00:05
はいどうも、ということで、だらだら行きたいかなと思います。
今回は、コミュニティ運営についての話をしようかなと思います。
朝ね、ゆきはやさんの方で、このトークン発行に失敗する方法4選みたいな投稿がされましたので、
そちらについてちょっとお話ししようかなと思います。
1番、顧客教育をサボるということで、こちら多くのコミュニティができない状況でございます。
トークンを発行してもね、それを理解している人がいなければ意味がないということで、
新しくコミュニティをオープンして、フォロワーになってくれた人たちに、
トークンという概念を理解してもらうことがかなり重要でございます。
今のところ、トークンイコール株という捉え方をしている人が大多数の状況で、
本当はそういう捉え方はあんまり良くなさそうというのは、
SWCメンバーだったら当たり前のようにそういう教育をされている。
そもそもSWCを元にNFT界隈のコミュニティというのは、
トークンイコール株みたいな概念はもう捨てているというか、
もうそうじゃないよねということは分かっているので、
NFT界隈の人たちは大丈夫なんですけど、それ以外の、
令和のトラだったり他のインフルエンサーのコミュニティというのは、
未だにトークンイコール株、そちらに関しては別にトークンイコール株と思っていても問題はないってないんだけど、
結局はその先の未来というか、
コミュニティ運営から2,3年以上の未来の何かをやりたいかために、
そのコミュニティの力を使うために、
このフィナンシーに参入したという人たちが大多数なので、
トークンイコール株みたいな考え方はちょっとやめといた方がいいかなと私は思います。
2番目、コミュニティ運営を継承する。
こちらに関しても本当に多いですね。
このコミュニティオープンした当初1回だけ、
新しくコミュニティをオープンしました、よろしくお願いしますだけで全く顔を出せない人、
ファウンダー、オーナーさん多すぎます。
こちら最近とコミュニティではそれが近々現れておりまして、
初期サポーターでせっかくコミュニティをオープンして、
初期サポーターでの販売が始まって、2G流通が始まって、
これから先コミュニティの未来に向かって、
未来の何かを実現するためのいろんなことをやると思うんですけど、
それをやるためにはコミュニティの力が必要だからフィナンシーをやってるはずなのに、
オーナーさん、ファウンダーさんが全く顔を出せないという状況が多くのコミュニティで見られております。
03:00
こちらに関してはせめて週1ぐらいはコミュニティに顔を出せないかというのは思いますし、
結局は特にインフルエンサー系に多いんですけど、
TwitterXの方はほぼ毎日のようにアップロード、いろんな発信をしているのに、
なぜかフィナンシーだけは全く来ないんですよね。
あなたのコミュニティがあるのに、なんでそこの発信しないのかというのが思います。
あとはラジオをやらないのがかなり大きいかなと思いますね。
結局一番の顧客教育をするということは、文章でやるのって結構難しくて、
やるんだったら毎日のように、できれば毎日やってほしいけど、できないようだったら週1でラジオ配信、
コミュニティ未来に向かってみんな頑張ろうみたいな感じで、
顧客に向けて、コミュニティメンバーに向けたラジオをやってもいいのかなと思います。
それが嫌だったら、ケンスーさん、私がよく遊びに行っているSWCのケンスーさんの方は、
コミュニティから少し遠ざかる前に、ナイトというAIツール、
衝動動画を簡単に作れるツールを紹介して、それをみんなに触ってもらって、
そこから先、このハイパー企業ラジオというラジオをバーナさんとケンスーさんがやっているんですけど、
そのラジオをもとにいろんなことをやっていいよみたいな、
ノートで要約をしたり、文字起こしをしたり、ナイトで動画化したりというようなことをやってもいいので、
このSWCの運営スタッフのワープ君も別名で本名でラジオをやっているので、
それも現役としてノートに変えたり、ナイトで動画化したりというのをやっているんですよね。
そういうふうに、コミュニティのためじゃないんですけど、結局SWCといって学びなので、
そこのポジションを取れているのがすごくいいなと思って、
自分たちがコミュニティのためにそういう発信をしなくても、
私たちが勝手にこのラジオは学びがあるから、ここからみんなにいろんなことを伝えたいから、
ノートに変えたり、動画化したりというのが勝手にやっているのがかなりいいかなと思っています。
次ですね。
投資リスクについて説明したい。
こちらに関しては、最近は投資リテラシーが高い人が参入しているイメージがあるので、
投資リテラシーが低いという人たちは、
投資リテラシーが高くて、フィナンシーというのが投資に向いているんじゃないかということを、
周りの人間に言いふらして、騙して、
フィナンシーアプリを登録させて、みんなからトークンを買わせているみたいな現象がちょっと多いのかなと思っております。
06:03
なので、投資リテラシーが低い人たちは一定するけど、
圧倒的に投資家の人たちが最近入っているかなという印象がございます。
次ですね。
短期的な利益だけを求める人。
これは投資家なので、そういう人たちが今集まっている状況でございます。
本当はコミュニティの上というか、コミュニティのゴールというのは、
2、3年先に一つのゴールがあるかなと思って、
それに向かってみんなで、一人の力だと難しいから、
サポーターのみんな、ファンの皆さんと一緒に、
2、3年後のゴールに向かって頑張っていきましょうということをやりたいから、
フィナンシーに参入しているはずなんですけど、
顧客の教育だったり、コミュニティに顔を出さないから、
短期的な利益だけを求める人たちであふれかえって、
投資としての価値がなくなったら、みんなを抜けていくから、
結局はコミュニティの活化につながっているんじゃないかなと思います。
こちら、コミュニティ運営の話をしているので、
これと全く逆のことをやれば、
フィナンシーで新しいコミュニティを皆さんがオープンしたときに、
この4つの逆のことをやってあげれば、うまくいくのかなと思います。
一番に関しては、丁寧な顧客教育をして、
同組に出だしを高めるんですね。
こちら最適なのがラジオツールかなと思っています。
毎日のように、このラジオで、
コミュニティの未来のためにこういうことをやりました、
皆さんこういうことをやりましょう、みたいなことを
毎日毎日喋ることが重要かなと思います。
毎日できないようであれば、
せめて週一ぐらいはラジオを配信しましょう。
これは、XだったりツイッターだったりYouTubeだと、
あんまり効果がないかな。
どちらかというと、ツイッター、XだったりYouTube、
他のSNSというのが外部に向けた内容というか、
まだフィナンシーアプリをダウンロードしていない人たちに向けた、
普通のファンの方々に向けたコンテンツを出す方が良くて、
こういうラジオというのは、
本当にコミュニティメンバー、
フィナンシー内で入ってきてくれた人たちのために、
顧客教育だったり、未来のゴールに向かって、
こういうことをやりましょう、
こういうことをやっていきたいですという、
未来を語るというのをやった方が良さそうかなと思っております。
あとは、コミュニティ運営に本気を出すということで、
自分一人でできないようだったら、
マネージャーさんだけ、リーダーさんを立てて、
365日に24時間、リーダーかマネージャーが常に待機している状況を
作ってあげるのがかなり理想かなと思います。
現実的には難しいかもしれないですけど、
難しいようであればお仕事のように、
だいたい9時から17時、
09:01
コミュニティ運営の場合は朝の9時から、
もっと言うと多分朝の6時ぐらいから夜の24時ぐらいまでは、
誰かしらいるような体制を整えたほうが良さそうかなと思っております。
本当にファウンダーなのに週1も顔を出さないとか、
ローン外なんですけど、
そういうコミュニティが多すぎるという感じで、
コミュニティ運営をする気がないんだったら、
フィナンシーは向いていなくて、
有名なキャンプファイヤーだったり、
私の放送を聞いている人だったら、
ピクチャーブックスとかその辺のクラウドファンディングサイトを
使ったほうがいいんじゃないかなと思っております。
あとは投資リスナーの教育も丁寧に行う。
こちらに関しては今、投資家の人たちがいるから、
あんまりそこはやらなくても大丈夫かなと思っています。
ロックアップ解除があるときやこういうときは下がるから、
みんな無理なくトークン買ってくれたら嬉しいだったり、
ロックアップ解除されたらそこで買ってくれたら嬉しい
みたいなことを言うだけでも、
投資リスナーの教育は十分かなと思っております。
それより4番のほうがかなり重要かなと思っております。
今日長期的な資座でトークンプロジェクトを運営するということで、
どうしても本来だと2,3年先の一つのゴールに向かって
一人では解決できないから、
コミュニティのファンの皆様の力を借りて
大きなプロジェクトを成功に導くということで
コミュニティ運営を始めたはずなんですけど、
皆さんそういうことが分かっていない。
コミュニティの力というのが全然知れ渡っていない状況で
始めてしまっているので、
もっと長期的な資座でみんな一つのゴールに向かって
頼んでいきたいみたいなことをしゃべりつつ、
ちゃんとコミュニティフィナンシーのアプリ内で頑張って
投稿して一つのゴールに向かってくるのが重要かなと思っております。
これがDiscordとかでやってるコミュニティがあるんですけど、
もともとDiscordがメインのところで
フィナンシーを使ってるっていうのだったらいいんですけど、
新しくDiscordを使ってそちらでやりますみたいな話をしてると、
確かにフィナンシーってかなり使いづらいんですよね。
コメント、返信いただいても通知されないか分からないし、
いいねとかされても私は全然見てないから、
誰がいいねしたかっていうのも分からないし、
私宛に何か来ても全然分からない状況で、
コミュニケーションがフィナンシー上だと難しいから、
別のDiscordだったりTwitterXの方に流れる気持ちは分かるんですけど、
コミュニティオーナー運営さんだったら、
フィナンシーでコミュニケーションを取るような形をやってあげるのが
良さそうかなと思っております。
ちょっと長々となってしまいましたが、
12:01
今回はこのコミュニティ運営ですね。
失敗する4つの要請みたいなことについて、
池早さんがさっきTwitterXのほうで挙げていたので、
そのへんについての話をだらだらとしてみました。
ではここまで聞いていただきありがとうございました。またね。