2023-08-27 06:47

EP.053 相手の事を本当に思って怒っている人と感情で怒っている人の見分け方。 / chatGPTや製造業のロボット化などのAI化 他

今回のテーマ:
相手の事を本当に思って怒っている人と感情で怒っている人の見分け方。 / chatGPTや製造業のロボット化などのAI化。 / グラフィックデザイナーの仕事はAIに奪われる?

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=PFo4HDA5c28
00:00
職場にとてもタンキーな人がいます。本人は、俺は相手のことを思って怒るんだと言ってますが、ただ感情で怒っているだけでしか思えません。相手のことを本当に思って怒っている人と、ただ感情で怒っている人の見分け方を教えてください。
怒っている人は基本的に全て感情で怒っている人です。感情で怒っていない怒り方をする人は、静かに喋ります。
例えば、子供が包丁を触っている時に、危ないと大きな声を出して止める親はいます。でもその後、包丁を取り上げた後、その親は静かに説明します。
怪我しちゃうから包丁を遊び道具にしちゃダメだよって普通に喋るんですけど、感情で怒っている人は、大きな声を出した後もずっと高い声と大きな声で喋り続けます。
何かを止めなければいけない時に大きな声を出すはあるんですけど、その後もずっと大きな声でプリプリしながら言っている人は、感情的に怒っている人なので、それは感情的に怒っているということですよね。テキストで書いてもらえますか。
今日のアベマでも内部リューフはとにかく置いておいて、GPTやコパイロットや製造業のロボットが労働から専事させて、今はまだ水面下の本当のAI化が今後急所したときに、ひどくさんなる今日のラストコメントを取り、市場に任せてどうするのか。あるいはリスキリングで労働性を差し上げるのを助けるかどうかされますか。また、いつもおっしゃっているベーシックインカムのセフティネットとはどこで繋がっているのでしょうか。
ちょっとややこしい話をしたんですけど、アベマプライムで給料日本人上がらないよねって話をしてて、そこらへんの原因とかをいろいろ話をしたんですけど、給料を上がるためには会社が儲からなきゃいけないよねと。会社が儲かるためにはやっぱIT系を増やしたほうがいいよねっていうのがアメリカなんですよね。アメリカのIT系以外の企業の利益率ってあんまり変わってないんですよ。
なので、アメリカが世界で富が集まってめちゃめちゃ儲かってる理由が何なのかというと、IT系がアホみたいに金を稼いでるからなんですよね。なので、いかにIT系の会社を作るかっていうのが、割と他の国との戦いの中で勝つには、IT系で何とか投資して、そこで利益率を高めるのをしなきゃいけないよねってなってるんですけど。
でも、シャピットGPTを使ったコパイロットっていうのが、マイクロソフトがプログラムをこんな感じのプログラム作ってっていうのをテキストで書くと、ほいほーいって言ってプログラムを書いてくれるっていうのを発表して、AmazonのAWSでも同じようなコパイロットっていう機能が実装されるみたいな話になってて、割とエンジニア周りでそのチャットGPT的な大規模言語モデルっていうのが結構増えてますよっていうのがあって。
なので、そういうものをきちんと使えるようにして、そのIT系で利益を上げていく方向にしなければいけないよねというふうに、長期的には考えなければいけないんですけど。
なんかチャットGPT怖いよねとか、ITってやっぱりなんとなく怖いから触らない方がいいよね。そういうのを使わない社会の方が渡しばいいよねみたいな人というのが、メディアに出るのはよろしくないんじゃないかなと思って、今日は老害という表現をしたんですけど。
03:10
そのチャットGPTを使って、これは危ないよねとか、こういう問題点があるよねとかっていうのであれば、僕はそれは言うべきだと思うんですよ。使わないで、なんかそういうのはない方がいいよね。なるべく使わないようにしていきたいよねみたいな話をするのっていうのが、割と日本の経済発展を後回しにしてしまうというのを、今までの日本が作って、日本がそういう社会になってしまった原因なんじゃないかなと思ってるんですけど。
日本人の給料なんで上がらんのかっていう話をした後に、それを言うっていうのは、本当に物事がわかっていない人なのか、あえてなのか、どうなのかなっていうので。あんまり頭の良くない人がそれを言うのであればあまり気にならないんですけど。
弁護士もやって政治家もやって、さらに大学院に入って勉強しようっていう好調心がある人が、なんかそういうことを言っちゃうと、好調心のある人ですらそういうのは触らない方がいいんだみたいに思っちゃう人がいると思うので、余計に良くないんじゃないかなと思った次第です。
給料どうすれば上がるのかって話で、適切に会社が潰れるのも必要だよねって話をちょろっとしたんですけど、多分多くの人には理解されなかったと思うんですけど、内部流報をしている会社がいっぱいありますと、でもなんで給料を上げないかっていうと、給料を上げなくてもいいよねという社会状況になっていて、給料を上げますってなるとギリギリの会社が潰れちゃうんですよね。
そのギリギリの会社を潰すのが良くないよねっていう価値観が日本は多いんですけど、そのギリギリの会社が潰れて利益の出ている会社が給料を高めに払うようになって、その給料を高めに払うような会社と同じような仕事を作ろうとか、給料の高い会社に払いろうっていう形で、より生産性の高い付加価値のあるものをやろうというふうに人が動いた方が結果として日本人の給料って上がっていくよねっていう話だと思うんですけど、
ただそれをやろうとすると、その失業する人とか会社なくなっちゃいましたって人がいるので、なのでセーフティネットとしてベーシックインカムっていうのがあったほうがいいよねっていうのを、今回ベーシックインカムは一切しなかったんですけど、あのTKさんは割と僕がベーシックインカムこういうところにはまってくるだろうなっていうのを予想していたっていうのは正解です。
グラフィックデザインの仕事は今後AIに取られると思いますか?100%取られることはないと思うんですけど、かなりの割合は取られるんじゃないかなと思います。
ツールで割とテキストベースの、Adobeっていうグラフィック系のソフトを作っている会社があるんですけど、それの最新版で映像の方なんですけど、この映像を例えば女の子が走っている映像を5秒以内でかっこよく切り替えてみたいなのをテキストで書くとそれっぽく編集してくれるみたいなのが割と実装されるらしいんですよね。
06:13
という感じで、いろんな写真を構造を作って、サイトを作りますみたいなレイアウトをしますとかも、最新の若者が好きそうな感じでレイアウトしてみたいに言うと、ある程度自動的にやってくれるみたいになってくると思うので、
なのでそのグラフィックデザイナーがAIを使って納品をするっていうのは今後も増えるんじゃないかなと思います。なのでそのグラフィックデザイン限らずエンジニアだったりとか、あと普通にイラストレーターとかもAIを使って仕事をするっていうのがだんだん当たり前になってくるんじゃないかなと思います。
06:47

コメント

スクロール