1. 「学びの音声図書館」
  2. 人を育てる言葉、潰す言葉
2024-09-17 10:24

人を育てる言葉、潰す言葉

こんにちは!
楽しい毎日を過ごすための【学びの音声図書館】
パーソナリティの「ゆうき」です!

5年間1000人以上の方に子育てのポイントをお伝えしていた経験から
自分自身と周りを幸せにする方法をお伝えしています
それではやっていきましょう!



「学びの音声図書館」

このチャンネルでは毎日、朝7時50分に
【やりたい事に挑戦できる個人を増やす】
をコンセプトに
毎日を楽しく生きるための【公式】をお届けしています!

学びの音声図書館をお聞きのみなさま!
本日もできることを増やしていきましょう!

今回の内容が学びになったら
ぜひSNSでシェアしてオッケーです!

今日のテーマは人を育てる言葉について触れます

本日の結論は「しつけ=愛情」

人は環境の影響を強く受けます
特に言葉は重要な要素です

人を育てるときにどんな言葉を使っていますか
特に子育てで「怒り」の感情を使っていませんか?

子どもを育てる時は、どうしても手段を探しがちです
もっと根本の「子育ては安心感」を大事にしてください

人を育てるとは躾であり
躾は愛情を持って接することです

だから子育て=安心感です
もし子どもが萎縮するような言葉を使っているなら変えましょう

安心感を与える言葉を使う
これが人を育てるベースです


いつもお聞きいただきありがとうございます!
ぜひ「いいね」ボタン押してください!
「学びになった!」のコメントもお待ちしております!

このチャンネルでは、一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる
「図書委員」を募集しています!

音声図書館が楽しくなる
「今日こんなことがあった!」とか
「こんな新しいことがあった!」とか
「このテーマが気になる!」とか
コメントに残してください!

今回のコメントテーマは
「私が安心を感じた言葉」です

初めてコメントする方は「初コメント」とコメントしてください!
初コメントされた方は全員もれなく
「図書委員へようこそ」のピックアップをしています!

一回でもいいねやコメントをされた方や
再生ボタンを押していただいた方は
全員「学びの音声図書館の委員会メンバー」です!
一緒にチャンネルを作り上げていきましょう!

【自由に生きる個人を増やす】メルマガ配信中!

https://mail.os7.biz/add/pQ5s

今日も楽しい一日にしていきましょう!
応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#学びの音声図書館
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは。楽しい毎日を過ごすための学びの音声図書館、パーソナリティのゆきです。
5年間で1000人以上の方に子育てのポイントをお伝えしていた経験から、
自分自身と周りを幸せにする方法をお伝えしています。
さあさあ皆様、今日はどんな一日をお過ごしになりたいでしょうか。
白口伝言の東京は曇ってますね。今週は天気はどうなんでしょう。
週末がだいぶ天気が雨だったり寒くなってきたりというところで、
天候の変化、天気の変化、温度の変化がありますので、
皆様も体調にはお気を付けくださいませ。
季節の変わり目は体調崩しやすいですからね。
ぜひぜひ整えていきましょう。さあ今日もやっていきましょう。
学びの音声図書館、このチャンネルでは毎日朝7時50分に
やりたいことに挑戦できる個人を増やすをコンセプトに
毎日を楽しく生きるための公式をお届けしています。
さてさて学びの音声図書館をお聞きの皆様、
今日もできることを増やしていきましょうということでですね、
さあ今日はですね、どんなテーマで話していきたいかなっていうところで、
人を育てる言葉、やっぱりこれは溢れていかないとだなってちょっと思ったので、
今日はね、そんな人を育てる言葉っていう内容です。
やっぱり結構ね、本当に特に小さい子供に対しての言葉っかけとかね、
特にしつけとかに関わることとか、やっぱり学びって大事だなって思ったので、
今日はこんなテーマで触れていきます。
とはいえ皆様も貴重なお時間を使ってお聞きいただいているということを
重々承知しておりますので、いつも通り今日も結論からいきましょう。
今日の結論はこちらです。
しつけイコール愛情。
これが今日の結論ですね。しつけイコール愛情。
それでは今日もやっていきましょう。中身触れていきましょう。
なんで今日ね、このテーマかなっていう風な話なんですが、
家族連れでご飯食べに来ている人たちを見かけたというか、
近くにいたんですけれども、やっぱり小さい子供って、
やっぱりいろいろ自由にするじゃないですか。
声も出したりするし、動いたりもするし。
それはそれでもちろんね、子供はいろんなものに興味を持つっていうのですごくいいことなんですけれども、
やっぱり大人、親目線としては周りに変なことしてさせたくないなみたいな、
迷惑かけたくないなっていう思いとかがやっぱり出てくるのも、もちろんそれも事実ではあるんですね。
03:06
ってなった時に結構ね、強い語気、強い言葉みたいなので子供の行動を抑制しようとする、
コントロールしようとするっていう場面ってやっぱりね、見かけるんですよね。
もちろん、色々しつけという意味合いも含めて子供に対して学びというところもあるし、
ただやっぱりね、伝え方ってものすごく大事なんですよね。
結構ね、学んでないやっぱり人ってすごく多いから、
すぐパッと言葉に出る、出やすいものってあるんですよ。
それが何かというと、やめなさいとか、そういう強い言葉。
あとはね、これも結構パッと出やすいのが、走っちゃダメとかね。
これも本当にやっぱり、耐え方次第で本当になんだろうな、
トレーニングも必要なんだけれども、例えば走っちゃダメっていう場合であれば子供が走ってる状態なので、
この時にどんな言葉を使えばいいかというと、ゆっくり歩こうねっていう言葉、やって欲しい行動を伝える方が子供は頭に入りやすいっていうね。
私たちの脳は否定語を理解できないので、やって欲しい言葉、やって欲しい理想の行動を伝えるっていう方がすごく大事なんですよね。
もちろん交通的に車とかが来てたりして止まらなきゃいけないっていう時とかは、止まってストップっていうところは必要だし、
それをするのはお家の中で一回トレーニングはしておかなきゃいけないっていうのはあるんですけどね。
ストップって言ったら必ずすぐその場で止まるっていう訓練を、トレーニングをお家でしてから外に出るっていうね。
そういうものはやっぱりすごく必要にはなってくる。
ある程度少し外に出れるぐらいの年齢になったら言葉は認識するし、どういう状況でそれが必要だっていうのも家族内で約束として親子でやっておけばそれはできるので。
ちょっと余談でそれましたけれども。
だから本当にね、子育てとかし始めると、やっぱり子供生まれたりとかすると学びに咲く時間ってなくなってくるからね。
だからこそ本当に日々学び続けるってめちゃくちゃ大事なことだから、本当にみんな学んでほしいなってね。
06:01
学ばないとやっぱりね、幸せになれないよ。
うん、本当に。
子育ての手段やり方っていうのもめちゃくちゃ大事なんだけれども、目の前のそれじゃなくてもっと根本的にね、
個人的には幸福学とか本当に学んでほしいなって。
Well-beingって最近やっぱりすごく言われるから、そういうのをやっぱり学んでほしいなっていうふうに思うんですね。
今は子育てを例にしたけれども、職場とか仕事場とかで部下を持ったりとか、同僚とかチームとかで、やっぱり人を成長させる場面って絶対出てくるんですよ。
そういう時に大事なのって、子育てはやっぱり安心感って言うけれども、チームとか部下育成とかでも同じだからね。
安心感っていうのはやっぱり大事なんですよ。
意見をぶつける、私はこう思ってますってぶつける、要はチームでいうチームビルディングでいうストーミングって言うんですけれども、
しっかりと自分の意見を言うっていうのはすごく大事なんですけれども、否定は入れてはいけないんですよ。
安心感、安心感っていうのは絶対に必要なんです。
チームを成長させる、最もチームがパフォーマンスが上がるのがどんな状態かっていうと、
心理的安全性、安心感が確保できているチームが最もパフォーマンス、生産性が高いっていう調査結果が出てるので、
だからやっぱりね、本当根本は安心感なんですよ。
安心感なんだけれども、ほとんど、やっぱり多くの場合、
やっぱり安心感とは違う言葉を使いやすいので、私たちは。
使いやすいので、それが意識的なのか無意識的なのかっていう差はもしかしたらあるかもしれないし、
無意識的になっているのであれば、それはもう癖になってるからね。
まずどういう言葉を使っているかって、気づくところから始めないといけなくなるし。
だからこそ、私たちが普段から使っている言葉ってめちゃくちゃ大事なんですよね。
なので、できるだけ安心感を与えるような言葉っていうのを使っていくのが、
これがね、やっぱり人を育てるベースになっていくというところなので、
ぜひぜひ皆様も言葉の使い方っていうのは意識をしていくと、やっぱり変わってきますよというところで。
どんな言葉を使えばいいのっていうところは、ぜひぜひ私にメッセージ、ダイレクトメッセージでもいいので、
あとは公式のメルマガとかも配信してますので、そちらのメールアドレスに返信していただくでもいいし、
ぜひ皆様も学んでいきましょうね。
はい、いつもお聞きいただきありがとうございます。
ぜひ皆さん、いいねのボタン押していってくださいね。
学びになったよっていうコメントもお待ちしております。
09:01
このチャンネルでは一緒に学びの音声図書館を盛り上げてくれる図書院を募集しております。
音声図書館が楽しくなる今日、こんなことがあったよとか、こんな新しいことがあったよとか、こんなテーマ気になるよとか、
ぜひぜひコメントに残していってくださいね。
ということで、今回のコメントのテーマいきましょう。
今回のコメントのテーマはですね、これですね。
私が安心を感じた言葉。
はい、これにしましょう。
私が安心を感じた言葉。
ということでね、これが今回のコメントのテーマです。
皆さんのコメントをお待ちしております。
初めてコメントをする方は初コメントとコメントしてください。
初コメントをされた方は全員漏れなく図書院へようこそのピックアップをしています。
1回でもいいねやコメントをされた方や再生ボタンを1秒でも押していただけたら全員学びの音声図書館の委員会メンバーです。
一緒にチャンネルを作り上げていきましょう。
ということで、自由に生きる個人を増やすというメルマガオですね。
公式メルマガオを今のところ毎日配信をしておりますので、
ぜひぜひ皆さんプロフィールのリンクのところからですね、メルマガオ登録をしてくださいね。
今のところ毎日送っていきますよということですね。
さあ今日も楽しい一日にしていきましょう。
私も皆さんのこと応援していますよ。頑張っていきましょう。ありがとうございました。
10:24

コメント

スクロール