1. ひろゆき切り抜きポッドキャスト【公認】
  2. 沖縄の独自の文化について/ 岡..
2024-12-07 19:33

沖縄の独自の文化について/ 岡田斗司夫さんについて 他

"今回のテーマ:
沖縄の独自の文化について/ 岡田斗司夫さんについて / Bricsが先進国と渡り合えるか / 少子化にならない方法

元動画:
https://www.youtube.com/watch?v=btnmhbUztaM"
00:00
【コメント】今年沖縄に移住しました。それまで沖縄大好きでしたが、 やはり常見ると沖縄独自の文化や本土との関係に欠けられた時間帯が キリストを他人に求める意識が少し違ったら、本当に世の中ではもっと大好きになりました。
いずれは沖縄の人たちが日本で独自の感覚や価値観を持っていくことに対して、 さらに何国や求める勇気を持った理由がいて、どのような背景があると思いますか?
南の島って大体許しですよ。インドネシアとかバリトーだったりとかもそうなんですけど。
大体どの国でも、北の方にいる人たちっていうのが厳しい冬を超えるために、 きちんと農作業とかをやって、作ったものを貯めて、
そこで冬を越すっていうのを毎年やってるので、 生産効率を良くしたりとか、チームワークを高くしたりっていうのとか、
農地とか農機具とか、そこらへんの改良をして、 ちょっとでも生産物多くしようっていう努力をするんですよ。
南の方の人たちって基本的には魚釣ればいいし、 食い物生えてくるから、取ってくればいいからとかで、
ポリネシアの人たちとかで文明は育たないんですよ。
インドネシアでデリタウジンっていう文明がちょっと生まれたぐらいで、 基本的に北に行った人たちが文明とか文化を広げていって、
ゴロゴロしてて田んぼが生えてくるような南の恵まれている気候の人たちというのは、 基本的には文化とか技術とかを発展させないっていうのがあるんですよね。
なので、沖縄人たちって時間守らないっていうのは、 別に守らなくても困らないんですよ。
今、季節の変動がそんなにないので、今やらなくても大丈夫なんですよ。
例えば、トウモロコシでも2,3日経っていいか。 生産物によっては2,3日以内に刈り取りをしないと価値が下がってしまうものってあるんですよね。
野菜とかで。そうすると、ゴロゴロして今日はやらなくていいわってなると、 半年かけて作った作物がなくなったり食えなくなったり価値が下がってしまうんですよ。
そうすると、いくらやりたくなかったとしても必死で働かなきゃいけないんですよ。
例えば、桃の農家とかの場合だと取れる期間っていうのが限られているので、 毎日のようにバタバタと働いて取らないと、どんどん傷んじゃうんですよ。
でも沖縄人たちって、別に桃とか育てなくても、 生えてるもん食えばよくねみたいな。マンゴー生えてるからそれでよくねみたいなので、
時間に縛られなくても困らないんですよね。
っていうのがあったりするので、文化として別にダラダラ生かしても大丈夫でしょっていうのは、 基本的には南国の人たちってだいたいそうなんですよ。
なので、大らかな人が南国には多いっていう。 北の方は厳しい人が多いっていうのがあるんですけど、
アメリカはね、北の方の人の方が結構のんびりしてるんですよね。
ファーゴっていう映画があるんですけど、ミネソタ州かな。 確かあの舞台だと思うんですけど、ゆっくり喋ってダラダラしてるっていう。
アラスカの方の人たちも結構ダラダラしてたりして、 アメリカは北の方も結構ダラダラしてて、
逆に気候の良いカリフォルニアの人たちがめちゃめちゃ働いてるっていう、 よくわかんない構造だったりするんで、
03:02
一概にどうだって話じゃないと思うんですけど、 そういう傾向があるって話ですね。
岡田斗司夫さん、自分のことサイコパスだって言ってますが、 本当にそう思いますか。
夏にたまりません。
傾向で言ったら一般の人とかよりも、 物事を切り分けて考えることができるので、
サイコパスと呼ばれる可能性が高いっていうことじゃないかなと思います。
日本は2023年のジェンダーギャップ指数で125位と低いが、 世界価値調査によると女性の幸福度は2位と高いそうです。
このことから、日本の女性は不利な環境局効果でも、 なぜ幸福であると言えるか。
これは弱者女性が生きやすい環境力の影響じゃないでしょうか。
もしかしたら、弱者女性の方が不足した環境のほうが、 長期的な女性活躍につながるバイタリティの増やせることができるのではないか。
まず、女性が活躍した方が幸せなのかっていうところの問題だと思います。
一生懸命働いて給料をもらって、 自分の能力が社会で生かされたということで幸せを感じる人と、
何もしなくても金もらえるから幸せだって感じる人がいて、
何もしなくても金もらえるから幸せだと考える人は、 働かなくても金もらえる仕組みっていうのが日本はあるんですよ。
フランスの場合って年金は基本個人に紐づくんですよね。
ただ、日本の場合って第三種年金っていうのがあって、
旦那さんが働いていた場合は年金を納めていない主婦でも、 年金を納めたことにするっていうのがあって、
年収1000万円で働いている旦那さん、 もちろん1000万円だからストレスもなくて一生懸命働いて大変ですと。
その1000万円で働いている人と50歳で離婚しました。
フランスの場合だと専業主婦で全く働いていない人は、 年金ゼロで50歳で世に放たれたらそれは大変なんですよ。
第三者や第三号か。
でも日本の場合だと50歳まで年収1000万で働いていた人の 第三号年金というのをもらえるので、普通に年金出ちゃうんですよね。
本来女性の平均年収でいくとだいたい400万ぐらいなんですけど、
旦那さんが1000万円とかで働いているので、 それでの年金の額が高くなるんですよ。
一応これは女性が働いて男性が働かない場合でももらえるので、 第三号というのは女の人だけもらえるわけでもないんですけど、
日本の場合は基本的には女性が家にいて男性が働くという構造が多いので、 働いていない女性が年金をもらえるという仕組みなんですよ。
じゃあ働いていない無職で50歳までになったら年金もらえないんですよ。
なので働いている男性と結婚した場合だけもらえるという 第三号非保険者という制度があるので、
別に働かなくても金あるから幸せだよねっていうのが 他の国ではない日本の良さなんですよ。
その代わり女性は出世しづらいとか給料低いとか、 ジェンダーギャップでいろいろ調べると日本は低いよねってなるんですけど、
でもじゃあ働かないでお金もらえるっていう方が幸せじゃねって考えると 幸福度は高くなってしまう。
06:01
男性と女性の平均年齢って基本的にどの国でも女性の平均寿命が長くなるんですけど、
日本が確か7年ぐらい平均寿命の差があって、 フランスとかアメリカは確か4年とか5年ぐらいの寿命の差なんですよ。
なのでフランスとかアメリカとかの平等ですって国だと 男女の寿命でいくと4年ぐらいなんですけど、
日本だと3年ぐらい女性の方が長生きするんですよ。 やっぱそっちの方がストレス少ないんじゃねっていうのもあったりするので、
なのでジェンダーギャップだけで人間の幸せが決まるわけではないっていうところなんじゃないかなと思いますけど。
ブリックスが米国経済の対抗をどれだけ行かれますか? 今後G7は先進国と渡れると思いますか?
思いません。発展途上国ボーナスっていうのがあるので、 発展途上国としてそれなりにうまく言うんですけど、
今中国がその罠にハマっていて、先進国化してしまったときに、 いろんな権利とか発展途上国よりも給料高くなってしまうので、
仕事が取りづらくなってしまうみたいな問題があって、 壁にぶつかって税収がいっぱいあって、
軍事力もあるので超強いし超儲かってるっていうのができるんですけど、 発展途上国の場合ってあって思ったかな?
発展途上国の場合だと、そもそも人経費が安いから他の国から仕事が来ていて、 結果として輸出したものがよく売れるっていうのになるんですけど、
自分たちの国の給料がどんどん上がってくると、その人経費が安いボーナスがなくなってしまうので、 結果として海外輸出も減ってしまうので売り上げ下がっちゃうんですよね。
なのでブリックスがそのレベルまで先進国と戦えるぐらいまでの、 価値のあるものを技術で提供して利益を上げている状況なのかというと、
まだまだそうではないっていうところなんじゃないかなと思います。
最近見たオススメ、ベターコールソウルが実は最後まで見てないというのを思い出して見始めていたら、 フランスで配信期間が終わってしまったので別の国経由で見ています。
ネットフリックスって国によって見れるもの違ったりするので、 日本で見れないやつとかもVPN使ったら結構見れるんですよ。
トトロとかジブリの映画って日本のネットフリックスだとほとんど見れないと思うんですけど、 フランスとかだと普通に見れたりするんですよね。
なので映画とかドラマのタイトルを入れてどの国で見れるかみたいなのを検索すると、 結構ブラジル系だと見れますとかアルゼンチンだと見れますっていうのがあったりするので、
そこでVPNを使ってその国のIPを殺傷すると見れたりします。 アカウントはどこでも見つけるんですよ。
ネットフリックスって国ごとのアカウントじゃなくて、 IPで判断しているので同じアカウントで国を変えるだけで別のものが見れるっていう。
09:02
ジブリは日本では日本テレビが権利を握っているのでネットフリックスに出してないんですけど、 他の国だと普通にジブリ見れたりするので。
なのでネットフリックスを契約している人は他の国にしていろんなものを見るっていうのが。
なのでミニオンズとかもイギリスだと見れるけどフランスだと見れなくて、 アメリカだと見れるとかもあったりするんですよ。
そんな感じでちょこちょこあるので、 もしいろんなものを見たいっていう人はうまくVPNを使えばいいんじゃないかなと思います。
消費化にならない方法なんですが、 ナンパスポットの出会いの場所や不倫を交換すればいいと思うんですが、
マッチングアプリや付属系をお金とどうかと考えると、 低所得世帯に間に合わない気がします。
老若男女イコール子供ができて育てられない支援できる施設や団体を増やせば 消費化するようにならないかと思うんですが、
もともと何かしらのプログラムがあったりで、 それが正しいと植え付けられている気がします。
出会いの場所が少ないから子供が生まれてないという前提で多分お話しされてると思うんですけど、
子供が増えてない理由は出会いが少ないわけではないようです。
結局結婚する年齢が遅いので、結婚してる夫婦が子供無料は昔からそんなに変わってないんですよ。
結婚させればいいよね。なぜ結婚しないんですか。
20代だと年収700万を超えた男性は確か7割結婚してるんですよ。
実は男性の収入と婚姻率は比例するんですよ。
単純にいっぱい稼いでると、今大学を卒業した20歳の人は学資ローン的なやつで、
大体300万円とか借金を持った状態で、22歳から23歳で社会の温度されるんですけど、
その2人が結婚すると2人で借金600万円です。
子供を産み余裕ないよね。じゃあ結婚する必要ないよねってなっちゃうんですよ。
でも1人が年収700万円ですってなると、もう借金返し終わってます。
700万円あるんだったら、子供を産んで奥さんが働かなかったとしても生活できるよね。
っていう生活費にしないよねってなるんですけど、
20代です、年収300万円ですって2人だと、2人合わせて600万円です。
でも子供が産まれて1人いなくなったら、300万円で奥さんと子供3人暮らさなきゃいけないよね。
それ無理だよねってなっちゃったりするので、実は結婚が少ないというのが問題なので、
結婚するためには男性の収入が多くなければならない。
女性の収入が多いで結婚して、子育て入りますってなると、その家庭積んじゃうので。
なので、子育てというか少子化対策をどうするかというのにいくと、
普通に男性の収入を上げるが答えになってしまうのですが、
これをやると、男性だけ収入を上げるという、女性が必ず反発をすることになるので、
なかなか社会的な政策としてはならないんじゃないかなと思うんですけど。
女性の収入を上げてしまうと、女性はキャリアを作ってしまって、
12:03
むしろキャリアを手放すのがもったいないよねっていうことになってしまうんですよ。
男性の収入が上がると婚姻率が上がるというのは、先ほども言ったんですけど、
女性って収入が上がると婚姻率が下がるんですよ。
男性は収入がどんどん上がっていくと、自分が食わせられるから、
全然働いていない女の人、家法婚というか、稼いでいない女の人と結婚しようとか、
自分は大卒で稼いでいるけど、奥さんは高卒とかになるんですけど、
女性の稼いでいる人は、自分と同じくらい稼いでいる人と結婚したいという願望が生まれるんですよ。
そうすると、大卒で稼いでいる女性は、大卒で稼いでいる男性と結婚したい。
でも、大卒で稼いでいる男性というのは競争相手が多いんですよ。
結果として、大卒で稼いでいる男性が結婚したいとき、
この話前もしたね、男性で稼いでいる、結婚して子供を育てるために奥さんには家にいてほしいとなると、
キャリアを持って年収700万円の女性は、子供を育てるために家に入ってしまったら、
自分のキャリアを失うことになるので入りたくない。
となると、結婚したくないとなってしまうんですよね。
専業主婦になるのに損がありすぎるんですよ、高収入の女性は。
働けば年収700万円になるのに、専業主婦になったらゼロ円じゃないですか。
さらに日本の場合って、キャリアを1回止めて元に戻るのってすごく難しい社会なので、
そうするとキャリアを捨てたくないから結婚しないということになるっていうのがあったりするので、
なので、少子化を解決するには、男性の収入を上げるが今のところ答えなんじゃないかなというふうに僕は思ってるんですけど、
これ答え、これ違うんだっていう反論がもしあったら知りたいです。
今のところ構造上この問題を解決するには、男性の収入が上がって婚姻率が上がる。
婚姻した人は子供無料は昔から変わってない。
なので男性の収入を上げれば、若い婚姻者が増えて子供が増えるよねという論理構造なので、
なのでこれは違うんだっていうのがもしあれば聞きたいので、反論があればよろしくお願いします。
ひもを認めるだと子供が生まれたときに、女性は本能として自分で子供を育てたくなってしまう割合が高いんですよ。
産休に入って収入が減ってしまいました。ひもだからお金がありませんってなるとやっぱり恐怖を感じてしまって、ひもで結婚して子供を産んでる割合ってだいぶ低いんですよね。
なのでひもを増やしたとしても婚姻率が増えるかというと結局ただひもと一緒に暮らしているだけで結婚はしないというパターンが多いんじゃないかなと思います。
結婚したくない女性はどうすれば?結婚しなくていいんじゃないですか?
子供を作りたくない男性女性は子供を作らなくてもいいし、結婚したくない男性女性は結婚しなくてもいいんですよ。
ただ結婚したいけどお金がないよね。お金ができて借金が返せたら結婚したいよねっていう人たちもいるんですよ。
学士ローンで2人合わせて600万持ってるけど、この借金がなくなったら結婚したいよねって言ってる人たちいるので借金返せるような良い収入を持つっていうふうにした方がいいんじゃないかなと。
15:14
まあまあね、少子化でもいいじゃねえかっていうのがね。こんな世界ではね。
先進国は基本的にはもう少子化がだいたいそうなので、なので先進国はどんどん経済が悪くなって、
イスラム教系の人口がどんどん増えてるところが、どんどん世界的な発言力を増やしていくっていう構造になるんじゃないかなと思うんですけど。
イスラム教とかは金持ち男性が複数子を持ってっていう形で、割と子供を増やしてますよね。
結局女性は1年に1回しか子供を産めないので、男性はいくらでも種をまけるので、お金を持ってる人は種をまけまくった方が結果として子供増えるよねっていう。
なのでアフリカ系の国だったりとか中東系の国とかっていうのは一夫多妻制ってなるんですけど、一夫多妻制も人類が作り上げたシステムの一つだと思うんですよね。
一夫多妻制の方が効率的ですよねっていうのを今までやっていて、結果としてその効率が良いので上手くいってますっていうのがあったりするので。
なので一夫一夫制が本当に正しいのかっていうのって結構微妙だと思うんですよね。
なので産経新聞でちょっとあって僕どうなのかなと思ったんですけど、一夫一夫制と天皇制って両立しないんですよね。
僕は天皇制あった方がいい派なんですよ。
総理大臣という政治的に一番偉い人とは別に、もともとずっと天皇家というのが続いていましたというのがあるので、外交の時に天皇が会ってくれますっていうだけで、外国の大統領とかも天皇に会えるんだったらみたいなのでカードとして使えるんですよ。
そこの最強の外交カードって持ってる国に行くとエリザベス女王か天皇家なんですけど、エリザベス女王、まあまあそれでイギリスはそれになってるんですけど、そこのそれぐらいの外交カードを持ってるにも関わらず、天皇制をなくしてしまうっていうのは、その天皇カードを切ってしまう、なくしてしまうことなんですよね。
ただ、天皇制を維持するのであれば、一夫多妻制じゃないとほぼ無理なんですよ。もちろん、おとたけさんみたいな人がめちゃめちゃフリーしまくって子供作って、天皇家めちゃめちゃ子供いっぱいいますとかっていうのになるんだったら、それは天皇制が広がる可能性あるんですけど、今のところ、戦後の天皇家の人ってやっぱり子供1人か2人ぐらいしか作れないんですよ。
なので、基本的には、その家族というのがずっと続いていくためには、子供はだいたい2.4人ぐらい作らない、2.06人かなんか作らないと増えないんですよ。
要は、女性が生まれたら女系になってしまうので、男性がずっと系統を続いてますとなると、2人生んだら男性が生まれる可能性あるよね。でも、たまたま女性が2人生まれたら、もうそこは男の男系がいないので、この家は使えないってなってしまうので、
18:12
なので、大体3人から4人ぐらい子供を作らないと、基本的には男性の数はどんどん減ってしまうんですよ。なので、一夫多妻制にするか、王子を作るかっていうのをやらないと、実は天皇制って維持不能なんですよ。
これは単純に算数の問題です。願望とかの話じゃなくて、女系にするっていう可能性か、もしくは一夫多妻制にするか、王子を作るか、どれかにしないといけないんですよね。確か大正天皇家なんかがめかけさんと一緒に子供作ってるとかやってると思うんですけど。
なので、天皇制大事だよねというふうに、僕は外交カードとしても重要だよねと思ってるので、天皇家は日本国民ではないので、一夫一夫制に縛らせなくていいんじゃねえって思ってるんですけど、もしくは女系にしちゃうっていうね。
昔はスイコ天皇とか普通に女性の天皇いないんですよね。だから女系にしちゃってもいいんじゃねえのっていう気がしますけど、ただ今のところ男性が継ぐというルールで一夫一夫制っていうのでいくと、これ時間の問題で破綻するよねっていう仕組みなので、なので一夫多妻制っていうのもあり違いなんじゃないかなと思います。
19:33

コメント

スクロール