抵ですねこの時期この時期はね天気が悪いんですよ。
33:08
なので嵐になったりとか波が荒かったりとかして結構な数のヨットがリタイアしたりとかねするんですよね。
夏なのに荒れるんですね。
そうなんです海の天気はちょっと荒い感じがする時が多いので。
なのでちょっとねこれもねシドニートゥホバートっていうヨットレースもねやりますのでこれもオーストラリアの習慣となってますね。
やっぱりクリスマス夏っていうのを実感しますねこういうのを聞くと。
そうですね冬には絶対やらないと思いますねこういうことはね。
そうですよね。
はいそして10番目なんですけれどもクリスマスのライトアップをします。
これはですねだいたい20年ぐらい前から始まったのかな。
シドニーではシドニーのそういう古い建物とか教会にエキシビジョンを投影してですね。
いろんな映像を流すそういうライトアップをするんですけれどもすごく綺麗なんですね。
今年もやってるんですけれどもそういった楽しいイベントがクリスマスにあります。
いいですね。
日本でもやってますよね多分こういうのって。
イルミネーションは本当にあちこちでやってますけどどうかなプロジェクションマッピングみたいなのが。
あプロジェクションマッピング?
はいはいそうですね。
そういうのはあまりやってるとこあるのかなって感じですね。
皆さんあのツリーとあとイルミネーションを見にあちこち出かけていきます。
私もクリスマスの時期に日本行ったことあります。やっぱりすごいですよね日本のクリスマスのイルミは。
そうなんですよ。本当綺麗ですね。
どっか行きました?見に。
えっとこの前東京駅に行ったのでその足でちょっと回りました。
やっぱりあのあたりってすごく綺麗なんですよ。ツリーとか毎年変えて行ってみるの中のツリーとか。
そうですね。あそこ何でしたっけ何通りって東京駅の近くのね通りを全部。
そうです。私の小さな町も駅前頑張ってますよ。
あ、そうですね。
はい、トナカイとかシロの伝説。
あのシドニーはね景観見た目にうるさいので建物の外にイルミのようなそういった派手な飾りはほとんどしないんですけれどもね。
ただ日本みたいなこういった綺麗なイルミネーションのイベントっていうのはないんですね。
そうですか。
プロジェクションマッピングとかはやってますのでそういうイベントにたくさんの人が集まっていますね。
でこれはコロナ禍ではちょっと中止になってましたが今年は再開されてね今でもやっています。
あとですね一般の家ですね普通の一軒家でも家の周りにねすごいイルミネーションを飾って派手な飾りをしているところもたくさんあります。
あ、そうですか。
なので多分かみぽたんもニュースとかで見たことあるかもしれませんけれども一般の普通の一軒家がものすごいたくさんイルミをつけて飾りをつけて夜になるとバーンとライトアップしてすごい人がたくさん集まるっていう家も何軒かありますね。
36:12
ありますね海外はなんかそのイメージすごいありますね。
電気代いくらかかるんだっていう感じのねすごいライトアップします。
すごいらしいですよねあの電気代ね。
そんな感じでねあのクリスマスにもこちらはね派手なイルミネーションはありませんけれどもライトアップをするという感じですね。
いいですね。
はいそんな感じで今回はクリスマスのねオーストラリアのクリスマスの過ごし方を見てみましたけれどもいかがでしたかかみぽたん。
いやーなんかもうクリスマス気分盛り上がります。
そうですね。
夏のクリスマスってまた独特のね楽しみ方があるんだなその暑さを楽しむ。
そうですね。
それ素敵だなと思いました。
そうですねあのやっぱり夏なのでね日本と寒い日本とは違う楽しみ方をねしてますよね。
楽しそうですねそれも。
今年はちょっとね涼しい夏なんですけれども今年もですね多分今頃ビーチでバーベキューやってる人も多いんじゃないかなと思いますね。
本当ですね。
行かなきゃ行かなきゃ。
そうですね。
じゃああのこんな感じでねオーストラリアのクリスマスをご紹介しましたけれどもかみぽたんもね楽しいクリスマスを過ごしてくださいね。
はいしっとりと静かに過ごします。
はいじゃああの聞いてる皆さんもですねぜひ楽しいクリスマスを過ごしていただきたいと思います。
はいということで今回はこの辺で終わりにしたいと思います。
今日も聞いていただきありがとうございました。
もしこの番組を気に入っていただけたらフォローいただけると嬉しいです。
またリクエストご意見ご希望などお便りをお待ちしています。
概要欄のメールフォームから送ってください。
またツイッターやインスタグラムのDMでもお便りを受け付けています。
ではまた次回お会いしましょう。
お相手はマースとかみぽでした。
皆さん良いクリスマスをお過ごしください。
良いクリスマスをお過ごしください。
はい。いいでしょ。いいでしょ。
何を笑ってるんですか?
すいません。もう一回やり直した方がいいかな。
いいよいいよ。大丈夫なんとか編集するから大変だけど。
言うことに集中していっちゃいましたね。
38:34

コメント

スクロール