2024-07-07 42:43

#165- 【科学系Podcast week】35右左の友情はホンモノか!?激ムズ、自分クイズ!


今回は#ひよけんさんよりお誘い頂いた【科学系ポッドキャストの日】に乗っからせてもらい、「友情」をトークテーマにお送りしています🎙️👯‍♀️

まきとないちゃんでお互いに関わる質問を4問ずつぶつけあう形式で話してます🗣️

さすが20年弱の付き合い、悩みはするものの、結果的にお互い高解答率🎯 いやー楽しかった!

我々の仲の良さを改めて感じて頂ける回かと思います🤗
ないちゃんとまきの知られざるエピソードが登場するので稀有なコアリスナーさん必聴です笑

「私はこうだったよ」や「2人のこんな話を聞いてみたい」などご意見がありましたらこちらまで👇
💌 35migihidari@gmail.com
エピソードと共に、Instagramも更新しますので、@35migihidariをフォローお待ちしてます♪
 
#podcast
#右に行くか左に行くか #35歳 #35右左 #ポッドキャスト #podcaster #35migihidari #科学系ポッドキャストの日 #ひよけん #友情 #サーティワン #思い出話に脱線中
00:11
35歳、右に行くか左に行くか
わーわまで会社員のまき、パートナーと暮らしながらテニショク系のないちゃん
18歳で出会い、右に左に迷いながらも、身どさを謳歌する二人が、ただただ近況を話す素敵なポッドキャスト番組です。
えっと、今回はあれだよね、はちさんとちーさん、ひよけんさんとお話したときに
なんかその、なんとかウィークみたいな、ちょっと私一発
科学系ポッドキャストウィークかな?
そう、科学系ポッドキャスト
サイエンティストポッドキャストウィークみたいな月間
そうそう、なんか月間みたいなのがあって
毎月一度誰かがほっきりになって、このテーマで話してくださいっていうテーマを決めたら
それに参加する人たちを集めて、みんなでポッドキャスト盛り上げていこうみたいな
なんかそういうイベントがあるってことを聞いて
7月はひよけんさんがホストをされるということで
35右左さんも出てくださいませんかっていうことをおっしゃっていただいたので
ぜひ参加しようってことになりまして
そのテーマが友情なんだよね、確かね
誰にもってこい
とはいえね、ただ私たちの慣れ添えをダラダラ話したってつまらんわけですよ
てかもうそれはね、すでに過去回垂れ流してますから
私がマキと会った時に第一印象最悪だった話とか
垂れ流してますから
だから今回はちょっと毛色を変えて
我々が自分のクイズをお互い出し合って
問題を出そうみたいなクイズ大会をしようっていう
結構なことをシェアしてるから
何問も含まれます
コメ印何問も含まれますっていう
あれだよね、クイズっていうのはお互いが
2人の友情に関わる話でこういうことを知ってますかみたいな
お互いのことをどれだけ知ってるかっていうのを試す
クイズっていうことやね
そうそう、題して35右左友情クイズ大会の開催です
じゃあどっちからやる?
じゃあ私からいこっか
はいはいはいいいよ
第1問
初めてマキがないちゃん家にお邪魔した時に
ないちゃんが作ってくれたものは何でしょう
これめっちゃいいじゃんレベル1だよこれ
全然覚えてない
03:00
嘘でしょ
その時の情景というかその時のことは覚えてるでしょ
パイナップルアドベンションして
ないちゃんの大学の時に一人暮らししてたお家に
大学1年生の時だよね多分
でお邪魔して
でないちゃんが振る舞ってくれたの夕食を
夕食?
全然覚えてない
嘘でしょ
怖い怖い
これレベル1だと思ってた
全然むずい
そうなんだ
ヒントヒントヒント
ヒント?
ヒントもらってもいい?
いいよいいよ
それはフライパン一つでできるものですか?
できるできる
もうすごいそれをフライパン一つで簡単だよみたいな感じで
作ってくれたんだから
怖っ
それは麺類ですか?
麺類ではありませんおかずですねおかず
それとご飯を出してくれた気がする
もうそこに栄養がたっぷり入ってるみたいな
そういう類のものです
多分ないちゃんはめちゃくちゃ好きで
私は正直あんまり
そこで初めて食べたぐらいの
あんまり食べたことないやつだったのよ
私苦手でちょっと
全然見たことない
すごいすごい問題じゃん
マジかよかった
なんだろうあれかな
はい
豚キムチ
残念ブブー
なになになに
でも近い近い似てる感じだね
そのそれを食べようっていう
なんかジャンルっていうのかな
それじゃあ豚キムを食べようっていう時の
なんかあの食べたいっていう人は
これも多分候補には入ってると思うみたいな
なんかそういう位置づけの似てる
答え教えてくれないの?
もう一回だけ?
ちょっと待ってもう一回もう一回
でも私が作るもんでしょ
そうあないちゃんこんなの作るんだと思って
びっくりというか
なんかしっかりしてるなと思って
思ったけど
野菜炒めとかそういうこと?
野菜炒めですね
ジャンルで言うと
私何作ってた?
私が作れるものなかったことだよね
私最初あの焼きうどんだと思ったの
あー違うね
違う
じゃあ答えていい?
いいよ
答えは
ゴーヤチャンプルでした
あーなるほどなるほど
あー作ってたかもしんない
そう作ってくれたの
06:00
そう私食べたことあんまりなくて
ゴーヤチャンプルって
それむずい
よく覚えてたね
覚えてる覚えてる
だから多分私は初めて食べたというか
言うのもあったし
ナイチャンチャン初めてお邪魔して
ナイチャンがゆるふわ系から
パイナップル頭の
テキパキナイチャンに変貌を遂げてたから
あ、なにじゃあ
沖縄の子みたいになってたの
パイナップル頭になってゴーヤチャンプル作って
夏とかだったのかな
それで多分そういう
感じになったのかな
メニューが
その時ハマったのと思うよナイチャンが
好きでしょだってゴーヤチャンプル
好き好き好き
今なりに作るもん
でしたー
意外といい問題だったな
なるほどね
問題の設定する方向性間違えたかもしれない
嘘どういうこと
マキと私の思い出じゃなくて
私に関することを問題にした
あー別にいいよそれでも
私もそういうの出てくるから後で
じゃあレベル1のやつね
はいお願いします
ででん
第一問目
なぜナイチャンは
中国語を
第二外国語として選択したでしょうか
進撃タイム
えそれと
めっちゃシンプルな答えになるよね
え違う
シンプルまあシンプルじゃない
シンプルだよねえだって
ヒント
ヒント
あ私は
えっと
なんだろう運動部に
所属をしてみました
高校時代それがかなり関係してます
スポーツ大好きだった
あだから
あれだわかったわかった北京オリンピックに
あの
北京オリンピックに
関与したかったから
そう正解
あそうなんだ
そうそうそうそう
それが一番最初のきっかけなんだ
一番最初一番最初
政治は何にも関心なかったもん
あそうなんだ
北京オリンピックに
ちょっと関係したかったから
行きたいなみたいなボランティアとかで行きたいなみたいな
そうそうそうそう
バレーボールとかで床服してるじゃん
あれになりたかったの
そうなんだ
次がだから北京だからっていうのね
直近が
あそうそうそうそう
そっかそっか
これがソウルだったら
韓国語になってました
そっかそっか
そう
じゃあ次いっていい?
はい
2問目
これも簡単かもな
マッキーが
31アイスクリームで絶対頼むフレーバーは
何でしょ
うわーこれね
09:00
これね
パターンと
洋子ちゃんパターンがあるのよ
あそうなんだ
混同してるのよ
さあ思い出せるか
マッキーが
2種類なんだよな
絞り込めてるの2種類に
シャーベット系だと思うんだよね
うーん
シャーベットもいろいろありますよ
じゃあ1回ちょっと試してみていい?
いいよいいよ
オレンジシャーベット
やったー
やったー
正解です
これはマッキーがもうずっと大好きな
あれなんですよ
そうだよね
そう
なんかね洋子ちゃんはねメロンが好きなのよ
あへー
メロンのやつなんかあったっけ
でもねメロンのやつ
果物でメロンが好きだったの
私は31に行かないからさ
そうそうそう
確かにマスクメロンでもあるね
そうマスクメロンあるよね
なんかそれが洋子ちゃんだった気がするし
でも洋子ちゃんもオレンジシャーベットだった気もするし
それももうごっちゃごっちゃですね
いや本当に31はね
シャーベットアイスがもう激うまなので
31に行ったら
なんかこってりだったら
ハーゲンダッツとかでもいっぱいあるんだけど
他社でも
31は本当にシャーベットがもうおいしいから
それは本当におすすめします
おすすめします
なるほどね
ちなみにさそれ以外はあるの
何が
それ以外の絶対買うってのはないの
31で
オレンジシャーベット以外の
31で31行っちゃったら
絶対オレンジソルベを頼んじゃうんだけど
でも
たまに気が向いたら
なんかちょっとこってり系が食べたいなってなったら
チーズケーキ
ベリーベリーチーズケーキ
いちごのね
なんかさ
31の大事件知ってる
何知らない
31ってさ31個の種類があるから
31じゃん
あれで時々商品の入れ替えをしてて
あるよね
1回カスタマーアンケートみたいなの取って
なんか人気順みたいなの
並べたんだよね
そしたら
人気の一番下が
何だったっけな
人気の一番下が
例えばチョコだとするよね
チョコレートで出ました
ってなったらさ
普通このチョコレート削りそうじゃん
なんだけど
そのチョコの
一個手前のダイナゴム小豆みたいなのが
取り除かれたのね
なんで
チョコは
アンケートでは下だったけど
この店舗の中の
チョコはこれしかないから
そういう理由が
作り手側にもあったらしくて
これは残しますみたいな
12:01
その代わり
その一個手前のダイナゴム小豆を削ります
そんな感じ
それがダイナゴム小豆だったかどうかは分からないんだけど
一個手前のやつ削ります
みたいな決定が出されたの
そしたらその削られたものを
毎回買うって人もいたわけよ
そうだよね
そしたらえってなって
普通にランキングするんだったら
一番下やろ削るのは
みたいな
一番人気ないんだから
合理的ではないよね
そうそう
じゃあ何このアンケートってなって
プチ炎上したって
知らない
そうあった
それ聞いたとき
爆笑しちゃったんだよね
確かに
そんなことあるみたいな
そういう気持ちも分かるすごい
そうそう
キゲ作れた側の意味合いもある
なんでこれを置いてんのか
そうそう
フレーバー総選挙
やってたやってた
一時期
じゃあ第2問ね
これ言ったのか
分かんないけどね
第2問
ないちゃんが
パートナーを好きだなって
思うようになった
パートナーの
一言とは何でしょう
あーなんか言ってた気がする
言ってた
あ、あれかな
なんか
同じ職場で働いたときに
パートナーとないちゃんが
うん
なんかこう夜ご飯行きましょうかなり
なんかそういう
お誘いをないちゃんからしたのかな
そうしたら
パートナーが
家にちょっとまだ
使い終わってない食材があるから
今日は無理ですみたいなことを
言ったんじゃなかったっけ
正解
イエーイ
正解は
私がディナーに
夜ご飯食べに行けませんかって誘ったら
パートナーから
鶏肉の下処理をしてくれ
今日は行けませんって断られた
その時に
あ、私この人しかいないって思った
えーすごーい
なんかその言葉に全部詰まってた
私が思ったのはね
価値観が
家庭的だったり
誠実じゃなくてその意味を
その発言をしなくたって断れるとき
確かに確かに
鶏肉の下処理って
なんか絶妙なワードだった
しかも下処理っていうのがね
そうそうそうそう
そう思って
そう
いろんなものが複合的に混ざって
すごいいいなって思ったのよ
その言葉が断られてるんだけど
うんうんうん
しかも私のことが嫌いで断ってるわけじゃないな
ってことも感じる一言だった
はいはいはい
いやでもさ
15:01
この言葉で好きになれるっていうのが
またないちゃんらしいよね
それもそれで
そう?
普通に考えてさ
普通さ
多分その瞬間以前で
もういい感じだな
というか
だから夜ご飯に誘ってるくらい
っていう状況が
あった上で
いい感じで高まってる
関係性の
時にそういう一言で
なんていうか
そういう一言で
断ってくるっていうのも
魅力に感じたんだろうね
がっついてきてないというか
そうそうそう
だから要は
一つをルーズしても
いいこっちに飛び込め
ってタイプの人間じゃないってことも好きだったのよ
はいはいはい
一つを無駄にしてもこっちに飛び込んじゃえ
っていう発想の人じゃないところも良かったのよ
はいはいはい
わかるわかる
普通に高まってたらさ
鶏肉置いただけまいっか
そうだよね
明日ギリギリいけるかなとかね
そうそうそう
だけどそれを元として優先させない
だからすごい自分の中で
ちゃんとルーティンとか毎日の生活が
すごいしっかりしてるというか
安定してるというか
そういうところは感じられるよね
そうそうそうそう
っていうね
なるほどね
絶妙なあれだね
今のところ全問正解じゃない
全問正解すごい
ゴーヤチャンプルはやばい
絶対覚えてる
よくさあの時のシーンの話はしてたじゃん
なんかないちゃんがパイナップル
だから絶対これは
絶対覚えてるなーって思った
しかもないちゃんが作ってる方だからさ
そうだよね
そうそう意外だったわ
はいじゃあ次どうぞ
3問目
はい
あなたが唯一
まあ
クビになったアルバイト先の
店名
教えてください
クビになった
そう
アルバイト先を巻きは
クビになってます
なんかあった気がするな
そこはどこでしょう
私行ったことないよね
行ったことないアルバイト先は行ったことはない
あそこじゃないんだよな
どこだっけ
行ったことあるところって
健康ランド
あ行ったんだっけ
えそこ
そこではないよ
そこではないけど
来たっけないちゃん
うん
私の記憶では
マッキーがアルバイトしてたのは
トモちゃんでしょ
家庭教師でしょ
あと健康ランド
18:01
あと薬局
この3つは覚えてるんだよ
そう
アルバイト先
クビになってるのは高校生の時だから
それむずいわ
むずいでしょ
でもエピソードでは
言った気がするんだよね
飲食だと思うんだよな
あー
どうだろうね
違うね
違う飲食じゃない
飲食ではないね
飲食はクビになって
気持ちを入れ替えて
頑張って働いた
ちなみに
クビになった理由は何なの
クビになった理由は
クビになった理由は
土日に入って欲しいのに
土日のシフトに
入ってくれ
欲しいって言われたんだけども
土日は私がゆっくり休みたいから
入れませんっていう
それとんでもないでしょ
そんなのそもそも雇えませんよ
そうそうそうそう
聞いてた話と違いますよみたいな感じで
クビになった
天命でしょ
そう
天命までは難しいか
じゃあ業態でもいいや
業態でも飲食じゃない
でも
高校生が働くところで限定されてるんだよ
そうです
そうなんだよね
土日
何回言ってた気がするな
私も一回さ
アルバイトクビになってるから
知らない
それは知らないわ逆に
嘘嘘嘘
私ツタヤで結構バイトしたじゃん
その印象はある
ツタヤでバイトしたんだけど
何店舗がやってんのよ
そのうちの一つが
横浜近辺で一回やってたんだけど
そこはクビになった
なんで
それはさ
笑っちゃうよね
周りと仲良くできてないからって
変な理由で
クビになったの
しかも私はね
別にね周りに
溶け込んでないわけでもないっていうか
別にバイトで必要か
必要ないよね
たぶん私の邪水だよ
その
店長さんは
私のこと嫌いだったらしくて
そうなんだ
なんで
生意気だみたいな
ただ無言だっただけなんだけどね
ストレス抱えてたんじゃないですか
それでまず嫌がらせから始まったの
私に対する
だってもう6時間とか
ずっとAVコンナー担当だったから
それで辞めるだろうと
思ってたんだと思うの
21:00
でも余裕でメンチンとかしてたからさ
綺麗に拭いてさ
タイトル上に並べたりとかしてさ
AV状態
AVをまるで何でもないもののように扱って
むしろ中に入ってる男性の
お客さんが困るぐらいだったから
普通に男性のお客さんに
なんか女優さんの名前で
女優さんの作品どこですかって
あそこですみたいな普通にやってたから私が
それで私が全然へこたれずにいたら
なんかのクレームがきっかけで
それを上に言わなかったみたいな
何だったか具体的には忘れたけど
それで辞めてくださいみたいに言われて
それ言われる必要じゃないので
私から辞めますんで
っていう風に言って
その理由がさ
あなた嫌われてるよって言われたから
誰ですかって
嫌いだったんだったら私から謝るから
その方教えてください
って言ったけど
それは言えないとかって言うから
結構揉め悩めだった
別にそんなに傷ついてないけど
私はそうですかって感じで
私に結構落ち度なかったから
そうだね
そんな変な感じだったら
もしかして私もこれさ
入れようとしたの問題に
全然無理だった
多分マキが留学した時なのよ
そうなんだ
だからこの話してないのよ
初めて聞いたことがある
ちょっと待ってマキの
辞めさせられたところ
マジむずいな
でもね絶対話してると思うよ
結構なんかインパクトあった
いいことだったから私の中では
結構私も
私が悪かったんだけどね
それは完全に
まあそうね
ヒント
いやでも本当に
まずアルバイトしようって言ったら
そこでアルバイトを考えるかな
そういう場所よ
高校生にとってみたら
思い出した?
コンビニじゃない
そうだそうだ
あったあった
言ってたでしょ
コンビニ
しかも3M
最初ここまで
3Mはきつい
それに関連して
私1問出して
第3問
我々大学の時に
よく大学に泊まってましたよね
その時に
確かマキが留学
行く前までは
24:01
11時に閉まるコンビニしか
ありませんでした
ただ4年生になった時に
確かね
ふもとに
バス停があるふもとに
24時間のコンビニができました
そのコンビニは
なんていう名前の
コンビニでしょうか
AMPMじゃなくて
正解
AMPMしかない
AMPMしかむしろ思い浮かばなかったんだけど
変わったっけあそこのコンビニってそもそも
あそこにそもそもコンビニがなくて
裏の
11時までしかやってないコンビニ
しかなかったの確か1年生の時かな
だから
11時に走って行ってたのよ
とにかく
そこで買わないと
物資がなくなるから
私それもAMPMだと思ってたわ
そっちはねAMPMじゃなかった
それでバス停のほうに
コンビニができて
うわついにインフルが通ったみたいになって
で何時でも行けるねみたいな
確かに
なるほどね
っていう時代だったんですよ我々の時代はね
そうだね
早いな私の簡単な問題出しすぎなのかな
それ簡単だよそれは
あそうですか
じゃあ最終問題
じゃあ私の
長女の名前の由来は
何でしょう
いや違う違う違う
1つじゃないんですよ理由は
複数いくつか理由
なんちゃんには言っていて
海外でも通用しやすいような名前
っていうのは
これはもう
答えではないです
多分もう
簡単なので
もう1つ大きな
実は理由があって
これちょっと言ってたか
どこまで言ってたか
微妙だなと思って
なので問題にしたの
大きな理由
大きいというか
影響を与えている理由
この名前にしようっていうの
その名前の好きな芸能人がいたとか
でもそういうのではないよね
そうだよね
それ言ってたかやっぱり
だってさ英語の名前で
長女の名前言わないけど
例えばさ
ユリカとかも英語で
いいんだよみたいな話をしてて
英語名で何か日本っぽい名前あるかな
花とかエマとか
ナイジャイも相談してたっけ
そうそうそうでユリカとか
27:01
なんかそういうのも
英語名だよみたいな
そしたら次の日行ったら
もう長女の名前で
お腹をさすり出したから
なんでいきなりその名前になったのってなって
もう決定なんみたいな
そしたら好きな
女優さん
タレントさんがこの名前だから
みたいな
そういう感じがよくってみたいな
簡単だった
だってマキナって
簡単ってかそれ知らなくても
マキナでそういうもんじゃん
そうだね
基本そういう安直な
シンプルな考え方するからね
うんうん
確かにヨーコちゃんの長女の名前も
なんか
あの
ヨーコちゃんが
旦那さんとヨーコちゃんの実家って
近いところにあるんだよね
それでそこに行くときに
車に乗ってて
流れてくるラジオの
声の人がすごい綺麗で
その人の
名前かなんかだった気がする
へーそうなんだ
を参考にしたみたいなそうそうそう
へー
いやーそんなもんだよね
そうそうそうそんなものらしいよ
やっぱ聞きなじみっていうかさ
響きだよね
響きは大事だよね
だってずーっとこれから響く
響き渡ることになるからさその名前が
うん
ちょうどさパートナーがさ
大学で教えてて
でなんかリストとか見るわけよ名前の
うん
マジで男か女か分かんないって
あー確かに確かに
いや名前ほんと変わってるよね
例えばなんか
タで終わるさ名前ってさ
なんか男の子ってイメージあるじゃん
ユータとかケンタとか
でもあの太いのとか大きいのはタじゃないんだけど
でもタで名前が終わったんだって
うん
タで終わったら女の子だったりね
へー
そうなんだ
何タっていうの女の子で
ウタちゃん
あウタね確かに確かに
でもそれも
それをパッと見たときウタって読めないわけよ
あー分かる分かる
なんとかタだと思ったから
男の子かなと思ったら
あそれウタって読むんです
うんうんうん
っていうのとかね
じゃあ最終問題いいですか
これ超難問
お願いします
最終問題
ないちゃんが
風呂並みに弾ける楽器は
あー
どうぞ言ってください
ヴァイオリンでしょ
ヴァイオリンですが
それを
習ったことで
ないちゃんが身につけた
楽器とは関係ない
能力とは何でしょう
絶対音感でしょ
楽器とは関係ない
能力とは何でしょう
30:01
絶対音感じゃなくて
うん
それはさどういうこと
なんだろう
これねちょっとね
スイッチが必要だね
どういうこと認知能力非認知能力
非認知能力
もうちょっとヒント
私に言ったことある
ヒントは
言ったことあるはずよ
でもね能力とは言ってないと思う
この能力があるんです
じゃなくてその話のストーリー聞いたら
こういう能力があったからだね
って話になる
能力ってか力
ヒントは
音楽に全く関係ないっていうのと
なぜ
これ答えだな
あとは
ヴァイオリンが
本当に嫌いだった
そうだよね
言ってたよね
すごい嫌だったって言ってたもんね
練習が
練習が嫌で
そういう能力が身についた
ってことだよね
練習が嫌で
能力が身についた
音楽とは関係ない
ところで
それはねもしかしたらね
研究にも活かされてるかもしれない
そのじゃあ
能力は
そういう意味では
今はすごく
使ってるってこと
使ってるっちゃ使ってるかも
なんででもそれを通して
その能力が身についたっていう
認識したの?
なんで認識したか
プロ並みに上手くなったから
上手くなったから
プロ並みに上手くなったから認識したの?
そう
この能力があったから
私はプロ並みに上手くなれたんだなって思った
我慢強さ
ほぼ正解
なになに
正解は
忍耐力
忍耐力
すっごい嫌いだったのに
でも
一日も休まず練習を続け
プロ並みに
上手くなったのよ
それで
未だに嫌なこと嫌いなことでも
耐え抜く力は
すごいあるのよ
確かに確かに
ないちゃんそれ
たぶんすごいあると思うわ
あるでしょ
耐力みたいなのすごいあると思う
我慢するとか
それでもほんとに
今の世の中すごい大事だからね
結局
結局どういう時でも
そういうシチュエーション来るから
33:01
だからなんか
でも母親にこれ言ったら
悲しそうな顔する
私はそんな
辛い思いをさせてたのかっていう
そんなに認識がないんだ
親の
だから親は好きでやってると思ってて
やっぱりあの時
すごい親の顔見てたのよ
だから辞めてほしくないってことは
すごい分かってたの
でなんか
辞めちゃダメって怒られたこともないのね
でも
辞めたいとかって言うと
今辞めるのって感じで言われるわけ
その言い方
そう
今辞めたら
もったいないよ的な感じの言い方するのよ
うちの母親って
それがどうもったいないか
分かんないんだけど
なんか嫌なんだろうなと思って
嫌嫌続けた結果
めっちゃ上手くなったって
なるほどね
そういうことか
でももう
辞めたのも自分の意思で辞めたわけじゃなくて
習ってた先生がお亡くなりになったから
辞めたんだけど
辞めることになったんだけど
辞めてから
一回も触ってないくらい
触りたいともあんま思わないんだ
だから嫌いだから思わないのよ
そっか
でもないちゃん一回バイオリン弾いてくれたよね
うちらの先輩の
後輩がね
後輩が弾きたいって言うから
そうだそうだ
なんかアンサンブルみたいな感じでやったよね
あれもさふざけた話でさ
なんか弾きたいって言うから
えーってなって
別にまあいいけどみたいな
第一バイオリンと第二バイオリンがある
競争曲みたいなやつだったんだよね
そんな
そんなに難しいやつじゃないんだけど
で、どっちが弾けるのって聞いたの
そしたら
第一バイオリンってするって言うから
じゃあ私第二バイオリン準備していくわ
っていうか第二バイオリンぐらいだったら普通に
サラで弾けてたわけよね
じゃあ分かった分かった
じゃあそうしようって言ってカラオケで合わせたの
そしたら全然弾けないの
あ、そうなんだ
えって第一バイオリン弾けるんだよねって言ったら
私が弾けるのは第二バイオリンでしたって言われて
あー
で、私は第二バイオリン詰めていったけど
まあ第一バイオリンも弾けるから
うんうんうん
第一バイオリンにスイッチしたっていう
へーそんなあれがあったんだ
ぐらい私は余裕で弾けてたのよ
うーん
そうそう
何歳までしてたんだっけ何歳から
えーと
3歳から15かな
へー
そんだけ毎日やると
そういう感じになるんだね
でもさ
1週間1曲だったから
それが
あのなんていうの
あの超超超超
でも1曲だし
30分の曲でも
1曲だからね
36:01
えーしんど
だから上手くなればなるほど
しんどいよね
へー
でも上手くなると嬉しいから
もっと向上心というか
次々みたいな
頑張るじゃんないちゃんは
うん
それでどんどん新しい
次の曲にみたいな感じになっていったってこと
なっていかないなっていかない
あそうなの
終わんないからさ
この曲終わりましたって言ったら
バラソン始まるわけだからバラソンなのよ
そうだよね
だからでも違くて私が言いたいのは
まあその嫌いなバイオリンなんだけれども
うん
でもまあもう仕方ないから行くじゃんか
親から期待されてるから
で行ってこうでも重ねていくわけじゃん
どんどん新しい音楽
曲がさ
でもそのいざこうやると
やるんだったらもうその
なるべく早くこの1曲を
終わらせようみたいな気持ちが出てくるわけ
ギリギリ毎回
終わってるって感じだよね
あそうなんだ
えだから大変なのよ
だからそのちっちゃい頃はさまだ
こうなんて言うんだろうな
幼稚園の時って時間があるからさ
ある程度できんだけど
でももう小学校の
特に高学年とかなんて忙しいわけよ
学校だけで
でプラス2時間の練習
とかしなきゃいけないわけよね日々
だからそれでももう
30分の曲は間に合わないわけ2時間の練習ごときじゃん
じゃあ何が起こるかっていうと
その合間合間で
もうずーっと聞き続けてるわけよ
次の週の曲を
頭で
もう頭で覚えるわけよ曲の流れを
だから楽譜はあくまでも
なんていうの文字を追ってるだけ
っていうか
でそれでさ
1曲終わるじゃん終わったらまた次のやつは
永遠に聞かされるだからもう頭狂ってくるわけ
本当に洗脳みたいな
でも耳コピ
エヴォークマンとかで
聴いてるわけ?そういうわけでもない
そうそうそうだからカセットテープ
昔さこのちっちゃいカセットテープあったじゃん
あれずっと聴いてんのよ
えーなんかしんどいねそれ
しんどいよ
へー
だから大っ嫌いだったわけ
でさ球技とかさ別にさ運動制限があったわけじゃない
別にプロ目指してるわけでもないから
でも球技とかつきえびした日には最悪よ
痛いのに聞かなきゃいけないからね
確かに確かに
そっか大変だったんだね
大変よ
まあでもそのおかげで忍耐力がついたと
あそうそう忍耐力がついたっていう
そうそうそう
やっぱ結構でも結論
私一応全問正解だし
ないちゃんも
4分の3正解だから
やっぱり
なかなかの公開当率なんじゃないですか
うん
いやでもゴーヤチャンプルは悔しいな
39:01
ゴーヤチャンプルは悔しいね
全然出てこなかったもん
かすりもしなかったか
かすりもしなかった
まあまあまあ
でもやっぱり
お互いのことよく分かってるな
っていう感じでしたね
そうだねそうだね
今度なんかさあれだね逆のさ
私が巻きクイズを作って
誰かに答えてほしいわ
誰かと誰かと
だから私が巻きクイズを作って
旦那さんに答えてもらって
あーなるほどね
いや絶対分かんないよ
いや昨日もさ
なんかびっくりしたんだけどさ
なんか
夫とさ彼これさ
十何年一緒にいるわけじゃん結婚も
11年目とかだしさ
12年目か今
でさなのにさ
なんか昨日さふとさ
なんかその昨日すごい無性に
もんじゃ焼きが食べたかったのね私がね
もんじゃ焼き食べたいから
もんじゃ焼きを食べに行きたいとどっかに
家でなかなかなんか
いい感じで食べれないからって言って
で言ってたら
なんかそうかみたいなこと
言ってたんだけど分かった分かったみたいな
感じじゃ行こうかみたいな言ってたんだけど
なんか一向に動き出す気配がなくて
夫も結構疲れて
ずーっと寝たり
とかしたのね
寝方ぐらいになってるわけよ
4時とか5時とか
それで夫が急に
あれなんか今日もんじゃ焼き食べに行くとか
言ってなかったっけみたいな
行くみたいなことを言い出して
で月島に行こうかみたいなことを
最初言ってたのね
月島に今から行こうかみたいな
いやいやもう5時やん
みたいな
私という牧という人間は
もうその夜にあんまり
週末とか
基本的にあんまり出歩きたくないと
子供もちっちゃいしまだ
っていうそういうタイプの人間じゃん
うん
ないちゃん分かってるよねそこ
分かってるよ
だからなるべく朝早くというか
どっかに出かけるのであれば
日の明るいうちに出かけて
17時なんてもう
寝る前のモードに入ってるから
そうそうそう
寝る前の助走モードに入ってるの
スリープタイムに向けたさ
みたいなことを言ったら
え、そうなの?みたいな感じで
知らないよそんななんかそんなタイプだった
なんて初めて知ったわみたいなこと言われて
おい!みたいな
そう
っていう話ですよ
だからどんだけなんかこう知らないんだろうと思って
私のことを
怖いわ
じゃああれかな
友達ウィークはこれで大丈夫かな
これで大丈夫かな
いいんじゃないですか
お届けしたい
今日はここまで
ご意見ご感想は
35右左
gmail.comまでお待ちしています
35は
数字の35
右左はアルファベットで右左です
42:01
インスタも同じく
35右左でやっています
エピソードに合う写真を
掲載していますので
ぜひ見つけに行ってください
いいねと思ったらいいねを押してもらって
メッセージ送りたいなと思ったら
インスタのコメントやダイレクトメッセージ
gmail.comまでお寄せください
お待ちしてます
42:43

コメント

スクロール