1. なんでも楽しむ理系3児パパの頭の中ラジオ
  2. 8分_ 【MSA2023】声がいいで賞
2023-12-23 08:09

8分_ 【MSA2023】声がいいで賞

【MSA2023】声がいいで賞
#MSA2023 #声がいい
①わっちさん
ポンコツ課長のつぶやきラジオ

謎ルール!なぜ、昇格するとイスが立派になるの?

https://stand.fm/episodes/648854c8e8b14f57ec7366e7

②あっこさん
子育て奮闘ママの等身大ラジオ
夫婦の馴れ初め

https://stand.fm/episodes/650936218b0d4bdb52c7e4c1

・オープンな方。バブリーたまみさん、夫婦のこと、黒柳徹子さん、おじゃる丸のモノマネ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6431f3839afdfc28ca2998ae
00:05
おはようございます、ずっきーです。
今日の朝は、ローソンでホットカフェラテ飲んで朝散歩しながらスタイフの収録をしています。
今日のローソン助かりましたね。
家の電球ですね。
熱い時の電球切れちゃって、それでどうしようかなーってコンビニ買いに来たらありましたね。
ちょっと高いんですけど1000円ぐらいで、アイリス大山のLED電球。
助かったーって感じでちょっと買って帰って早速電球つけようかなーって感じですね。
今日のお話しするのは、マイスタイフアワード2023の賞で、声がいいで賞を2つ発表したいと思います。
マイスタイフアワード何かというと、スタイフ仲間のアッコさんが開催されてるやつで、
今年発信されたラジオだったかな、すごい良かったやつに勝手に賞をつけて表彰しちゃおうっていう賞で、今盛り上がってますね。
私が前、心に響いた賞とかやって、アッコさんの賞ですね。
これがすごいのぶっこんできたなーっていうのは、旦那が嫌いすぎてもはや気持ちいいでしょうっていうのがあって、
いやー衝撃的でした。冗談かなーって思いながらね、元のも聞いたんですけど、
あー冗談じゃないかー、いろんな夫婦の形あるなーなんていうので、アッコさんのマイスタイフアワードから聞きに行かせていただいて、学ばせていただきましたね。
いやー怖い、怖いな、いろんな賞がある。
私はパッと思いついたから賞にして発表しちゃえっていうのは、声が良いでしょうですね。
私結構声好きなんだなーっていうのをね、スタイフやってて気づいて、どんな人の放送を聞いてるかというと、
結構声で選んでるとこあんのかもなーと思いましたね。
声の文化祭に参加して、いろんな方の声聞いて、本の朗読聞いて、今でも聞いてるのはヒロさんっていう方の声なんですけど、
声というかスタイフなんですが、なんでかな、内容もいいんですけど、声がすごい落ち着きあって聞きやすいなーとかって聞いたりするので、
声好きなんだなー、じゃあ声気に入ってるやつお話しして紹介してみようっていうのが今回のコンセプトです。
早速発表していきますと、2人ほど発表しました。最初1人目ですね。
1人目はポンコツ課長のつぶやきラジオ、わっちさんですね。
おめでとうございまーす。
わっちさん、勝手に一方的に表彰なので相手には知らせられないですが、わっちさんの声がね、すごい重低音ですね。
もうウーファーを聞かせたような低い声なんですよ。
なんでやんなーなんすかね、もうよくわかんないですよねーって。
私がね、絶対出せない声というかね、いい声なんですよ。ぜひ聞いていただきたいので、1個リンクは貼っときますね。
貼ったのは、謎ルール、なぜ昇格すると椅子が立派になるの?っていうので、
このわっちさんは、今ポンコツ課長と一緒におっしゃられてるんですが、
管理職勤めらしてて、椅子がちょっと立派になるらしいですね、平から上に上がると。
03:01
さらに、次長部長とか上がっていくとさらに椅子が立派になるよっていうのを、素敵な低い声で話されてますね。
いやー、うちの会社ね、会社、社員同士は社長でもさんづけなんですよ。
何々さんって呼び合う平たいのに、なぜか椅子はドーンと広くなって偉くなって変わるみたいになって、
いやー何でなんすかねこれっていうね、そんな感じでね。
なんかね、内容もいいんですけどね。
声を聞きに行きたくなる方ですね、わっちさん。
いい風に言うなら、こんなボスいてほしいなーって感じですね。
自分の職場の上長っていうのは、どちらかというと関西、関西住んでるんで関西で結構高い声かな。
安崎さんなんて声ですか、みたいな感じでね。
あー、はい、はい、みたいな感じで、ちょっとなんかね、聞きに行くと銃返ってくるみたいな感じの方なんでね。
ちょっと聞きに行くんですけど、このわっちさんの声だったらね、これだったら質問しに来やすいなーというか、
逆に聞きに行きたいなーみたいな感じの声なので、こんなボスがいらっしゃったらなーっていう感じですね。
平田くんは本当に、ボスザルの声というか、いい意味でボスザルの声というかね、なんかボスゴリラみたいな感じでね。
重厚音がすごい魅力的な声、わっちさんですね。声がいいんですよね。
というので、アワード、マイスタイファー2023アワード、声がいいでしょう、受賞です。おめでとうございます。
もう一人ですね、表彰したいと思いますが、声がいいでしょう、2人目は、
子育て奮闘ママの等身大ラジオ、あっこさんです。おめでとうございます。
このパチパチは、ほっぺをパチパチ叩くといいっていうのは、ラグビーさんから教わりましたね。
血液科医のお医者さんからですね。
あっこさんですね。あっこさん結構ファンになってますね。結構聞いちゃってます。
なんでかなーって分けると、やっぱりお母さんの気持ちに寄り添うので、
私が今、3人の子育て中、一番下がまだ赤ちゃん。
その赤ちゃんとあっこさんが同級生か、あっこさんとこの第二子が同級生となって、
妻の気持ちとかを外からというか、他の人から聞いたらすごい助かるんですよね。
妻はそんなに話す人ではないので。
あっこさんのほうが、大変だ、ホルモンバランスがしんどいよって聞くと、
妻も一緒なんだよなーって思いながら聞かせていただいてるんですけど、
何が魅力かなーって、やっぱり声がすごいいいんですよね。
なんか魅力的というかハキハキされていますし、ズバズバって自信持ってらっしゃるのかな。
これも最初の方の放送でも聞けるので、ぜひ聞いていただくと面白いんですけど、
あっこさんの1回目2回目の放送って結構孫孫というか、
なんとなく始めたんですよねーみたいな感じで、全然違うのも面白いですね。
あっこさんの最初の方の放送を聞いて、今の放送を聞くと、
人って変わるんだなーみたいなのが分かって面白いかもしれないですが。
あっこさんの魅力はいろいろありますけど、
一つかな、オープン、すごいオープンなんですね。
バブリーたまみさんっていう子育ての育児でオープンされてる方、
たまちゃんっておっしゃってるんですが、その方の真似というか似てきてるのかなーっておっしゃるんですけど、
06:03
育児いやしんどいわーとか、子供のこと頭の中でちょっと叩いちゃったりとか、
そういうのあるよねーみたいなお話とか、そういうの、
他のなかなか田舎の人という、田舎とか私自体はすごい田舎で育ったんですけど、
母親世代とかね、そんな言ってことによそなことみたいなのあるんですよね。
家のことっていうのは家のことだから、必要なことみたいなのがイメージとしてあるんですけど、
そんなことは全くなくどんどんオープンされてて、
それは本当に他の方、私だったり他の方を救うだろうなーなんて思いますね。
あと夫婦のこととかもすごいオープンにされてて、
ちょっとリンクは夫婦の慣れそうに貼っておきましたけど、
本当にね、最初の出会いで別れがしんどかったみたいなそんなお話とか話されてて、
面白いのでぜひ聴いてみてください。
あとはね、モノマネとかね、最近ラジオで発され、コラボ企画かな?
フェスでやったのが、なんかおじゃるまるの、なんかやらなくてもいいのに、
なんかおじゃるまるのモノマネしまーすとか頑張ったりとか、
あとあっこの部屋っていうイベントがあるんですけど、
そこでね、あのあっこの部屋、黒投げてつこさんの、てつこの部屋かな?
モノマネだから最初にあのオープニングの歌を歌ってくださるんですね。
ルルルルルルルルルってやってくださって、
私との一緒のイベントであっこの部屋やってくださったんですが、
別にやらなくてもいいのに、サービステーション音声というか、
思いついたんで最初にやりましたって冒頭にルルルルル入ってるんで、
これも面白いんですけどね、あっこの部屋あるんですが、
そういうオープンな方で話されてる内容も楽しいですね、
ってあるけど声もすごいよろしいので、
あっこのさん聞いたことない方、いらっしゃらないかな?
いらっしゃったらぜひ聞いてみていただければと思います。
はい、ということで今日は、
マイスタイフアワード2023声がいいでしょう、ですね。
わっちさんとわっこさん受賞です。
おめでとうございまーす。
はい、寒い。朝は寒くなってきましたね。
ちょっと体調を気をつけて暖かくして過ごされてください。
はい、じゃあ皆さん今日も良い一日をお過ごししまーす。
08:09

コメント

スクロール