1. RADIO999
  2. 第153回 Spotifyまとめによる..
2024-12-15 36:43

第153回 Spotifyまとめによる番組データ分析と雑談

spotify apple_podcasts

Spotifyまとめ抽出された番組データを見ると見えないものが見えてくる?そして忙しい師走に自分で自分の首をしめているのは管理人さん。あと今週考えていたライブに行く意義的な話をしてみました。


☆2024リスナーズベストトラック募集中(締切年内)

→今年一番よかったトラックを教えてください。今年発売の曲でなくてもOKです。一人何曲でもOKです。応募方法は管理人さんのXへDMかポスト、もしくは下記のお問い合わせフォームからお願いします。ステッカー希望の場合はその旨記載をお願いします。締め切りはだいたい年内です。


☆お問い合わせフォーム ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfj3JJn7jsmSWhjYcpnGLmhYL_nP_siyos_TJ1hteFcsYsmtQ/viewform⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠


ご意見ご感想お待ちしております。Xのポストは#れでぃお999でしていただけると嬉しいです。


★2024RADIO999プレイリスト

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://open.spotify.com/playlist/0xkShxubHCFsKLP7KVbLHn?si=0a4bf3b0e289499a⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

★DMはこちらから RADIO999管理人さん   Xアカウント⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠@radio999131⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠★番組公式noteができました⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://note.com/radio999⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ★ご意見・ご感想はこちらから ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfj3JJn7jsmSWhjYcpnGLmhYL_nP_siyos_TJ1hteFcsYsmtQ/viewform⁠⁠⁠⁠⁠⁠

★BGMはMATSUさん作のフリー音源「Cocktail Glass」を使用させていただいておりますm(__)m

00:01
RADIO999です。RADIO999は私、40歳の社会人である管理人の佐藤さんが、
毎回ゲストと異なるテーマについて雑談するポッドキャスト番組です。
よろしければ、今回も最後までお付き合いください。
はい、今回のゲストは田中さんです。
田中・こんばんは、田中です。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
そして私、なんとお聞き苦しいことに、ちょっと風邪をひいてしまいました。
そして喉が非常に痛いので、お聞き苦しい点あるかもございますが、ご了承いただければと思います。
冬ですからね。
はいはい。
はい、みなさんもぜひ風邪などひかないように気をつけて、温かくしていただければと思いますけども。
ということで、冒頭からちょっといつもと違うような感じでスタートしましたけども、
今日はあんまり久々のフリーテーマ的な、雑談的な感じでね。
いつもは何らかのテーマはあるんですけど、
今日はそんな大きなトピックがなくて、
ちょうど年末の大きいイベントの管理員さんポッドキャストグランプリとかベストラがある、
ちょうど間のぽっかり空いた感じの時期なもんでですから、そんな感じになってますけどね。
ただそんな中、毎年私年末楽しみにしてて、スポッティファイのまとめってあるじゃないですか。
はいはい。
あれってスポッティファイの聞いた音楽もなんですけど、
ポッドキャストクリエイターだったかな、なんかポッドキャスト作る方のソフトの方でもいろいろと、
この当番組のデータなんかを抽出してくれていて、1年間の。
その辺をちょっと一緒に見ていければなと、田中さんというふうに思っております。
はい。
ではではではではでは、じゃあ行きますよ。
スポッティファイ、ポッドキャスト4クリエイターですかね。
できたスポッティファイの抽出データレディオスリーナインバージョンですけど、
少し発表していきたいと思います。
はい。
レディオスリーナイン。
今年のフォロワー数の増加率。
発表します。
はい。
40%です。
おー。
おーって、これどう見ればいいですか。
私、この40%の数字をおーって言っていいのかどうかちょっとよくわからないですけど、どうなんですかね、40%。
前年比40%増加ですか。
前年比ってことでいいんだよね。
だとしたらすごいなと思う。
だよね。
なんかありがとうございます。
見方がわかんねえっていう、そもそも。
誰に聞いたらいいかわからないけど、前年比でいいんだよな、これと思いながら。
フォローって、フォローするボタン落ちてくれた人の数って。
そうそうそう、そうだと思うんですけどね。
03:03
仮に去年のフォロワー数が100だとすると140とかってこと?
そうですね、40%増だったら。
ってことだよね。
ありがとうございます。なんかすごくありがたいですね。
じゃあ続いて、これちょっと簡単だね。リスナーが最も多い国ってのがあるんですよね。
はいはい。
どこだと思いますか。
これは日本ですよね。
これは日本ですね、これは簡単すぎますね。クイズにするまでもないっていう。
じゃあ続いて、トップファンの数。
トップファン?
そもそもこのトップファンっていう定義もよくわかんないんですけど、
たぶんね、なんかで見たんですけど、その人の聞いてるポッドキャストの、
1位から5位ぐらいまで入ってる人数かなんかだったと思うんですよね。
それが1位だったかな、わかんないけど。
これが48人。
その48人の中では、ポッドキャストの中でこの番組が聞かれてる?
1位なのか3位なのかわかんないですけど、わりとそういう感じらしいです。
いや、40人以上そういう方がいらっしゃるっていうのは、すごい人数としては多いような気が。
うん、ありがたいですよね。すごく多いと思います、私もね。
あとね、平均評価は、星の数星の数って言ってる私がよく言うあれですよ。
平均評価が4.7。
5点満点中ね。
高いですね。
ありがたいことにいい評価をいただいておりまして。
当然これ、評価数に応じて結構下がっていったりはするわけですけど、薄まっていって。
全員が5をつけると平均評価も5になって、何人かが下げると4.何本とかになるんですけど、
それでもいっぱい評価していただいたような感じがしますね。ありがとうございます。
では次の指標いってみましょうかね。
リスナーの年齢層ってあるんですけど、
18歳から55歳オーバーまでっていうのがあって、
田中さん、当番組どの辺がコアな層だと思ってます?
多分、40前後じゃないですか、30後半から40前半くらいの人が多いんじゃないでしょうか。
いいとこついてますね。一番多いのはね、35から44がね、35%です。
ほぼ正解ですよ。おめでとうございます。
そうですね、同世代が一番聞いていただいてると。
一応ね、頭から読んでいくと、18歳から24歳のようはこの若い方々は9%。
06:03
俺案外この9%って意外なんですよ。
もっと若い人って少ないかなと思ってたんですけど、
9%って、だいたい高校3年生から大学4年生ぐらいまでの世代じゃないですか。
それが割と10%ぐらいいるのって結構意外なんですけどね。
あんまり若い人にリーチするような番組じゃないような気がしてたんで、個人的には。
嬉しいですね。嬉しいごさん。
続いて25歳から29歳、社会人っていう感じかな。これが11%。
ここの人たちも結構聞いてくださってる。
そうですね、結構聞いてくださってる。
だから18歳から29歳の、一般的に若者と言われる人たちが20%も聞いていただいてるのが、わりと嬉しいですよね。
どういう理由で聞いてくれてるんだろう。
どうやって見つけてくれたのかっていうのもあるしね。
割と同世代が私も多いのかなと思ってる中でも、そういう若い人にも聞いていただけてるっていうのはすごい嬉しいですよね。
どう思うのか。我々のこの雑談というか。
何を感じて何を得てくれているのか。聞いてみたいものですよね。
そうですね。結構やっぱり10歳違うだけで、世代的には話す内容が。
違うよね。ジェネレーションギャップもあるだろうし。
何を得ているんですか。若い方々よ。我々の話から。
私たちは、もう私なんか40ですけど楽しく過ごしておりますよ。
じゃあ続いて30から34歳。これ8パーセント。
なんかここが案外控えめ印象としては。
30から34が8パーセントね。
35から44歳がさっき言ったように35パーセント。
これが一番太いんですよね。数値としては。
で続いて、35から44って私も田中さんもまいぼさんもみんなこの範囲ですよね。
はい。だいたい番組にメッセージくださる方もこのくらいの年齢の方なのかな。
そうだねそうだね。
続いて45から54歳ね。ちょっと上というか。
田中さんから見ても一回り上とかになってくる方々かな。
この方々がリスナーとしては30パーセント。
これ大きいんですよ30パーセント。
多いですね。
多いよ。35から54歳がだって65パーセントなんですもん。当番組のリスナーの。
09:01
そうなんですね。
同世代からちょっと上の方々が聞いていただいていると。
どうなんでしょう。上の方々は我々の話から得るものなんかあるでしょうかね。
あれですかね。管理人さんの音楽の趣味とかってその世代の方々も共有できるような。
そうだね。いいことをしている。
そうですね。さすが。
最後55歳以上が7パーセント。数字的には一番ちっちゃくなってますね。
というのが一応リスナーの年齢層で。こういうのも結構見て面白いですよね。
面白いですね。
これだけでいろいろ想像ができるというか。
どういう人が聞いてるんだろうねっていう感じですね。
では続いて、これはSpotifyまとめではないんですけれど、1年も締まりますんで、
当番組のエピソードランキングってやつがあるんで、
10位から見ていきましょうかね。
当番組一応150回超えまして、新級入っております。
幅めちゃくちゃ広いです、回の。
なるほど。
じゃあ10位からいきますね。
第10位は第10回、かんりんさんの2021ベストトラックです。これが10位。
第10回ですからね。2022年1月9日公開です。
随分前のことのように考えてる。
これはでも時間を味方にしてるかもしれないですね、ある程度ね。
これ以上上にベストトラック入ってきてないですからね。
これ一番多分古いベストトラックで。
あ、なるほどなるほど。
2021ですから。
3年前ですからね。
そっかそっか。
じゃあ続いて9位です。
第1回祝スタート受験と金髪と時々スーパーカー2021年11月25日公開です。
これってもっと上の方でしたよね、去年。
最初上の方でしたけど、だんだん伸びが悪くなりまして。
まあちょっと見てください、第1回の中1秒みたいなタイトル、祝スタート受験と金髪と時々スーパーカーですよ。
これもうあれですよ、ほら、リリー・フランキーのあれですよ、あの小説の影響をもろに受けてますよ。
僕と関東、時々東京タワーだけあるでしょ。
もうね、丸パクリですわ。
これも時間を味方にしてますね、公開日が古いんで。
続いて8位、第100回トークのみ祝2周年ミシェル・エルファントーキー公開。
公開は2023年の11月12日。
この辺からもトークと音楽を分けてやってますけどね。
なるほど。
12:00
これ伸びてましたね、エレカシア・ミシェルね、祝2周年。
次第7位、はい出ました、第145回解決なるか?パズドラ問題の対象、田中くん編っていう。
これね2024年10月だから2ヶ月前ですよ。
はいはい、3人で収録した回ですよね。
これね、異常な伸びを記録してます。
だって最初にあったパズドラ問題ってその前にあるやつを超えてるわけですから、なぜか。
あれですかね、パズドラで何か検索するような方が増えたとか?
増えた、増えた。
問題提起より解決策の方がヒットしてるんですね。
最近そういった本も出たんですもんね、タニーさんが読まれた。
そうそう、もともとあそこからだからね、最初は。
やっぱりそういうのを読んだりして、みんな。
かもね、それでちょっと調べてみたとかあるのかもね。
じゃあ続いて第6位、第5回気持ちのいい音楽とループミュージック、公開は2021年11月。
これもだいぶ時間をお味方にして。
前坊さんが出てた。
そうですね。
続いて第5位、第121回トークのみオードリーのオールナイトニッポンin東京ドーム感想会です。
これは2024年2月の公開ですね。
自分が出させていただいた。
そうですそうです。これ結構反響ありまして、ノートにも書いたしね。
そうですよね、書いていただいて。
オードリーとかね、やっぱりオールナイトニッポン。
ちょっと来年オードリーってタイトルに入れてやってみましょうか。
もうひどいけどそれも。
どういうことですか。
いや、再生数を稼ぐためにタイトルにオードリーって入れてみたらいいんじゃないか。
やばいんじゃない?聞いてみたら全く違って。
そうだよね。詐欺ですよ。
そうですね。
じゃあ続いて第4位、第132回トーク、感動!ザ・ルースターズを聞こう!の回。
2024年5月12日公開。
これはね、私がもうずっとやりたかったって言ってた、ルースターズの企画で、
今年もう何十周年だったか忘れたけど、書籍も新しく出まして。
ルースターズの時代ってやつね。
さっきの年齢分布じゃないですけど、我々とか管理人さんとかより上の世代の方もすごいですね。
やっぱりファン層的には強そうな。
かもしれないですね。やっぱり50代前後とかなのかもしれないね、ルースターズ好きなのとかね。
15:01
その辺にもしかしたらリーチしたかもしれないですね。
続いて第3位、第116回ツイート!千葉ゆうすけ特集、2024年1月21日公開です。
これも単語が強いよね。
そうですね、強いですね。
これもいい回でしたね。
いい回でした。
それでは第2位です。
やはり来ましたね。第4回スピッツを聞こうの回、2021年11月公開です。
強いですね、やっぱりスピッツ。
スピッツの単語が強いね。
じゃあ続いて1位ですよ。
第116回トークのみ!ツイート!千葉ゆうすけ特集、2024年1月公開です。
トークのみが1位です。
音楽付きが3位なので、この1位と3位を合わせるととんでもない数字になってるんですよ。この2つだけで再生数が。
やっぱりカーリニューさんと先生の2人の思いというか。
思いはあったね。
ちゃんと2人の青春時代を通ってきてるっていうところが、やっぱりトークにも乗ってきてる感じがすごい良かったですよね。
ありがとうございます。多少説得力とリアリティが出せたのかなという回ですね。
あとやっぱりタイミングが良かったんだろうね、出したね。
割とタイムリーに出したからね。
そうですね。ちょうど皆さん興味があるというか、聞きたいと思う時期にハマったっていうのがあるかもしれないです。
タイムリーに鳥山明先生のツイートもやったんだけど、そっちはあんまり伸びなかったね。
そうですか。
やっぱりSpotifyって音楽好きな人が多いから、どっちかっていうとそっちなのかねって気もして考えましたけどね。
何かしらその音楽と関連があるほうが多分わかりやすいのかもしれない。
こうやってみるとやっぱりこの10位までも音楽系がほとんどだよね。
オードリーとパズドラ問題以外は全部音楽入ってますから。
という感じになりました。
現在のエピソードランキングと番組のね。
では続いてSpotifyのまとめをこの辺にしまして。
一旦ね。
じゃあいつものコーナーいきましょうか。
最近の田中さんがね。
現在目標、あらばき5月のオーデミックのあらばきロックフェスティバル4月かな。
に向けて制作中の番組のジンですね。
Z.I.N.Eの進捗報告コーナーです。
18:02
ちなみに前回放送時は進捗率1%ということで、
じゃあ今回は何パーセントになりましたか、田中さん。報告お願いします。
今回も前回と変わらず1%です。
キープしましたね。
まずカルニーさんに対して謝罪をしたいと。
謝罪入るの?
申し訳ございませんという気持ちがあります。
正直今週は雪かきしかしてないですね。
確かに前回の収録も雪かきしてましたけど、やっぱり雪多いですからね、今もうシーズン的に。
そうです。ただこれからどんどん雪が増えてくるんで、
これをちょっと言い訳にしてると、アルバゲニ全然間に合わなくなっちゃうんで。
雪が降るとジンの進捗は進まないってことですね。
そういう言い訳もできるんですけど、それはもう自分次第ですね。
雪かきの時間をちゃんと作りつつ、ジンに向ける隙間も確保しなきゃっていうところはもう自分次第かなと思います。
なるほど。
そうするとでもあれですね、雪が降らなくなるのは大体3月ぐらい?
3月末ぐらいです。
4月からもう1ヶ月しかないじゃない、そしたら。
ガッツリやれると。
今の状態ちょっと言い訳だなと思ってるんで。
やろうと思えば全然、雪かきを例えば早く終わらせてやるとかっていうのは全然できると思うんです。
ちょっと次回の報告を楽しみにしてますよ。
年末年始のほうが休みとかあるから、そこでもしかしたらちょっと伸びるかもしれないもんね、進捗率。
そうですね。
未来の自分に期待して生きていきたいと思います。
よろしくお願いします。
楽しみに待ってます。
ということで、ジンの田中さん進捗報告コーナーでしたね。
では続いてまたちょっとこれは別の告知ですけれど、何回もここ何回も言ってますけど、
2024年リスナーズベストトラック募集しております。
いつも番組の後半に言うんですけど、今日はちょっと真ん中ぐらいで言ってみようかなと。
最後まで聞かないで離れちゃう人もいると思うんで止めちゃったりね。
今日は中盤に言ってみます。
ということで、リスナーの皆さんの2024年聴いた楽曲の中で良かった曲、
21:02
用法問わず何曲でも構いませんので、もしあれば私にDMもしくはお問い合わせホームでお送りください。
年末で一回締め切り設けて応募いただいたものでプレイリストを作成して、
2024年リスナーズベストトラックということで公開させていただきたいと思います。
曲順もちゃんと変えてやりたいと思いますけど、
今週また何曲かですね、実は応募いただきまして。
最終的にどれぐらいの曲数になるか非常に楽しみなんですけど、
一応12月の31日までということで、まだまだ募集しておりますので、
ぜひ何卒何時卒お送りいただけますと嬉しいです。
今年発売の曲じゃなくても全然構いませんのでね。
できればサブスク、Spotifyにある曲だとプレイリストに入れられるので嬉しいですね。
ということでどうぞ一つよろしくお願いいたします。
やってみると結構楽しいのでぜひぜひお願いします。
ということで、ちょっとトークさせて、雑談しましょうか。
久しぶりの宣言なんですけど、雑談しましょうか。
やっぱりしわす忙しいね。
そうですね。忙しいですね。
当然我々社会人なんで、会社が年末までにとか今年中にとかって仕事を詰めてくる部分もあったり、
忘年会もあったりするでしょ。
うん、ありますね。
それはもう不可抗力っていうか、仕事なんでしょうがないんですけど。
私も好きでやってるからあれなんだけど、
このシーズンにほら、ベストラとさ、ベストトラックとさ、
裏ベストトラックとさ、
KPG管理さんポッドキャストグランプリとさ、
リスナーズベストトラック入れちゃってるんですよ私。
結構さ、やってる人が言うなって思ったけど、結構きつくってさ、この辺が結構ガッツリやってるから。
はい、きついと思いますよ。
きついんだよ、12月マジで。
で、やっぱりジムとかも行きたいじゃない?
はいはいはい。
いやー結構時間なくて、俺今日なんか朝の5時半にジム行ったからね。
マジっすか。
なんかやっぱ忙しいんですよ、12月。
すごいですね。そのポッドキャストの中でもかなり細分化されていろんな作業があるっていう。
平行してやってるでしょ。
そんな中また風邪ひいちゃったりして喉痛かったりさ。
KPGは大変だね。去年より俺すごいきついことし。
裏側を語っちゃうけど、結構本気で悩んじゃってさ、KPG。
24:07
どういうふうに評価を。
そう、難しくてさ、何回か聞いてるんですよ。
田中さんにはね、事前にプレイリストでこういうのが候補作ですって見せてるじゃない?
はい。
あれ8時間あるのよ、プレイリスト。
で、俺結構それ通勤時間とか倍速とかにして聞いてるんだけど何回か。
それでも8時間が多分4時間にしかならないからさ、2倍にしても。
はいはい。
KPG結構きついわと思って。
すごいですね。その時間を捻出するのがなかなか大変ですよね。
大変だね、歳のせいに。
でもいろんなアワードとかさ、おじさんがやってたアワードもあるし、今もポッドキャストアワードとかもあるけど、やっぱこういうのやると大変だね、本当に。
大変だと思います。
ただ、発表したときとか聞いてくれる人もいるし、いろいろ参加していただいてる方もいるんで、最後まで頑張りたいと思うので、最後は楽しみにしていただければと思います。
なんとかもう少しで収録できるんで。
先に裏側を語っちゃうと。
管理人さんのXを見てもわかりますけど、本当に毎週いろんな番組聞いてる中で何が今年引っかかったかっていうところがすごい気になります。
そうなのね。自分との対話でもあるしさ、なぜこれが良かったのかっていう。
当時の心境とかもあるだろうしさ、聞いてたときの。
そういう意味では管理人さんの今年の気分というか、そういうのもわかる感じがしますね、もしかしたら。
そうね。でも明らかな傾向が今回は見えてきてて、ちょっと自己分析してて面白い、そういう意味では。
そういう見方したらまた面白いかもしれないですね。
なんかこれそのうち田中さんバージョンとかやったら面白いんじゃねえのとか勝手に思ってるんだけどね。
確かに人によって趣味思考とかどういうトークが聞きたいかっていうのは。
たぶん全然違うと思うよ、田中さんが選んだら。TPGですよもうね。
田中さんポッドキャストグランプリ。
そうですね。まずは自分がやるといった陣を作るということを果たしてからでしょ。自分の職責を果たしてからでしょ。
確かに。そんなこんなに頑張っていきたいと思いますけどね。
でまぁちょっと今回は雑談なんで話があっちゃこっちゃいきますけど。
前回アジカンのライブに行った話って僕したじゃないですか。
はいはい前回の放送です。
しましたよね。でその時にさ、たぶんやっぱライブっていう、田中さんもライブ行くの好きだから。
27:02
ライブ行くっていうこの非日常の体験が俺らの生活には必要なんだよねみたいな。
それがライブ行く意義の一つだよねみたいな話ちょっとしたと思うんですけど。
その後にさ、もう少し考えたことがあってちょっと話したいんだけど。
前回かけた曲でアジカンのブルートレインっていう曲があるんですよね。
でアジカンってほら、この番組でアジカンを聞こうの会とかってあって。
庭科の私がいろいろベスト版とか聞いたりしたんですけど。
でこのブルートレインって曲って、たぶんそのベスト版とか聞いたときって全然引っかからなかったんですよ。
で初めてこの前ファン感謝サーキットでこの曲を聞いて、
そのライブの中で刺さったんですよね、僕に。
ということはつまり、CDを聞くだけでは刺さらない曲っていうのが少なからずあってさ。
それってやっぱり会場に足を運んで、
バンドという演奏者とリスナーという我々とライブハウスというあの空間が揃わないと刺さらない曲があるんだよね。
ライブという経験を経てしか。
確かに。
だからそういう足を運ばないと好きにならない曲ってあるんだよ。
なるほど。
それがライブに行く意義でもあるような気がしたわけですよ、追加の考えとして。
絶対ずっとその収録版のスタジオ録音の、ライブ版でもいいのかもしれないけど音楽を聞くだけでは、
たぶんこのブルートレインという曲は僕に刺さらなかったし好きにならなかったんだなと。
僕はできるだけ人生の中で好きな曲とか名曲を集めたい人間なので、知りたい人間なので、
それのコストとしてやっぱりライブにかかるお金だったり時間っていうのは釣り合うのかなと。
めっちゃ面白いですね。
やっぱりだからライブ行かないと好きにならない曲ってあるからライブ行かないとダメなんだよ、我々は。
はいはい。
という曲ない?という経験ない?
ありますあります。自分もパッとも浮かんだのが、クルリのライブに行くと、
結構クルリって新しいアルバムのツアーとかでも過去の曲とかも織り交ぜながらやってくれたりするんですけど、
結構そこはライブなどではのアレンジみたいなのが結構加わったりしてる曲があるんですよね。
ワクセイ作りっていうインストの曲があるんですけど、
30:03
それももうなんか本当にライブ版だと本当にタイトル通りワクセイ作りっぽいというか、
どんどんこう連れて行かれそうになるような世界観を作るような楽曲になっていて、ライブ版がですね。
なんかそれを聴いて、すごい曲だなって言って改めてCDで聴き直されたとか。
っていうのがありましたね。
やっぱライブ行くと当然視覚もあるしね、空間もあるしね。
その一緒に聴いてる人たちのなんかアレもあるしね、連帯というかなんか空気感というか。
そんな中やっぱいろんな要素がサポートして、その曲の魅力をさらに理解できるというか、
伝わりやすい部分というかやっぱありますね。
あれCDだけで聴いてるとわかんないというか刺さんないんだよね。
ライブで聴いたその曲のワンフレーズの歌詞がすごい耳に残って、またちょっとCDで聴き直すとか。
そうしてようやく刺さるとかね。
ライブで聴いたからこそ気づける言葉とか歌詞とかっていうのもあったりとか。
腹落ちしてくるのとかあるよね、後から。
そういう意味でもやっぱり、行くか行かないか迷ったら行った方が好きな曲が増えるかもしれないしね。
何より楽しいしね。
なんで我々は多分これからも来年も行き続けるだろうなと。
ような気がしましたね。
なのでちょっとそんな考えをこの1週間考えてました。
ということでそんなこんなで曲に行きましょうか。
私ちょっと今日持ってきた曲を最初に紹介させて欲しいんですけど。
クールドライブっていうバンドで、最初はクールドライブメーカーズって言ったんですけど。
というバンドのNEW DAYっていう曲を持ってきました。
2003年のシングルだと思うんですけど。
クールドライブも2005年に休止してるんですけどね、バンド。
この曲って僕すごく好きなんですよ。このバンドのこの曲だけすごく好きで。
この曲ってたぶんそんな知名度ないと思うんですけど、知ってる人は知ってると思うんだけど。
むちゃくちゃいい曲なんですよ。
トラックもいいし、歌詞もいいし、すごく文学的っていうか映画的っていうか、詩の世界もすごい好きでさ。
こういう、今度やりたいな、来年やりたいなって思ってるのは、今リスナーズベストトラックとかやってるじゃないですか。
33:00
これの発展系でさ、管理人さんこの名曲知らんだろうっていう曲を送ってもらいたい選手権みたいなのやりたいです。
あーなるほど。
アジカンのブルートレインしかり、今日ご紹介するクールドライブメーカーズのニューデイしかり、
なんとなくひっかからなかったというかタイムリーに弾く機会がなかったけど、
この名曲だから絶対聴いといたほうがいいよみたいなのってあるじゃん。
はいはい。
その人だけが知ってる。
そういうのを教えてもらいたいなと思って。リスナーさんいっぱい音楽好きの方いるんで、
そんなのやったら結構みなさん応募してくれるんじゃないかなと思って。
なんか例えば聞こうの会をやった後に、そこで漏れてしまってる曲を、
私この曲好きなんだよねとかっていうのを教えていただくとかっていうのも面白いかもしれない。
そうだね。我々が好きなバンドのやつとかはある程度全部聞いちゃってるけど、
聞かず嫌いだったアーティストとかも多分いると思うんですよ。聞かなかったやつとか。
はいはい。
その辺を聞けたら面白いかなと思って、今考えてます。
ということで、私が持ってきたのはクールドライブメーカーズのニューデイですね。
じゃあ田中さんお願いします。
はい。私が選曲してまいりましたのが、ガグルというヒップホップクルーの曲で。
おー珍しいですね。
はい。ワイジロという曲なんですが、ガグルは仙台を本拠地に活動しているヒップホップクルーでして、
今年出たアルバムですね、プランGというアルバムの中に入っている曲です。
このワイジロという曲を知ったきっかけが、たまたまYouTubeでいろんなミュージックビデオを見ていたら、
この曲が出てきて、宮城に住んでいる人だったら、
ああ、なんとなくあそこかなってわかるような場面が、街中の様子とか、
宮城の中の地方の様子とか、そういったものが散りばめられたミュージックビデオになっていて、
ぜひそこも含めて、トラックもすごいかっこいい曲だったので、
ちょっとかけたいなと思います。
はい。今回もプレイリストに追加しておきますので、そちらのプレイリストから聞いていただけると嬉しいですね。
この番組が気に入っていただけましたらフォローをお願いいたします。
先ほど言ったあれですね、フォロー40%増とかあれですね。
36:02
またSpotifyでは星の評価をよろしくお願いします。
ご意見ご感想は、管理人さんのXのアカウントにポストいただくか、
DMまたお問い合わせフォームからお送りください。
お問い合わせフォーム、最近レイアウト変えましたので、非常に送りやすい感じの形になっています。
Xでは、ハッシュタグレディオスリナイン、レディオはひらがなでつぶやいていただけると嬉しいです。
レディオスリナインは毎週日曜日更新しておりますので、次回も日曜日にご確認いただければと思います。
それではまた次回お会いしましょう。
田中さん、本日ありがとうございました。
ありがとうございます。
聞いていただいた皆さまもありがとうございました。レディオスリナインでした。
36:43

コメント

スクロール