00:03
福祉呼吸を得得するラジオ
おはようございます、こんばんは。福祉呼吸の先生こと、heyheyです。
このチャンネルは、詩吟歴20年以上、ゴスペル歴10年以上の私、heyheyが、
福祉呼吸のやり方や声の出し方、あと詩吟の魅力について、毎日日替わりで配信しているチャンネルになっております。
月・火・木・土が声に関する話、水・金・日が詩吟に関する話で毎回5分程度でサクッと聞けるようにしているので、ぜひぜひ聞いていってください。
今日は土曜日に向けた配信ということで、声に関する内容でいきたいと思います。
今日お話しする内容は、「あなたの声を聞きやすくするコツ」ということでお話ししようと思います。
多分タイトルいつも若干変わっちゃうんですけれど、お気になさらず、大元は変わっていません。
やはりよくある悩みとして、もっと聞きやすい声にしたいですというのがあるんですね。
ただ、こうすれば必ず聞きやすくなるかというと、それはその人の声質にもちろんよるんですけれども、結構共通して言えることがあってですね、
それを一つご紹介したいなと思っています。もったいぶらずに結論から言いますね。
それは、呼吸も届けてあげることです。声というのは音の響きを届けるものなんですけれども、それに加えて呼吸も一緒に届けてあげるんですね。
ただ、どういう感じか。こんにちは、ヘイヘイです。これをまず呼吸を無しでできるだけ呼吸を減らしてやろうとすると、こんにちは、ヘイヘイです。
これは呼吸をもっと多めにやった場合ですね。こんにちは、ヘイヘイです。こういう感じに違いわかりますかね。こんにちは、ヘイヘイです。こんにちは、ヘイヘイです。
この違いわかりますかね。これは声に合わせて呼吸も一緒に乗せてあげているんですね。口から出る呼吸も乗せてあげますし、鼻から漏れ出る呼吸も一緒に前に乗せてあげる。
そうすることで受け取り方がとてもマイルドになるし、かつボリューミーにもなる。マイルドかつボリューミー。つまり聞きやすくなるということになります。
ただですね、息をたくさん多くしたら良いかというとそういうことではないんですね。
それだとあれですよ。こんにちは、ヘイヘイです。全然似てないんですけど、ビートたけさんみたいな。そんな感じの、実際の音がまずないと意味がないんですね。
実際の音がなくなって呼吸だけにすると、いよいよそれはそれで実態がなくなってしまうので聞きづらくなってしまいます。
03:02
だから声が小さい人はまずはちゃんと地声をしっかりと出すこと。それに加えてですね、それに加えて呼吸も増やしてみると、こういったところが大事になってくるかなと思います。
どうしたらいいのかということなんですけれども、僕がお勧めしているのはですね、鼻から声を前に出す、鼻から息を出すんですね。ドバドバ出すというのをお勧めしています。
んーって口を閉じた時にやっぱ鼻から息を出すしかないんですね。んーであれば音も息も両方出しやすいんですよ。
だからこれでやってみるのがいいかなと思います。
とてもシンプルですけれども、カエルの歌ですね。カエルの歌。これを鼻で呼吸をドバドバ出しながら歌ってみてください。
んー
こんな感じで鼻からブワーッと出せますね。響きも自然と出てきます。
そんな声質で喋るように、完全に一緒にやる必要はないんですけれど、それを意識しながら喋ってあげることでですね、あなたの声がより聞きやすく、聞き心地よくなるというふうに僕は思っております。
ということで、今回聞きやすくするためにはどうすればいいのかということで、コツとしては呼吸を一緒に届けてあげる。
そのために鼻から息を出したりとかですね、すればいいかなと。鼻で、んの口でカエルの歌を歌ってみてもいいんじゃないかなとか、そんなふうに思っております。
今日はこんな感じですかね。
ということで、腹式呼吸を得得するラジオ、今回ちょっと腹式呼吸じゃなかったですけど、あなたの声に役に立てば幸いです。
それではまたバイバイ