00:00
はい、音楽番組【RADIO399】です。 音楽番組【RADIO399】は、管理人の佐藤さんが毎回異なるゲストを迎え、
毎回異なるテーマでお送りしております、 雑談系音楽番組です。
はい、それでは今回もゲストを来ていただいております。 まいぼうさんです。
こんにちは、まいぼうです。 こんにちは、おはようございます。 おはようございます。
今回早速テーマ発表ですけど、 せっかくなんでお願いします。
本日のテーマは、2022年ベストトラック、 かっこまいぼうのまあい、かっことじ、です。
簡単にルール説明ですけれど、 前回の管理人さんの2022ベストトラックと同様で、
2022年の1月から12月までに発売、 配信された曲が対象ということですね。
今回事前にプレイリストを送っていただきまして、 私も1回、2回と聞かせていただいてるんですけれども、
今回でテーマとかってあるんですか、これ。 テーマ、単純になんですけど、いっぱい聞いた曲ですね。
ああ、そうなんですね。 じゃあ本当に回数ベースというか。
そうそう。再生回数と、 あとは好きな気持ちも入ってるよ、みたいな。
一応ですね、本日10位から順番に1位に向けて 発表していくような感じになってましたので、よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。 カウントダウン方式ということですね。
そういう方式って名前ついたんですね。
ツイッターにはつけました。
カウントダウン方式か。それでお願いします。
私の印象テストで、今回、 シティポップ系のテイストがちょっとあるかななんて。
うーん、あるかもしれない。
でもいろいろありますね。アディソンあり、 ネタバレになっちゃうけど、K-POPあり、カバー曲ありっていうね。
あんまりバランスは意識せずに、本当に たくさん聴いた曲をポンポンって入れたけど、
いろんな音楽が好きだと、いろんなジャンルは バラバラになるんですね、自然と。
そうですね、基本雑食ということでね。
そういう感じで、どしどしでは10位から 発表してもいいでしょうか。
いいと思う。
イエーイ。では、第10位、 オーサムシティ・クラブ・オン・ユア・マーク。
9位、イージー・ライフで、 Fortune Cookieです。
よー。
よよよ。まずは曲を聴いていただいて、 その後にちょっと喋ってみようと思います。
03:00
ので、どうぞこちらの2曲を続けてお聴きください。
オーサムシティ・クラブのオン・ユア・マーク、 初めて聴いたんですけど、
調べたとNHKのパラスポーツアニメ、 アルペンスキー編の主題歌っていう曲らしいですね。
そうなんだ、知らなかった。
私もちょっと全然アニメは見てないんですけど。
あの、この曲、去年2022年に出てるんだけど、 なんか東京2020感があるってずっと思ってたんですよ。
オリンピックのテーマソングみたいな雰囲気が あるなって思ってて。
で、なんかジャーンってなって、
東京2020はコカ・コーラが応援しておりますっていうのが。
確かにそんなイメージはある曲だなと、 僕も聴いたときに思いました。
それでか、なんかなんて言うんでしょう、 単純にこの曲、体に元気が湧いてくるから、
なんかやっぱりスポーツと関わりがあったんだなって、 今、腑に落ちました。
そうだね、タイトルもOn Your Markってあれでしょ、 陸上とかのスタートするときに言うやつだよね。
え、そうなんですか。
1についてってやつでしょ。
あ、そうなんだ。
なんかすみません、自分選んできたのに、 管理人さんに教えてもらうことが多くて。
いやいや、今気づいただけです。
そんなオーサムシティ・クラブと、 9位のフォーチュン・クッキーは雰囲気が良くて好きで、
何回も聴いた曲で、こちらの方イギリス人で、 結構イギリスの方では盛り上がってるバンドらしいですね。
なんか若い方々らしくて調べると、 2022年のNMEアワーズで最優秀新人賞。
そうそうそう。
で、わーっと思って。
で、この曲意外としっとりしてるけど、 他の曲聴くとラップがあったりノリノリだったり、
いろんな顔を持ったバンドっていう感じで。
いろんなジャンルやってんすね。
うん。
で、フォーチュン・クッキーって、 我々の中でパッと思い浮かぶのって多分恋するフォーチュン・クッキー。
AKBですね。
ですけど、何だろうそれと思って調べたら、 外国で言うところのおみくじみたいなクッキーなんですって。
え、クッキーの中におみくじが入ってるってことですか?
そうそうそう。クッキーの中に占いみたいな おみくじが入ってるのをフォーチュン・クッキーって言うそうで。
占い好きはやはり世界共通なんですね。
うん。なんか日本だけじゃないんだなと思って。
管理人さん、お正月にすることって何ですかって言ったら、 おみくじを引くって言ってたんですけど、今年引きました?
今年はまだ1回しか引いてないですけど。
しか?
基本的には複数回引くので、私は。 行ったところで必ず引くので。
06:02
あー。なんかその収録をした後に、 私も神社に初詣に行って、引いてみたんですけど。
運勢はきちっとあるんですけど、 みんなテンション上がるよねみたいなおみくじっていうか占いって、それだけですね。
僕のイメージだと男性よりも女性の方が占いが好きな気がする。
雑誌とかによく書いてあるさ、「今日の獅子座の運勢は?」とか、 「今日の乙女座の運勢は?」とか好きでしょ?まいもさんも。
絶対読んじゃう。
うちの奥様とかも結構それを好きみたいで。
新聞のやつとか雑誌とかに載ってるやつね。 星座占いとか、血液ガッドとか誕生月とかさ。
なんか結局占いって、自分で決めないで、 人がこういう感じだよって言ってくれるから、
決めてくれる楽さがあって、全然関係ないんですけど、
私の周りの東京に行った地方の民たち、かっこ女性は、
やむとみんな占いに行くっていう風に、 そんな雰囲気になってて、
確かに困ったらなぁ、天任せっていうか、 誰かに決めてもらった方が楽だよなぁと思って。
そう、そんな感じで。
私、吉らしいから、いい家が建てられるかなと思って。
吉ならいいですよね。
普通ぐらいが、吉って普通なのかよくわかんないけど、 ぐらいがちょうどいいかなっていうのはありますね。
確かに現代人は道を示してもらいたいのかなっていうのは全くわかりますし、
私も毎年好きで、このゲッターズ飯田さんのですね、 五星三星占いを毎年購入しております。
なんか迷ってるんですか?
いや、迷ってないですけど、私もね占いは結構好きで、 こういう占い本も買うし、
実際に占い師さんのとこに行ったりもしたこともあります。
え、すごい意外だ。
あのね、ロフトのね、この水晶玉の占いも行くし、
あー、ありましたね、ロフトね。
タロット占いも行くし、
やっぱりみんな自分のこととか将来のこと不安だし知りたいし、 気になるんだよねっていう、男心でした。
管理人さんめっちゃ現実主義っぽいから、 占いなんて迷信だみたいな、
おばけなどプラズマだみたいな感じはすごい意外ですね。
いや、私はやっぱりUFOとか占いとか都市伝説とか大好きですね。
えー、もしやけん。
そっち系ですから。
そっち系か、ムーとか読んでるタイプの。
愛読書はムーです。
ほんとですか?
あ、でもあれですよ、Dマガジンで読むぐらいよ。
あー、まあ面白いですよね。
がっつり毎月講読してるとかじゃないですけど、
09:01
はい、すみません、話が逸れました。
今回はベストトラックなので占い特集ではございません。
じゃあドシロシ行きますか。
ではですね、ドシロシ7位8位の発表に参ります。
第7位、タヒチエイティーで風を集めて。
ん?第8位かこれ。
第8位ですね。
はい、失礼しました。
では第7位、リアリーストックスでアポン・ユーです。
とりあえずいい曲なので聴いていただきたいので、
ではどうぞお聴きください。
はい、ではまずタヒチエイティーからですかね。
うん、なんかまあこれ言わずと知れた名曲ですね。
ハッピーエンドの風を集めてを、
タヒチエイティーがカバーしてるんですけど、
まあフランス人、オシャレだなあみたいな。
オフランスザンスですからね、毎回言ってますけどこのままに。
身はオフランスザンス。
そうそう、管理人さんのオフランスザンス登場回数、
まあ数えると3回目ぐらいなんですけど。
それしか言わないですからね、私もフランスと言って知ってることは、
イアミの出身地だということを。
ご出身もイアミはオフランスザンス?
いや、言ってきただけかもしれない。ごめんなさい、あんまり私もオソマツから詳しくないんで。
まあいずれフランス出身のバンドですよね。
なんかだいぶ、なんだろう、我々若い頃、
もうちょっと大学生ぐらいの時に、もっと前かな、
ヘビーアルバムのパズルかな、とか出て、
ハートビートとかすごくね、リードトラックっていうのかな、ああいうアルバム。
いいなあと思って聴いてましたけど、今たぶん、だから逆算すると、逆算じゃねえな。
今50歳ぐらいなのかな?
そんな年になりますかね、ですよね。
私高校生の時に、大学生のお兄ちゃんに、
これいいから聴いてみなって言われたから、
高校生っていうことはやっぱり、
悲しいけど20年近く経ってるんだなって思うと、
そうか50歳ですよね。
ぐらいじゃないですかね。
この曲、もともとこの曲が好きっていうのもあるけど、
おフランス人にかかると、キーボードのピロピロ言ってる部分がフルートになって、
ふんわりしてオシャレになって、メレンゲにうずもれてるような感じの、
ふんわり感が出るんだなあみたいな。
メレンゲ風のね。
そう、ちゃんと角が立つまでかき混ぜないと、
メレンゲできないよってすごい、おかしぼには書いてあるけど、
角が立つまでかき混ぜると検証絵もあったらしいですもんね。
痛めそうですね、だいぶね。
あとは、ビアリー・ストックス、アポン・ユーは、
これたまたまラジオで聴いてて、
なんかすごいいい曲きたと思って、
そこを曲名をググって出てきたのがこの曲で、
特に思い入れらしいものはないんですけど、
12:00
ラジオで聴いてやばいって思って、
ググって自分のお気に入りボックスに入れるっていうこのエモエモイベント。
エモエモイベント、はい。
なんかこう結構出会い方が良かった曲だなと思って、
あんまりみんなサブスク時代になって、
ラジオとか聴く回数って減ったかもしれないけど、
なんかそういう巷に流れてて良かったから、
自分のものにするみたいなのがすごいエモかったから、
この曲を選んできました。
昔はそういう出会いって結構メジャーというか主流だった気がしますけど、
確かにサブスクになってからあんまりなくなったかもね。
ラジオで聴いてこの曲いいなーっつってポチるのとかってね。
うん、なんかよく学校の先生とかが言ってたけど、
紙の辞書を使えって言って。
ありましたね、なんかそんなのね。
そう、電子辞書はダメだって、特定の情報だけしか目に入ってこないから、
辞書だったら隣の項目見るんだから、
見えるから紙の辞書を使えって言ってたけど、
それと同じで自分の特定の好きなジャンルの情報しかだんだん取りに行かなくなってきてるから、
なんかそういう意味で、普段仕事で聴いてるラジオ、
なんでも流れるんですけど、ALのやつで、
なんかドドイツも流れるし、エンカも流れるし。
ドドイツって何でしたっけ?
なんか、何だろう、あー、なにーみたいなやつです。
わかります?なんか。
調べます。
確かにでもAMって結構、AMラジオってカオスっすよね。
うーん、なんか聴いてる層も、おはがき投稿してくれてる層も、
ほんとに70歳から高校生みたいな感じで幅広くて、
なんかエピソードとかも、受験シーズンですねってなって出てくるのが受験生じゃなくて、
孫の受験で思い出したことがありますみたいな感じで結構上だったりして、
それも結構なんか近くにいるおじいちゃんおばあちゃんが投稿してるイメージで良かったりして、
という感じの風を集めてと、アポンUでした。
ドシドシ参りまーす。
第6位、吉竹千早でDelicious Happy Days。
第5位、ケプラーでわだだです。
ここからですね、怒涛の、ここから4曲は怒涛の娘ちゃん無双プレイリストです。
あ、そうだね、ここから娘ちゃん枠なわけですね。
そうそう、結局佐藤さんもですね、
Spotifyの再生回数が多かったものをTwitterにアップしてくださってましたけど、
我々子育て世代はやっぱり車に乗っている時、絶対子供の好きなものを賭けさせられる呪いにかかっているので、
自然といっぱい聴いた曲っていうと子供が好きな曲になりがちなんですけど、
でも正直このDelicious Happy Daysっていう曲がプリキュアの今年のテーマソングなんですけど、
15:07
エンディングテーマだったんですけど、すごいテンション上がるし、
第5位のわだだに関しては娘のダンス教室の課題曲で、
あ、そうなんだ、これ難しい。僕もPV見たんですけど、難しくないと思って、これ大変そう。
いや、恐ろしいですよ、恐ろしいです。その恐ろしさも含めてですね、語りたいことがありますので、まずは曲をお聴きいただきましょう。
私ね、やっぱDelicious Happy Days好き。
でしょ?
これエンディングなんだね、盛り上がるエンディングだなぁと思って、しんみり終わるんじゃなくて、
最近のエンディングは上げていくのも結構あるよねっていう。
うーん、なんか、なんていうの、初めの方これで、後の方バラードみたいな感じの曲になったんですけど、
なんかやっぱこっちの方がすごい元気が出るからすごい好きで、
で、なんかアバターみたいなやつが、CGでできてるアバターみたいなやつが、このダンスを踊るんですけど、
この曲がかかるとジョージたちは真似っこして自然と踊ってしまうっていう。
見ましたよ、なんかこういうようなやつね、なんか。
そうそうそうそう。なんかやっぱ踊り、踊り大事なんですよ、用事は、踊り。
体動かしたいんでしょうな。
で、このケプラン、アダダなんですけど、もう本当にこれ再生回数第一位なんですよ、これ。
いやこれ、でも私も初めて調べましたけど、すごいらしいっすね、今。
あ、そうなんですか?
ミュージックビデオも1億回再生ですって。
あー、多分それほとんど私ですよね。
いやいや、うちのいくらかはね。
私も1億分の、今日は2回再生しました。
ダンスすごいでしょ、ケプラ。
うーん、なんかあれをやれって言われても大変だよね、用事も。
そう。で、用事、ダンス教室の課題曲で、用事に教えるために親も覚えるんですけど、
まあこれすごい苦しめられて、こういうK-POPの方々のダンス、全然単純じゃなくて、
もうわけわかんない動きを足と手と腰で同時に起こってるんですよ、やってて。
もう本当、もう地獄でしたね、これは。
地獄だったけど。
習い事地獄なんだね。
そうなんです。ちなみに佐藤さん、お子さんはやってます?習い事。
やってないですね。
あの、働いてるお母さんがいる家庭で特に注意してほしいんですけど、
こういう家で練習系がある習い事、本当に考えてからやったほうがいいですよと私は言いたくて。
結構プレッシャーというかね、大変だよね。
18:00
うん、なんか先生がそうやって、じゃあこれ次回まで覚えてきてねえの、覚えてきてねえのにすごい苦労させられるっていう感じで、
ピアノとかもそうなんですけど、ピアノは頑張れ頑張れ言って練習させるのかもしれないけど、
ダンスの場合、お手本がないといけないから、親が1からこのケプラを踊んなきゃいけないんですよ、覚えて。
これは大変だよね、カロリー使うよね、すごく激しいダンスだもんね。
汗かくし、腰やっつけるし、
でもすごい何回聞いても元気が出る、元気が出るしか今日言ってないんですけど、
元気が出るし、これも自然とかかると運転中だろうが何だろうが手が勝手に動いちゃうんですよ。
踊り、振り付けのね。
うん、踊らなければならないっていう圧がすごくて。
ケプラについて一応調べましたけど、あれなんですね、韓国の9人組ガールズグループで内訳が韓国の人6人と日本人の人2人いるんですって。
へー。
中国人の人も1人いる。
6,2,1ですね。それで9人。
なんかあれだって、デビューから2年6ヶ月の期間限定での活動が予定されているそうです。
あ、そうなんですね。
なんで、いずれ解散するんでしょう?
なんかでも本当にずっとこの、ファンPDだからね、自分があれですけど、この熱量のダンスを、別の曲もあるんですけど、すごいんですよ、とにかくダンスが。
この熱量でずっとやっていくには、確かに2年6ヶ月ぐらいって区切った方が本人たちもいいのかもしれないって思うほどには、すごい踊りしてますよ。
うん、腰やるんでしょうね、2年6ヶ月いない。
うーん、ほんと、ダンス教室行ってみて思ったけど、ダンスでずっと食ってる人ってほんとすごいんだなと思って。
パフュームとかめっちゃキャリア長いじゃないですか。
そうですね、いつまで踊れるんでしょうね、ダンスってね、そういう意味でね。
うーん、で、あのハイヒールを履いて、ジャンプ?ジャンプ?と思って、うーん、そんな凄さを感じたケプラでした。
ちなみにこれ、ファーストテイクバージョンもあって、ファーストテイクもね、結構良かったです。
うん、なんか踊ってないんですけど。
歌だけでもすごい良かったですよ、踊りないんですけど。
歌も上手いですよね。すごいんですよね、歌も上手いし、顔可愛いし、スタイル良いし、踊れるし、みたいなのも完全無欠みたいな感じですよね、なんかこう、Kポップのみんなは。
まあ、そんな感じでドシドシですね、次に参りたいと思います。
はい、娘さんシリーズ、第2弾。
第2、そうです、これも娘大好き。
第4位、藤井和、祭り。
第3位、ずっと真夜中でいいのに、で、消えてしまいそうです。
藤井和さんはなんかね、お母さんも好きそうな感じのアーティストですね。
21:02
まあなんか、これも本当に勝手に体が動き出すシリーズで、もう人間の血に、日本人の血に練り込まれてるから、自然とこういうのかかったら、あの、踊りのモーションをしてしまうっていう感じですね。
あとずっと真夜は、なんか女の子の歌が好きみたいで、これはすごいかけてってすごい言われて、かけた曲でしたので、どうぞこちらですね、藤井和祭りとずっと真夜中でいいのに、消えてしまいそうです、2曲続けてお聴きください。
藤井和さんの祭りなんですけれど、
この発売、セカンドアルバムかな、発売した時のリスニングパーティーみたいな、まあ最近流行りですけど、リスニングパーティーの中で、
カゼさんがセルフライナーノーツっていう感じのものを出してるんですけど、なんかね、この曲はね、第2のデビュー曲とも言えるような曲だという位置づけらしいんですけど、
ちょっと読ませていただきますと、この先何が起きようとブレないテーマを持った曲でもあるので、もう俺の葬式ではこの曲を誰か流してほしいという、そんな思いを込めた曲のようですよ。
なんか、お葬式で何流す問題ってありますけど、たまたま藤井和祭好きな奥さんとツイッターで喋ってて、
葬式でかけたいねっていう話はしてて、火葬とか出館の時は燃えようだよなっつってて、
いやいやいや、そりゃそうですけど。
うん、まあよく燃えた方がみたいなこと言ってたけど、まあそういうのか、まあそう言われば祭りもセレモニーですからね、いいかもなーっていう感じの。
セレモニーですね、そうですね。
まあなんかこの藤井和という男はですね、あれですよ、我々、埋葬家に家を買わせた男として、我が家の歴史にも名を刻む男になりましたよ。
背中を押されたって言ってましたよね、買えようでしたっけ、建てようか。
建てよう、家を建てよう、そうなんですよね、なんかすごいそれだけのパワーを持っていて、まあ今日本契約の日なんですけど、
このハンコを押せようですよ。
なんでも使えるな、そのフレーズが。
そうそうそう、押すのがAバーでもいいんですけど。
なんでも使えすぎるわ。
まあすごい極小住宅なんですけどね、縦壺が27壺、縦壺っていうのか延べ床面積27壺、壺単価44万?土地代が。
だから土地代が1500万の上物がいくらか忘れたけど、この男はですね、我々一家に4000万以上のローンを組ませる男ですね。
24:05
罪深いですね。
まあでも本当に背中を押してくれてありがとうっていう感じですね。
そんな風さんでしたね。
そうそう、ずっと迷うなんですけど、このブームになったきっかけが、我が家でブームになったきっかけが、
フジロックのライブ配信でパフォーマンスやってるのを、お酒飲みながら夜見てて、すごい良いパフォーマンスで、
顔出ししてないからサンバイザーで顔隠れてて、ライブでもこの調子でずっと歌えるのすごいなぁみたいな。
ずっと歌えるでいいのに、なんか違うんですけど、ずっと同じ調子で。
特に印象的だったのが、後ろの方で演奏陣の他に、なんかパフォーマンスしてる人がいて、
棒に巻きついたビデオテープをひたすら傘で叩いてる人がいたんですよ。
それは何ですかっていう感じです。
で、その意味わからない行動をずっと撮り続けて、傘持って、なんか傘クルクル回してたりして、
ああ、なんかこれで日給もらえるのかみたいな。
そういうお仕事もありますってことですかね。タブーワークとかではたぶん載ってないけども、ホットペッパーとかなんかそういう。
そういうお仕事もあるんですね、この世の中にはね。
職業選択幅としてそういう仕事もあって、なんかこう、自分も親だから、これお母さんに報告するときのこととか想像してみたんですけど、
なんか、母ちゃん、俺フジロック院出るからって言って、お母さんがライブ配信、親戚一度集まってみて、
うちの息子、ビデオテープを棒で叩いてるみたいな。
ああ、それちょっと見たいな。
でもそういうのも含めて見ごたえがあるパフォーマンスだったので、こちらずっと待ってます。
それでいいの、コメント。
なんかそこメインになっちゃうけど。
なんでしょう、でもこの曲、娘も好きだけど、ノリノリで、
でもやっぱり薄い感想しか出てこないんですけど、ノリノリでいいよねっていう感じで。
なんかですね、調べるとスタジオコロリドの劇場版アニメが雨を告げる漂流団地の主題歌だったそうです。
あ、そうそう、なんか映画館にまさにプリキュアの映画見に行ったときに予告で、なんか聞いたことある歌声と思ったら、
ずっと迷う、この曲流れてきて、団地が多分、団地だけ取り残されて漂流っていうかする映画なんですね、きっと。
だから歌詞の中にも畳の中でウンチャラカンチャラっていう歌詞が出てきたりとか、
映画とちょっとリンクしてるよみたいな感じで。
なんかジャケットもアニメっぽいジャケットで、
27:02
映画の関連性があるのかどうかはちょっとわかりませんけど、
なんかそんなジャケットでもありますね。
なんかでも最近ずっと迷って、結構グッとくるな、僕好きだから。
なんかメロディーがいいし、なんかどこでかかってても不自然じゃないぐらいスッと入ってくる。
なんかもう、有線とかでもかかりまくってるから、この間ハンダ屋行ったらずっと迷う、流れてて。
でも何も日常に馴染んでくるっていうか。
飯を食いながらずっと迷う。
生まれた時からどんぶり飯のあの店でずっと迷う。
合わねー。
なんか今あれですよ、とん汁うどんっていうの出てて、
野菜も摂れて290円そこらでお腹いっぱいになるのでおすすめです。
それは大得ですね。ということで飯のハンダ屋への宣伝を入れつつ、
では1位と2位の発表になるわけですね、続いて。
はい、ついに来ました、1位と2位。では発表してまいります。
2位、テンダー、サニー。1位、バウンディー、濃い風に乗せて。
こちら、すごいこれに関しては私がどっちもすごいお気に入りで聞きまくった曲だったので、まずは先にお聞きいただきましょう。
テンダーでサニー、バウンディーで濃い風に乗せて、どうぞ。
では語ってまいりましょうか。
テンダーはいい。
なんかこのアルバムですね、出たの去年ですけど、全曲よかったです。
そうですね、新しいアルバム出したんですよね。
そうそう、でこのテンダーさん、深く私も知らないんですけど、
なんかアーティスト写真とか曲とか聞いてもめちゃめちゃおしゃれなんですけど、
結構歌ってることがあったかかったり熱いことを言ってたりするそのギャップが私は割と好きで、
なんか擦れてないじゃないけど、おしゃれで透かしてない感じがすごい。
人良さそうだよね。
私絶対おしゃれな生活してると思うんですよ。
なんか難しい名前のコーヒー作るキングとか絶対家にあるし、
あとなんか落としたら足の骨折れるんじゃないかみたいな重いすごい鍋とか絶対家にあるんですよ。
もっと言うとなんかすごい海外の名前も知らないめっちゃすごいスピーカーとか家にあって、
絶対おしゃれな家に住んでるだろうっていう妄想をしてて、
絶対深夜にペヤング食わねえだろうみたいな。
まあ生活化はなさそうよね。
そうなんだけど言ってることは我々に寄り添った温かい歌詞っていうのがすごいテンダーさんの好きなところです。
30:00
確かにペヤング食ったりゴロゴロしてポテトチップス作りながらアニメ見てたりはしないそうだね。
ポテチを食うにしても難しい海外の名前のカルディーでしか売ってない太いカンカンに入ってるバリバリした硬い食感のやつを食べているだろうみたいな。
唐揚げポテトとかではないね。
そうそうそう、絶対キュッパーで買えるようなポテチは食ってないぞみたいな感じの。
確かにちょっとこうなんだろう、正常石とかで買えるような人だもんね。
なんか知らない、買ったことがない紫色の玉ねぎとか紫色のキャベツとかをさらっとカゴに入れてそうなイメージが。
確かに普通の玉こんにゃく、業務用玉こんにゃくとか買わなそうだもんね。
総裁買うにしてもなんかほら、RF-1みたいな。
わかりますか、RF-1って。
何ですかそれ。
確か名前RF-1なんですけど、サラダ専門店みたいな。
へー、洒落てんな。
100g単位で売ってて、100g300円とか400円するんですよ、サラダは。
100gって思った以上に少なって思うんですけど、本当に片手の手のひらに乗るぐらいが100gだけど、
それで300g買うと普通に定食、すごい立派な定食食べられちゃうようなサラダ屋があって、そこで買い物してそうだなみたいな。
テンダーさんならやりかねないよな、それは。
おしゃれ、本当におしゃれで大好きになりました、テンダーさん。
ちなみにNHKの朝市のテーマソングだったようですね。
朝市?
うん、ニュース番組。
あー、そうなんですね。でも朝に聞くとすごいいい感じの。
そうそう、朝系の曲ですよね。
なんかこの曲を聞きながら部屋のインテリアをですね、考えようと思っていたところです。
はい。
1位ですね、バウンディーのっぽい風に乗せて、なんですけど、この曲は単純にすごい良い。
これは良いですよね。もうメロディーが良すぎますね、本当。天才だなと思ってバウンディー、本当に。
本当に天才。
今年特にチェーンソーマンのテーマになったとかでも話題だったし、紅白にも出てて話題だったけど、いろんな曲あるけど、この曲の勢いが私すごい結構好きで、1位に選びました。
はい。ちなみにこちらもですね、主題歌になってまして、あのアベマの彼と狼ちゃんには騙されないという恋愛番組があるらしいんですけど、私見たことないけど、それの主題歌だったそうです。
あー、なんかジャケットも男女が写ってるから、なんかのドラマのテーマだったんだろうなとは思ってたんですけど。
うん、このジャケットは多分ね、PVのやつかな。
PVか。なんか本当にバウンディーこそセンスが服を着て歩いてる人みたいな。
33:04
なんかこの前も似たような表現がありましたけど。
ちなみに音楽が服着て歩いてるのは富士風ですね。
なるほど。はい。
そう、そんなセンスがひたすらバウンディーさんは何を作らせてもすごいなみたいな。
ということで10曲まとまりました。
なんか今っぽいリストになったのかなというふうにさっと今眺めてて思いますね。
富士山あり、ずとまよあり、エンダーバウンディー。
この辺は去年もっと年ぐらいからも名前はありますけど、新しいとこだとビアリーストックスとか、ケプラーかな、この辺が入ってますね。
あとはベテランでだとタキシエイティ、この辺が復活という感じでね。
まあこういろんなものが入った素敵なリストができたのではないでしょうかという総括でございます。
ありがとうございます。
来年っていうか今年か、今年の抱負としてはもうちょっといろんな音楽を聴きたいなと思って。
同じ好きになったものばっかりずっと聴いてしまう悪い癖があるので、もうちょっといろんな新しい人を聴いて、皆さんにもそれ知らなかったけど素敵な曲だねっていうのを増やせていけたらなというのが私の今年の抱負です。
エンディングです。
今後またベストトラックシリーズしばらく続きますんで、お楽しみにしていただければなというところです。
ペース落とす落とす、サステナサステナ言っといて全然ペース落ちてないんですけど、ペース落とす前にウラベストとベストラ漏れたシリーズがちょっとやりたいなと思って。
これ永遠にペース落とせないパターンですね、これはきっと。
でもベストラ漏れたやつはやりたい。どうしてもやりたい。いい曲がいっぱいあったんで、ベストラ入んなかったやつで。ちょっとそこはどっかでレクイエム会をやらせていただければなと。
去年も2022年が始まっても2021年は俺の中では終わっていない絶対にっていう特集をやってたですのでね。救済していきましょう。
ということで、当番組ではご意見ご感想お待ちしております。
ご意見ご感想はDMかお問い合わせ等までお送りください。
またSpotifyではフォローと欲しいの評価していただけると大変嬉しいです。
それでは今回も最後までお聞きいただきありがとうございました。
次回またよろしくお願いいたします。
レディオスイーナインでした。