00:01
7trailsラジオ練、今日は僕のランニング仲間のりえちゃんをお迎えして、石川が始めたいと思います。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
そのよろしくお願いしますから、もう放送のプロやね。
本当?普通じゃない?
今日はもう放送のプロをお迎えするということでね、かなり緊張してます。
とんでもないです。
いつぐらいかな、キャリア的には、その放送の。
そうですね、2000年なので、もう今から22年前。
22年前。
に最初ラジオの仕事でスタートして、ラジオのリポーターを5年間やって、最後の1年間はラジオのパーソナリティーもやって。
もうプロや。
もうプロや。
その後、NHKでキャスターを8年ほどやって、関東でフリーアナウンサーをやって、福岡に戻ってきて、報道記者、リポーターを3年やって。
だから、こうやって喋るのは20年くらい?
もうこれ、どっちが呼ばれたゲストかわからないよね、これね。
いいんですよ、いいんですよ。ありがたいです。
20何年?
20年くらいかな。
めちゃめちゃベテランじゃない?
そう言われる年なのかな。
僕もこのセブントレールラジオ練って言って、ラジオの練習しましょうっていうことで、ポッドキャスター始めたんだけど、ちょっといろいろ教えてほしいわ。
石川さんが始めるっていうだけ最初から聞いたけど、長いなっていうのが。
1時間10分くらい?
1時間ちょっとね。
やっぱ長い?
ちょっと長い。
だいたいどのくらいなの?尺的には。
長くても30分かなって思っていて。
でも、あれなんですよね。走ってる人に合わせた長さってこと?
知り合いに聞いて、どのくらいの長さっていいのかなって言ってたら、それジョグくらいで5分半から6分くらいで走って、10キロくらいだったらちょうど1時間ちょっとくらいなんだよね。
その間に聞くっていう人が、周りにはちょっと何人かいて、尺的にはどのくらいかなって言って、1時間くらいがちょうどいいですよねって言うようなことを聞いたんで、1時間くらいいいのかって。
03:04
他のポッドキャストとかもそのときいろいろ聞いてたから、みんなどのくらいポッドキャスト長いのかなと思ったら、長いのすごく長いのね。2時間とかは結構あるの。
さすがに2時間って言ったら、一発で聞くには結構きついなと思ってて、それは俺もないかなと思ってたんやけど、じゃあ1時間くらいかなと思って収録したら、案外やっぱ友達今呼んでるからさ。
ネタはいろいろあるよね。
長いのね。1時間半くらいになってて、ここいらないかなっていうところを切っていくと、ちょうど1時間10分くらい。
だから2回しかやったことないんだけど、このくらいの尺になるのかなとかいうのは何回かやって思ったんやけど、りえちゃんから30分くらいって言うから、30分か。
今日もね、ピラピラ喋って2時間回しましたね。
あとは、いくつか山は作ってるのかもしれないけど、例えば1つの話が終わったら、一旦ちょっとBGM、CM的に。
番組っぽい。
ここから話が変わりますよみたいな感じでBGMを10秒とか15秒流して、次のテーマみたいな感じでやると聞きやすいかなっていう感じはした。
間にワンクッション入った方が聞いてる方もリズムが取りやすいのかな。
ずっと一定に聞こえてしまうけん、1つの話が終わったら一回ちょっとまとめて切り替えて次ってやった方がテンポは出るかなっていう感じは。
勉強になります。
ごめんなんか偉そう。
喋ってるときのBGMをバックで弾いてた方が聞きやすい。
確かにBGMね、1回目のプレイはかけてたんだよね。
技術的にノイズが消せなくて、マンションで収録してるから、それを消すのにBGMを最初流したんだけど、
それが正しいのか、BGMってうざいんじゃない?みたいなことなのか、放送の基準みたいなものがまだ自分の中にあやふやでなくてさ。
それはやっぱりかけていいのね。
私はラジオの番組をやっている中で、BGMなしで素の声で喋るって結構怖い。
でもやっぱ収録のときはもちろんBGMがかかる。
どんなBGMがかかるかは分かるの?
BGMかかりました、だいたい5秒くらいで気持ちいいところで喋り始めるっていうのが生放送で。
収録の場合は何もない音のない状態で喋っておいて、後から音をかぶせる。
そういうやり方がある。
生放送のときってヘッド音して自分には聞こえてるんだよね?
聞こえる、聞こえる。
06:02
BGMをかけるのが正しいのか、邪道なのか。
ラジオは絶対かかると思うんだけど、
そのポッドキャストの収録が私もよくわからなくて、あんまりかかってない。
かかってるのもある。かかってるのもあるし、かかってないのもあるかな。
長い収録のやつはかかってないのが多くて。
ポッドキャストもちゃんと編集してカットして編集してるポッドキャストと、
ずっと喋ってるのをそのままポンと出してる。
何も処理しなくて出してる。
そういう系統も結構多いよね。
そういうのはかかってないじゃん。
でもちゃんと収録してるのはかかってるかな。
誰でもできるからクオリティはきっとバラバラだよね。
内容にもそうだけど、音楽のクオリティも結構バラつきがあるかな。
さっきのひかからんのやったら、自分が好きな曲とかね。
走ってて気持ちがいい曲を続いてお送りしますとか言って。
めっちゃラジオっぽいね。
そんなあってもいいけど、普通の曲はポッドキャスト使えんもんね。
著作権的には無理だね。
僕は音源とかフリーのとかサブスクで撮ってるのとか、
そういうのを集めていくつか持ってるんだけど、
本当にラジオっぽくしたいってなると、結構な金額になってくるよねきっとね。
無理だね。
音楽かけるとなるとそうやね。
あと何か気がつくことってない?
今日は西川さん最初にちゃんと番組タイトルとかコーナータイトルと
自分の名前を名乗ったけど、
これまで結構スーッとふわっと入ってたのがちょっと気になったかな。
意図としては僕らが話してるお酒の場じゃないけど、
普段話を横で聞いてますみたいな感じにしたいなっていうのは最初あったんだけど、
でもこういうやり方だとちゃんと話してる中で上がった大会名だったりとか、
山のことだったりとか人の名前だったりとかすることの補足がちょっとやりづらい。
僕らの普段話だったら知ってる体で話してることだから、なかなかこれはですねって話しにくいじゃな。
でもやっぱそれは話した方がいいなっていうのは、
これからはちゃんとリスナーに向けてこういうことをやってます。
09:01
この話はこうですっていうのは補足していこうかなと思った。
だから最初の入りも今日は誰がお送りします。
これももしかするとラジオとポッドキャストの違いかもしれんけど、
やっぱり絶対聞いてる人リスナーを意識すると何の番組誰が喋ってるっていうのは
ところどころで言わんと途中から聞くことはないんかポッドキャストは。
ポッドキャストっていつでも聞けるっていうので本当に狙ううちのように聞いてくれると思うんだよね。
たまたまかけてたラジオを聞いてるとかじゃないから、おそらくそこら辺はないんだろうけど。
ラジオとかはCMごと、曲ごとに絶対タイトルと名前は言う。
CM分けとかやったら、今日は福岡市中国桜坂からお送りしています平田リエのランランラジオ。
続いてのコーナーは?みたいな感じで。
もうプロやね。
っていうぐらい細かく今何をやってるのかっていうのはラジオは言わんとテレビと違って絵がないだけに
誰が何を喋ってんだみたいな。
この収録する前に収録というかポッドキャストやる前に取り留めのない話になってもダメだなと。
どういう風にラジオ番組作ってるのかなと。結構やっぱり日々ネットで調べてるんだよね。
そしたらQシートとか出てきて、僕らグラフィックデザイナーからすればQシートなんて初めて聞く言葉なんだよね。
Qシートってなんだと思っていくつかサンプルがあってダウンロードするとすんごい細かく書いてるのね。
秒で書いてるのね。秒で何の話とかどういう曲が差し込まれるとか。
そこにいっぱい専門用語を書いてるわけ。カットインとかさ。
Qシートってラジオの進行表みたいな感じで、ディレクターが作って喋り手はそれを見ながら喋る。
結構細かく何時何分までこれを喋る。こういうまとめをする。
お尻の言葉とか決まってたりする。穴じりって言うんやけど。
穴じりとか言うんだと思って。
決めとかんとここまではなんとかのコーナーでした。じゃんって。
次の人の動きがね。
じゃんのジングルを入れたりせない関係。そのタイミングは決めとかんとジングルは入れられない。
そこにも書いてた。そういうところを次の人は何するかはその言葉でが合図だから。
その言葉があったらその次の人が動くっていう色んな役割の人がいて。
12:03
それが秒で決まってるって書いてる。すごいなって。
でもやっぱりこれを15秒で言いますとか30秒で言いますっていう時の30秒のリズムとか、
言語をどう30秒になるのかっていうイメージが湧くわけやろ。
すごいね。
15秒で喋ってください。30秒、1分っていうのは大体自分の中でこのぐらいかなっていう感覚はある。
慣れというか。
すごいわ。で、番組を企画することっていうのはあるの?姉ちゃんが。
以前茨城の筑波に住んでいて、その時やってたラジオはそれこそ恥ずかしながらランニングのコーナーを毎週やってた。
その頃にランニングしてた?
そうそう。筑波のランニングクラブに入っとって。
それはどっちの方が先なの?ラジオのためにランニングしたの?
いやいやいや。もともと私走り始めたの結構早いの。
あ、そうだ。
というかもうその話に入っていいんかな。
まあいいよ。前後しよう。
走り始めた話から言うと、意外と2004年なんだよ。
じゃあもうランニング歴長いじゃん。相当やん。
そう。しかも全然長いやん。
長い長い。俺だって6年ぐらいだもん。
2004年のきっかけが、福岡シティマラソンって昔あったでしょ。
その福岡マラソンの前身の、まだ全然こういういろんなところのフルマラソンとかない時代に
福岡ドームスタートの超微妙なコースで
長浜のあたりの工場地帯へ走って戻ってくるっていうハーフやったよね。
それに当時KBCのリポーターをしてて
ラジオのリポーターで走りながら実況してくださいみたいな。
すごいね。でもそれハーフでしょ。
ハーフ。
ハーフでもやっぱり喋りながらって結構キツくない?
そうやろ。でも初めてよ。
初めてのマラソンで、でももうやれと言われて
当時水野のウェアからシューズからキャップから
全部意識買い与えられ、これはせないかと思って
結構ちゃんと大堀公園で練習しようって。
まあね、走り切れないとまずダメだもんね。
15:01
でもそれも当時の高架シティマラソンって
まあまあ関門が厳しくて
意外と2時間とか2時間10分くらいやったと。
それはキツイね。
キツイやろ。
ファンランではないね。
そうなんよ。
ちゃんと練習せんといかん。
多分キロ6分とかだと間に合わないよね。
りえちゃんキロ6分?
割と結構なペースね。
そうやろ。
りえちゃんとはファンラン的な
マラニックみたいなランニングしかやってないから
6分で走る、20キロ走るのをなかなかイメージできないわ。
そうやろ、そうやろ。
走れるんだ。
一応ね、私もハーフ1時間51分で走ったことあったよ。
早い。
早い早い。
立派。
それはその後、後々になるんだけど。
結局、話は戻って
福岡のシティマラソンに
まあまあ練習をして出ました。
本当に走りながら
ヘッドホンというかイヤホンつけて
そのスタジオから
それでは呼んでみましょう。
平田さん、今どこを走ってますか?
今、私は6キロ地点行ってるところです。
みたいなことを
すごいね。
やって
で、まあ10キロ
は過ぎたけど
たぶん15、6キロ関門で
ほんと目の前でピーってロープ引かれて
間に合わんかった?
間に合わんかった。
で、さらにつらかったのが
間に合わない人って収容車乗せられるでしょ?
乗って、乗ったそこからリポートを入れろって言われて
まあでもね、それも貴重なリポートだね。
なんかどんよりお葬式みたいな
間に合わん人たちの集団の中でね。
で、誰でもいいけん話聞けみたいなことを言われて
隣に座ってる知らない人に
お疲れ様でした。残念でしたね。
そんな苦い経験があったけど
でもそれきっかけで体重も落ちたし
私もそれで楽しいと思えたし
なんか健康のためにもやろうかなって
2004年の時に思って
そっから翌年くらいに
いぶすきのナノハナマラソン
はいはい、フルね。
ほんとね、8時間かかった。
8時間ってほぼほぼ歩いてない?
まあ6時間とかでしょ?
普通ちょっと遅い方って
でも8時間は歩いてるでしょ?
もちろんもちろん歩いてる。
半分以上歩いてるんじゃない?
ナノハナマラソン出たことある?
いやない。アップダウンがあるの?
最初の5キロでもとんでもないアップダウンがあって
そこで終わっちゃったんだ。
18:02
で、なんか今みたいに
大会はその後通ってなくて
お手洗いも少なかったから
トイレにも相当並んだし
帰りの新幹線間に合わないみたいになって
もう走った格好のまんま新幹線に乗って
ボロボロになって帰ってきたっていう
タイヤ当たりやったね。
でもそういうの多かったんだ。
じゃあ、れいちゃん走れるからこれやってよみたいな
そういうスポーツ系振られるような感じ?
そうそうそうそう。
なんやろうね。
何でもやりたいやりたいやったけんかもしれんけど
で、その後も定期的に
ちっちゃい10キロのマラソンとか5キロのマラソンは
出よって
ちょっと茨城の話に戻りますね。
で、30代半ばくらいに
茨城に引っ越しをして
で、ちょっと仕事も落ち着いてたけん
時間あるのは暇だなと思って
で、友達もその時いなかったけん
ちょっと友達作りも兼ねてランニングクラブ入ろうかなと思って
筑波大学の先生がやってるランニングサークルがあって
で、ちゃんとこう
筑波大学の体育学部って結構名門で
ちゃんとマラソンを教えられる先生が教えてる
ランニングサークル100人くらいおって
結構なね。
大状態だね。
で、ちゃんと月に2回くらい
その大学の中で座学があって
結構ちゃんとやってたんだね。
で、残り90分は走るみたいな。
でも100人おるけん
早い人はキロ3分台とか4分前半のグループ
結構分かれとって
私は一番遅いキロ6分台ぐらいのグループ
で、走りよって
やっぱりそこで知り合った人たちが
結構意識高い人も多くて
いろんな練習会とか大会に誘われて
で、私もなんかだんだん楽しくなっていって
30代半ばぐらい?
半ばぐらい。
じゃあそこが結構割とよくやってた?
よく走ってた?
毎月100以上は走りよったし
多分サブ4目指してた時は
200は走ってた。
結局サブ4は行った?
行ってない。
もう無理や。
まだ行こうと思ったら行けるけど
行かなくてもいいんじゃないの?
そうね。
私ね、早く走るのは向いてない。
ランナーの人はみんなそれぞれの向いてる走りがあるじゃない?
長いのが好きだとかトレイルが好きだとか
本当にハーフをめちゃめちゃ速く走るのが好きな人もいるし
21:02
元向いてるやつでいいんじゃない?
向いてるやつ何になるのかな?
でも長いの出てた?
そうね。
私は速いスピードで走り続けるのはちょっと苦手やけど
本当にゆっくり自分のペースでとか
歩いてのやったら結構長時間大事。
最初にりえちゃんと出会った時も
りえちゃん、そう言ってたもんね。
私は長いのが得意ってね。
疲れないってね。
だっけ、ハギ王館?
70キロはね、大丈夫だったよ。
70キロは結構な距離よ。
70キロ走れたら十分なんじゃない?
あの大会、ハギ王館っていう山の中
結構アップダウンある山の中を走って
一般道に出て
繰り返してハギまで行って
また帰ってくる感じやけど
私はね、それはちょうどよかった。
ペースがよかった?
そうそう。
山気持ちいい。
でもそろそろもう飽きたなと思ったら
ロードに出て
ロードもちょっと飽きたなと思ったら
また山に入ってみたいな。
もうそれ1回だけ?
ハギ王、ハギは。
ハギは。
多分その大会最後に1回終わったもんね。
大会自体が無くなった?
うんうん。
70キロぐらいでロードでってなると
近いのはもうウルトラになるのかな?
ウルトラマラソンとかになるのかな?
そう。
なんかセイリン時間が長いやつやったら
チャレンジしてみようかなっては思う。
あと100キロウォークも
茨城時代に出たことがあって。
ウォークの方が俺いいと思う。
そうなの?
100キロウォーク出たら
完走できるかなって自分でも思うもん。
あれはやっぱきついよね。
意外と走れる男性の方がどんどん
うん。きついきつい。
やっぱ長い時間動くのって
それだけカロリー使おうじゃない?
歩いてるのって
割と膝とか足首とかさ
走ってるよりも来るんじゃないかな?
なんかもう走りたい走りたいって
みんなすごい言ってて
歩くのが辛い。
絶対無理やね。
100キロウォークも無理やけど
階段も無理やけどね。
私100キロ歩いたけど
まだ行けると思った。
女性の方が強いみたいね。
そうそう。
歩くのね。
じゃあその35キロぐらいで
ランニングガチでやりよって
そこからっていうのは
もうずっと労働じゃないでしょ?
そうそう。
ランニングクラブの練習の一つに
トレランがあって
そこで入ったんだ。
2015年くらい?
早い早い2015年。
それこそその筑波山を走ってたよく。
この前もね
24:01
黒さんの収録したんだけど
黒さんもトレイルの入り口って
難しいよねって話したんよね。
黒さんはランニングショップの
イベントに参加して
山の入り方を教わったみたいな。
トレイルってなかなか一人で
フラッと行けないやん。
いいタイミングでそういうチャンスがあれば
入るんだろうけど
そこで入ったんだね。
やっぱ夏の練習でトレランがあった。
そうね。冬は何かと危ないもんね。
そうそう。
夏はロードも暑くて走れんけん
夏は山で練習しましょうみたいな感じで
先生が連れて行ってくれて
そこで始めて
茨城おる頃は毎年夏はほぼ毎週や毎月
トレランのレースとかそこでも出た?
出た。長野の野沢温泉トレイルとか。
良さそう。
あと川口湖であったやつが
それこそUTMFのコースの一部を走るレースみたいな。
いいね。
結構出てる。
トレランのレポートはなかったんだ。
どの辺走ってますか?はなかった。
それはなかった。
さすがに。
それはなかった。重要がなかった。
今でもそういうアナウンサーの人もいるじゃない。
クリミックさんね。すごいよね。
今はトレイルになってるんだっていう感じだよね。
あの方はレベチですね。
レジョンも諦めなかったら
同じくらい出たんじゃない?
ある意味先駆者じゃない?
そうやろうね。
さっきの話に戻ると
それで茨城筑波のラジオで
それこそ平たりへのランランランみたいな感じのコーナーをやってた。
その時ハイクもしたの?
ハイクもしてた。
ハイクやりだしたのって同じくらい?
でもハイクは私3歳からだよ。
そんなに早いの?
両親が山登りが好きで
ちっちゃい頃からホーマン山とか九十とかに連れて行かれてて。
じゃあ山は結構小さい時から?
そうそうそうそう。
いいね。
だいたい年頃に嫌になりそうやけど
結局ずっと残ってるね。
ランランランからまた今度は山の番組を作るっていうのも
その後に繋がるよね。
そこはちょっとね最初のうちに聞いてたからさ。
そうそう。
NHK時代は山のテレビのコーナーを持ってた。
いいや。得意分野があってさ。
アウトドアアクティビティといえば平田って
でも単純に自分が仕事で山に登りたいって考えたけど
27:08
毎回自分でカメラを持って
一人取材?
一応機械上バイトの男の子はおったけど
ガイドさんが一人と私。
すごいね。どうやって音声まで拾うの?
ビデオカメラ一つで?
ビデオカメラ一つ。ちょっと怖いよね。
すごいなと思って。
構成も考えてカメラも考えてやって
取り残しじゃないけどこれも取らなくちゃいけないとか
いろいろ頭で考えるわけよ。
毎回ガイドさんとは打ち合わせして
来月どこ行きましょうか?
大きすぎるカミソリ見られる県
登る途中で見所って何かありますか?
これとこれとこれは見れそうですね
それはロケハンとかするの?
できるできる
ガイドさんが知っておうけん
ガイドさんに事前の打ち合わせで聞いて
山登りだから5、6時間ってかかるでしょ?
ビデオのバッテリーとかそんなに持たないじゃない?
そういうのは大丈夫だと。結構持っていくの。
要所要所ここが決めっていうところで撮ってたの。
ずっと回しっぱなしはさすがになくて
最初と最後は必ず。あと登り始め。
見所前になったら教えてくださいみたいな感じで言ってて
そこはいえ何があるかわからんけん。一応ずっと手には持っていて
最終的には放送される尺はどのくらい?
6分くらい
6分でもどのくらいのものを編集して6分までギュってやるの?
1時間から1時間半回してたかな
すごいね。このポッドキャスト1時間半撮って1時間10分くらいにするのにものすごく時間がかかるのに
映像とかなると10分の1くらいにするってことでしょ?
どこを切るっていう判断がすごいわ。切る判断の方がすごくない?やっぱりこういうのって
それも撮ってきたやつをだいたい全部見るんよね。見て、使いどころを自分で決めていって結構大変
1時間も撮っててあそこ撮るべきやったってかある?
あるあるある
それだけ撮ってもある?
絵が足りんみたいな
やっぱりあるんだ
その時にさ、絵もそうなんだけどこういうことを言ってもらいたかったっていうものは後で思うことある?
それは割と計算できてる?
それはできていて、もしどうしても足りんかったらVTRが開けた後に
あのシーンはこうだったんですとかフォローするとか
30:02
なるほど
でもそうならんように極力気は使おうかな
じゃあある程度の型とかそういうのはもう自分の中にある?
そう。毎回その山の取材行く前は簡単な構成表は書き寄ったかな
今回の見どころはこちらみたいな感じで
そうしないとね、分かんないよね
怖い怖い
でもそれでも自分が出てカメラ回して最後編集してまたそれを元に番組で言うわけでしょ?
そうそう、ナレーションつけて
それがたった6分じゃない?たった6分だけど何日仕事っていう感じやけど
でもそんなことも他のコーナーでもいろいろやってるわけだから
すごいね、やっぱりテレビとか放送の順度っていうかさ
10分の1とかにしていくわけでしょ?みんなで作業
もっと下手したら長いわけでしょ?
すごいよ、それが
特に民放の方が回すのかな?
普段は相当ちょっと長めの企画になると平気で5時間6時間回す
それ見るの大変ね
そうやろ
見るの大変
そう、でインタビュー起こしって言って
インタビューとか全部起こす
文字まで起こすの?
うん
これも人に多いかもしれないけど私は一回全部起こしてその中で使いどころを決めていく
すごいね
ディレクターとかはね見ながら聞きながら聞いていくかもしれんけど
ちょっと長めのをちゃんと作ろうとするとインタビュー起こしはやって
もうさ、ポッドキャストなんてりえちゃんやろうと思ったら簡単にできるわけじゃない?
いや、そんなことないよ
いやいやいや、放送業界の人がこんなポッドキャストとか簡単にやれるだろうなって思うよ
しゃべりも上手いしさ
いやいやいや、なんか構えるというか面白いこと言わないといけない
面白いこと?
そう、言わないといけない
じゃあそのラジオから入ってテレビ
でリポーター
そう、テレビはキャスターもリポーターも
キャスターとリポーターって何が違うの?
キャスターはスタジオでスタジオにいる人
ファニュース用になり進行したり
リポーターは現地にいる人
現地にいる人
私は一通り全部やったと思っていて
キャスターもリポーターもラジオのパーソナリティもポッドの記者も
何が楽しかった?
ラジオのパーソナリティ
なんで?
好き勝手しゃべれるから
そう?
そうだけでね
映像に映ると緊張する?
やっぱ構えるし、なんかビジュアルもなんか嫌やし
いやいやいや、ここは放送では伝わらないかもしれないけど
レイちゃんは相当クオリティの高い女性だと思いますよ
もう耐えられんよ
だってトレランのギャラリーページでは一番花があるよ
33:01
そんなことないよ
一回なんか見せてもらったのがあるやん
音楽のやつでフルート吹いてるやつ?
クラリネット
クラリネット?
あれは相当美しかったよ
あれいくつぐらい?
あれはね、30…なるかな?
そんなに若い?
あれは美しかった
びっくりびっくりっていう感じ
でもやっぱテレビは大変
見た目もそうやし
さっき言ったように番組一つ作るのに相当回すし
準備も必要やし
いろんな人が関わるし
さっき言った山野コーナーは一人で自己完結しよったけど
だいたい普通の企画とか番組ってね
本当はカメラマンがおって音声さんがおって
ディレクターがいてリポーターがいてみたいな感じで
だからこそ大変
でも山野そういうのだったらさ
今でこそ本当YouTuberだよね
それりえちゃんがやってたらYouTuberだよね
でもその頃もしやってたら
案外それで食べれたんじゃないの?
いや本当本当
あれ何年前?10年前ぐらい?
いやもっと前
いやそれだったら絶対もう稼げてたよ
今参入してもさ
もうすごい人が多すぎるけど
その頃って本当そんなチャンネルなかったと思うよ
確かに
俺フェラーリ乗っとったよ
そうよね
今からでもできるよ
そうもうだいぶみんなやってるけん
ちょっと入り込め
いややっぱりね話が上手い人は
あとバカがちゃんと使える人はやっぱ強いよ
りえちゃんビジュアルもいいし
だからそうやっぱりラジオの方が気楽やし
私もともと中学生の頃にラジオにはまって
やっぱりラジオ?
そうやっぱオールナイトニッポン
オールナイトニッポン
オールナイトニッポンって結構な世代でみんなオールナイトニッポンだよね
HKさん誰のオールナイトニッポン?
俺ツルコとか知ってる?
なんかエロいやつ
そうそうそうエロいやつ
もうその当時さ
エロいやつってツルコのしかないわけよ
それをさもう深夜になるじゃない
その中に入って聞いてた
え〜もんもんと
もんもんと聞いてた
あのなんかエコーがかかったツルコのとかいう
あのなんか読者のお便り読み上げるやんか
もうドキドキしながら聞いてた
だからやっぱラジオの方がさ
なんか想像力を働かせるじゃん
なんか映像見るようにね
あれは結構ハマったな
なんかねよりラジオの方が1対1な感じがするっちゃうね
テレビって不特定多数大勢の皆さんに向けとるみたい
ラジオって自分に言ってくれてる気がして
よりテレビより近いなって
私もその中学生の時に感じて
私は福山雅春やったんだけど
福山雅春
36:00
福山さんのラジオを中3の時に聞き始めて
その福山のオールナイトニッポンの前にやってたのが
そのKBCラジオで中島浩二さんのラジオで
それにもドハンマリして
やっぱり中学校ぐらいが多いんかなみんな
受験勉強とか
そうそう受験勉強の時やと思う
受験勉強しながらも寝ながら聞いて
なんかすごい面白いと思って
私もあっちで喋りたいって
KBCラジオで働きたい
じゃあそこからその夢叶ったってこと?
すごいね
それになるためにはどうしたらいいんだろうみたいな感じで
セブントレールラジオ連だから
今からラジオの練習たくさんしないといけないんだけどさ
もうほんとなんか日々感じることばっかりで
面白いっちゃ面白いんだけどね
でもね
ちょっと僭越ながらっていうか
あまり上から言うのもあれやけど
いやいや何でも
友野さんがすごいお喋りお上手で
友野さん声がいいよ
そうマイクノリがするすごく
声がマイクに乗ってて
マイクノリ
マイクノリがいい
確かに
聞いててもね
スッと通る
ねえ
友野さんは
そう
なんかやっぱあれって声質なんやけど
マイクノリがいいなと
友野さん楽しみにしてるけん
収録
あんがい
あの平松中学校の大先輩
そうかね
同じ朝倉のね
そうかぶってはないんやけどね
礼ちゃんといい
大ちゃんといい
友野さんといい
案外周りに朝倉出身多いなって
そうなんや
意外とね
案外多いね
そう
石川さん通じてね
みんな知り合ってるけど
いやいやいや
友野さんこれからも
セブントレーズのラジオ年では
メインパーソナリティになるかもしれない
座を奪われるかもしれない
座を奪われるかもしれない
昨日ね黒さんの引っ越しで
さよなら収録的なことをやったんやけど
今回もまた礼ちゃんもね
さよなら収録になっちゃうね
そうなんよ
東京に来月
39:00
8月に
せっかく石川さんもみんな知り合えたのに
礼ちゃん結局何年福岡戻ってきて
でもね黒さんが2017年って言ったよ
私もね2017年
それぐらい?
そう
5年半ぐらい?
そう
あら
それもさ
私地元福岡なのに
なんでこんな行ったり来たりしようんやろ
転勤族でもないのになぜか
結構引っ越してる
これ礼ちゃん東京行きは
まあまあいいことだからね
そうそうそう
まあまあいいことだから
望んでいた形なのでそれはね
でも東京に行った方が
ランニングとかのコミュニティもきっと多いだろうし
走れるところも多いよね
山とかだったら全然多いし
北アルプスとかすぐ行けるじゃん
羨ましいな
やっぱりアルプスに近いって羨ましいわ
新宿から夜行バスで行けるけどね
向こうには向こうで
昔のランニングクラブの友達もおるし
結構知り合いおる?
おるおる
よかったね
ランニングすると結構すぐ友達とかも増えるけど
いるんだったらね
そっちに来ることってあるの?
いやいやあるある
今の仕事をリモートというか東京でも続けるけん
たぶん月1、2回は福岡帰ってくると思う
案外ねタイミング合えばいつも
だって今だって福岡におるけど
月1飲むかっていったら飲むわけじゃないしね
そうやって考えたらあんまり離れた気がしないかもしれない
いやもうこうやってポッドキャストを始めたから
日々わからんこととか疑問のこととか出てくるじゃない
リエちゃんに聞いとけばよかったとかさ
こういうのどうするんやろうとか
割と結構よく思ってて
今日もなんかね色々聞こうとか思ったけど
この収録前にちょこちょこ聞いちゃった
そうだよね
聞いちゃったから
ちょっと食べながら色々私も喋りすぎたなと思って
そのリアクションが
もう聞いたな
これほんちゃんで聞こうかなと思ったけど
結構聞いたし
そうなるよね
でもいつも出てくる
毎回なんか収録のために出てくるし
編集してても結構出てくるね
だからこうやってさっきも言ったんだけど
話してる時に飲みの席とかだったら
割とバンバンかぶせるじゃない
でも後でラジオの収録を聞くと
邪魔なんだよね人がね
うんとかなるほどとか
はーとか言うのってね
42:00
これなんか意外だった
私もやっぱりラジオ始めた最初の頃は
うんうんうん
とかってすごい言ってたけど
後で聞き直して自分が編集する立場になると
マジでうるさい
うるさいね
うるさい
そればっかり
だから
なんか言わないとね
相手に失礼かなーとか思うじゃない
まあ普通飲んでたら絶対じゃないそれはね
でも後で聞くとうるさいなーと思って
だけどラジオは
猫がいるからね
びっくりした
膝の上に
膝の上に乗ってきた
膝の上に
うん
なんかさあの編集してると音声を調整するじゃない
あのちっちゃな音ってないんだけど
笑うと大きな音になるじゃない
バーンってバーンってなるやん
それをねその音量をカットするような
そういうフィルターもあるんだけど
なんかやっぱりさ笑い声ってカーンって上がるんじゃないね
赤く触れるやろ
触れる触れる
だからそれも言われてた
笑う時はマイクから離れろって言われてた
そう
そう
なるほど
じゃないと割れる
割れる割れる
そうそうそう
こうやって普通に喋ってるときはいいけど笑うときは
なるほど
だから多分ラジオのパーソナリティーの人もそうしてると思う
自分で距離空けてるんだ
空けてると思う
カラオケだね
ちょっとこう体を逸らすというか
そう
話すリズムってどうスピード
話すスピードって速いとかゆっくりとかさあんまりそういうのって
もちろんゆっくりがいい
けどテンポが大事だから
ずっとゆっくり話してもこんなペースで話してもダメだから
緩急というか
そういうのって何かを聞きながら勉強するの
例えば僕らデザインはさあやっぱデザインのいいものを見てさあ
それの真似できるところとかを自分のデザインの中で真似しながら上手くなっていくじゃない
でももちろんラジオも上手だと思う人のをたくさん聞きなさい
イベントの司会も上手な人の司会をたくさん見なさいっていうのは言われて
やっぱり真似していく
なるほどやっぱりそういうのを真似するんだ
ラジオの喋りも自分の好みの喋りとちょっと自分とは違うなっていう人もおるやろうけ
それはもう
そういうのを真似したらだんだん変わっていくものなの
もうそれしかないよね
飲みだったらなんか全然話せることもいつは収録になると話せないね
構えるよね
構える
いやだって今もこうやって喋るよけどやっぱね
絶対構えてるもんね
これ一緒に飲みに行ってたら全然ねやっぱもうちょっと違うよね
それはもう
まありーちゃんともでももうちょっと走ったりとかしたかったけど
45:02
そう
男に走ってしまった
男に走ってしまった
いいオチやねそれ
いいオチだいいオチ
使ってもらえるか
いいオチ男に走った
でもなんか正常なコースじゃないでしょうかね
ねー
もう全然正常なコースだと思う
幸せのために
正常なコースだと思う
応援したい
いやもう私コンカツだけでラジオできると思う
コンカツ
コンカツラジオみたいな
コンカツ
それ相当な視聴者になると思うよ
本当
こういうのから騒ぎできない感じで
でも今もねその中学校の時にラジオを聞いて
ラジオのパーソナリティになりたいと思って
結局その道に行ったじゃない
なんか俺コンカツの時のりーちゃん見てて
同じやん
なんか目標達成するね
いやほんと目標達成する
なんかゴールが決まっていれば
それに向かってどうしたらいいのか
めちゃめちゃ考えるし行動するし
すごい
なんか人間の一番強い能力っていうのが
諦めない人なんだって
諦めないっていう気持ちっていうのが
何にもわさる能力なんだって
諦めないね
諦めんよ
諦めんかったもんね
諦めんかったもん
すごい勢いあったね
コンカツも大変やったけど
よかった
よかった本当に
で次の場所は東京
東京
それはもう結構長く
4年5年くらいかな
まあまあいるよね
またちょっと次は地方になりそうかな
これからも転勤は
いいねでもそうやって世界がまた変わっていくのも
そこそこでいろいろ
人も違ってくるし山も違ってきてね
特に僕らはこの山とかいう楽しみがあると
山ってもう日本のどこにでもあるしね
そういうのいいよね
で石川さん東京マラソン出るよね
友野さんとね
私もちょっと東京マラソンはエントリーしてみよう
東京マラソンで
じゃあ
もし当たらないでも応援に行きます
向こうの関東のレースとかがたくさんあるから
これからもちょいちょい行くと思うし
そんな時にね
いっぱい付き合ってもらおうかな
もちろんです
じゃあ来月は何日旅立ち
8月2日
8月2日
もう割とあっという間だね
いやでもおめでとうということで
幸せになります
幸せになってください
48:00
ありがとうございます
じゃあ幸せのお祈って乾杯しようか
ありがとうございます
じゃあレイちゃんの幸ある未来へというところで
乾杯
いってらっしゃい
いってきまーす
ありがとうございます