00:00
どうもこんにちは、オクです。
どうもこんにちは、こやのです。
あのー、私常々思っていることがありまして、
はい。
なんかちょっとLINEのスタンプ使うの恥ずかしいなと。
あー、LINEのスタンプね。
ま、なんかね、こう、なんて言うんだろうな。今さらこやのに使うのは恥ずかしい気がする。
あー、使わないね。
そうそうそう、使わないじゃん。
なんかもう、なんて言うんだろう、なんかこう最初に、
なんかもう何も考えずにスタンプを使っていた人だったらスタンプは使うんだけど、
こやのと別にLINEするのもさ、なんかあれじゃん、その、収録するしないとかさ、ぐらいじゃん、もう、もはやというか。
まあまあ、業務連絡とかね。
そうだよね、で、だしさ、
普段の会話をこちらでやってますからね。
そうそうそう、だしそのちょっと前、大学にいる頃も別にそんな頻繁に連絡を取っているという間柄でもなかったというかさ、
まあね。
今日泊まっていいですか?とかさ。
それは業務連絡というか、広い業務連絡かもしれないけど。
まあなんかそういう間柄だと、LINEスタンプを使っていないので、今さらLINEスタンプを使うのってなんかちょっと恥ずかしいなという気持ちになってしまうですけど、なんかそういうことないですか?
それはなんすか、今まで使ってきてなかった間柄だからってことですか?
あ、そうそうそう。
それじゃあ僕以外にもいるわけね?
てかほぼそうじゃと思う、なんか。
あとなんか気の利いたLINEスタンプがない気もするっていうのはあるかな。
なんかその、何も思われないスタンプ。
例えば急に私がなんて言うんだろうな、その、おパンチウサギとかさ。
うん、なんか笑っちゃったけど。
あとはなんだ?あの、まあ今流行りのさ、スパイファミリーとかなんでもいいんだけど。
あーまあまあ最近のね。
とかね、そういうものをさ、急にスタンプでさ、こう押し始めたらちょっとなんかさ、親って思うじゃん。
いやなんか、ハマってんのかなーって、でいいじゃん。
なんか私は逆の立場だと思うわけな。
こうやるのか、こんなものを送ってきたってなんかちょっと思ってしまうというか。
あーねー。
基本まずスタンプはあんま使わないからね。
まあ妻に使うとか、まあそういうのはありますよ?
まあ人が使う場合は使うよ。
そうそうそう、そういうことよね。
けど、人が使わない場合はあんま使わないかな。
使わないよね。
あーでもだから、本当にそもそもスタンプ自体は長らく買ってなくて。
うん、うん、わかるよ。
でさ、スタンプ買うときも大体人の買うのね。人が使ってるやつ。
うん、はいはいはい、そうね、そうそうそう。
結局その、使ってるのでいいのを知るのが人が使われたときだから。
うんうんうん。
でやっぱそういう意味だと最近ほんと久しぶりにだから、進撃の巨人のスタンプ買ったよね。
あーなるほどね。
それはハマってたからね。
でもじゃあハマってるもののスタンプを使いたいときに使えばいいのか。
まあそうそう、まあまあ、その時代的な、なぜ進撃の巨人になるかもしれないけど。
いやそれはなりますよ。
こちらハマってるんで、チーカーのスタンプがね送られてきたらもう進撃の巨人でね、挨拶ぐらいは返そうかなと。
03:08
まあそうだよね、そうなりますよね。
まあじゃあ使っていこうかな。
まあOKぐらいはね別にいいんですよね。
いいんじゃない?最近ハマってるキャラとかね、いれば。
うんけどわざわざスタンプ買うほどでもない気がするんだよなー。
タダじゃないから難しい。
まあ使わなくてもいいんですよ、別にOKはOKで文字で送ればいいんですよね。
はい、ハイレンマンスタンプとかさ。
あー。
五月人形スタンプとかもうそれ雑ななスタンプじゃん。
あーけどねあれがあるよ、あのステータスコードのスタンプ持ってますよ。
あーそれはね、あのあんまり伝わりづらいからダメだね。
ハハハハハ。
ダメか。
はい、ということで第193回目、いきなりカレーの
雑談72%
雑、雑、雑談72%
この番組はひねくれてる人おくとひねくれてない人こやのが、雑談7割議論3割で話すポッドキャストです。
お便りがね、届いております。
雑談ネーム、来世はおしるこさんからです。
2回目ですね。
奥さんこやのさんこんにちは。
去年はシールを送っていただきありがとうございます。
覚えていらっしゃるか分かりませんが、来世はおしるこです。
最新話に追いついたらお便りを送ろうとコツコツ聞いていてやっと追いつきました。
奥さんお子様のご誕生おめでとうございます。
こやのさんご婚約おめでとうございます。
第100話から拝聴していますが、この約100話の中で一番印象に残っている回は、
奥さんがクレジットカードの沼から抜け出せない話でした。
とても面白かったです。また似た話を聞かせてください。
さてお二人におすすめの漫画を伺いたくお便りを送りました。
①初めて買った漫画、②今推している漫画、③オールタイムベストをそれぞれ聞けたら嬉しいです。
ちなみに私は①初めて買った漫画は守護キャラ、
今推している漫画は光の子、オールタイムベストはスケットダンス。
今後の更新の可能性があります。
もうすぐ夏が来ますね。お二人もご家族の皆様もどうぞお体ご自愛くださいませとのことです。
覚えてますよ。
ね。本当に知らない人からメールが来たと思いましたからね。
いいね。オックンがクレジットカードの沼にはまったってなんかすごいその借金地獄みたいな。
いや、ちゃんと組み合わせの沼だった。
組み合わせの沼ね。
借金地獄っていうのではないんだけど、
何ですか初めて買った漫画。私はナルトです。
06:00
あー、ナルトね。
その辺だよね。だから自分もなんかバラで言うと多分兄貴とか
兄貴が集めてた漫画の続きみたいな感じでシンちゃんとかコナンなんだけど。
その多分ちゃんと前回集めたのぐらいちゃんと初めて買ったのはだから鋼の錬金術師かな。
あーはいはいはいはい。
やっぱその頃、まあその頃って同い年だからそれは分かるんですけどね。
ナルトを買うかワンピースを買うかで最初迷ったのちょっと。
そん時ってさ何?ワンピース何巻ぐらいだった?
ワンピースはね覚えてないんだけどナルトは18巻ぐらいまででしたから、
あとワンピースは20、30いってないぐらいだと思うんだよね。
あーでもそんなもんなの。
そうだからちょっとなんか量が多いなと思って辞めた記憶がね多分小なんだろうな456のどれかなと思うんだけど。
まあだって一冊400にしてもね結構長くなるからね。
てかこんな長くなるとは思わなかったけどね。だってドラゴンボールが42巻でさ。
まあね確かにね。そもそもそんな長い漫画って両津寛吉ぐらいしか知らないから。
そうでその頃はさまだ両津寛吉もさ100巻いってたのかなぐらいの話だと思うんで。
だからえらい長いなとかさなんかジョジョがあるけどよくわかんないなとかそんな頃じゃないですか。
だからね懐かしいですねナルトもね72巻ぐらいまでね。
それなに一気にだから出てる巻まで買ったっけ?
うーんとね多分お年玉だったかなだから何巻まで買ったんだろうな多分10巻ぐらいまでは買えたと思うんだよね普通に。
いやその辺ねだからあのもう僕はワンピース知らない小屋のナルト知らない小屋のですから。
ラランドのサイヤじゃないけど。
けどハガレン知ってんでしょ?
ハガレン知ってる小屋のだね。
アンバランスだよね。
まあでもワンピースもねナルトも多分ワンピースは1巻か2巻まで読んだかな。
ナルトもね6巻ぐらいまで友達にて読んでんだよね。
あーはいはいはいはい。
けどなんか多分それで終わっちゃったんだよね。
あーはそうかそうか。
でもハガレンはもうなんか大好きな世界観にもうドンピシャだったというか。
あーそうなんだ。
なんかさあのいわゆる中世ヨーロッパぽいと言われる。
実際の中世ヨーロッパはもう実はあんなんじゃないみたいなね。
まあ空想のね。
そうそうそう言われるその空想のところのあの世界観かつなんかあの機械もあるというか列車とかもあるみたいな。
なんかその時代感なんだろうねあのスチームボーイじゃんけどちょっとパンクスチームパンク的な感じもあってとか。
なんかあの辺だからあの世界観超好きだったんだよね。
ガンガンが好きとかそういうわけじゃなかったんですね。
全然。
でどっちかっていうとFFとかの影響かもね。
あー確かにそうだね。
ドラクエよりFF派だったんだよね。
なんかこう子供の頃ゲーム作ってみたいなって思う時もやっぱ憧れるのはあっちの世界観だったよね。
09:01
なるほどね。
で今推してる漫画だってなんかありますか?
今推してるというか読んでる漫画がそもそも今フリーレンしかないですから。
フリーレンですか?
フリーレンですね。
ちょうどこの前も最新刊出たけど唯一そうねフリーレン読んでるかな。
私はねあのこないだシゲルさんからさ青足いいですよって言われたから速攻で青足全巻買って。
うわもうすごいねナルトの頃にはできなかったことしてるね。
そうもう前回読んだんですよ。
なので青足はいいですおすすめですね。
あとねあのね日本三国っていう漫画があるのね。
なんか三国志の日本版みたいな。
あーけどちょっと違ってなんかそのまあパンデミック核戦争が起きてなんか日本が3つに分裂して文明がもうなくなったわけよ。
今の文明がなくなって100年後もっとかななんかぐらいの世界で結構だから本当に昔に戻ったわけ。
なんかその農業とかも昔っぽいしなんかネットワークとかね電話みたいなのあったかな。
なんかまあそんな感じでまあ本とかはあって昔はこういう文化だったみたいな。
で3つに分かれつつだからなんかその豪族みたいのがいたりとかさその天皇っぽいのがいたりとかすごい悪徳な政治家がいたりみたいなそういうところからスタートしてたぶん日本をまた一つにするみたいな話なんだけど今4巻ですね。
ゆっくりなので多分読めると思うけどかなりいいですね面白いと思いますよ。
えーなんか舞台設定面白そうだね。
舞台設定は面白いしなんかやっぱそうだねそのまあ三国志をねあんまりよく知らないし多分三国志的な話なんていうんだろうななんか結構その主人公は頭いい系なんですよね。
和術で説得していくみたいな。
はいはい。
でまあまだ始まったばっかなのであとねダンジョン飯は終わっちゃったしな。
紛争でしたらハッターマデとか知ってますか?
それは初めて聞いたね。
結構ね話題になっててその各紛争地域に行くなんかプロのコンサルタントそういう紛争解決コンサルタントみたいな職業の人がいてなんかちょっとそのちょっとした民族紛争の火種みたいなを解決するんだけどそれがちょうどウクライナとロシアの話もしてたんだよね。
だからちょうど戦争が起こった時にそのところは無料で公開されたりとかしてそういう話とか。
ダンジョン飯はねこの前DMMマガジンまあブックスかアプリ開いたらめっちゃ漫画持ってたことに気づいてびっくりしたけどね。
それこないだ見てなかった。
あ言ったっけ。
そう半分持ってるからあと半分買いなさいよって言った気がする。
ああそうそうあのまあだから百冊セール時買ったね。
そうそう。
まあ一旦ちょっと今アニメ見てるんで。
ああアニメそうねいい感じのところまで行ってるしね。
そうそうそう。
あとね図書館の大魔術師ですかね。図書館と魔法の話みたいな。
12:04
おおー。
結構人間にもこう種族があって何かそれでね何か頑張るんですよ。
まあまあそうね大体のは何やかんや何か頑張ってる。
かなまあ色々と読んではいる読んではいるけどもうさKindleでさシリーズ物はさずっと常に買えるようになってるからさ。
うん。
もうなんかメール見たらカードの引き落としがポンポンくるんだけどさ結局なんか新しい漫画買ってずっと読んでないみたいになってるわけ。
ああ溜まってってるね。
そう溜まってってるわけだからチェーンソーマンとかも買ってあるし呪術回線も全部買ってあるけど読んでない。
すごいなもうサブスクじゃんもう。
そうね灼熱カバディも買ってるけど読んでない。
ああそれもう禁ないと。
いやけど読みたいんですよ読みたいんですけど問題点は次の巻が出てくるまでに忘れちゃうから全部終わってほしいわけ一旦。
一気にみたいなね。
そう一気に読まないと忘れちゃう細かいあれとかが忘れちゃうから。
まあでもなんか待つ楽しさもあるじゃん。
いや待つ楽しさはあるんだけどもうさ幼女戦記とかさ全部持ってますよ全部読んでるんだけど途中でこの人誰だっけとかカタカナの名前が覚えらんないから。
うーんまあでもなんか最近出たキャラとかだとね。
そうそう幼女戦記はその何て言うんだろうな第一次世界大戦をちょっとモチーフにしてるまあなんかドイツ軍なんですけど話的に言うとね。
第二次世界大戦も含んでるのかまあそういう戦争あの辺の地域を元にしたドイツ軍のモデルになっているのでどの軍どの名前がどの国だったかなとかこの人誰だっけとか今どういう戦況なんだっけとかがわかんなくなるわけですよね。
だから連続して読みたいんですよもう本当にすべての漫画は。
まあだから振り返りから始めよう。
そうねそうなんだよ前の巻読むじゃん大体前の巻読むんですよ私は。
前の巻読んでああこうだったこうだったってなるんだけどそうこうだったこうだったが起きない場合はその前の巻も読まなきゃいけなくてそしたら結局一巻から読むみたいな話になって。
マイナス一巻マイナス一巻と行き。
そうそうそうそうそうってなるわけですね。
まあでもあるよだから映画とかもあるしね1が良くて2見に行ったらなんかあれなんかこれ誰だっけみたいなときとかね。
なるじゃんある。
そうそうそうそうあるあるある。
そう感じでもうそう感じでやっぱ大事だ最初の。
けどさ漫画をさこうメモ帳でさメモ取りながら読みたくないわけよ。
まあ真面目だねそれは。
けどやっぱちょっと大人の漫画ってさそうでもしないと無理じゃん。
いいんじゃないなんか考察しながら書いていけば。
すごいなんか効率の良い読書法みたいな。
オールタイムベースだってあと。
ああこれ難しいね。
私はねあれかな蜂蜜とクローバーかな。
これすごいですねこれ一緒ですよ多分。
15:02
ああそうなんですか蜂蜜クローバーですか。
いやまあダント使ってはむずいけど蜂蜜とクローバーかなりなんかその内容の良さもしっかり読んでたときの気持ちとかしっかり。
そうだね主に読んでた時の気持ちだよね。
いや結構上位だよベスト寄りじゃないかなり。
今までで一番読んだのはねあれなんですよ私の中でラブコンなんですよ。
なんかね中学校の頃にラブコンをずっと読んでたの。
中学校行く前にずっと読んで遅刻ギリギリで学校行った記憶があって。
ずーっと1巻から17巻ぐらいまでなんだけど1巻から17巻ずーっとぐるんぐるんしてたの。
めっちゃ読んでるじゃん。
そうだからラブコンもまあいいかな。
ハチクロもいいと思うけどね。
その辺だとねだからベックとか20世紀少年とかも結構好きなんだよね。
あとソラニまあでもソラニちょっと違うかまあでもなんかその辺とか。
はいはいはい。
まああの兄貴の部屋で読んでたシリーズですね僕からすると。
やっぱその中高の上層教育というかね。
いやあの辺はね自分のあれじゃたどり着けなかった漫画たちというか。
うんうんうん。
あるのよ中高生の頃とかは。
そうだよねそういうもんだよね。
漫画を貸し借りするとかさそういう思い出込みっていうのがとてもいいよね。
いいねあと人ん家のやっぱ本棚ね漫画読むとかね。
みんなうちの家来て漫画読んでたしね。
今でももう満喫とかになるのかな。
ああそうじゃない満喫じゃないですか。
めったに行かないけどね。
普通あんまり満喫でがっつり漫画読むのがないんだよね。
あんまないな。
本当に暇な時に鬼滅を読んだことがありますけど。
もうね買っちゃう漫画は。
あとはね子供の頃だとね石骨院にあったドラゴンボールね。
もう前ドラゴンボールを前回読みたくて石骨院に行ってる。
そうだよね。
歯医者にあったドラえもんとかさそういう感じじゃん。
思い出込みですかね。
そうですね。
まあでもねベスト更新していきたいですけど。
じゃあ両方ともハチクロの可能性が高いと。
はい。なんか嫌だな2人でそれ以上って。
雑談72%
ライスやおしるこさんのメールにあった
クレジットカードの組み合わせの沼から抜け出せないっていうのがありまして
抜け出せたんですよ。
もうカードを全部整理しまして。
以前の私のデッキはどうだったかっていうと。
40枚あるんですかそのデッキは。
6枚5枚かな。
まず生活費をアナのカードで払います。
交通費はジャルとJRのカードで払います。
自分のものはエポスのカードで払います。
あとなんかあったかな。
なんかあとなんかカードが何枚かあった気がするんだけど。
だからそれで家族カードを作って妻に渡してこれはこれで払ってこれはこれで払ってみたいなことをしてました。
18:06
だから家族のあれを変えましてもう考え方としてはまず何のマイル何のポイントを貯めるかっていうことなんですね。
まあ重要なとこですよね。
で私はこのポイントを貯めたいあのポイントを貯めたいって思いたくはなくて
もう生活の中で勝手に貯まるようにしたいわけですよね。
で今の生活の中で一番何で買い物することがどこで買い物することが多いかっていうとイオンなわけですよ。
でイオンっていうのはジャルなんですよ。
えーそうなんだ。
そうなんですね。
っていうことはもうジャルに寄せようと。
で支払いも和音とかで払おうというふうにしまして穴を切り捨てましたねまずね。
で穴を切り捨てて生活費はもう全部ジャルもしくは和音の和音なんだけど和音でマイルが貯まるカードっていうのが存在するわけ。
だからそれをスマホとかあとはスイカみたいなカードを作ってそれで生活費は全部払いますと。
で次自分のものは何で買うかっていうとオリーブっていう三井住友のカードがありまして
で常々ねタッチ決済ができるカードが欲しいと思ってたんですね。
でオリーブはタッチ決済できるしクレジットカードだしあとキャッシュカードなんですよね銀行の。
でキャッシュカードを1枚薄い財布に入れてそれで持ち歩きたいと思ってたんですごいベストなわけなんですよそれが。
だからもうオリーブでいいやつってオリーブにしました。
であとまあね仙台に住んでるから東京に頻繁に行くとそうすると新幹線を使うのでJREってJRのポイントを貯めるためにJREのビューカードのゴールドを使ってますと。
もうこれで決まりです私は3つ。
おおじゃあデッキが3枚減ったと。
うんたぶん減った減った。
キャッシュカードも兼ねてのは楽だよね。
そう楽。オリーブはとてもいいんだよね。
けどさ最近はさあのスマホがあればさペイペイとかはさコンビニで引き出せるよね。
まあ引き出せる。
だからなんかもうあんまりそういうのもなくなった気がするんだけど。
まあそもそもキャッシュカード普段使うかと言われたら全く使わない。
全く使わないじゃんけどたまに現金が欲しくなる時があるわけですからそれ用にって感じですよね。
だからこれで抜け出せました。
もうANAのマイルは貯めないことにしてJALのマイルを貯めることにする。
まあただそんな海外も行かないからさマイルを貯めるほどなのかっていう話にもなるわけですよね。
結構でもあれ貯まってんじゃないのだって。
買い物だと意外と貯まんないかな。
結構貯まってたよ。結構っていうかまあまあ貯まってたけど。
ANAもさANAのそのマイルをね辞めるというかANAのカードを辞めるにあたってとりあえずマイルを全部何かに変えようと思った時に
なんかねANAPAYとかねなんかANAがやり始めたりとか。
21:01
そんなのがあるんだ。
そうそうけどANAPAYは使える場所がどこもないわけ。
どこで使えるの?
わかんない全然わかんない知らない。
ANAでしか使えないの?
ANAのなんかお土産を買うところとかで使えるっぽいんだけど。
めっちゃピンポイントだね。
あとはANAデジタルクーポンっていうのがあって
ANAのお土産を使うところとか
あとはねANAって
インターコンチネンタルはなんかANA系列なのね。
だから泊まる時にクーポン使えたりするんだけど
けどインターコンチ一泊いくらよみたいな話になるから
そこではあんま使おうと思ってなくて
日本レンタカーとかでクーポンが使えるから
そこでマイルを消費してったりとかね
今してる途中なわけですね。
地道にね。
そう地道に。
でJALとかマイルがいいのはさ
どこの場所に行ってもJALのマイルはJALのマイルなわけなんですよね。
例えば急にどっか行った時に
じゃIONじゃなくて別のスーパーになったってなったとしても
そしたらもうIONのワオンじゃなくなるわけじゃないですか。
そうするとワオンのポイントは貯められないんだってなったら
もう根本を変えなきゃいけなくなるんだけど
JALのマイルを貯めるって決めたら
JALのマイルを貯めるように生活権を整えられるわけですよ大体は。
本当はねコンビニとかも決めるわけ。
JALはねどっちだっけな。
ローソンかな確か。
嘘かもしれない。ローソンかファミマどっちかな。
セブンがANAですね。
確か。
って決まってるんですよ。
本当は薬局も全部決まってるんですよ。
こうやって住み分けができてるんですけど。
薬局も決まってるんだ。
決まってるはず。
だからねリクマイラーはすごいよやっぱ。
そこまでしたくないんだよね。
そういう人たちをリクマイラーって言うね。
リクマイラーって言います。
そこまではしたくないけど
まあまあ貯まれば嬉しいかなっていうのを念頭に置いて
今クレジット3枚かな。
多分それかな。
でもこれで沼は抜け出したと。
うんなんか綺麗になった気がするんですよ私の中で。
本当はねもうちょっと話としてはあるんですよその和音と和音
JMB和音ってそのジャルマイルがたまる和音と普通の和音ってのがあって
なんかねイオン行くと色々と違うわけよ。
ポイントが倍になる和音と倍にならない時があったりとか
色々とね和音も沼だなと思っててね。
いやなんかその辺のポイントってマジむずいよね。
しかもさイニシエの時にできたからさそんなかわからん。
今変えようと思っても多分中の仕組みが変えられないんだと思うんだよね。
いやなんかシステムがねやばいと思う。
そう無理だと思う。
なんかDポイントとかさDポイント効果連携とかもさあったりするしさ。
今Amazonとやってるけどどうなんだろうね。
そんなことしなくていい気がするけどさ。
いやーわかんないよね。
ポイントって概念は本当にいつできたんだろうね。
24:00
ね。
すごい発明だよね。
なんかあれじゃない?えっとTSUTAYAじゃない?
Tポイントが先駆け?
一番最初に貯めたポイントTポイントな気がする。
昔からあるイメージだよね。
だからさあのVポイントってさ三井住友カードのポイントもTポイントと合流しちゃったわけよ。
したね。
それちょっとムカつくんだよね。Tポイント貯めたくないんですよ私。
結構さ、そうそれでもう三井住友から出るかって言ってる人もいたぐらい。
いや俺なんかね本当はオリーブ使ってるから昔で言うVポイント、今もVポイントなんですけど、
けどオリーブを抜け出せない理由はSBI証券で投資新宅をクレイカーで買ってるからなんですね。
SBIの投資新宅でクレイカーで買うためには指定のカードがあって、
もうその中にあって使えそうなカードっていうのはなんか三井住友カードぐらいなわけなんですよ。
でなった時になんでCCCと三井住友とか一緒になったんだっていうのがすごいムカつくポイント。
最近で一番ムカつくポイントなんですけど。だからねポイントはマジで難しい。
しかもなんかポイントの中にも有効期限をポイントごとに持つ。
そうだね。
全体じゃなくて。いやーいかついよね。
いかついとも本当にもうねやめていただきたいですけど。
なくそうポイントの横からもう平和になるから。
そうだよね。なくした方がいいと思う。
あとマイルはなんか独自のマイルっていうのがなんか面白いね。
本当は飛行機乗んなきゃたまんないもんだしね。
うんでもよくわかんないよ。
ね。そんなに飛行機も乗らなくなっちゃったからさ。
ポイントねすごい真剣に考えると楽しいんだけど無駄なわけよ人生として。
まあ貯めた先はねお安くなるぐらい。
そうそうだしさ今さ0.5%とかじゃ200円で1ポイント貯まりますとかが多くない?
でさそれが5倍になったとでさ2.5%でしょ?
100万円買って2.5万円なわけなんですよやっと。
そうよ。
そうよってなったらそれにそのやり方を考えた時に20時間も30時間も考えたら普通にコンビニでバイトした方が儲かるわけですよね。
まあだから何も考えなくてもたまるカードのアーキテクチャーにしようってこと?
そうそうそうそうそういうことなんですよ私は。
っていうのをね妻と夜な夜な会議しましてね結論これになりまして。
いいですねでもポイント。
これお便り2回目くれたんで2ポイントですか?これは。
あーそうね2ポイントですね。
前回2枚ステッカーを差し上げた気がするのでまあ3枚目はあれですね賄賛次第ですかね。
あーじゃあ新しいのを作っていこうと。
ねーそうそうそうそう作ってほしいんですけどIPSって言ってました彼女は。
ちょうどねドラマもやってますからね。
ぜひねあのこれを聞くかわかんないですけどちょっと働きかけていきたいですね。
27:05
ということで雑談72%ではお便りを募集しております。
まあ漫画の話出ましたがあの回面白かったとかあの話の続きあんのとかっていうとかあれば思い出して喋りたいと思います。
そう思うとでも印象に残った回でクレジットカード沼って結構面白い。
そんなに印象に残るもんかねあんま考えない普通の人はクレジットカードのこと。
まあまあそんなに組み合わせて頑張らない。
まあ普通はそうだよね大学生なんてさ多分我々の世代だと最初エポスカードを作れるから作ってとかさ。
作れることが価値だと思う。
そうあとは大学のカードを作るとかじゃん多分最初。
政教カードとかね。
そうだよね。
そっからね私なんて大学、学会行って海外から行って多分ジャルトアーナを作りから多分始まった気がするしな。
いろいろとねこれからは沼だしね考えなきゃいけないことが多いというか。
考えなくていいですよこんなこと。もっと楽しい漫画を読んでたほうが絶対人生の有意義だからさ。
じゃあ次回は初めて作ったカード。
最強しのカードそしてオールタイムベストなカードの話をしましょう。
そうですね。
ということでまた来週。