1. もっと!週末のポッドキャスター
  2. 【ざぼサンの今宵の献立日記:..
2024-12-14 04:00

【ざぼサンの今宵の献立日記:2024.11.29】

二千二十四年十一月ニ十九日(金曜日)
・ウィンナーステーキ
・鶏もも山賊焼
・舞茸のバター醤油
・チンゲンサイと白菜のおひたし
・カップスープ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f420a11907968e29deb63ee
00:06
はい、もっと週末のポッドキャスター、zaboでございます。
2024年の11月から、確実、1日おきにディナーを作ることになりまして、11月の今、まとめをしてるんですね。
はい、いうことで11月最後となります。11月の最後は29日金曜日でございました。
メニュー、ウインナーステーキ、かっこ焼くだけ、鶏もも三足焼き、かっこ焼くだけ、まいたけバター醤油、かっこ焼くだけ、
あと、チンゲン菜と白菜のお浸し、それからカップスープといたしました。
ね、これはね、ウインナーはですよ、スーパー、僕はよく行くスーパー、ラムという名前なんですけど、ここのね、
あのー、食肉加工の方々が、多分手作りで、あのー、腸の中にこう、お肉をギュギュギュッと詰め込んでくれるやつなんですよね。
で、これ、油で焼いただけなんです。サラダ油で焼いただけ。これがね、結構美味しいんですよね。大好きなんですよ。
ウインナーってね、侮ることなかでしっかりね、お腹に膨れるんですよね。
ただ、中から油が出てくるので、クッキングペーパーを敷いてますね。この写真見てるとね。
あと、鶏のももの三足焼き、これも焼くだけのお肉で売ってるやつですね。簡単に済ませましたです。
で、僕は結構ごま油だとか、お浸しとかも、野菜をね、しっかりとっておかないといけないなというふうに思って、
チンゲン菜と白菜のお浸しをこちらでございます。
寒くなると、生野菜のサラダよりかはね、多少火が通ってたほうがお腹に優しいかなというふうに思って、そのようにしてございます。
あと、舞茸のバター醤油。
舞茸美味しそうだったんですよね、その時スーパーで。お野菜コーナー見たらね。
で、バターソテーみたいなことをしてみようということで、そのようにしましたね。
これも結構脂っこいのが多かったかな、この日もね。
あと汁もんがねえぞと。うん、やっぱ一汁ぐらいはあったほうがいいですもんねと。汁っ気のあるものがね。
で、カップラーメンとかスープとか売ってるコーナーを巡っておりますと、箱に6色入ってて。
ほうれん草のスープ、それからじゃがいものスープ、それからコーンスープ。
これが2袋ずつ入ってるパックが、箱が売ってましたもんですから、それを購入いたしまして、お前ら好きなもん作ってやるから言ってねって言って、希望者に作りました。
03:04
じゃがいもとほうれん草が早速売れてしまいまして、現在でもコーンスープは残ってるといった形になってます。
今日の夜食ぐらいにでもね、飲んでみようかなというふうに思いますよ。そう、おしゃべりしておりますのは12月14日土曜日なんですけれども、
今日から妻が子供たち2人を連れてですね、妻の実家に遊びに帰っていると。翌日12月15日のおそらく
夜ぐらいかな、19時ぐらいに帰ってくるんじゃないかなというふうなスケジュールなんです。はい、なので今日は深酒もしながら、
夜深しをしてみようかなというふうに思っておりますよ。はい、というところでございまして、
ザボンの今宵のこんだて日記、どんどんどんどん更新していこうというふうに思います。この後は12月編。
04:00

コメント

スクロール