1. 聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ
  2. 合ったクラブは長く使おう
2022-08-16 12:32

合ったクラブは長く使おう

●私のSNSはこちら

https://linktr.ee/hasetetsu

00:05
Michael Hasegawaの聴くだけでゴルフが上手くなるラジオ、この放送は幕張ゴルフ上達センターの提供でお送りいたします。
ということで皆さん、お盆休みも最終日です。
8月の今日は、16日ですか、火曜日ですね。
お盆休み最終日です。最後の休みを満喫してください。
ということで、このレイディを聴いてくださっている方は、
休みでこのレイディを聴いてくださっている方は、
常識にお盆休みを楽しんだ後、最終日はゆっくりしようという方だと思います。
今年のお盆休みは台風だったり、コロナも結構感染者数が増えたりして、
かなり制限されるお盆休みだったと思います。
最終日はゆっくり練習でもいいので、ゆっくり過ごしていただければと思いますが、
今日は自分に合ったクラブが見つかったら、
なるべく長く使いましょうという話をしていきたいと思います。
当たり前の話なんですけれども、皆さんこんなことじゃないですか。
でもやっぱりあっちのクラブは飛ぶんだよね。
このクラブに変えたらボール飛ぶんだよね。
このうちにしたらボール止まるようになったんだよね。
色々と聞くと欲しくなったりするじゃないですか。
私も否定しません。
ゴルフの楽しみ方ってプレイするだけではなくて、
例えば食事だったり、仲間と語りながらの時間だったり、
今言ったようにゴルフクラブを変える洋服とかもあるでしょうね。
色んな楽しみ方ありますよね。
その中でクラブを変えるっていうのも楽しみの一つだったりするので、
否定はしません。
だってクラブ変えたら、練習行きてーとかね、
コース行きてー、休みになったら誰かコースで誰か行かない、
みたいになるじゃないですか。
私もなりますよ、クラブを変えると。
だけど私自身はそんなにクラブを変えないんですよ。
本当にクラブを変えるとまた別物みたいに感じちゃうタイプなので、
変えられないんですけれども、
そのクラブを長く使い続けた方がいい理由っていうのは、
話しておこうかなーって思うんですよ。
決定的なね、そんな話ですよ。
これを知らなかったら、
ゴルフの調子が持続しません。
そんな話ない。
何をそんなに脅迫してんだみたいな話なんですけれども。
03:05
当然そのクラブ、慣れ親しんだクラブ。
皆さん感じると思うんですけど、
ユーティリティだけ捕まりやすいんだよねーとか、
これはボール上がりにくいんだよねー、
このスプーンはボール上がりにくいんだよねーとかね。
なんとなく自分のセットの中でそういうのってあるじゃないですか。
それって自分のクラブの特性も知ってるから、
コースでユーティリティ左行くんだよねーって言ったら、
右が危ない、右がOBとか池とかっていうホールでは
使いやすいクラブだったりするわけじゃないですか。
割とクラブの特性とか癖を知ってると、
コースマネジメントしやすいっていう一面ありますよね。
さっきのスプーンはボール上がらないんだよねーってなったら、
スピン量が少ないっていうことなんで、
アゲインスの時とか球が吹けない、吹き上がらないで
打てるとか、風の影響を受けにくいボールが打てるとかね。
そんなことで自分のクラブ特性を知っていれば、
コースマネジメントしやすくなるのは間違いないですよね。
でもやっぱりとはいえどんどんクラブっていうのが進化してるから、
新しいクラブを使いたくなってくるのはいいし、
それは事実だと思うんですけど、
じゃあ自分に合ったクラブ、スペックを合わせましょうってなるじゃないですか。
同じシャフト、同じフレックス、同じ重さとかね。
昨日は引くポイントの話しましたけれども。
そんなこんなで、なんとなく合わせるじゃないですか。
自分のスペックに合わせるじゃないですか。
でも全く別物ではないにせよ、やっぱり感覚違いますよね。
感覚違います。
全く気にならないという方は変化に強いタイプの方だと思うんですけれども。
やっぱりゴルフってすごい繊細なスポーツなんで、
やっぱりその辺の感覚キャッチしてほしいなっていうね。
聞くだけでゴルフが上手くなるレイディオですから。
この聞いてくださるリスナーの方はですね、
そういうぐらいの繊細なフィーリングを持っててもらいたいんですけれども。
それもあります。
今日話したかったのはそうじゃなくて、
クラブの個体差って工業製品なんですよ。
ゴルフクラブって言うんですね。
この個体差っていうのが結構厄介なんですよ。
同じように、同じスペックのものを買ったとしても、
同じような結果とかフィーリングって得られなかったりするんですね。
これもしょうがないですよね。
人間が作ってるものですから、工業製品なんで。
やっぱりどうしても個体差って出ちゃうんですよ。
例えばグリップとかも普通に入ってますけど、
06:02
そこそこ真っ直ぐに入ってると思いますよ。
あんまり言っちゃうと、工場でアルバイトとか入れてたりするわけですよ。
ちょっとずれちゃったなって言って、
ジュイジュイって直してやってたりするかもしれません。
だからグリップ一つ取っても真っ直ぐ、
全部のセットが真っ直ぐに入ってないってことだってあるかもしれませんよね。
僕はだから、クラブをアイアンとか変えると、
必ず一回グリップを変えます。
それも信用しているクラフトマンのところで行って、
グリップを変えます。
それからロフトライのチェックをしてもらって、
ずれていれば直す。
要は何度ピッチとかね。
急にいきなりライ角の流れが違ってたり、
ロフトの流れが違ったりするんだね。
そういうのを一回新しいクラフトを見てもらうときはですね。
それもありますよね。
だからそうやって対差っていうのが絶対にあるので、
やっぱり僕はあんまり変えない方がいいんじゃないかなって思います。
ゴルフの結果だけを求めたらね。
結果だけを求めたらそうだと思います。
シャフト一つ取ってもさ、
例えば同じシャフトでも本当にカーボンの炭素の繊維を巻いて作るわけじゃないですか。
だからこれって同じものを作れないのが事実としてあると思うんですよね。
僕ね、もうそれ見てましたからね。
本当に。
僕深堀さんのマネージャーやってるときに、
クラブのね、
例えば新製品が出ると、
メーカーとしてはプロに使ってもらいたいわけじゃないですか。
だから一生懸命作ってくれるんですよ。
僕一番すごいのが、
成田ゴルフクラブの練習場ってすごい素晴らしい練習場なんですけど、
あそこで50本ですよ。
同じクラブ50本。
しかもほぼ同じスペックを50本作って。
どうなのかっていうと全然一見っぽいのと違うんですよね。
プロの使ってるものって、
プロ支給品って特別に作られたものだったりするときもあるんで、
当然一般の量産モデルよりもさらに個体差が出やすいっていうのはあると思いますけれども、
それにしてもシャフトとか全然違うんですよ。
シャフトとかそういうの言ったら、
表裏とかもあるとかってよく聞きますよね。
昔よく行きましたよ。
多摩の方にある工房に一回深堀さんと行って、
その当時シャフトピーって機械にやると、
シャフトの裏とか表っていうのが分かって、
要はグリップを止めて、
ビョーンってクラブを振幅させるじゃないですか。
09:00
そうすると、
例えば同じ方向に振幅してるものと、
要はピンって打つんですけど、
八の字みたいに寄れてしまうシャフトとかもあって、
それってシャフトの向きだったりするらしいんですね。
でもそうですよね。
単素性に巻いてるんで、
巻き方のずれっていうのがあると思うので、
そういうところでそういうことになるわけだと思うんですけど、
確かにそういうのを考えると、
シャフトのね、
例えば八の字の方だとしても、
でも慣れてればそれでいいじゃないですか。
いつも縦にしか振動しないものを使ってて、
いきなり八の字みたいなところでね、
そういうシャフトを使っちゃうと、
やっぱり合わなくなるってことなんですよ。
だから結構問題なのは、
話の一番最初に戻ると、
合ってるね、自分がそこ使ってるよねってくれれば、
できるだけ長く使ってちょうだいっていう話なんですよね。
ただね、一個問題はあるんですよ。
そういうのを思っていても、
アクシデントってあるんですよね。
なんかシャフトが折れちゃうっていうね。
カーボンなんでね。
折れるってことあるわけじゃないですか。
で、これが一番きつくて、
同じシャフト入れても同じ感じにならない場合が、
やっぱあるんですよね。
だからそこはね、
逆にそっちに慣れていくしかないと思うんですけどね。
プロだったらそれ色々変えてとかできるかもしれませんけど、
しかもプロでもトッププロじゃんけんそんなことできないですよね。
それが悲劇だなと思いますが。
皆さんもね、当然クラブを変えるっていうのも、
繰り返しになりますけど、
楽しみの一つで変えてもらいたいなと思いますが、
長くて、職人だったとしたらね、
ゴルフは職人だと思うんですよ。
包丁とかをね、
職人だったら包丁を使う道具っていうのをね、
やっぱりね、手入れとね、
慣れ失敗したものをね、
自分の体のように使えるようにですね、
日々磨き上げていっていただければなというふうに思います。
はい。
そんなわけで、
お盆休み最終日。
8月の16日火曜日の、
今日の放送は、
自分に合ったクラブは長く使おうっていうね、
当たり前の話をさせていただきました。
ということですね。
私はですね、
お盆関係なくやってきました。
家族としてもですね、
うちの家内はですね、
いわゆる金融機関で働いているので、
金融機関で働く、
金融機関で働いている方は分かると思うんですけど、
金融機関の、
意外と盆来る正月ないんだよね。
大晦日とそのぐらいはある、
正月ぐらいはあると思うんですけど、
あまりこう、
本当にその、
なんていうんですか、
お盆休みとか、
そういうのないんだなっていうのはね、
初めて知りましたけど。
お疲れ様でした。
だからそうやってね、
お盆休みがないという方もいらっしゃったと思うんですけれども、
12:04
お疲れ様でしたということで、
多分そういう方たち、
多分、
なんていうんですか、
シフトでっていうんですか、
なんていうんですかね、
ずらしてね、
スタッフの方ずらして、
お休み取ると、
これからね、
夏休みだとか、
お盆休みっていう方もいらっしゃると思います。
まだまだね、
暑い日が続いてますので、
熱中症だけは十分に気をつけていただいて、
プレイの方楽しんでいただければと思います。
そんなわけで今日も、
いってらっしゃい。
12:32

コメント

スクロール