1. 猫を幸せにするラジオ
  2. 【退屈しがちな室内猫に】5秒..
2024-08-03 09:59

【退屈しがちな室内猫に】5秒で作れる専用ロード

en
en
Host
ショート動画
https://www.instagram.com/reel/C-KScYlJdaO/?igsh=bDF3Y2d1Mm02bTlu

室内改善アドバイス
https://ahaha.pet/cat-home-advice/


#猫との暮らし #完全室内飼育 #保護猫
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f8a69db37dc4cc7e1272df1

サマリー

そのポッドキャストでは、猫を幸せにする方法として、お家の中に猫専用の通り道を作る方法が紹介されています。

00:06
猫を幸せにするアドバイザーがお届けする、猫を幸せにするラジオ
猫専用通り道の作り方
今日は、お家の中に簡単に猫専用の通り道が作れる方法をご紹介していきます。
室内猫ってね、思った以上に退屈しがちなので、高い場所とか横移動できる導線、それから窓からの景色が大事だよってよく言ってるんですけど
床の使い方もちょっと工夫するだけで、猫たちの刺激になります。
その作り方、3つほどあるんですけど、今日は壁からちょっとだけ家具を離して、猫の通り道を作る、そんなお話をしますね。
通常、家具というのは壁にくっつけておきますよね。
で、それをですね、家具を壁から30センチから50センチぐらいかな、離すっていう、ただそれだけなんですね。
この時の家具というのは、あんまり高さがない方のがおすすめなので、
例えばソファーとか、あとはチェスト、飾り棚ぐらいの高さ、腰ぐらいの高さかな、そのぐらいの家具がおすすめです。
で、これ壁から離すとどういうのかっていうと、猫は狭い場所、薄暗い場所が好きですね。
なので、この家具の後ろ側というのが、例えば野良猫を想像してもらうと、家と壁、あ、違う、家と塀、最近塀って減ってきてるんですけどね、震災の時に崩れないように減ってきてますが、
よくある家と塀の間に狭い猫の通り道みたいなのがありますね。そんなところによく野良猫が住んでたりしますね。
あれって人目につかずに安心できるっていうことなんですけど、それをお家の中に作ってあげるっていう感じです。
そうすると猫たちは、一人静かにゆっくりお昼寝したいなっていう時とか、あとは来客があって怖い思いした時とかも、さっと家具の後ろに身を隠せるようになるんですね。
なので、家族が多いうちもおすすめだし、あと多頭飼育しているおうちなんかも、一人時間家具の後ろに作りやすいので、おすすめになってきます。
それから、この家具の後ろの狭い場所から出て、広い空間にワッと出た時のドキドキ感ありますね。
これ人でいうと、トンネルから出る時の感じ。あれなんかワクワク感ありますよね。
そんなのが、おうちの中に作ってあげることができます。
これしてあげると、何でわざわざこっち通るのかなっていうくらい、猫たちは楽しそうにその家具の後ろを通り抜けしてくれるようになるんですね。
面白い!
それから、視覚が増えますね。
この家具の後ろにいることで、猫からすると視覚が増えるので、姿勢の低い猫からすると視覚が増えるので、
飼い主とおもちゃで遊ぶ時に、この家具の後ろを使って狩りっぽい遊び方をしたりとか、
あとは、ノーズワークって言って、鼻でおやつを探すっていうような遊び方をする時に、
その家具の後ろとかに隠したりとか、瓶におやつを入れて、瓶をそこに置いたりとかすると、猫たちは探すのがより楽しくなったりしやすいんですね。
退屈しがちな室内猫に、たったこれだけちょっと壁から家具を放つだけで、刺激を増やしてあげやすくなっていきます。
そしてこの猫専用の通り道は、全てのお家におすすめできるわけではないんですね。
今ちょっと夕方の猫たちのご飯前なので、猫たちが興奮気味で鳴いたりしてます。
注意点なんですが、まず人慣れしていない猫が色落ち。
人慣れしていない猫からすると、この家具後ろっていうのが、格好の引きこもり場所になりがちなんですね。
注意点
人慣れしていない猫とは、飼い主さんがスキンシップしやすいような場所を、
作っておきたいので、引きこもられちゃうと困るなという場所は封鎖をしちゃって、
そして程よく飼い主さんとスキンシップがしやすくて、適度に安心できるような、隠れられるような場所をたくさん用意してあげたい時期なんですね。
なので、この家具後ろっていうのが、スキンシップしづらいぐらい引きこもり場所になっちゃうのであれば、あまりおすすめはしないです。
それから、多頭飼育で不仲な猫がいる、そして追い回しがある場合もあまりおすすめではないです。
追われる側の猫は、家具の裏をこそこそ通りがちになるんですね。
そうなると、追う側の猫のハンター心が刺激されてしまって、追い回しがエスカレートしやすいんですよね。
なので、追い回しがある場合も、家具後ろの猫専用通路はあまりおすすめしないです。
なので、そういったトラブルがないお家であれば、比較的刺激になったりとか、
あとは、そんなに引きこもっちゃうという感じじゃなくて、猫が少しリラックスしたり、一人時間を楽しみたい時に活用してくれるっていう風に使ってくれるので、
トラブルがないお家で特におすすめなんですが、
人慣れしていない猫にとっても、飼い主さんからちょっと距離を置くとか、
あとは追い回しがあるタトシークの場合も、他の猫とちょっと距離を取りたいなとか、
迂回ルートに家具後ろというのはなるし、あとは通り道の選択肢にもなっていくので、
完全に作らないというよりは、もし作るならば、距離は短め、そして奥行きは広めにしておくといいです。
もう50センチは空けるという風にすると、引きこもり、手が届かないぐらい引きこもりになっちゃったりとか、
カサコソ感の追い回したいみたいにはなりにくくなっていくので、そんな感じで活用してもらえるといいかなと思います。
そして、お部屋の作り方ですね。こういう家具を手前に出すとか、
そういうことで猫のトラブルを避けることができたりとか、猫の退屈からくるストレスとか、
そういったものを改善できるようになったりすることも本当に多いんですね。
なので、私は普段、猫を幸せにするアドバイザーという肩書で、トラブルを抱えている猫のアドバイスをしたりとか、
特にそういったトラブルがなくても、お部屋の改善を猫仕様にしたいという方の相談とかアドバイスをさせてもらっているんですが、
このお部屋のアドバイスっていうのは、うちの猫退屈してるんじゃないのかなとかね、
あとは、ひとなりしてない猫がいるとか、タトシックのトラブルがあるとか、
特にそういったトラブルがなくても、いつまでも身も心も健康で長生きしてほしいなという、
そういった飼い主さんにオススメの室内改善アドバイスをやっていますので、
気になる方はリンクを概要のところに貼っておこうかな、見てもらえたらと思います。
そして、今日の内容はショート動画でもやっていますので、そのリンクも概要のところに貼っておきます。
気になる方はぜひ見てみてください。ではまた。
09:59

コメント

スクロール