1. 「学びの音声図書館」
  2. 自分の時間を作る「奥義」
2024-03-15 03:20

自分の時間を作る「奥義」

こんにちは!
ゆきにいさんです!

このアカウントでは日常の捉え方や考え方一つで
毎日の幸福感を増やしていくヒントをお伝えしています!

今日はさらに時間を増やす方法について触れます

結論「自分との約束のために断る」

1日の時間は24時間で決まっています
だからこそ時間の使い方はとても大事です

24時間という時間をどう分配するか
これで人生は決まります

時間配分を分配するのに必要になることがあります
自分でやらないことを「決める」ことです

自分でなくてもいいものは「やらない」と決める
そのために周りの力を借りることも必要です

自分でやらなくていいことを頼まれた時
必要になることが「断る」ということです

その際に使いやすいキラーワードが「約束があるので」です
この「断る」技術も自分時間を増やす一要素です


いつもお聞きいただきありがとうございます!
いいねやコメントもありがとうございます!

今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:06
こんにちは、ゆきにいさんです。
このアカウントでは、日常の捉え方や考え方一つで、毎日の幸福感を増やしていくヒントをお伝えしています。
さあ、今日はですね、時間をさらに増やす方法、こんな内容で話していきたいと思います。
さあ、いつも通り、結論からいきましょう。
今日の結論です。
自分との約束のために断る、ですね。
はい、いきましょう。じゃあ中身の方ね、入っていきましょう。
1日の時間、これはね、24時間、決まってますよね。
これはね、みんな一緒です。
そう、どんな人も1日の、これは24時間、これ決まってますね。
そう、だからこそ、この時間の使い方、めちゃくちゃ大事なんですよ。
そう、24時間どう使うかっていうのがね、
もちろんね、睡眠とか、仕事とか、あとは学生とか、勉強とか、
いろいろね、あるいはすると思うんですけれども、
この24時間どう分配するか、何に時間を割くか、これで人生はね、決まるんですね。
もうこれ真理ですね。
そう、じゃあ何に時間を分配するのがいいのかなっていう風にね、
まあ考えるようになるのが、まずは一番大事なこと。
さあ、時間配分を分配する、これに必要なことがあります。
それが何かというと、自分でやらないことを決めるっていうことなんです。
そう、自分でやらないことを決める、これすごい大事です。
まあいろいろね、まあそれこそ、何だろうな、家事とか、掃除、洗濯、
まああとは、うーん、まあいろいろ事務作業とかも、
まあ中にはね、自分でやらなくていいものもあったりすると思うんですけど、
自分でなくてもいいものは、やらないって決めること。
これが時間を増やすのにすごく有効です。
まあそのためにはね、やっぱり周りの力を借りるっていうことも必要になってくると思います。
自分でやらなくてもいいことを、例えば頼まれた時とかね、
いやこれ他の人もできるよねっていうのを頼まれた時、さあどうするでしょうか。
まあもちろん引き受けるとかね、状況によっていろいろあると思います。
まあできることならば、そうです。
断れたらまあいいですよね。
そう、必要になってくるのは断るっていうアクションのことです。
ただまあなかなか断りにくいよっていう方もいるかもしれないです。
さあ来ました、その時はですね、使いやすいキラーワードっていうのがあります。
それが、約束があるのでっていうワードです。
別に理由を言う必要はないんですよ。
約束があるので、ごめんなさいっていうような形ですね。
この断るっていう技術もね、自分時間を増やすのね、一要素になってくるので、
ぜひね、時として取り入れてみると、自分時間というのは増えていくんじゃないかということですね。
時間の使い方って本当大事です。
何に時間を投資するかで人生は決まりますよ。
勉強もそうだし。
まあぜひね、仕事に関係ないことっていうのを学ぶっていうのもね、やっぱ視野が広がるのですごい大事。
03:02
今の時代やっぱ学ぶっていうのがね、本当にすごい大事なのでね。
ぜひみんなも学んでください。
いつも聞いたきありがとうございます。
いいなコメントもありがとうございます。
今日も応援しています。頑張っていきましょう。ありがとうございました。
03:20

コメント

スクロール