1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】基本:和歌を吟じる..
2022-11-21 18:41

【詩吟ch】基本:和歌を吟じる際の7つのポイント<海(和歌)>

書籍「自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸」
↓以下から登録して「腹式呼吸」で検索&ダウンロード!

◆電子書籍版(Kindle Unlimited)月額980円
https://amzn.to/3rzVvkl
◆僕の声のオーディオブック版(Amazon Audible)
月額1500円【2022/12/26まで2ヶ月無料✨】
https://amzn.to/2XmkavC

海 / 菅原道真
海ならず
たたえる水の 底までに
清き心は 月ぞてらさむ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:01
詩吟の魅力を発信する、【詩吟ch】
おはようございます、こんばんは。【詩吟ch】のheyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴20年以上の私、heyheyによる、詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について、
わかりやすくザックバラにお話ししていくチャンネルです。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?
今日も、奥さんと近くのショッピングセンターに行ってきました。
前々回くらい、うんちまみれの話をしたんですが、
今日も、やっぱりダメでしたね。
この道中10分の間に、結局、うんちが漏れてしまって、
漏るにつくや否や、まずおむつを交換するところから始まります。
しかも、今回は、すごく機嫌が悪かったのか、ちょっと寒かったのか、
もうあの、ちゃんと、他複数人もおむつ買いができるようなスペースで、
他に2組いたんですけどね、
うちの子が、もう一番ギャン泣きしてしまって、
ものすごく声がもう響き渡ってですね、
若干しかも、お隣のお子さんとかにも連鎖するという、
いやーこれはなんかあの、もうすいませんと、
いやー申し訳ないですね、という周りにちょっと言うしかないなと、
別に悪いことをしてるわけじゃないんですけど、
さすがになんか、いやーなんか申し訳ないなという気持ちとともに、
これが本当に、奥さんと2人だったから良かったですけど、
1人でこういう状況になると、本当になんかいたたまれないなというのを、
しみじみ感じました。
いやー大変ですね。
ではです、今日の本題ですけれども、
和歌の吟じ方ですね、
まあ6つ、7つぐらいのポイントでお話ししていきたいと思います。
こちらもですね、先日コメント下さいました、
スティーブさんという方からですね、
和歌の吟じ方について教えてくださいということがありましたので、
改めてお話ししたいと思います。
ちょっとあの和歌についてはですね、
自分も結構前にやったかなと思って遡ってみると、
第37回にもですね、やっているので、
まあそちらも聞いてもらってもだいぶ内容は被ってくるところはあるんですけれども、
まあそこにさらにプラスアルファちょっと合わせてお話ししたいと思います。
和歌ですね、和歌。
先に言っておきますけれど、
和歌は僕は苦手です。
結構苦手です。
だからですね、半分無意識的に半分意識的に和歌を避けていたというところがあるんですよ。
自分でもなかなかうまく吟じれないなというところはあるんですけれども、
まあとはいえですね、基本の気の字ぐらいはわかってはいるので、
そこをお話ししていきたいと思います。
まあまずですね、復習がてら、その第37回の時に話した内容ですね、
5つポイントがありますので、そちらをさらさらとお話ししていきたいと思います。
03:03
まず一つ目、和歌はですね、女営と本営に分かれるというものです。
和歌というのはですね、もう百人一首ですよ、百人一首。
これやこの行くも帰るも分かれては知るも知らぬも大阪の席とかセミマルですよね。
百人一首って言ったらこれぐらいしかパッと出てこないんですけど、
これを2回吟じるわけなんですけれども、1回目を女営、序盤に営ずると書いて女営。
2回目の方を本盤に営ずると書いて本営と読みますね。
この2つに分かれるという、これは知識的に知っておいてください。
そして2つ目ですね、2つ目は女営ですね。
この前半の女営というものは、もうシンプルに淡々とテンポ良く、
あまりですね、たっぷりとかそういうのいらないから、情緒性もいらないから淡々と吟じていくというものですね。
そして本営です。本営はうって変わって、ここはもうたっぷりと情緒豊かに吟じていくということになります。
そして4つ目のポイントですね、4つ目。
4つ目は女営と本営どちらもですね、アクセントは同じだということです。
同じアクセントで吟ずると。
いかに情緒豊かにやろうが、アクセントはもう別物、ちゃんと言葉は同じなのでアクセントとが変わらないという話ですね。
で5つ目、5つ目はとにかく優しく吟じるということになります。
漢詩の詩吟ではですね、やはりまあ僕も強く強くと言っているんですけれども、和歌はですね、和歌はガンガンとやるもんじゃないんですよね。
しゃくりとかもあまり入れない方がいいですね。
そうなるとより過度が立つような感じがするので、できるだけ優しく吟じるというところがだいぶ違うかなと思います。
そしてまあそこからまあプラスアルファ、プラスアルファで何を喋ろうかなというところなんですが。
6つ目はですね、和歌は止めは止めはやらないと言いますか、止めは意識しなくていいと言いますか、あまり重要視されていないんですね。
こんな風にビシッと、漢詩では止めるんですけれども、和歌の場合はですね、
こんな風な、こういう消え入るような止め方というか終わり方で、それで ok なんですね。
だから僕は苦手なんですけれど、ここからここまでやればいいよっていう風な表現であればわかりやすいんですけれども、
和歌は違うんですよ。こういう消え入るようにスッと、こういう優しさがですね、本当に大事というところ。
06:06
これが6つ目ですね、止めをあまり意識しなくていい。
あとは7つ目ですね、ここもですね、賛否両論なくはないんですけれども、アクセントもあんまり意識しなくていいかなというところですね。
まあでも大会ではもちろんこれやらないといけないんですけれども、この優しさをいかにマイルドさ優しさをいかにやるかというところが結構ポイントになってきてですね。
なのでキリッとしたこの最後の止めをやらなくて意識しなくていいというところもありますし、
プラスですね、このアクセントをカクンカクンと強くやればやるほど優しさが遠のいてしまうので、そういった意味でもですね、マイルドさを優先しつつアクセントを気をつけましょうというのが、これが和歌のスタンスになるのかなというところですね。
だいたいまあそんなところですかね。
そして、もう本当に僕苦手なんですけど、嫌いなんですけど、優しい議員というのは本当に難しいんですよ。本当に難しい。
優しいからといってですね、別に声を相手に突き刺すようにというわけじゃなくて包み込むようにという感じなんですね。
なので、僕の先生が言っていたのは優しい議員ほどお腹をいっぱい使って疲れるよということは言われました。
力はもう十分にあるけれども峰打ちをするみたいなそんな感じなんですね。
力いっぱいもう刃のところでザスッと切るんではなくて、力はいっぱいあるけれどもその上でちょこんと当てるみたいなそういうゆとりを見せてあげるっていうのが優しさ表現の重要なところだと僕は理解しています。
だからですね、もうお腹は結構カチカチに固めるんです。絞り込むんです。息もたっぷり吸うんです。息がないと余裕を見せられないですからね。
なのでそういうふうな状態でしかもついついですね優しくというか曖昧にやるとすると口の動きもですね中途半端になってくるんですけれどもそうなってはいけない。
だから必要以上に口もしっかりと開け閉めしつつだけれども優しく本当にあの大は小を兼ねる世界なんです。
だから大をしっかり持っていないとこの小つまり優しさっていうのを表現するのが難しくて難しくてそうでこの間の取り方もなかなか難しいんですよねこの消えるような感じがだから嫌なんですよ僕の若いに対する愚痴みたいな話になってしまったんですけれどもそういうまあそういうことでこの優しく吟じるということが大変なんですけれども
でも私はこっちの方が好きだわという方はいらっしゃるですねやはりまあの楽しい楽しく感じられる銀からやることがいいのでまあ本当にやってみてください僕はまあ若いよりはまだ俳句の方がいいですね動きもなんかテンポ良くて若は難しいなというところです
09:15
はいこんなところですかねこの和歌についてまあの参考になりましたら幸いです そして後半ですね後半あのこちらもそのスティーブさんから
リクエストがありました菅原道真 作海ですね海という和歌をリクエストありましたのでこちらを吟じていきたいと思います
海菅原の道真海ならず称える水の底までに 清き心は月ぞ照らさん
海ならず称える水の底までに清き心は月ぞ照らさん どういう意味かというとですね
このあそしたらこちらか 海どころではなくもっと広く深く讃えている水の底までも清き我が心は月が照らすであろうということですね
これはあの無罪の罪でですね無実の罪で流されてからのこのその時の心境 心がもう全く汚れきっていないということ
それをまあ表しているというところみたいですね あまり僕は詳しくはないんですけれども
というところです そうですねこれこれ吟じ頑張って吟じてみますがあれこれも本数がリクエストありましたっけ
こちらも1本ですね1本やってみるか 今日はちょっとグダグダ感ありますけれど
海菅原の道真海ならず称える水の底までに
清き心は月ぞ照らさん
海ならず
称える水の底までに
12:04
清き心は月ぞ照らさん
いやーどうでしょうどうでしたでしょう うまく吟じられたのかなどうだろうな
いやー先生がもし聞いたらいやー上映は 上映はちょっとまだまだ淡々とやっていいんじゃないかなって先生なら言いそうな気がしますね
で本映は逆にもっともっと 描いてもいいんじゃないかっていうところも言うかもしれないんですけれども
ただちょっとあの全部の設置を長々とやりすぎたような気もするんでもう少しですね テンポよくこう
テンポも環境か環境も気にしながらやったほうが良かったかなというところはあります ちょっと難しいですね本当にまあただあの
はいあのリクエストされれば若はやりますされなければあんまりやりません ということですねお待ちしております
まあ最後にちょっとまたいつも宣伝ですけれども僕はですね今のところ 腹式呼吸に関するキンドル本を
2年前ぐらいに実際に僕が書いて出版しました電子書籍でキンドルですね やっております
あとはまあ最近はの資金に関する本を今鋭意執筆中で年内に何とか出版しようとしております けれども
まあのいずれにせよキンドルで読めるとでキンドルアンリミテッド前あの説明したときちょっと間違ったんです けれども
月額980円とかでしたっけ であればもういろんな本が読み放題で僕ももうここ数年間
もう読みたい本があったらまずキンドルで探して で結構結構あるんですよね無料でその読み放題範囲に入ってる奴もあるんでで僕の本もこの
腹式呼吸自分の声に自信が持てる本当の腹式呼吸ても 腹式呼吸鍛えたい人はぜひどうぞという僕の経験が詰まっている本なんですけれども
そちらも読み放題に入っているんで追加の料金はなしで読めると しかも確か今であれば
2ヶ月間ぐらいとかですねなんか月99円とかそれぐらいの格安で 入れるというところなんでそうリンク先を概要欄に貼っておきますのでそちらから登録して
たぶんキンドルの本の中ですね 腹式呼吸で検索したら僕の本がほぼトップに出てくるんですこれめちゃくちゃ嬉しいんです
けれどそう 結構読まれているんですね
なのでこちら興味があれば読んでみてください そう他の本ももう本当に読み放題なんで絶対いいかなと思います
あとはもう一つですねこの本を音声で聞きたい方っていう方ではですね オーディブルアマゾンオーディブルに僕の本が出版しております
15:09
僕の声で出版しましたなかなかそこまでやっている人滅多にいないんですけれども 僕は頑張ったんですよ
なのでその本もオーディブルでアマゾンオーディブルに登録したら聞けます こちらはですねこちらのサービスは月額1500円なんですけれども
そう これも同じようにですねいろんな本が聞き放題になっている10万冊ぐらいが聞き放題になって
いてこんな新しい本も聞けるのかこんな古い本も聞けるのかとかですね 結構聞ける本がいっぱいあるので僕ももう今奥さんが子供を見ていてその間に僕が
家事をやってるんですけれど家事やってる間にですねワイヤレスいい本でもう ずっとずっと聞いてるんですよ本聞いたりとかですね
いろいろラジオを聞いたりしてるんですけどものすごく読書がはかるはかどるとだから もう
いくらでも洗い物やるよともう掃除もやるよ洗濯もやるよみたいな そんな感じで僕は今だいぶ読書時間が確保できているんですけれども
そうこの僕の本 腹式呼吸の本も amazon オーディブルで聞けます僕の声で聞けます
やはり声に関する本になってくるんでどちらかというとオーディブルの方が聞いて て聞きやすいんじゃないかなと個人的には思っています
これも月額1500円結構高いような気はするんですけれど いろんな本があってしかもですね今確か12月26日までなら
それまでなら2ヶ月間無料で聞けるとだから僕の方完全に無料で聞きたい場合はもう キンドルよりもオーディブルに入ってでそこで2ヶ月間以内に
僕の本オーディブル内で腹式呼吸で検索したらそれももう僕の方がバーンと出てくるんで それを見ていただくと
ダウンロードしたらもうオーディブルのアプリからですね スマホでも簡単に聞くことができるそれも2倍速3倍速ぐらいで聞けますからね僕も
読書結構3倍速近くで聞くこともありますけどそう本当にもうなかなか忙しいんです けれど今読書が捗っているという不思議な感覚があるんで
興味があればキンドルアンリミテッドとアマゾンオーディブルどちらの登録先リンク先もですね 概要欄に貼っておきますのでそちらから入ってで登録して
腹式呼吸で検索したら僕の本が見つかります そういうふうにしていただければ個人的なアマゾンオーディブルの方が特に今であれば
12月26日まで無料なんで良ければ聞いてみてください すいませんあのゴリゴリの宣伝なんですけれども
そうだいぶ僕サボっていたんですねこんな感じでやってます本当にあの 資金に関する初心者のための資金初心者のための教科書みたいな本もですね今本当に
鋭意執筆中です 夜かな夜必死にもう眠気眠いならもうコツコツ頑張ってはいるんですけれども
なんとか年内にやってまずはキンドルですねでゆくゆくはオーディブルでも出版したいと 思っているんですけれども
そう興味がある方はぜひ読んでみてそしてまずは腹式呼吸をですね 身につけるところ考え方をインストールするところから頑張ってみてはいかがでしょうか
18:10
よしなんかすごいしゃべったな ということで今日は苦手な苦手な若でした
引き続きですねあのリクエストご相談質問 何でもあのいただければ順次すべて回答していきますのでお待ちしておりますなかなかの普段
そう質問していない方でもですねコメントちょっと1分だけでもいただければものすごく 嬉しいんでお待ちしております
ではでは資金の魅力を発信する資金チャンネルどうもありがとうございました バイバイ
18:41

コメント

スクロール