1. JOI ITO 変革への道
  2. #0 新シーズン開幕直前!番組..
2023-04-03 52:18

#0 新シーズン開幕直前!番組のねらいや思いなどを共有します(生配信再送)

番組初の試みとして、生配信を4月2日に行い、これから始まるシーズン2に対する思いをみなさんとともに共有しました。


ポッドキャストでは生で配信された音声を雰囲気そのままに再編集してお届けしています。

番組初の生配信で興奮気味に話す二人のテンションをお楽しみいただければと思います。


配信では、今話題のGPT-4を活用し、番組アンケートの結果からリスナーの全体像や今後のあり方まで分析してもらっています。


シーズン2で番組はどう変わるの?どんな狙いがあるの?と疑問に思った方は是非この#000を聞いていただけるとすっと腹落ちするかと。



【JOI ITO'S PODCASTのアニュアルレポートを発表しました】

2021年10月にパイロット版がスタートしてから、2022年末までの1年とちょっとの軌跡をレポートにまとめました。ポッドキャストというプラットフォームからどんどん飛び出し、拡大していくこの不思議な番組の全体像を把握したい方、是非下記リンクからダウンロードしてみてください。

https://joi.ito.com/jp/assets_c/2023/03/annualrepo.pdf






【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】

Joi Ito's Podcastではシーズン2からマンスリーテーマを掲げ、お便りをたくさん紹介していくことにしました。

4月のテーマは「GPT4は日本変革のツールとなるか?」です。

GPTやAIに関するご意見や感想などなんでも構いません。気軽にお送りください。


もちろんJoiさん、奥井さんへの質問も引き続き募集中です。

おたよりを採用した方にはHENKAKU COMMUNITYへご招待いたします。是非あなたのメッセージをお寄せください。おまちしています!

https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0





【編集ノート】

編集ノートにはミッションステートメントなどの詳しい内容をお伝えしています。

https://joi.ito.com/jp/archives/2023/04/02/005871.html




【JOI ITO 変革への道 - Opinion Box】

番組では、リスナーの皆様からお便りを募集しています。番組に対する意見はもちろん、伊藤穰一への質問があればぜひ投函ください。先日からイーサリアムのアドレス記載欄も設けました。お便りを採用させていただいた方には、番組オリジナルのNFT会員証がmintできるリンクをお送りしています。

https://airtable.com/shrKKky5KwIGBoEP0





【求人サイトCool Job Listの開設】

番組にご出演いただいた方々と聞いている方々を結ぶプラットフォームとして、ジョブマーケットを作ってみました。今、実は仕事を探している、なんてあなた!ぜひこちらを確認してみてください。ぴったりの仕事がみつかるかもしれませんよ。

https://joi-ito-podcast-jobs.super.site/




【コミュニティ醸成実験について】

Joi Ito’s Podcastのリスナーを中心としたコミュニティを形成しています。番組という枠を飛び出して、リスナーの方々同士が交流できる場となっています。詳しくは、下記リンクをご覧ください。

https://community.henkaku.org/ja




この実験に参加をご希望の方は下記リンクから参加メンバーの登録をお願いします。メンバーのダイバーシティを考慮しながら、徐々にメンバーを拡大していく予定です。参加時期がきましたら、スタッフから個別に連絡をさせていただきます。興味のある方、まずは登録だけでもしてみてはいかがでしょうか。

https://airtable.com/shrbDbYUBoFgkg0tY







【デジタルガレージ Web3のコア人材募集中】

https://recruit.garage.co.jp/fintech/


See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
(♪)
こんにちは伊藤祥一です
こんにちは奥井菜々です
はい、ジョイさん始まりましたね、ついに
はい、お久しぶり
はい、お久しぶりですね、1ヶ月ぶりということで
はい、このポッドキャストも1ヶ月お休みしておりましたが
ジョイさんはこの1ヶ月どんな日々を過ごしてましたか?
そうだね、なんか
ポッドキャストがなくなるとちょっと暇になるかなと思ったら
なんか他のものですごい忙しくて
昨日、ん?昨日かな?
昨日お茶会を開いたり、なんかいろいろアクティビティをしてたけど
なんかあっという間だったかな
そうですね、ちょっとあのニュースもテクノロジーAIに関するニュースもたくさんあったので
ジョイさんも
お忙しく過ごされてたと思います
はい、今日はですね、来週からスタートする新シーズンに向けて
ウォームアップをしていきたいと思います
お休みの間、リスナーの皆さんにはアンケートにお答えいただきまして
このアンケートに答えてくださった方に
巡回型NFTギャラリー「Bright Moments」の
ゴールデントークントーキョーをプレゼントします
当選者はこの生配信の最後に発表していきます
はい、ジョイさんもこのアンケートをご覧になったんですよね
はい、すごく
これから後で中身の話すると思うんですけども
結構今までなんとなく直感的とか人からいろいろリスナーの声を聞いてたんだけども
こういうアンケートによって全体的なイメージがつかめてるのがすごく良かったと思います
そうですね
このアンケート結果をですね
この番組ならではの手法で生かしたいということで
話題のチャットGPT4に分析をしてもらいました
まずはどんな方が主に聞いているのかということで
リスナーの全体像について尋ねてみました。どうぞ
ジョーイートーズポッドキャストのリスナーは
主に男性が78%を占め
年齢層は45歳から59歳が最も多い40%です
また、寄婚で子供と同居している人が48%を占めており
職業では会社員、公務員が最も多いことが分かります
さらに特徴としてはiPhoneを使っている人が84.21%
Macを使っている人が48.84%と
Appleの製品を利用しているリスナーが多い傾向にあります
このアンケート結果から男性リスナーが非常に多く
女性リスナーが少ないことが分かります
また年齢層が比較的高めで
03:03
特に45から59歳が多いのも特徴的です
はい、ということでGPT4による分析結果でしたけれども
典型的なリスナーとしては子供がいる40代の会社員の男性で
iPhoneやMacを使って移動中に
ポッドキャストを聞いているということでしたけれども
ジョイさんは実際にデータとして見てみていかがですか?
そうですね、これも昔のインターネット時代からそうなんだけども
やっぱりなんかこの辺男性会社員が多いなという感じはして
うちのコミュニティとか他のところではもう少し多様性があるので
ちょっとこれをどうすればいいのかということをやっぱり
前からの課題なんですけどこれを改めて感じましたね
そうですね、実際にこのデータからの課題点が見えてきましたけれども
この課題点をチャットGPT4の分析をまず聞いてみたいと思います
はい、どうぞ
アンケート結果から女性リスナーや若年層のリスナーが少ないことが課題として挙げられます
またリスナーの多くが寄金で子供と同居しているため
家族向けのコンテンツも充実させることが改善すべき点といえます
はい、やっぱり女性リスナー、若い人のリスナーが少ないということが課題と
まあそういう感じ、見てわかる通りそういう課題が寄せられましたけれども
ジョイさんはこの課題を聞いてどう思いますか
そうですね、ここで奥井さんともそうですけどやっぱり子育ての話とかって意外に評判良かったり
あとエピソードの中でも多分南條さんとのアートのNFTの話も入っているんですけども
結構人気なコンテンツなのでそういう意味でいうと今のリスナーもすごく喜んでくれるけれども
もう少し若い人とか女性に届くコンテンツを
今でも結構そこは人気があるのでもっともっとやった方がいいんじゃないかなって感じしますね
そうですね、私も3月、今月もですけどNFT、Web3AIに関するコンファレンスとかミートアップとか参加したんですけど
やっぱり7割が男性で、今年齢も偏っていて
女性も若い人もいるんですけどやっぱり少数派で、彼らに話してみるともっと増えてほしいし
10代、15歳の方もたまにいるのでそういう人も僕らみたいな学校でこういうことを教えられないので
もっと10代とか増えてほしいというふうに言っていましたが
ダイバーシティーの観点から見てもリスナー偏るってことはあまりよくないと思いますか、奥井さんも
そうだね、いろいろあってこれは男女というよりもリスナーっていうのはちょっとクラスターはあって
06:06
例えばみんなはついてこれないけど尖っていくのか、みんなに理解してもらうためにはあまり深くいかないのとか
深い、深くないだけではなくて、少しその、なんかこう、ハマり方によって入りづらくなったりする場合はあって
で多分それはちょっといろいろやっていきながら考えなきゃいけなくて
多分このポッドキャストだから深くいけるものっていうのもあると思うので
なるべく深さとか尖ってるところをキープしながら多様性を増やすっていうことを考えるべきなので
そういう意味では教育にしてももっともっと変わった方向から深くいくことができるので
だから尖ったところをキープしながらもっともっと多様性を増やしていくっていうことはすごく重要だと思いますし
あとは社会変革っていうのはいろんな人たちが考えてると思うので
少しトピックスもそうだしアプローチの仕方を工夫しながらこの尖った感をなくさないで広げる
ただ誰でも好きな番組にはする必要はないと思うんでね、それをNHKとかで頑張ればいいので
だから変わってる人たちなんだけれども、多様な変わってる人たちが集まるっていうのは個人的にはいいかなと思いますけど
福井さんどう思う?
私もそう思います。もちろんいろんな方に聞いていただきたいんですけど
やっぱりアップルの、なくなったけど、ジョブスが言ってた通り
世界を変えようとしてる人とか、ちょっとthink differentを思ってる人たちがこのポッドキャストを聞いて
僕たちは間違ってなかった、みたいな。特に地方だったりとか、割と東京のような環境ではなくて
ないような地方の方とか、主婦の方とか、ちょっと世界を変えたいと思ってるけど
周りにしゃべると変だなって思われるみたいな、そういう方にちょっと聞いてほしいと思うのでジョイさんと完全にアプリしてます
奥さんが今言ったそのthink differentとか、アップルの教育だと変な人たちが使ってるように思うけど
昔はそうだったかもしれませんけど、今だと87%だけiPhoneって、これって変わってる人っていうよりお金持ちの人が見てるような気がするので
今はもう普通の人も結構お金があればアップル使っちゃってるよね
そうですね、お金そうですね。年齢層も40から50なので、ある程度お金がある人ですよね
AIとかGPT-4にも課金できる人なので、そうですね。そこもちょっと考えていきたいと思いますが
まずですね、この課題、女性と若い人が少ないという課題に関して
GPT-4はじゃあどうすればいいのかというソリューションを聞いてみたいと思いますので、どうぞ
女性リスナーや若年層のリスナーを増やすために、彼らが興味を持ちやすいトピックやゲストを取り入れることが効果的です
09:04
また家族向けのコンテンツを増やすことで、子孫のリスナーにも新しい価値を提供することができます
さらにリスナーの意見や要望を取り入れて番組を進化させることで、さらなる改善が期待できます
はい、せっかくシーズン2が始まったので、女性向け、家族向けというコンテンツも増やしていきたいと思うんですけれども
改めてジョイさんはこのポッドキャスト変革への道をどういう風に、どういう番組にしていきたいと思ってますか
そうですね、今日も実験なんですけれども、インタラクティビティって結構いいかなと思うのと
あとYouTubeでちょこちょこポストしていて、結構みんなから質問とかがあるので、そこでまた答えることもできるので
少しメディアミックスをするのとか、コミュニティのエンゲージメントをもう少し上げていくのと
あとこれも今YouTubeの方で実験しているんだけれども、ハウトゥーとかワークショップとか、オフラインミーティングとか
いろんな手段で少し面を広げていくっていうのプラスさっきから少し、もう少しみんなに刺さるような多様性の人が入ってこれるトピックだと思うんですけど
ただもう一つは、同じトピックスでも、これマーケティングなのかどうか分からないけども
他の新しいコミュニティに繋がっていく方法がないかなっていうのは常に思ってるんだけども、ここもすごいいいアイデアがあるわけではないんですけどね
新しいコミュニティっていうのはWeb3コミュニティ以外のところですか?
Web3にしても、例えば今お茶会って言ったんだけども、うちの変革なコミュニティの中でお茶が好きな人たちがいて
そして彼らお茶会をやっていて僕も参加してるんだけども、特にWeb3に興味がないお茶の人たちも入ってきていて
今それを通じて彼らにWeb3の話をしたりしてるので、特にイベントとかやると外からいろんな人と接触できて彼らの中でもまた入ってこれたり興味を持ってくれたりする人たちもいると思うので
いろんなアクティビティで、あとは今先週耳が聞こえないクリスティン・サン・キムっていうデフサウンドアーティストとオンラインで日本の手話とアメリカの手話と通訳の人たちもいて
そういう障害を持ってる人たちのインクルージョンの話で、彼女も僕も随分NFTを一緒にやって、彼女も今Web3に興味を持ってるんだけども
そういう今なんとなくWeb3に繋がってないコミュニティも実は面白い格段で入っていくと呼び込めるかなっていう感じもする
まさにそう思います。私も周りでママ、ニューマン、新マイママとこれから赤ちゃんを産んでいくって多くて
12:08
彼女たちもやっぱりある一定期間は収入がなくなるわけで、そういう時にxEARNとかで例えばママの子育てが仕事になるっていうのがなればいいなと思って
今Web3のそういうサービスをちょっと考えていたりするので、私もすごくいいと思います。そのコミュニティを広げてもっといろんな人に入ってもらうっていうのは
本当に大きな価値観を持っていると思うんです。ここでアンケートに寄せられたメッセージを紹介していきたいと思います
最初のメッセージはともひろさんです。変革とまでは言わないかもしれませんが、私の価値観に大きな変容をもたらしました。中毒のように聞いてしまいます
テクノロジーを経済的な観点だけでなく、文化や哲学的な面も合わせて聞けるので、他にはない刺激的なリソースです
続いておよすさんからです。93歳の現役医師である父を職場までお送り迎えしているときに、父と一緒に車で聞いています
父も少しずつ理解しているのか、2人でWeb3についての会話も弾んでいます
最後、フロタンさんからです。番組はご飯を作りながら聞いているのですが、聞いたあとは夜にPCを開き、ブログを見て、より内容を深められるのがとても嬉しい時間です
月曜日は憂鬱なことが多かったのですが、今では月曜日を心待ちにすることにもなりました。これからも番組を聞き続けたいと思います
はい、ということで、すごくいろんなシチュエーションがあって、番組を楽しんでもらっているということで、本当に嬉しいんですけれども
ジョンジさん、まずこのコメント、たくさんのコメントいただいて、どう思いますか?
はい、本当にこういう声を聞くとすごくやりがいが出るので嬉しいですね
すごいですよね、93歳のお父さんと一緒にWeb3の話をしていたりとか
あとは、さっきのお茶の茶道の話もありましたけど、ジョイさんもそういう文化とか哲学的な面も聞けたりするのですごくいいと思うんですけれども
ジョイさんもこのポッドキャストの編集が終わった後に、毎回聞いていると思うんですが、まずどういう風に聞いているんですか?
自分で聞いているときは、チェックで聞いているので、言ったことが変なこと、間違ってなかったかどうかとか、そっちの方の面で聞いているんだけれども
やっぱりまだ自分の声は少し恥ずかしいので、自分で部屋でチェックしているときは慣れたんだけれども
15:03
外で自分の声を聞くとちょっと恥ずかしいので、そういう意味でみんなが聞いているときの雰囲気というのは全然つかめてなかったので
こういうコメントでそれがつかめるのは嬉しいし、あとやっぱりインパクトがあるのが目的なので
ちょっと一つ間違えると自分の声が好きでエゴと自慢話のためにやっていると思われていると嫌だなと思ったりするんだけれども
自分のためになってくれていると言ってくれる人がいるとちゃんとインパクトがあるんだなという風に感じるので
やっててよかったという気持ちになると思うんだけどね
実際にU-VarimeronNFTの方も変革コミュニティから生まれたみたいな感じで
ポッドキャストを聞いてまた新しいサービスとかが実際にやってみようという風に思える事例がもっと増えるといいですよね
そうですね
あとですねちょっと余談というか余談なんですけど
私もいろんな人からどういう風に聞いているかってヒアリングしたときに
ジョイさんが結構パンクじゃないですかジョイさんって
パンクロックだという風に感じるんですけど
それがこのポッドキャストでたまに幼少期のお話
ドロップアウトした幼稚園の時にドロップアウトになった経験とか
学校から逃げてたっていうそういう面白いちょっとパンクな経験も
結構リスナーの方からすらジョイさんってやっぱりそのすごくトップで天上人みたいなイメージがあったと思うんですけど
そういうちょっとパンクな面もあるんだよっていうのがポッドキャストでわかると思うので
すごくそういう面もいいなと思いました
そういうのもっと出した方がいいっていうこと?
ちょうどいいのかな?
アーケードにも当たったと思うんですけどすごくちょうどいいと思います
番組スタッフから聞いたところシーズン2からはミッションステートメントというものを設けると聞きました
そのミッションステートメントですが結構長いので
全文はこの後ブログに掲載しますが要約すると
この番組では私たち一人一人が今後のデジタル社会で生きるためのツールを紹介していく
自ら学ぶきっかけを提供しインスピレーションの源泉となるようにする
そしてリスナー一人一人が技術や道具を身につけて自分の力で立つ力を持つこと
つまりデジタルセンシビリティを持つようになることが目標
ということなんですがデジタル版のヒッピーみたいな感じで
一説によるとこのヒッピーのアイドクショウホールアートカタログを参考にしたと聞きましたが
18:03
まずこのホールアートカタログは何かということと
そこから学ぶべきところというのはどういうところにあると思いますか
ホールアートカタログは当時のヒッピーたちスワイトブランドも含めてできてた雑誌で
まさにいろんなツールのカタログで彼らはそのツールを提供して人をエンパワーするということだったんだけども
それがスティーブ・ジョブズとかが読んで結構初期のパソコンコンピューターのムーブメントと結構そこで接続するわけなんだけども
ホールアートカタログもパソコン通信の掲示板みたいなシステムができてそれがThe Wellというホールアートカタログのエレクトロニックリンクというのができて
そこからパソ通もできてくるんだけども
で多分一番違いとしてあるのはそこでもかなり美学とかセンシビリティを提案してるんだけど彼らは我々は神になって神のように生きようみたいな言い方をしていて
僕はなんか僕らは神だっていうふうそこまでなんか言えないかなとだからみんなのツールでもう少しだからこう僕ら神になっちゃったっていうのがセンシビリティではなくて
大自然の中に人間として生きていてどういうふさわしい社会をこれから作っていくかっていうもうちょっと謙虚なポジションが今の世代で
一部のヒピはそういう感じだったんだけどもホールアートカタログはどっちかっていうちょっとステューワード・ブランドがそういうタイプだったのはあるのでそこ少しずれてるのかなっていうのも一個あると思うし
あとやっぱりこのAIの時代なのでまた少しそのツールの形があの時は本当に物理的なツールが結構多かったのでそれはそれですごく面白かったけども物理的なツールでどうやってコミューンを作るかみたいな話だったのが今どっちかというと
web3のツールでどうやってDAOを作るかって結構そこはすごく似てるところはたくさんあって今でもSort Brandいろいろやってるのでそこは似てると思うんだけどもただやっぱりこう情報を伝えるとかトップダウンで教えるとかその教えたことをきちっとこなすというよりもみんなにツールを与えてみんなで多様なモチベーションを持ちながらなんか一つのセンシビリティを共有して世の中の変革を起こすってここは結構ヒピに近いんじゃないかなと思います
そうですよねこのカタログまあテキストブック雑誌なんですけれどもあのまあスティーブジョブスも引用したりヒピはもちろんそのシリコンバレーの元になったという風にも言われていましてその様々なツールを紹介することでこれまでで政府や政策企業にちょっとデペンドしてたもの人間が一人で生きるようになるきっかけになったということですごくこう
21:02
あのーなんていうかなあの刺激的な雑誌なんですけれどもあのこのポッドキャストも聞くことでそのホールアースカタログのように何かこう踏み出すきっかけになればいいですよね
はいすごいそれがいいと思います
今やっぱり youtube で見てるとまあ web3とか nft とか検索してもやっぱりこう例えばこの20分で全てがわかりますとかわかりやすさを重視した解説テレビもそうだと思うんですけどそういう風な解説が多いと思うんですがこのホールアースカタログのようにツールは紹介するけどこうあとは自分で考えてねみたいな
なんかこうそうジョイさんもよくソクラテスメソッドと言ってますけどこういう答えを出さないっていうのは何かジョイさんの思惑があるんですか
そうだねまあ答えを出しちゃうと答えを覚えてそれで終わりになっちゃう人が多くてやっぱりこれからの世の中にはこう自分の内在的な動機を持つ力っていうのがすごく重要でやっぱり日本の教育でどっちかというとあの答えをちゃんと暗記して
受験に受かっていいとこにちゃんと入るためには答えを持ってなきゃいけなくてでもやっぱりこれからはどっちかというとこうみんなが考えてないことどう考えるとかチャットGPTにできないことはなんだろう
でその内在的な動機を作るためにやっぱり人の人を引き出さなきゃいけなくてで多分世の中で答えがあるものは結構期待は機会がちゃんとできるんだけども答えがないところが意外にうまくいってなくて
我々何をしようと思ってるんだっけとか何が大事なんだっけっていうこう倫理の話とか美学の話って答えないんだけれども一生懸命やらなきゃいけないけれど答えないものにみんなあんまり一生懸命やらないっていうだからここら辺を少しこうメディアの中からでもいじっていけたらいいなと思うんだよね
そうですよねジョイさん自身は答えのないことを考えることがあると思うんですけどそのチャットGPTができなくて人間が学ぶべきものっていうのはなんだと思いますか
そうだね一番大事なのは英語だとpreferenceなんだけども自分が何をしたいかでっていうのはコンピューターってneedsはないんだよね
で人間は私はすごくこれをやりたいとかこれをすごく好きだっていうふうになるとそのために一生懸命働いてみんなが何かやりたいことがあってそのやりたいことが例えば世の中のためになることだと世の中のゴールが変わるよね
だから例えば日本をすごくハッピーにしようっていうゴールがあればそうなるんだけどもそういうゴールがないとこうみんなが図ってるところの最適化になっちゃうんだよね
そうするとお金を稼いで長生きしてそしてみんなよりものをいっぱい持つっていうのがゴールになっちゃうんだけどもそれ以外のもう少し違うゴールを持つためには自分のpreferenceが必要で
24:08
日本人ってもちろんあんまり言うと規定的に聞こえるんだけども結構みんなって例えばご飯を頼むときに誰かが私も同じって自分のpreferenceを示すっていうのってあんまりやらなかったりするしお任せの方が楽だったりするんだけれども
これやりすぎちゃうとアメリカみたいになっちゃってpreferenceしすぎちゃうときもあると思うんだけどもこの自分のpreference自分の違いがあってもいいじゃんあることがいいじゃんってこれはちゃんとGPTがてpreferenceって持てるような存在になってないのでそもそも
だからそういうところがやっぱり人間が一つでそのpreferenceによってまたスキルを自分で学んでいくとみんなとちょっと違うスキルを持った人になれるんじゃないかなと思うんだよね
そうですよねpreference日本語でも好みとか思考性自分の好みっていうのもちょっと日本語だとシンプルすぎるんですけどパッションとかそういうのがあってのかな
そうですよね
そうですねそれをねぜひこの番組で皆さんに見つけてもらえば嬉しいと思います
ここでですねyoutubeと番組の方にメッセージがありがたいことに来てますので紹介させていただきたいと思います
それじゃあコメント1問読み上げて上司さんとリアクションしていくっていうふうにしていきたいと思います
はい
まずは佐藤さんからのメッセージです
アンケートに影響されると独自性が薄まるのではないかというのを心配しています
ですがどう思いますか上司さん
なるほど
あのそうだねだからアンケートに書いてあった通りこっちがやっちゃうとこっちもだんだんこうメインのこう普通になっちゃうと思うんだけども
ただ逆に言うとそのこのアンケートがここが少なかったけどそこがアンケートに載ってないから違うものを言おうっていうことだとか
あとはその例えばあのアンケートのほとんどの人はこれやってほしいって言ってるけどももしかするとそのアンケートの中では少ないあの人たちがこういうのやってほしいっていうとそっちに注目する
だからアンケートで大半の人がやりたいことばっかりやるっていう使い方もあればアンケートみたいなのでこう端っこの人たちをもっとハッピーにさせるっていう考え方もあってんで
ちょっとこれあの一つのストーリーなんだけどもあのネットフリックスがあのやってたことです僕すごく面白いなと思ったのは
あれって定期公読じゃないでなるべくたくさんの人たちに参加させようとしてるのでそうするとあのヒットの番組があると必ずしもそれをリピートさせなくて逆に言うとみんなが
あの一部なんだねその普通の番組好きじゃない人たちがいてその人たちが好きな番組がないと見てる人の数が少なくても好きな番組がない人たちに対してヒットのものがあればそれをリピートするんだよね
27:13
だからとにかくどんな人でも面白いみたい番組がネットフリックスにあるためにはあのみんな大半の人たちが好きなもののヒットをどんどん増やすのではなくてあの隙間を狙っていってるっていうあれは定期公読っていうビジネスモデルだからそうなんだけどもだからその隙間を探すその隙間をアンプリファイするっていうためにもアンケートって使えるので
アンケートそのものがあと質問の仕方によって違うと思うんだけどもそういう多様性を増やすためのアンケートの使い方っていうのもあるんじゃないかなと思うのでそうするとあのインフルエンスされるよりもアンプリファイできるんじゃないかこれは解釈する方で各方はぜひみんなと違うことをやる意志で入っていけば大丈夫かなと思います
そうですねニッチにねそう攻めるっていうのは思想がメディアもそうですけど思想がないと薄まっていっちゃうので思想はね先ほど述べたものがあるのでそこをベースにちょっとニッチにでもちゃんとリアクションも見るみたいな感じにしていきたいと思います
はい次のメッセージは安篠上田さんからのメッセージですジョイさんの分身を作ってそれぞれの層にあった内容で展開したらいいと思いますがジョイさんどうですか
そうだねどういう分身だかなんだけれどもなんかあのもう少しなんかいろいろインターフェースの面を増やす方法ってないかなっていうのはたまに思いますで今 youtube とかポッドキャストで少しこうあのチャンネルは増やしてるけれどもただ分身ってそうだよね
まあ gpt のあの自分の書いた文書のモデルを作ってそのモデルと人がインタラクションできるとかまあそういう ai のツールを使って少しあのインターフェースを増やすっていうことは可能だってもちょっと前まではブログがそうだったんだけども最近ちょっと書いてないしそういうインターフェースがないけどもしかしたら ai でできるかもしれないですよね
ジョイ gpt は作らないんですか
ちょっと考えてます誰か使ってくれるんだったら考えます
楽しみです最後 youtube からはまっすみ s さんからのメッセージですママかける web 3面白そうですね
私も面白いと思いますなんか今ちょっと私の最初答えていいですか はいどうぞなんですけど今あの x 2 r んであの子育て2 r っていうのを考えていて
であの兄かなさんっていうあのプラットフォームと一緒に話してるんですけどやっぱり 子育てのそのデータなんか
30:05
ここでおむつ何使ってるとかタイムラインとかそういうデータをあの アウトプットをしたら稼げるようになるからその
まあ専業主婦とか子育ててお金は生み出さないけどもっと価値のあることを生み出しているのにお金が生み出さないっていうのはちょっと
悲しいなと思っていてなんかそこでこの x 2 r のシステムが相性いいと思ってその今ヘルス2 r とかワーク2 r とか
あのプレイ2 r ゲームするだけで稼げるというのもある中でなんか子育て子育て2 r っていうのを考えてるんですけど
ジョイスさんどう思いますか いや僕それいいと思いますそれであの gdp ってあるじゃないか日本語で何て言うんだっけ gdp は gdp かあの
gdp グロスドマスティックプロダクトで言うんだけどもその社会にどんだけ経済的に貢献してるかっていうメジャーなんだけども
あの子育てって gdp に換算しないの gdp っていうのはお金が動いて消費が起きることだけなのでそうするとあのお父さんが会社に行って
なんか定例会に出てると gdp に貢献してるって言われているんだけどもお母さんが子育てしていることはあの社会の経済的なこうインパクトポジティブインパクトがないって言われていて
でやっぱり子供を育てるっていうことはすごくやっぱり経済も含めて社会に貢献しているのでそういう学びに貢献したり子育てに貢献したものを
なんかの形で測ってそれをちゃんとこういろんな国のメジャーだとか例えばこうあの国の援助だとかそういろいろんなことに繋がっていくっていうことは僕は
あってもいいんじゃないかなと思うのでその辺はあのまあゲームみたいな感じでトークンでやるって言ってもあると思うんだけども
こうまあで僕も何でも数字に落とし込むことは必ずしもいいと思わないんだけどもどうせを数字に落とし込んでるところにやっぱり隠れちゃってる価値のメジャーを取り込むっていうのはすごく重要だと思うのでなんかそこら辺面白い工夫できるんじゃないかなと思います
そうですねありがとうございます はいでですねアンケートも回答いただいているということでちょっとアンケートの
本も意見も紹介していきたいというふうに思っています はいえええなおやさんからのメッセージですいつも楽しく拝聴しています
エピ1エピソード最低3回は繰り返し聞いています ジョイさんの落ち着いた声も好きですし奥井さんの聞きやすい綺麗な声も好きです
かけあいも好きですがインタビューの方インタビューの方からもっともっと話を聞きたいとインタビューの方からもっともっと話を聞きたいと思っています
これからも楽しみにしています頑張ってください 最後は mory 竜さんからのメッセージです
リスナーと地続きになっている作りがとても素晴らしいと思いますこれからも刺激になる番組をよろしくお願いします
33:04
ありがとうございますアンケートの回答についてはジョイさんと思いますか
そうですねあのインタビューはをもう少しうまくこう絡んでいくっていうのとかこのライブがあるので もう少しあの人人をこう気楽に巻き込む方法もあるかなっていうのとか
あとリスナーをもう少しこう巻き込む方法っていうのもあるんじゃないかなと思うのであの今うちの変革のコミュニティは本当にdiscordの中でガチャガチャ動いてるし
でまあポッドキャストの方は比較的にきちっとプロデュースされている部分もあるんだけども その間ぐらい今日のライブが一つの実験だと思うんだけども間ぐらいで参加者とかもう少し気楽に人入ってくるというのはありかなと
そしてもう一つうちのあのチャンネルでは weekly gm っていう毎週金曜日の朝に
zoomのミーティングから始まったweb3のディスカッションなんだけどもこれもあの来週 再来週かなあのライブなイベントでやろうっていうのも考えているので少しこのイベントの設定の仕方とかこのツールを使ってもう少しそういう意味であの人の他の人の声も巻き込んでいけるんじゃないかな
っていうので少しアイデアも皆さんからも募集しつつ実験していきたいと思いますけど 奥さんどう思いますこの辺
そうですねインタビューもインタビューの回も好きなのでそうですねなんか
計算省の方とかあの大臣平井大臣とかもそうですけど大臣の話もそうだし実際に web 3 ビジネスとか web 3 の授業をやっている人っていうのも話を聞いてみたいなと思いますちょうどあのあれなんすよね
あのまあ web 3に女性が少ない日本日本においては web 3においてあの女性が少ないということで
あのワールドボブウーメンを日本に持っていきたいっていう方とすごい仲良くなって 彼女日本人なんですけど15歳で留学して
あのそっからずっとあのまあアメリカに住んでて でポッドキャストも聞いてくれててあのまあぜひ私も彼女に話してほしいなと思っているので
あの彼女もすごくなんだろうなエッジなエッジーななんかパンクな女性なんですけど
あのそういう実際にあの変えようとしているあの人の声とかをあの紹介してここで取り上げていけたらなというふうに思いました
はいぜひあの奥さんの友達たちもどんどん呼んできてください そうですねなんか皆さんやっぱね緊張するみたいですやっぱりポッドキャストだと
ああ だからあとね僕もその緊張を少しほぐす方法もあってもいいかなと思っていてまぁこれうちのチームとも話してるんだけどもやっぱりこう
なんかライトがいっぱいあって人がいっぱいいてはい皆さん321はいスタートって言うとやっぱり緊張するけれどもあのこないだなんだっけね
36:05
西野さんの番組に出た時なんかこうなんか飲み屋みたいなところでみんなでがやがや喋っててなんかリラックスしたところではい始めますって感じだったのすごくね上手に
普通の会話からあと結構見に来てる人たちも近くにいたりするのでだから多分場の設定の仕方とかできてできるので
ちょっと持ってるのは今度クリプトバーができたりするのとあと今事務所にスタジオも設計しているのでこうなんとなく気楽にみんな集まってちょっと喋って途中からなんかとあのポッドキャストに切り替わるとかそういう方法でリラックスさせると楽しいかなっていう感じもします
そうですね西野さんは多分編集部のサロンのメンバーがめちゃめちゃ働いてくれてすごく私もお会いしたことあるんですけどすごいこう
なんて言うかなリラックスって楽しい場合は前前座っていうのがあってあの場を盛り上げる
そういうのもやっぱりさすが芸人さんのコネンティーだなって思ったの
そうだよねそれはあるよねもっともっと芸人だもんね芸人さんさすがやっぱすごいですね
でもねぜひ私もそういうふうにちょっと場をあっためるっていうかもっとアップニュースピクスでやってきてたのでそういうところを意識したいと思います
毎月皆さんからお便りを紹介していきましたが
毎週ちょっと多くて3通が限界だったので今後はもう少し多くお便りを紹介していきたいと思います
毎月テーマを設けるということでそのテーマの質問や意見感想もいただけると幸いです
ちなみにその4月のテーマ毎月テーマを設けるんですけど4月のテーマっていうのは何になるんですか
はいあのちょっともう流行りすぎちゃってるからどうしようかなと思いつつやっぱり今月は gpt 4かなとあの多分結構聞き飽きている部分はあるかと思うんだけども
今一番なんか僕らの社会のインパクトが高いなそれなのであの
gpt 4かなとおくりさんも使ってるよね最近使ってます20ドル払って使ってるんですけどめっちゃ安いと思いますあれで20ドルは
ってぐらい生活に染みついてます
ですよねだからただ20ドル払えない人もいるんだろうなと思いながらあの多分払える人はみんな払ってるんだろうなと思う
そうですね学生割引とかもないですもんね別に そうなんですよあのまあ多分おいおいこうなんかやもう少しフレクシブルにやっていくと思うしあとは
gpt 4誰かが払ってそれを何か他のサービスにしてあの一部の人にはあの値段をこう安くするとかまあそういうのはいろいろ変わってくる可能性はあると思うんだけどもでもやっぱり
39:02
あの そんだけインパクトあるから払えっていうのもなんとなく
発想はわかりますそうですねまただその聞き方プロンプトの作り方があまりよくわかってなくてどうしても google と同じ
用途で使っちゃうんですよね質問ただ質問でもあれってチャットじゃないですか チャット gpt でからちゃんとチャットしなきゃいけないけどプロンプトのまあコツとかもぜひ
次の回で話すと思うんですけど そうだねあのチャットのインターフェースはわかりやすいから
あの入りやすいんだけど本当に面白い役に立つ使い方っていうのは検索とかチャットよりも
あの文章を作るとか一緒に何か考えるとか質問を gpt にさせるとか
そのためにちょっとプロンプトをエンジニアリングが必要なのででもこういうのって事例を見るとすぐわかるので
だから結構僕は今ツイッターとか見てるのはいろんな人のプロンプトを見て自分で実験して直感的にどういう角度から入っていけるかっていうのが結構今
暇だとやってることかなそれがツイッターでどういうふうに見てるんですかツイッターが多いですか ツイッターが今はだから結構プロンプトの話とか書き方の話をよく面白く紹介してくれている人をフォローして普通にツイッターを見てるっていうのが今の活動なんだけども多分時間があったらもうちょっと徹底的にあの検索して行こうと思ってます
でもまだまだねこれ面白いのはやっぱり本当に毎週のように新しいこういうやり方あるんだなっていうのが出てくるのでそこのいじり方の発見はあるし
あとは発表にはあったあの画像から言葉から画像がもうちょっとちゃんと言葉から画像は今もあるんだけども画像の解析をGPTができるっていうのがもうすぐ出るっていうのでそこでまたいろいろ面白いことができるようになるんじゃないかなと思う
なるほどありがとうございますこの感想もぜひぜひ皆さんにテーマのこういうテーマしてほしいとかもぜひアンケートで送ってもらえればと思います
これまではWeb3がテーマとして中心だったんですがAIテクノロジーを中心にニューロ・ダイバーシティとか教育についてももっと話していきたいと思います
ではですね時間の許す限りメッセージを紹介していきたいと思います
次のメッセージはこの方ですね
we need weed 1988さんからのメッセージです
健常者と障害のある方のWeb3活用注意メタバースへの関わり方が気になるのですがいつか語ってほしいです
42:04
はいこのトピックスはちょこちょこあのう
うちの番組にも出てきていてそしてもちろんそのいろんな障害の種類があってそれによって違うと思うんですけどもすごく僕もあの気になっていてで最近あのハンゾン東京っていうあの
組織に僕も参加してどんどんそういうネットワークも日本の中でも広がってきたのとこの間のクリスティンサンキムも
イベントを通じてまた少し日本の耳が聞こえない人たちのネットワークも作って結構ネイロディバーシティを中心に
障害全般の人たちと今一生懸命つながろうとしていてそして特にアメリカの人たちはよく言ってるんだけども
当事者が開発してたり参加してるっていうことがすごく重要で結構今までは
障害者向けに障害持ってない人たちが一生懸命研究して作るっていうと結構コンテンツが外れたものがすごく多かったので
で実はこれまだ発表してないんだけども9月にこれはどっちかというとネイロディバーシーのあの
自閉症スペクトリウムの人たちの教育とかサポートのシステムとテクノロジーのコンファレンスを日本でやろうと思っていてそれの専門の研究者が何か見つけてやっているので
この辺はいろんな活動ではやっていこうと思っているのでできる限りポッドキャストを紹介したいんですが
ただこないだクリスティンの番組であのインタビューで手話でやってて思ったんだけども
あのやっぱりポッドキャストって音だけだからアクセサビリティ悪いなと思って
だからちょっと考えてたのはこのポッドキャストとかにもやっぱりまあ字幕はいいんですけども
リアルタイムの時は必ず手話入れないとダメなのかなとちょっと思ってきたのでそこも少し検討したいなと
実は私手話を最近学んでて全然できないけどまだ全然勉強段階ですけどめちゃめちゃ面白くて
なんかなんでかっていうと英語と日本語でもちろん手話って違って
例えば日本語で黒、ブラックってこうやるんですけどでも
例えばアメリカだと髪の毛黒い人って少数というか金髪の人はどうするのってなっちゃうので
その辺のなんかダイバーシティも手話ってあって最近すごい手話面白いなと思ってるんで
ぜひ手話もね入れていきたいと思う
クリスティも言ってたんだけど酔っぱらいって日本人ってこうやって目がこうなるのが酔っぱらいなんだって
でドイツかアメリカかなはこうやってお酒を飲もうとして口がこう外れるのが酔っぱらいなんだけど
その国によって全然酔っぱらいのすごい面白いよね
国によって全然違う
手話の話もどっかでしたいですね
今度やりましょう
今度やりましょう
45:01
続いてのお便りはU田中さんからです
私は生徒にもチャットGPTの活用するように指導しています
使い方や付き合い方は学校でも指導してほしいと思いますが
学校の教員ですらPCの使い方すらわからない人も多いです
そんな教員にクラウドの話をしてもということもいつもあります
チャットGPTも危険なものとして考えている教員もいますが
これはジョイさんどう思われますか
これはだからね僕もいろんな教育関係のいろいろやってきたんですけど
教員も結構かわいそうで結構働いて時間もない中で一生懸命やってる教員もたくさんいて
でまた新たに学ばなきゃ何か買わなきゃないってこれもすごく大変なんだよね
でやっぱ教員の人たちはどうやってサポートするかっていうのはすごく重要で
ほとんどの教員は一生懸命やりたいんだけれども
なんかツールが与えられてないっていうのもあるので
だからこれは予算だとか時間とかサポートっていうのはすごく重要だと思います
でこれまず一つただその子供たちは今インターネット始め今チャットGPTとか使ってて
学校でそれ使えないとか言うと
もう今すでになんで学校に行ってるんだっけと思っている子供たちたくさんいるのが
もっと溝が広がっていっちゃって
なかなかこうなんで学校に12年間行って教室の中でずっとじっと座っていなきゃいけないかっていう
この子供に対する説明がだんだんつかなくなっちゃうのが出てくるんじゃないかなと
僕みたいなちょっとこういう地図上が嫌いな学校なんかうまくできなかった子にとったら
前からそうだったんだけどもなんか結構優等生もだんだんこう学校を疑ってくる時期
このチャットGPTがきっかけになるかなと思うのでその摩擦の間で
教員もそうだし親もそうだし文科省もそうなんだけど
どうやってこのナビゲーションするかっていうのがすごく重要で
で文科省の中にもすごくこう一生懸命考えてこの辺を僕とも一緒に話してる人たちもいるので
だからそういうこうあの大半じゃないかもしれないけど
ちょっと変わったことやろうとしてる人たちをどうやって応援していくかっていうあたりがものすごく重要かなと思うんだよね
本当そうですよねそういうね子供のあのエンカレッジしたいですよね
で最後は最後じゃなくて次は雪足田さんからです
ついきのブルーボトルの創業者の方から直接コーヒーを入れてもらえるイベントに参加しました
かなり強いこだわりのある完全なアナログ体験でしたが
そういった体験の価値はこれからどうなると思われますか
ちょいさんも作動を体験してるということで
作動がちょっと引っかかってんのもさっきの自慢話じゃないけども
48:03
結構お茶やってるっていうことを自慢げに言ってる人たち見て僕あんなにいたくないなと思いながら
なんか最近作動の話が多くて自慢げに言ってるように思われるの嫌だなと思いながら
結構ハマっていってるからついつい話しちゃうんだけども
昨日のさっきのリラックスの話とは逆で
お手前をしてるときにうちのコミュニティの人が一人あの焼却になって
すっごい緊張しててすっごいかわいそうでこれって申し訳ないなと思って
お茶って結構フォーマルだから結構大変なんだよね
フォーマルはフォーマルで楽しいんだけれども
なんかもう少しリラックスした感じでもう少し純粋な体験をするっていうのを
どうしようかっていうのはみんなと話してたので
だからあんまり崩すと作動じゃなくなっちゃうけれども
どうやってもっとインクルージングしようかっていうイベントチームみんなと話してたんだけども
ただやっぱりこのリアルな体験って
GPTだと人間って何やるのってよく言われるけども
このリアルな体験を作るとかリアルな体験に参加するのって
逆にそっちの方にどんどんエネルギーにいって
そっちの方が本当にリアルなものの価値って上がっていくと思うので
コロナの時もそうだったよねやっぱりおいしいレストランが残ったりしたので
だから僕は本当にこの体験をどうやって面白くして
Web3も年末の年賀状で4カ所に行ったらもらえるっていう実験をしたら
4カ所のスタンプラリーみたいなのをしたんだけども
1カ所ずつ100個しか出なかったんだけど
95人ぐらい4つとも撮ってるのでみんな結構
この人たちと話したらなかなか最近わざわざどっかに行かなきゃいけないことってないから
楽しかったとかっていうのがあるので
だから僕本当にそういうのにもっともっとエネルギーかけたいし
そこから面白い発見が出るとすごく思うので
僕もブルーボトルの社長のコーヒー飲んでみたかったな
そうですよね作動もすごくいい勉強にぜひ願っていると思います
ではですね最後にプレゼントの当選者の発表に参りたいと思います
プレゼントの当選者ですね
この循環型NFTギャラリー
Bright Momentsのゴールデントークントーキョーの当選者は
プレゼント当選者はFloatanさんです
Floatanさん
Floatanさん
知ってますFloatanさん
ありがとうございます
ポッドキャストを聞くようになって憂鬱なことが多かった月曜日が待ち遠しくなったという
Floatanさんにチケットをプレゼントしたいと思います
はいおめでとうございます
おめでとうございます
はいではそろそろちょっとお時間もなくなってきたので
51:01
お開きの時間にしたいと思いますが
今日実験的に初めての生配信やっていきましたが
ジョイさんいかがでしたか
はいあのすごく楽し
僕は個人的には楽しかったんだけども
でもなんかリスナーは着々とずっと増えていったので
今回良かったんじゃないかなと思いますので
ちょっとみんなさんからフィードワークもらいながらまたやりたいな
奥さんどうですか
はいビューワーも多分1000人終わる頃には1000人いくと思うんですけど
同時視聴も200人215人ぐらいの方が見てくれてて
はいすごくまあ通じとしても悪くはなかったなと思いますし
1回目にしたらいいですね
そうですねライブっぽくこうやってコメントもあの読み上げることができたので
すごいいいなと思いました
はい
でですね明日月曜日からはジョイイトーズポッドキャストシーズン2がスタートします
配信は午前11時に配信になります
はいでははいジョイさん日曜日にありがとうございました
ありがとうございます福井さんもありがとうございます
はいありがとうございました
皆さんもありがとうございます
[音楽]
デジタルガレージは危険な海に最初に飛び込むファーストペンギンスピリットを創業以来大事にし続けています
これからくるweb3オープンソース時代を見据えた
テクノロジーで新たなビジネスを生み出す仲間を募集しています
番組詳細欄にあるリンクより是非ご覧ください
web3 is here join us join the first penguins
new context designer digital garage
52:18

コメント

スクロール