1. ざんていラジオぉ
  2. 245. ガンダム❶
2023-05-14 16:54

245. ガンダム❶

spotify
00:06
スピーカー 1
デンデーン。ガンダムラジオ。
スピーカー 2
デデデデーン。シュッシュッ。
スピーカー 1
じゃあちょっとガンダムの解説みたいなのをやってみようと思います。
はい、今さら。
今さらガンダムラジオです。
まあなんか幼少の頃にかなり影響を受けたような気がしてね。
何に引っかかったんだというのをちょっと8つぐらいにコンパクトにまとめました。
スピーカー 2
いいですね。
スピーカー 1
で、なんでこんなにガンダムに対して勤勉なのかも、
その8つが俺に引っかかったからだと。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
勤勉遺伝子を刺激したんですよ、富野が。
うん。
ということだと思われます。
じゃあ早速いきます。
テーマ1。ニュータイプ。
スピーカー 2
はい。
スピーカー 1
これニュータイプの意思疎通能力と戦闘能力に分けています。
スピーカー 2
うん。違うね。
スピーカー 1
意思疎通のほうのテーマね。
これは富野さんが多分…。
スピーカー 2
あ、そうだ。富野節っていうのがあるんですよ。
いやーこれさっきも話したな。
富野節ね。すれ違う。
スピーカー 1
それがわざとやってると思うんだよね。
なんか普通のアニメではありえない。
はっきりとした受け答えとシナリオライティングではないみたいな。
スピーカー 2
ないね。
脚本化。
特にアニメではすれ違わない。
すれ違わないよね。
スピーカー 1
そこに違和感を感じたのと、
多分富野さんはいろいろそういうすれ違いを経験してきたんだろうね。
スピーカー 2
通じなさを。
リンゴでは誤解を生みやすすぎるだろう人間と思ってるね。
そうだね。それをアニメでぶつけてきたと。
スピーカー 1
Gのレコンギスタっていう先のアニメを見るともっとわかりやすい。
わざとらしくすれ違ってるんだよね。
スピーカー 2
あれはちょっと不自然だよね。
スピーカー 1
ファーストガンダムぐらいがちょうどいい感じにすれ違ってたなと思って。
スピーカー 2
そうだよね。リアルなんじゃない?と思うよね。
すれ違いが嫌だったので、解決策として考え出されたのがニュータイプっていう概念です。
03:06
スピーカー 2
ニュータイプの共感的な能力のほうの特徴は、
とりあえず言葉がいらないと。
スピーカー 1
そして時間も結構一瞬でできると。
スピーカー 2
あと間違いが少ないんだろうね。普通より。
言語的な間違いがない。少なくとも。
スピーカー 1
謎の時が見えるって言って死んだララーっていう人がいるんだけど、
スピーカー 2
あいつはニュータイプ能力が一番高いという設定で、
スピーカー 1
未来も見えてたんじゃないかみたいな話だね。
もう一方の戦闘能力に利用されるっていうのはあって、
スピーカー 2
それは相手の殺気みたいなのを感じやすいってことね。
スピーカー 1
殺気っていうのはやっぱり未来の殺意みたいな話だから、
ちょっと時間も関係あるかなって。
スピーカー 2
先読みできるって感じだよね。
カメラロアでも先読みできればできることは強いから。
あれもあるよね。
スピーカー 1
まあ強いよね。強さに関しては別のテーマで。
理解し合えるっていうのが気になったよ。幼少のころにやっぱり。
そもそも言語は不完全なダメなものなんだと。
気がつかされたね、アニメに。
スピーカー 2
確かにわかり合えるはずだっていう感じでお母さんとかは接してくるけど、
お母さんとまずすれ違うよね、人は。
アムロもすれ違ってたよね。
名シーンで。
そうか。
スピーカー 1
名シーンですれ違ってたなよ。
スピーカー 2
やっぱりアニタイプといえど、相手がニュータイプではなければすれ違うんだよ。
スピーカー 1
これが戦争なんだよ!って言っちゃうわけだね。
他人でもホワイトベースのニュータイプ軍団ならわかり合えると。
スピーカー 2
これが表現してあったね。親を超えるんだと。
スピーカー 1
だからといってまるっと不完全すぎるっていう話だよね。
スピーカー 2
そうそう。不完全ではない。
スピーカー 1
ここでちょっと話は飛ぶかもしれないけど、GPT-4なんかが出てきた日には、
もう実は言語なんて伝送ゲームに過ぎないんじゃないかと。
スピーカー 2
そうだね。そういう説だよね。
脳みそすっかすかですわみたいな。
06:01
スピーカー 2
そうなってくるともう諦めるしかないんじゃないのっていうところまで来てるかもしれないと。
スピーカー 1
なるほど。
スピーカー 2
という話だよね。
もしAIのほうが言語能力が少し人間よりも高いということがわかって……。
人間から見たニュータイプってことでしょ。
スピーカー 1
そうなんよね。
スピーカー 2
人間の能力を超えたってことでしょ、言語で。
スピーカー 1
つまり超えた時点で、あいつらが完全体なのかどうかはもうどうでもよくなるというか、
スピーカー 2
自覚できなくなるわけだから。
アンマロ君にしか見えないと思う。
スピーカー 1
すごいって思っちゃうね、たぶんね。
スピーカー 2
コンシェリズ同士がいろいろ話し合って決めたことを人間に下ろしてくれると。
その通りにやると、あれ、めちゃくちゃうまくいったよって。
そうなるともう宗教になるねと思って。
信じてる状態だよね。
スピーカー 1
そういう人が一部現れてもおかしくないよね。
スピーカー 2
おかしくはないね。
そうか、信じてなくても悪用するとやばいってのがそこか。
そこが言いたいのかもしれないね。反対署名した人たち。
スピーカー 1
とりあえずそういうこともあって、
相当この富野さんの提案が今になって生きてきてると。
スピーカー 2
そう。まさかUタイプが。
宗教が面白いっていうね。
スピーカー 1
面白い。
スピーカー 2
というのがテーマ1なんですよ。
スピーカー 1
Uタイプだけで結構しゃべれてるね。
今何分かな。8分もたってる。やばい。
じゃあ、とりあえずテーマ1はこれくらいでいいかな。
今後の見出し、テーマだけ言っていくね。
テーマ2。戦争っていうものを一応教えてくれたんや。
スピーカー 2
もちろん。
スピーカー 1
小学生の頃。
アムロ君も言ってました。これが戦争なんだと。
スピーカー 2
これが独裁なのか。
スピーカー 1
スレッガーさんも言ってた。
スピーカー 2
つまり、あんまり善と悪とかなくて、
ジオンの人たちは連邦から自由になりたかったんだと。
スピーカー 1
ということがわかるよね。
スピーカー 2
やっぱ連邦腐ってたしね。わかりやすかったけど。
というのがテーマ2です。
09:03
スピーカー 2
テーマ3。とにかく大人がひどかった。
ひどかったね。
これはね、ちょっと衝撃だね。
スピーカー 1
俺らの時代はまだ大人はいいものだと思ってました。少しは。
もう親とか先生とか。
とりあえず父殺しや兄殺し。
ワンバー出てくるよ。
スピーカー 2
ジャブローの狸。
スピーカー 1
あと勲章だけですか。問題。
スピーカー 2
そもそもコロニー落としやっちゃってます。
そんな感じで、大人ひどいなっていうのが描かれてるね。
スピーカー 1
描いちゃったのは結構画期的だったかもしれないね。
スピーカー 2
あったとは思うけど、子供にそれをガツンとやっちゃったっていうね。
はい、次。
スピーカー 1
テーマ4。ニュータイプの能力主義の話ですね。
これは昔からも一緒だと思うんだけど、
主人公がめちゃくちゃ能力が高くて、
スピーカー 2
それによって進む異世界転生者としての描き方だと思うんだけど。
異世界転生はよくわかんないけどね。
スピーカー 1
いやでも超能力に一人だけ目覚めちゃったら、そりゃあそんな感じ。
スピーカー 2
これツエーっていうので子供は喜ぶみたいな。
これは富野さんはやりたくなかったって言ってたよ。
ニュータイプをこんな使い方はしたくなかったみたいなことは言ってたんだけど。
まあやんなきゃいけなかったと。
スピーカー 1
つまり盛り上がるからだよね。
スピーカー 2
無双ってやつ。
スピーカー 1
ドムを11匹殺し合いましたみたいな。
スピーカー 2
それを期待されるわけよね。毎回毎回ガンダムの活躍を。
そうだね。
これも期待の固定化みたいな問題もあるし。
ちょっと反発するセリフを言わせてたらするよね。
スピーカー 1
あ、そうだ。
スピーカー 2
あいつ旦那さんに、「ガンダム生きれ!」って言って。
勉強が左右されると思うな。
がんばらるね。
マチルダの旦那さんじゃなかった?
あ、そうだそうだ。
僕が、「僕が!」って言ったから、
おごるなって言われてたよ。
そうだね。
あれは精一杯のおもちゃメーカーへの反撃だと思うんだけど。
あれちょっと話長くなるよこれ。
スピーカー 1
つまり結構普通に殺しすぎっていうのと、
12:01
スピーカー 1
あと女性だけど能力がめちゃくちゃあるララみたいなのを出してます。
スピーカー 2
出してるね。
スピーカー 1
これは一見インド人で女性だけど、
スピーカー 2
出してますよっていうLGBT的なことを感じもするが、
つまり能力高くないとダメなんでしょう的なことにもつながるっていう。
スピーカー 1
チヤホヤされてからにね。
スピーカー 2
そういうのがちょっと気になりました。
テーマ5。
ブライトの中間管理職問題。
これはもう一行で言います。
クソみたいな上司と能力がありすぎるもしくはなさすぎるガキの間で挟まれます。
以上です。
了解。
スピーカー 1
テーマ6。
スピーカー 2
セイラさんの気ぐらいが高すぎる問題。
はい、スルーでした。
なんで入った?なんでランクインした?
テーマ7。
カイさんのポジション。
なんで入ったの?パート2。
これは結構重要なんです。
平たく言うと、今まで言ったポイントみたいなのがあるじゃん。
結局カイさんにとってはどうでもいいんですよ。
スピーカー 1
なんかもう最初からしらけてるんですよね。
スピーカー 2
しらけてるね。しらけ世代を代表してるね。
スピーカー 1
大きな三角と三角がなんかやってると。
連邦のジオンもどうでもいいよと。
意外にだ!みたいな感じです。
スピーカー 2
そうだね。
スピーカー 1
これは現代の俺らの代弁者でもあると思うよ。
そうだよね、たしかに。
スピーカー 2
はい、最後。テーマ8。
角が軽すぎる。
わかるよ。
なんかね、傘の意味が一切ないんですよ。
全然してないね。
スピーカー 1
モビルスーツの背中に一応核融合エンジンが乗っちゃってるんですわ。
スピーカー 2
ランドセルですね。
スピーカー 1
小型化しすぎててね。
スピーカー 2
ぶさーってやっても、コロニーの壁に穴が開いちゃうっていう程度なんだよね。
スピーカー 1
ちょっとこれは現実離れしすぎてて、
あとは俺の問題意識にかなり気になるんですよ。
15:00
スピーカー 2
でも一応禁止されるからね、角は。
その話は後にしよう。
止めにきたな。
スピーカー 1
問題意識があるということです。
傘はあったほうがいいし、実際あるんじゃないかっていうことが言いたいので、
スピーカー 2
子どもにああいう角の軽さを日本のアニメがやっていいんですか?
たしかに。その辺は新しいよね。
でもたぶんあの世界ではものすごい爆弾は禁止されてて、
小型核融合炉は全然OKだったわけよ。
スピーカー 1
そういう世界観ではあったと思う。
ちょっと内容に入りすぎちゃうけど、
そうしないとアニメが成り立たないというのが整合性のあれがあったみたいなね。
スピーカー 2
なんで戦艦とロボットで戦ってるんだってことでしょ。
身の隙と角の脅威があると。
スピーカー 1
レーダー使えなくて角も弱いってことにしないとガンダムが活躍できないと。
スピーカー 2
そういうこと。
スピーカー 1
これは解説として言ったけど、それが起こす問題っていうのは後々に扱っていきたいと思います。
スピーカー 2
それが起こす問題があるんですか?
スピーカー 1
あるね。超重要だね。
スピーカー 2
なるほど。
スピーカー 1
じゃあそういう感じで、今日はテーマ1だけをやりました。
スピーカー 2
はい。シリーズ化ですねこれは。
そうだね。全4回ぐらいにはなるんじゃないですか。
16:54

コメント

スクロール