2022-11-27 27:14

2022.11.26 前編:GiantsNews11月 【GiantsCast'22 11月号】

2022.11.26 前編:GiantsNews11月 【GiantsCast'22 11月号】.mp3<再UP>◆無料サブスクフォロー、よろしくお願いいたします m(_ _)m出演>じゃがいもぼーい、関西Gたらこ、zabo【関西Gたらこ氏情報】Twitter :  https://twitter.com/G37878435↓◆standFM【関西Gたらこのジャイアンツ語らせて】・・・ https://stand.fm/channels/5ff422a81f63b1cf686..
00:01
はいどうも、zaboでございます。BaseBallCafe 【CanYouSay】。本日はジャイアンスキャストの11月号でございます。
本日もご登場いただきますのは、たらこさんとジャガさんでございます。まずはたらこさん、自己紹介をお願いします。
どうも関西Gたらこです。巨人のブログとスタンドFMを関西Gたらこの巨人語らせてというタイトルでやっとるんですけど、
サボりに散らかしてますけど、どこかでやると思うので気が向いたらよろしくお願いします。
よろしくお願いします。ジャガさんです。
はい、ジャガイモボーリーと申します。ちょっとツボにハマってしまいまして。
私もスタンドFMでチャンネルをさせてもらってますけれども、ちょっとさっき話しながら、
ポッドキャストにも手を出してみようかなとちょっと今想像しながら考えたりしてますけれども、
ぜひまた決まりましたら話しましょうと思うので、合わせてよろしくお願いしたいと思います。
よろしくお願いします。収録前に僕はお二人にお説教をしたんですよね。
ケツ叩かれました。
ということで、今日のジャイアンツキャスト2022の11月号は前編と後編を言い分けてやってみてあげたいと思います。
まず最初のトピックス、11月の巨人のニュースを喋っていきたいと思います。
僕は時系列にざっと並べたので、補足等々あればぜひしてくださいね。
よろしくお願いします。ソースはスポーツ報知です。
11月2日、週期キャンプスタート坂本駿参加です。
坂本駿は今シーズンの83試合出場に及び8ブロックにホムラン5本、打点が33と。
予想したよりも出場数が少なかったと。スキャンダルもあったということもあった。
自分を奮い立たせる意味は持ったのかなというふうに思います。
時系列にざっと行くので、何かあればひゃっと入ってきてくださいね。
了解です。
11月4日、超の久吉を広島から獲得するということです。
この11月4日はまだ決まっていないけど、後に背番号7と以前付けた背番号を勝負ということが決まっております。
03:01
11月5日、サムライジャパンの特別強化試合が始まりまして、
試合の中から岡本一馬、都合小生、大成と3選手が出ています。
岡本一馬は11打数6アンダーの2打点。5割オーバーか。
大成、2試合投げました2イニング、非アンダーゼロ、4打3振、無4振球です。
当然無4点です。
都合小生、1試合投げました4イニング数投げました、非アンダー1、7打3振、無4振球です。
よかったですね。素晴らしい。
素晴らしいですよね。巨人勢。
素晴らしいですね。
岡本がおとなしいなと思ってますけど、
岡本がおとなしい。
11打数6アンダーの内容としてはおとなしいなという感じですね。
大きいのはなかったか。
村上が異常なんですけどね。
それはありますね。
WBCが来年が本番ですからね。
本番で活躍できたらいいですよ。
11月5日は高梨決行がありました。
7日はサムライジャパンと巨人が試合しました。
井上ハルトのコートがすごく光ってました。
よかったですね。
井上ハルトはどのような印象を持たれましたか?
井上ハルトがよかったですね。
他は触れに行きますけど、
井上ハルトがよかったですね。
あのゲームは中田翔も結構打ったし、
後半に行くとだんだんと育成選手が出てきた印象があって、
そこが打ち込まれた印象があります。
また畑とかをやらかしてましたし。
そうですね。
この時期なので、
良くても悪くても語るべきではない時期の試合ではあるんですけどね。
そうですね。
やっぱりレギュラーと非レギュラーの差は激しいなと思った試合でしたね。
田中さんがずっと推していた星田選手の動いているところを初めて見ました。
やっと出てきましたね。
キューバンライトでね。
ホロリ行ってましたね。
ホロリやってましたからか。
慣れない東京ドームでのガイアド守備というのは難しいものなんですかね。
レイゲームでっていうのはあったと思うけど、
言い訳にしてほしくないなと。
そうですね。プロですからね。
でもヒット1本出た方がよかったなと思います。
06:00
そうですね。
でも今シーズン中には支配下になってほしいですよね。
ちょっと見たいですね。
11月8日はウィーラー自由契約になりました。
ウィーラーありがとうですよね。
感謝しかないです。
11月9日にはジャイアンスの打撃投手の小石さん、元西武の選手です。
トライアウト受験されました。
11月11日にはソフトバンクフォークスから松田信弘選手を獲得しました。
そうでしたね。
そもそも23歳になります。
もともとフォークス時代サバングは5を背負っていました。
2-3で5となるんでしょうね。
そういうことか。
野球ファン界隈からですよ。
中地がおって、長野が帰ってきて、
これでマッチですか?
どういう意味がですか?
あんまりいいイメージを持たれていないですよね。
そうですよね。
弁護としてはどのような弁護をできるでしょう?
僕いいですか?
坂本も離脱して、
引っ張っていくベテラン部族を
首脳陣が感じていたのかなと。
長野といい、松田といい、
盛り立て役としてはいいのかなと。
首脳陣は思い立っただろうと。
それぐらいしかいいところは思い浮かばないですかね。
三浦さんはいかがですか?
長野と松田で意味合いがちょっと違いますよね。
長野はジャイアンツの顔でしたし、
マルの人的保障で、
まさかのプロテクト漏れで、
不良の事故みたいなところで出ていった選手だったので、
ジャイアンツの一人としてずっと考えていたということを考えると、
迎え入れるのは違和感がない話だなというのが長野ですね。
松田に関しては、
高本中心でずっと来ていたところ、
さらにグラウンドのムードを今年見た時に、
なかなか苦しい、重苦しい雰囲気が、
テレビで見ていても感じるぐらいのムードが漂っていた時期もありましたし、
そんなんやっぱりベンチにいる人たちが一番感じていたところで、
やっぱり原監督としても、
ジャパンで一生やってましたからね、
やっぱりああいうリーダーシップとムードを変えられる人間がいることで、
09:03
チームをさらに強く押し上げることができるということを、
原監督が一番感じていたんじゃないですかね。
何やられそうだったそうですね。
戦力という意味でもそうですし、
やっぱりチームのみんなを引っ張っていくということと、
若手の見本になるという、
その3つぐらいの意味合いが多分あるんじゃないかなと思うので、
なので長野と松田は年齢は似てますけど、
ちょっと意味合いが違うなという意味でいくと、
両方とも2人とも必要な獲得だったと思いますね。
なるほどね。
プレイヤーとしては期待も出てますか?どうですか?
プレイヤーとしても、
長野は両方とも代打ですよね、基本は。
まあそうですよね。
代打がいなかったのも事実ですし、
代打で出てきた役不足な人間が多かったので、
そういう意味ではここその場面で力を発揮してくれると思いますわ。
ただやっぱりレギュラーで1回から出てくるということはあまり想定できないので、
やっぱりここその人パワーを、
その2人には期待するという感じだと思いますね。
そうなってくれれば理想的ですね。
そうですね。
ちょうどの機関のお話は、
広島サイドからいただいたというふうに聞いてるんですよね。
そうですね。
これいい話ですね。
この度、広島の新しい監督になる新井孝博さんが、
阪神の最終年であまりいい接戦を残せなくて、
戦力外になっての広島への帰還となった時に、
優勝に貢献してMVPを獲得するよう活躍したという実例を出して、
長野で何回かドラフトでの入団拒否を経て、巨人に入ったというのもあるし、
最後は巨人のユニフォームを着せて引退させたと、
した方がいいんじゃないかというお話を頂戴したそうですけども、
今年、1試合2ホームで打たれましたよね、長野に。
打たれましたね。
万里ホームラン打たれましたよね。
打たれましたね。
隊長バンズだったらあれができるんですよ。
バンズだったらね。
何かね、どう言うていいか分からんっていうのは、
広島時代の長野とそうなんですけど、
大打で嫌のケンジになってくるよ、これだけですね。
そうですね。
中地から長野、それからマッチと3人。
12:04
一軍にいるのは3人同時にはいないでしょ。
多くても2人かなと。
3人いるのはあんまりいい形ではないかなと思いますね。
ですよね。
マッチはマッチで、
2-0-19、2-0-2-0とソフトバンクと日本シリーズやって、
2シーズンとも4連敗という勝ちを眺めました。
その時のチームリーダーはマッチでした。
その巨人対巨人との戦い方の戦略だとか、
考え方だとか、あるいは交流戦対策にもなるのかなと。
マッチという意味合いもあるなと僕は思っています。
松坂でもあると思いますね。
見たか知りたいですよね、ある時に。
やっぱりね、上昇軍団のソフトバンクの支えた1人なので、
ジャイアンツにないものをもたらしてくれるのは間違いないと思いますね。
そうですね。
なぜ、当時の衆心選手だったわけですかね。
合の獲得が大きいかなと思っています。
そうですね。
それが直接数字、例えば何割何分の何本という話じゃなくて。
そうですね、そういうのじゃないんですよね。
マッチも長野もそうなんですけども、
背負っているバックボーンを若い子らが感じてほしいんですよ。
そうですね。
となればいいかなというふうに思います。
やっぱりある程度、一定以上の成績を残しておかないと、
明るい人でもちょっとって感じもするので、やっぱり成績も欲しいですからね。
もちろんもちろん。
1割で元気だけど1軍オールとかなると、
僕はあんまり不満に思ってしまいそうな感じです。
いろいろニュースに書かれますよね。
書かれますね。
口先バーチャルとか言われちゃうのかな。
同海外と思ってしまうタチなんで。
なるほどね。
巨人の順位によりますね、すべてがね。
そうですね。
来年もBクラスみたいになることになってしまうと、
余計叩かれますし。
ただね、やっぱりジャイアンツも、
高知人も含めて巨人だけの人も多いんで、
多球団の空気をね。
そういう意味での忌み合いというのは大きい気がしますね。
そうですね。
ソフトバンクからの加入というのは、
すごく久しぶりな印象もあるし、
そのマッチが入る前に入った選手というのは、
杉内とか、
15:00
片岡総一郎とか。
ああ、そうですね。
あの辺りですよね。
そうですそうです。
彼らの久しぶりなので。
王女のメンタリティなんてものも、
ぜひご教授いただけるといいかなというふうに思っています。
今の距離には必要ですね。
そうですね。
そうですね。
ジャガーさんがおっしゃられたように、
ベンチが暗いんで。
いや、ほんまに。
この度はデイブ大久保さんも高知に復活したので、
大いに盛り上げてほしいかなというふうに思っております。
11月の時系列の続きを言ってみましょう。
はい。
11月14日はゴールデングラム賞の発表がありました。
巨人から岡本、中田賞、一塁と三塁のゴールデングラム賞を獲得しました。
岡本うまかったですか?
6、9弾で。
いやー、僕は岡本のような違和感があったんですけどね。
通年うまいんです。
通年うまいんだけど、今シーズンに限ってはエラーが目立ちましたね。
ですよね。
まあ、記者投票なんでね。
本来うまいですからね。
ゴールデングラム賞って毎年ブースから言われるんですよ。
いやいやいや。
僕のチームのサードがあんまりイメージつかないんですよね。
何?
他のチームのサードで。
他のチームのサードか。
誰かいましたっけ?
やっぱり村上か。
2位が阪神でしたっけ?
阪神サード。固定されてませんよね。
最後、糸原守ってましたね。
最後はね。
大山なんか。大山が一番多いですかね。
佐藤も守るでしょう。
守りますね。
固定されてない印象があるんですよね。
で、カープ。
カープは誰?って感じでしょ。
坂倉が守ってました。
誰?
坂倉。
そうなんですか。
坂倉ね。
坂倉キャッチャーとサードをたらい回しにされてましたよね。
ファーストもあったと思うんですけど、
サードのイメージが一番強いかなと。
今年は。
うまいかって言われたらどうかって話ですよね。
ファインプレー1個よぎっては来たんですけど、
ゴールデングラムではないかな。
僕は村上の方がうまいなと今年は思ってたんですけど。
村上のエラー数が15あるんですよね。
そうなんですよね。
それに対して岡本はね、
記録で言ったら8なんですよね。
全然岡本の方が少ないし。
8のイメージがない?もっと多いイメージなんですけど。
数字で出ないやつもあるかもしれない。
そうですね。出ないやつももしかしたらあるかもしれないですね。
これ決めるの記者さんですからね。
18:00
でもイメージ良かったんやな、岡本っていうのは。
ちょっと不思議やったなっていう。
僕ゴールデングラム賞っていうのはあんまり重視してなくて。
まあまあイメージの話ですからね。
触れてみたらあんまりどっちでもええんですよね。
同じようなことがベスト9にもいるんですけどね。
ベスト9は今年はゼロと言うことになりました。
久しぶりに。
そうですね。
あってないような賞だと思ってますから。
タイトル以外はあんまりね。
実数のね。
ということで続いていきますと
11月15日にポランコは対談が決まりました。
まあしょうがないかな。
しょうがないですね。
11月16日にはこういう記事が出ましたよ。
丸をライトに置いてセンターには
ドランニーの萩岡松田陸。
シュキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキ
出てましたね。
また後でドラフトの付き合わせをするんですけど
まだ入団前からも
萩岡レギュラー号には入ってるんですよね。
そうですね。
そうかと。
陸のガイア行きは反対なんですけどね。
反対ですかそうですか。
ガイアの打力じゃないなぁと思ってて
というのは物足りないって感じですか?
全然物足りない感じですね
マスダリックの打撃がガイア手としては物足りない
僕はショートでもうちょっと打力上がった状態で
マスダリックを見たいというのは強いんで
打力が上がった
センター、ガイア全般でね
どこでもリクがレギュラー
絶対的にレギュラーとなるイメージが湧かない
というのが反対な理由ですね
なるほどね
とりあえず今シーズンはほぼ初の一軍
そうですね
いった形でシーズン終わってみますれば
2割5分の5本16打点といった数字が
あと2投類かというような数字が残ってますよ
取っ掛かりにしてはこんなもんかと
シーズンからの大いなる羽ばたきを期待しております
そうですね
まだここからの戦車だと思うんで
そうそう
どこでも掴めりゃいいことなんで
そうですね
この中に空き広くも入ってもらってという
そうですね
なんていうふうに思います
時系列で言うと
11月21日には春季キャンプが打ち上げです
11月23日は保安官ですか
新ユニフォームの発表がありました
内基さんが提携してくださって
21:03
胸番号それかセネームがないんですよね
そうなんですよ
これは買う側としては物足りないですね
ワッペが少ないからね
そうなんですよ
候補って誰やねんっていう人から見たら
冷静番号変わった時に
もう分からないようになるじゃないですか
セネームは付き取り欲しかったな
名前を売るのもプレ野球選手だと思うので
そうそう
あとねしょっちゅうね
多球団ファンの方々とおしゃべりしますとね
巨人のユニフォームはダセェとよく言われますよ
これは思いますね
ワッペはねレプリカですから高いし
ちょっとそれに拍車をかけるかなという人もあるんですけどね
まあ決まってもおっしゃらないかと
こんな文句はどうでもいいです
そこは僕もあんまり
なじんで
どっちでもいいかなと
見ていけばなじんでくるでしょう
強けりゃかっこよく見えるもんなんで
そういうことにしときたいと思います
同日ですよ
岡本一馬が20代目のキャプテン
副キャプテンが吉川直北
先月号では僕は吉川がキャプテンがいい
という話をしたことがあったんですけど
まあ岡本はなりましたよ
じゃあ岡本に期待しましょうよということですよね
11月25日には
タイ製新人を獲得でございます
大田タイ製今シーズン
57試合突破しまして
1勝3敗37セーブ
2.05という防御率
37セーブを上げました
これは新人の最多タイと並びます
299票中209票
集めまして
ほぼほぼ文句なしの新人
そうですね
言えるでしょう
後でしゃべるんですけど
2022の今年の3月のジャイアンツキャストを
聞きますと
僕めっちゃタイ製のことを新人を信じることを
言ってるみたいです
いや素晴らしい
僕がお祭りは最後まで務まらないと
言ったんですよ
そうそうそう
そっかそっか
それ楽しみだな
最終的にはBAだがとか言うとった記憶が
はいはいはい
その話楽しみです
それ全部書き起こしてるから後でしゃべりますね
後で聞きたいですそれ
日付は分かんないですけど
桜井が引退ですよ
はいはいはい
仕方ないですね
いいことですよ
トライチの桜井
一時ロートに入って8勝ぐらいしたことありましたからね
24:00
そうですね
優勝したときですね
いや
欲しがるところがあるかなと思ったんですけどね
トライアウトいけた時点で
そうそうそう
ちょっと意外やったですね
やっぱ今時いらんのやなこういうタイプはと
ちょっとね
多分
真っ直ぐとか
投げる球筋がすごくね
素直すぎるんで
多球団から見ても
多分魅力的に移らなかったんでしょうね
移らなかったでしょうね
いや
正しいけど
という感じですね
その見方を
そのストレートを称してですよ
入団イヤーには
サクライジングだとか
桜井の投げる
縦落ちのカーブのことを
桜ドロップとか
いうような
記事もね
新聞で踊ったことがありますが
桜ドロップの販売が終了というニュースを確認しています
ツラ構えだけでしたね
早いしね
いいんですけどね
素直すぎるんですよね
でも本人にやる気があれば
例えば
海外でも
台湾だとか
中国だとか
高木ハヤトなんて
今でもメキシコでやってますしね
そうなんですね
という風に思うんですけど
生活の安定というのも
一個のチョイスだと思います
ちょっと自信を無くしてもうたんかな
と思いますね
というのもあるでしょうね
随分気の張った
彼の当番してる時の表情を見たら
すごいガチガチじゃないですか
そうですね
メンタル的にやられた部分もあるんでしょうね
あんな怖い顔いちいちしとったら
それは落ちませんよ
桜井に対してはありがとう
いやいや
一回でも戦力になったわけですから
一年でも
大したことないなと思います
今後はスカウトになるわけだから
新しい戦力をぜひ取ってください
お願いをしています
収録者本日
10月26日は
松原誠也759-59
そうですか
知らなかった
そうですか
なんですってよ
ジャガーさん
亀井選手ファンのジャガーさん
急が空いたわけですかまた
急が空いちゃった
なんですって
法治新聞のジャイアント取材派の
ツイッターで今日確認しました
ストーブが延長ボタンを押してください
というのでしょう
一旦入席させてくださいね
了解です
松原もう一回急に戻れるよう
頑張るよという感じですね
そうですね
萩生は何万になったんでしょうっけ
出てたんですけど
12から
27:00
そうですか
それでジェラローさんが
どうのこうのって
そうそう
戻りました
萩生ですか
萩生12ですね
はい
27:14

コメント

スクロール