1. もっと!週末のポッドキャスター
  2. 【野球実況】①阪神vs巨人 2回..
2023-04-12 38:01

【野球実況】①阪神vs巨人 2回戦@東京ドーム


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f420a11907968e29deb63ee

サマリー

巨人は昨日連敗を止め、今度は連勝を目指したいと話しています。しかし、現在は下座が0対0の状態で、2階裏キョウジの攻撃中です。阪神対巨人の試合では、阪神の新外国人選手ノイジがソロホームランを打ち、先制点を奪いました。また、阪神のルーキー森下も打席に立ちましたが、メンデスのチェンジアップに苦戦し、結果的にフライキャッチでアウトとなりました。4階、表反射の攻撃中にノイジーが初のホームランを打ち、1対0で反射がリードしました。また、試合の展開には丸選手の不調や丸選手の守備位置の変更も話題になっています。

阪神vs巨人 2回戦開始
さあ、今日もやっていきましょう。
昨日はね、BSのNHKでやってたんですが、
今日はBSにテレレの半身大巨人。
巨人は昨日連敗ストップでございまして、
えー、今度は連勝階段乗っていきたいよと言ったところですが、
下座は0対0といった形になっております2階裏キョウジの攻撃中です。
こんばんは、zaboでございます。
いやー、腹が減ったけど、食うもんがねえんでビール飲みます。
さあ、バスターは坂本ハヤトさんでございますね。
1割3分8輪と。
不調ではありますが、少しずつですが、
えー、回復の兆しが見えるかな。
おお、でもいいボール投げるな。
今日の半身の先鋒さん、村上選手でございます。
昨年の最優秀勝率と最多脱半身だっけな。
違ったっけな。
とにかく二軍でタイトルを2つ取ったというような選手だという風には確認してるんですが、
二軍でタイトル取るなんていうのはね、
あ、でもな、半身は当主人の層が厚いからな、
なかなかチャンスも得られないんでしょうけど。
とりあえずビールをいただきます。
乾杯でございます。
今日は朝日ザリッチをいただきます。
鋭いカットボールですね。
バットの先っぽ。
やっと当たったよって感じですね。
2ボール2ストライクです。
現在は2アウトランナーなし。
また坂本ピッチャー、村上でございます。
今度は右を狙って打ちました。
が、バットが折れましたね。
バットは根っこから折れました。
悪ボールです。
カットボールがバットのヘッドですね。
村上選手の二軍での活躍
読み通りだったんですがね。
思った以上に軌道が大きかったんでしょうかね。
アウトコース中心のハイキューです。
初球はアウトコースほぼやや真ん中気味のストレート。
それからアウトファイン2球3球とストレート。
それからカットボールは2球続いてございますと。
あ、ホットにあつおさんだ。
こんばんは。
いらっしゃいませ、いらっしゃいませ。
スタンドFMで今日は野球を喋ってます。
上杉さんしーん。
そうなんです。
今日の先発は阪神村上選手。
今シーズン初当番。
高校時代は千便学園出身。
岡本一馬、それから広岡の後輩という形になってございます。
ということで、阪神たきおじんを見ながらうつうつを焼くライブ。
インスタFでございます。
ラジオトークでしばらくやってましたけども、
なかなか集客が少なかったものですから。
あとはスタイフでやるとポッドキャストになりますんでね。
ちょっと気分を変えています。
スタイフでやってございます。
今日は東京ドーム阪神たきおじんの3連戦の2戦目。
阪神が先行でございますので阪神のスターティングラインナップからご紹介しましょう。
1番センター近本、2番セカンド中野。
3番レフノイジ、4番ファースト大山、5番サード。
佐藤、6番ライト森下、7番キャッチャー坂本。
8番ショート木並、9番ピッチャー村上というスターティングラインナップでございます。
昨日はウンメノンがマスクをかぶってましたけど、
今日の先発マスクは坂本といった形になってます。巨人です。
1番センター青小江、2番ライト丸、3番レフト梶谷、4番サード岡本、
5番ファースト中田、6番ショート坂本、7番キャッチャー大城、
8番セカンド吉川、9番ピッチャーメンデスというスターティングラインナップ。
巨人の顔ぶれは昨日と同じですかね。
なかたちですか。
はい、ということで巨人はまだヒットは出ておりません。
阪神は佐藤照明選手にヒットは出てまして、
当類も決められてございますですよ。
はい、いうことでーす。
3人も来てくださったんですか。
こんばんは、こんばんは、いらっしゃいませ、いらっしゃいませ。
野球を喋っております。野球実況的なものをですね。
好き勝手喋ってます。
もしよければコメント等いただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
さあ、コマーシャルが明けました。
3回表阪神の攻撃がスタートといたらしになってます。
巨人は日本での初勝利を目指す新日本人メンデス、
サウスポーでございます。
当主人の屋台事情から、台所事情からですね。
屋台って言っちゃうね。
台所事情からですね。
メンデスは先発に回っておりますが、
先発リリーフともに適正のある選手と言われております。
バッターはショート、8番ショート木並。
打率が5割オーバーなんですよね。
オバターでしたっけ。
それが昨年のショートのレギュラー中のセカンド2という方針だったと思うんですけども。
木並と競わせるというイメージだったのかな。
木並の出場機会が多いような感じがしますけど、
それもこれもやっぱり打率で、
このハイラベレージが勝因でしょうか。違うのでしょうか。
あ、あやなみさん。
え、東京ドーム?
本当に現地観戦ですか。
ぜひ頑張って応援してください。
僕も頑張って応援してます。
声出し応援が解禁されたんですよね。
羨ましいことです。
ぜひぜひ応援していただきたい。
東京ドームでナイターを観戦されているということは、
ご当地弁当とか食べられるのかしら。
この間僕のキョウジンのチャンネルでね、一緒に喋ってる
関西GタラコというスタンドFMの配信者の方は、
開幕戦に東京ドームで、
開幕3連戦か、3連戦、3試合とも言ったそうですけれども、
初戦は岡本一馬弁当を食べたって言ってましたね。
さあ、送り番とは、
おー、二塁送球アウトです。
渋い顔の岡田監督ですね。
さあ、ランナーが入れ替わるといった形になってます。
フォアボールで出た木並選手、送り番としました村上選手でしたが、
二塁フォースアウト。
オッケー、送り番の失敗。
ワンナーとランナー、一塁変わりません。
バッター、近本弘司。
左バッターです。
坂本左、え?肘が、肘が触れたって?
交錯だって?
大丈夫っしょ。
インコー、ストライク。
メンデス投手は、左ピッチャーでございます。
あ、対左対右の数字が出てますけども、
対左バッターには3割3分3に打たれてるんですね。
対右バッターの方が攻めやすしですか?
1割2分5輪という数字が残ってますけども。
でも、近本にしてみたら、ちょっと打ちにくそうな素振りに見えますが、そうでしょう。
ノーボール、2ストライクと追い込みましたよ。
おっ、
萌実さん、お弁当をツイッターに投げられたそうでございます。
僕は彼女のツイッターをフォローしなかったですね。
フォローさせていただきます。
オッケー。
お弁当。
お弁当は、
あるのかしら。
また後で、ご確認させていただきたいと思います。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
はい、そうか。
お弁当なぁ。
メンです。
ストレート、スライダー、
2シーム、チェンジアップと。
散らしてるのか、入らないのか。
2-2ストライクになってますね。
さぁ、近本の打球が、
ライト、ライト、あ、レフト、レフト、レフト。
カジタに掴んで、これ2アウトです。
2アウト、ランナー、一売となりまして、
サムライジャパン代表、
サムライジャパン代表に選ばれました、
中野選手がこれから
左パッターボックスに立とうとしておりますね。
中野もしっかりサムライジャパンで
仕事をしてですよ。
シーズン入っても3割4分4人という
高成績を残しております。
32-11アンダー、
ホムランゼロ3打点といった数字ですね。
初球叩いて、今度は、
今度はレフトですね。
レフト、レフト、レフト。
カジタに掴んで、
3アウト、チェンジ。
先頭の木並みを出してしまいましたが、
0点に抑えることに成功いたしました。
ゼロ格子が続きます。
3回表終了時点で0対0といった形でございます。
さてと、
多球場はどうでしょうか。
ヤクルト対DNAの試合結果
神宮球場ではヤクルト対DNAやってございます。
ヤクルトの先発は
高橋圭司、サムライジャパン。
DNAはあずま。
これ、巨人戦で
いいピッチにしてやられたんですよね。
そうですか、現在。
1対1でヤクルトは1点のリードになっています。
DNAのスターティングラインナップ
1番、ファースト佐野。
2番、翔太、林。
3番、佐野と宮崎。
4番、佐野、セカンド。
4番、セカンド、牧、5番、センター、
6番、レフト、関根。
7番、ライト、太田。
8番、キャッチャー、山本。
9番、ピッチャー、あずまというスターティングラインナップです。
なかなか林選手というのは
若い選手だったと記憶しているんですけども、
森君が出ませんね。
ベンチにも入っているんですけどね。
実績のある翔太選手よりも
林選手を使うんですね。
そうなんですね。
ヤクルトです。
1番、センター、濱田。
2番、ライト、三棚。
3番、セカンド、山田。
4番、サード、村上。
5番、ファースト、大須那。
6番、キャッチャー、中村佑平。
7番、レフトに内山壮馬です。
キャッチャーの内山が今日もレフトに入ってますね。
8番、翔太、長岡。
9番、ピッチャー、高橋圭司というスターティングラインナップになってますね。
ヤクルトは、しよみ選手がまだ
一部に合流しないといった形になってます。
バンテリンドーム、中西田、広島。
両選発、広島はエンド。
中日は福谷。
福谷ってなんか2日って聞いたんだよな。
そうなんですか?
どっかの記事で見たんですよね。
広島のスターティングラインナップ。
1番、セカンド、木口。
2番、ライト、野間。
3番、センター、秋山。
4番、ファースト、マクブルーム。
5番、レフト、西川。
6番、サード、デビッドソン。
7番、翔太、田中浩介。
1番、センター、広島。
2番、ライト、岡林。
3番、サード、高橋周平。
4番、レフト、アルモンテ。
5番、ファースト、細川。
6番、セカンド、福永。
7番、キャッチャー、木下。
8番、翔太、リューク。
9番、ピッチャー、福谷という
スターティングラインナップですね。
リシェードは2分落ちたんですってね。
そういう風に聞いてますよ。
さあ、ということですわ。
はい。
さあ、当てたところで
バッターは大城匠でございますね。
インコース。
ちょっと甘めだったと思うんだけど
見逃しました。カットボール。
カット、ワンボール、ワンストライクです。
現在、大城三割三輪と
三割で乗せてきましたよ。
昨日、ホームラン出ましたね。
ツーランホームランでしたね。
振り切ります。
バットは止まります。
止まります。
初級ツーシーム
2球目、3球目カットボールで
高めのストレートで
釣ってみたんですけど
バットは止まりました。
最優秀防御率か。
最優秀防御率と
最高勝率か。
サイタダッサンシというと
最優秀防御率で
最高勝率で
最高勝率で
サイタダッサンシと言っちゃった。
間違えましたね。
自打球ですか?痛そうにしてますよ。
トントンと。
大丈夫ですかね。
油汗が出てますね。
さあ。
キャッチャーとしては
かがむわけですから。膝。
障害道具ですからね。
大丈夫でしょうかね。心配ですね。
巨人の
現在。あー膝。すんげー膝。
すんげー膝ですね。
うわ皿ですよ。
うわいやいや痛いだろうな。
大丈夫かね。
お客さんから拍手が
出てます。大丈夫なんでしょうね。
きっとね。
ちなみに
今日は
一軍のキャッチャー
小林誠二は二軍での出場があったそうですね。
親子ゲームですか。
といったところで
ダブルで出ることになったと
いう風に聞いてます。
さあ必死の行走ですね。
大城選手ね。
一回屈伸して
一回素振りして
ルーティンに入って構えます。さあ。
2ボール2ストライクです。
かよりー。ホワールボールですか。
ホワールボール。
坂本保守が
こぼしてくれましたね。
さあ仕切り直し。
カウント2ボール2ストライク。
小尾と真正面ですね。
小尾と木並一塁転送
ワンナウトになります。
三階裏強襲の攻撃中
まず先頭大城はショートボールでした。
大城自打球が
膝に当たりまして
すごい痛そうな顔をしてましたけれども
問題なく動けてますね。
ということは守備にも
あまり影響もないと願いたい。
さあワンナウトランナーの足でバッター
吉川直樹となります。
あやなみさんは
ツイッターで
お弁当を
あ、これか。
吉川直樹のお弁当か。
そうかそうか。
たらこ、明太子と
かつ煮風弁当。
そんなんがあるんですね。
なるほど。
えー、
今日はBSイッテレで見ております
解説は江川優さんと
それから福戸江耕介さんとですね。
村上選手フォークボールなんですね。
先ほど
三階表の
村上選手のバッターボックスでは
送り弁当を失敗してしまいましたね。
さあ、おめえ返上
チャンス。
バッター吉川直樹。
あやなみさんが
お弁当買ってた。
あとポップコーン
カップなんてのは
あげてくださってましたね。
あ、なんかあるんですね。
カロリー三振。
ツーアウトになりました。
関西Gたらこ
ああいったものをちゃんと
実際にアップすべきなんだよな。
ブログでもいいんですけどね。
あげてんのかな?
ちゃんとブログ読んだことないんだよな。
ラジオは聞いてるんですけどね。
ブログまで見ろんじゃなかったですね。
なかなかね。
いいおじさんなもんですからね。
老眼で読みにくいですよ。
さあ、バッターボックスは
ピッチャーのメンデスです。
こうやってボックスに立つと
すんげえでけえですね。
めちゃめちゃでかく見えますね。
メンデス打つ気がなさそうです。
ピッチャーですからね。
ただこんだけ体があるからね。
一回当たると
でかいものが打てそうな気がするんですけどね。
あ、スイングはだめだ。
めちゃめちゃ波打ったスイングでしたね。
ショートゴロ。
木並みが。
非常に流れるような早球。
3アウトのチェンジ。
おしまいになります。
というところでございまして。
卓球団情報を入れました。
パリーグ見てみましょう。
まずは楽天対オリックス。
楽天モバイルっていうのは
仙台の球場ですよね。
コアいつも名前が変わりますな。
宮城ですよね。
宮城のゲームは
オリックスがタジマーニア。
また早川というマッチアップになってました。
現在3対0オリックスの
3点のリードになっております。
ラオウが
ラオウがホームラン出てますね。
ラオウのホームランと
太田亮、ツラン。
初回に
2本のホームランで3点を
もぎ取ってございます。
続きましてベルナドーム西部対ロッテ。
西部対ロッテの先発。
ロッテは西の
スミダでございますね。
スミダ。
これは
千尋だ。千尋と読むんですね。
1対1の同点でございます。
ロッテが先制してまして
山口犠牲不来で
ロッテが先制。
1回裏は今度はセーム。
殿崎秀太が
アップルパンチ。
1対1となってます。
続きましてペイビードーム。
ソフトバンク対ニッポンハムのゲームは
ニッポンハムは伊藤博美。
ソフトバンクは東浜直が
両先発でございまして
現在1対0。ソフトバンクの1点のリード
になってます。
得点は通話ドランナー
一塁三塁カイが2回の裏にですね。
カイ拓也。
タブレットで1点先制と
いった形だそうでございます。
ではどこでございまして
コマーシャルが開けました。
4回表メンデスの
マウンド。
バッターは今回先頭は
ノイジ選手ですね。
ノイジが阪神の新外国人選手
でございます。
ノイジの
あれあれ
これは昨日の
ゲームですね。今日のゲームこれ。
のトップの
ノイジ。
ノイジ背番号7番です。
現在28歳。
183cm105kgの選手です。
広角に鋭い打球を
放つ新外国人。アメリカではマイナーで
通算517選出場し
2割キューブキューリンの
ノイジの先制ホームラン
記録と書いてあるけども
ほむら
ノイジ
先制となります。
日本
最初の本リーダーが
東京ドームのレフトスタンドに飛び込みまして
阪神ファンが非常に喜んで
ございます。これで
ホームインとなりました。石田で
阪神先制となりました。
ノイジのデータを読んでましたからね。
見れなかったんですよ。
バットへのインパクトというか
不要意って言ってますよ。福富さんが。
真ん中ストレートか。
そうね。
3番レフトノイジ先制となります。
ソロホームラン現在4回
表阪神のリーダーとなりました。
ゲームが動き始めました。
ジャイアンスの選抜はメンデス。
阪神は
4番大山5番
佐藤6番森下という
主軸のボックスが回ってきますね。
高めを要求をしろ。
ファールボールですね。
メンデスの持ち玉というのは
ストレートカーブスライダーチェンジアップ
2シームという
吸収なんですね。
だから
タイプとして3進をバッタバタ
取るタイプじゃないので
追い込んだ後が
ちょっと厳しいんですよね。
チェンジアップが上手に使えるようになると
いいんですが
こうですよね。
これ決めきれないんですよね。
じゃあどうするんだって言ったら
今度インコースってことでしょ。
で、大山が泳いで
ショート坂本、手挙げます。
アイガーリット
ということでワンナルトです。
本日も
試合の状況
昨日に続きまして
巨人のガイアジンは
左からレフトカジタに
センターを越えライトが丸という
夫人ブリンソンが
本日もベンチを温めるといった格好になってますね。
ブリンソンもいいタイミングで
使ってあげて
強色を上げてもらわないといけませんけどね。
さぁ、バットサトテルが
本日ヒットとそれから
通りも決めてますよ。
サトテルが打てない
つってね、タイガースキャストさんでは
心配の声が上がってましたけども
固めて打てる
選手ですからね、サトテルもね。
当たり始めたら
怖いんですよね。
彼ルーキーや
確か大谷がホームラン
と同じ日にホームラン打ってましたよね。
懐かしいですね。
大谷選手の
情報も
ツイッタートレンド上がってましたね。
防御率が1.48だったっけな。
いうのが上がってたと思います。
あと34試合連続出塁してるんですってね。
サトテルの
打球はセンターを越え
フライキャッチで2アウトになります。
森下の打席
さあ続きまして
ルーキー、森下選手が
右バターボックスに
入ろうとしてますね。
彼は昨年のドラフトの
阪神の1位の選手。
ルーキーでね、ここまでしっかり
レギュラーポジション獲得してると言っていいでしょう。
昨日も
ライと森下、それから中堅に
入った木並が
見事な連携プレーで
2塁タッチアップの中田勝を
刺すなんてシーンがありましたよ。
あれは見事な
コンビプレーでしたね。
現在
打率が2割、25-5アンダー
という数字が
残ってますね。
でもね、大卒でね
ルーキーやからね
開幕でレギュラーってなかなか
取れざるを得ないっすよ。
強陣で言うと
高橋義信と
それから清水
ぐらいしか浮かばないんだよなぁ。
いや、もっと古い選手ならばいるんでしょう。
長島茂雄さんとかそうですよね、確かね。
立教台からってね。
でも
これパームっぽいね。
チェンジアップでしょ。
これパームボールの投げ方ですね。
面白い球投げますね。
メンデスがチェンジアップというなら
チェンジアップなんでしょう。
メンデスのチェンジアップも
多分何種類かあるんでしょうね。
130キロ台の
やや曲がってくるような
タイプの
チェンジアップは
パームボールです。
面白い球投げますね。
ナイスボールよ。
148キロ
いいとこ来ましたけどね。
2ボール2ストライク
狙っております。
リスター、ピッチャー、メンデス
マッチアップとなっております。
ファール?
ああ、面白く取れませんでした。
スライダーがね。
スライダーが
インコース低めに
1バウンド、空振りを取りましたけども
押しとキャッチならずと
2ボール2ストライク変わりません。
現在4階
表反射の攻撃中
表反射の攻撃中でございます。
細かい戦闘バッター
ノイジーに
ラインチ初のホームランが飛び出しました。
現在1対0、反射の1点リードになってます。
さあ、真ん中に構えますが
ちょっとね
難しいでしょうね、コントロールがね。
チェンジアップね。
悩んでるんじゃないかな。
ちょっと細かに分けてあげたら
この5球の変化球ではないことが
証明されるんですけどね。
インコース低めかもあります。
ライトとセンターの間
センター、おこえ、キャッチ
さあ
フルカウントから
なんとか押さえてみせました。
4階、表は絶好調
おこえ、ルイカの
バッターボックスといった形になりますよ。
おこえ、丸
勝ちたいといった流れですね。
さてと
何やら
1階の方では妻が帰ってきた声が
聞こえてまいりました。
モグラでポッドキャストさんが
ツイート
フォローしてくださったんですが
ありがとうございます。
ありがとうございます。
さあ
現在コマーシャル中なんですよね。
さあ
このゲーム、動き始めました。
4階、表、ノイジ選手の
先生となるソロホームナーが
飛び出しまして、1対0となってます。
神宮球場はヤクルト対DNA
1対0、変わりません。
バンデリンドーム、チューンスター
広島、0対0、変わりません。
楽天モバイル、楽天対オリックスは
3対0、オリックスの3点のリード
変わりません。
ベルーナ、1対2
ベルーナはセーブ対ロッテです。
あ、セーブじゃなくて
ロッテ、ロッテが1点追加ですね。
2対1となってます。
ポランコ、昨夜まで
強靭で活躍しておりました。
俺たちのポランコがタイトルヒットを放っております。
2対1。
そうか、ポランコ
いや、でも成りつつ1割得分なんだ。
らしいね。
そうなんで、でも元気でやってんすね。
よかよか。
よかよかよ。
えーっと
PPドーム、ソフトバンク対ニッポンハムは
ニッポンハム追いつきましたよ。4階。
野渡らないチルイから
打球がオーバーフェンスしたかどうかの
判定をめぐるリプレイ検証
リプレイ検証後、判定変わらず
カウント
ノーボールワンストライクから
戦隊対立ベースヒットで同点
あははは、そうなんだ。
まあ、とにもかくにも1点追加で
1点加点で同点となって
おります。いやと言った形でございますね。
はい。
さあ、
ツバも帰ってきたようでございます。
4階裏の巨人の攻撃が終わったら
このライブ終了したかという風に
思っております。
スタイフのライブはね、
ポッドキャストになるっていうのは
非常にデカいっすよ。
僕嬉しい。
ポッドキャスト協会の人だから。
僕嬉しいです。
はい。
そうか、あやなみさんは東京ドームで
えー
まで行って、巨人を応援するぐらい
巨人が好きなんですね。嬉しいですね。
私も
自分の番組でジャイアンツキャストマン
っていうコーナー作ってますよ。もしよかったら
それも遊びに来てやってくださいね。
今度は
4月の29日だったっけな。
の、23時から
ツイッタースペースで
行います。
出るメンツが私と
関西Gタラコ、それからジャガイモボーイと
3人ともスタイフやってます。
でもツイッタースペースでやります。
えっと、オクワよ
カルビー三振でワンナイトになってます。
村上選手の
三振ダッシュ率高いですね。
4回まで
投げて。
ヒット出てないのかな?
三振が?5個?
え?ヒット出てないのか。
いかんですね。
ヒット出てないのはいかんですね。さあ
今日の
丸選手の不調とライトへの移動
2番バッタは丸選手。丸選手は
非常に不調でしてるね。
打率が0割8分6リン。
ホームラン一歩出てるんですけども
丸に
期待してるのは
出類率と
なんですよね。やっぱりね。
まあホームラン
出やすい球場をフランチャイズにしてますもん
ですからね。
でも
丸の魅力はやっぱこう
鋭いレベルスイングですよ。
うん。
打球の角度が
ややつけることができるので
ホームランも出やすい。
30本近い
ホームレイラスを毎年記録しますけども
本当はね
打率を
出類率を期待したいもんなんですけどね。
そこが
できると丸選手
ありがたいですがね。
ただ
年齢的にそろそろ
曲がり角といったところで
長年センターを回ってました。丸選手ですが
今シーズンからライトと
いった形になってます。
でも
クロマティも40近くまで
センターやってなかった?
あんま
特に東京ドームなんかは
大丈夫だと思うんですけどね。センターでもね。
去年なんかはウォーカーと
コランコが
両翼にいたから大変だったんですよ。
お声と勝ちたいんだったら
平気なんじゃないですかね。
あとブリンソンでもいいですよ。
丸はレフトくらいに倒れまして
2アウトになりました。
丸ってなんとなく
超人的なイメージがあるものですからね。
年齢的に衰えても
あんま感じないなと思ってたんですけども
今シーズンは
非常に定調なスタートになっております。
2アウトランナーなしといった
形で3番入っております。
カジタニ。ヘルニアを
患いまして。今度は膝を
やりまして。
育成広告を
しましたが
開幕直前に
支配下登録を勝ち取りました。
その体はまだ万弱ではありませんが
持ち前の
バッティングセンス
バットコントロールを武器に
現在ほぼほぼレギュラーとして
出ていると言っても過言では
ございません。カジタニタカユキ。
島田県の星でございます。
応援ください。よろしくお願いします。
ファイルボール。
バットコントロールが
いいからね。これでフォークとかでも
当てれますよ。
さあ、ひとつ名付けます。
巨人はだからゼロワンだなわけですよ。
確かね。
一気に見逃します。
え?で村上ってフォアボール
ない?完全自衛PSですか?
あれれのれ。
あれれれ。
完全自衛PS
完全自衛PSなわけですね。
いやー
流し打ちがサード真正面です。
この回も
ヒットは出ませんでしたよ。
反省のリードは変わりません。
困りましたですね。
4カウントで完全自衛PSかと
言ったところでございまして
お約束のお時間となりました。
お相手はザボでございました。
ありがとうございました。
今日こそは雑談のライブもしたい。
という風に思っておりますので
もしよければ
遊びに来てやってください。
コメントくださったホットニュアツオさん
あやなみさんありがとうございました。
あやなみさんは
今日東京ドームで感染中でございますよね。
ぜひ
魂込めて応援いただきたいと
いう風に思います。
はい。
ザボでございました。
ありがとうございました。
38:01

コメント

スクロール