1. 3児のパパ薬剤師ゆーすけのお薬箱💊
  2. 最近ゾーンに入ったことありま..
2024-10-31 17:36

最近ゾーンに入ったことありますか? ♯150

いわゆる"ゾーンに入る"みたいなことって昔はよくあったけど、30代になってからはめっきり減ったなと思います👀
ライフステージの変化や仕事での立ち場で周囲と差が出てくる30代半ばにかけて、特に共働き子育て世代とかはそうなるのかな💦メンタルを整える1つの方法として、ゾーンに入ることを意識するのも良いなぁという気づきがありました。
みなさんは最近何かゾーンに入ったことありますか? ?


✅花凛さんの配信
停滞期を乗り切る神メンタルの作り方(電柱理論)
https://stand.fm/episodes/67219519359da849be1adf27


#花凛さん
#ゾーン
#電柱理論
#薬剤師
#病院薬剤師
#スタエフ薬局
#育児
#パパ
#ママ
#共働き
#育休
#かぷせるべいびぃ
#DAO
#PharmacistDAO
#難病
#潰瘍性大腸炎
#健康
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/610d516675cffe554586521d
00:02
こんにちは、ゆーすけです。
今日はですね、ゾーンに入るっていうことをね、ちょっとね考えてみたいと思いまして
このゾーンに入るっていうのは、なんかスポーツの世界でね、よく聞く言葉かなと思うんですけれども
今日この収録を撮ろうと思ったのは
スタイフードマン人気配信者のカリンさんの配信で
945回目の配信で、停滞期を乗り切る神メンタルの作り方っていうね、放送があるんですけれども
その中でね、このゾーンの話をされていまして
ちょっと改めてね、僕も自分で一回考えてみたいなと思ってね、収録してるんですけれども
今日は多分ね、長くなりますし、多分まとまらないと思うので
ちょっとね、URL限定ライブ機能を使ってね
収録しながらね、もう撮り直しなしでいきたいと思いますし、編集もなしでね、いきたいと思いますし
ちょっと長くなると思うので、僕もボイスログ的な感じで撮ろうと思ってるので
よかったらね、聞いていただけると嬉しいです
今月ね、10月、もう終わりますけれども
本当にね、9月末ぐらいからですけどね、すごく僕も不調で、特にメンタル不調っていう感じですかね
あんまり今までね、僕過去、メンタル弱いとか不調みたいなことって全然なかったんですよ、正直
これまでの人生というか
大体いつもそれなりにメンタルは安定しててね、それなりにやってきてたんですけれども
なんかやっぱり変化があったなって思うのは
社会人になってからですかね、まずは働き出してから
最初の方はそうでもなかったんですけれども、特に結婚をして子供ができてっていうあたりから
結構ね、メンタル不調に陥ることがね、たまにありまして
病院に行くとかね、そういうほどではないんですけれども
なんか今まではやっぱりね、自分一人でというかね、自分の好きにやってこれたっていうところがあって
それこそ、なんですかね、高校時代とかまでは部活も結構しっかりやってて
僕は卓球をやってたんですけれども、キャプテンをやっていたりとか
割と高校時代はね、頑張ってやっていたりとかして、それこそゾーンみたいなこともね、よくしばしば経験したりとか
ってこともありましたし、結構なんか集中して物事できるタイプではあったので
03:00
なんかあんまりメンタル落ちるみたいなことはね、なかったんですけれども
やっぱこうね、職場で働きだして、大学時代に知り合った友達とかも基本的にはね、同業者というかね、薬学部だったんで
薬剤師として働いている友達が多くて、卒業後も連絡を取り合う友達とかもいて
そういった中でね、他の友達のそういう今の状況を耳にしたりとかする中で
そことね、自分が選んだ職場で働いている状況とかをね、比べたりとかして
比べてしまったりとかしてですかね、なんか落ち込むことがあったりとか
あとは、働き始めてから最初の方はね、結構なんか自己計算とかね、仕事終わってから勉強会行ったりとか
なんか結構時間を切り売りしてっていう感じではあるんですけれども
まあこう、向上のためにね、いろいろやっていて
結構職場内でもどっちかっていうと一目置かれるような存在の方にはいたかなっていう自覚はあるんですけれども
これで言い訳にはしたくないですけど、結婚して子供ができてってなってくると
なかなかこう、自分の好き勝手にはできないというかね、やっぱり家族のこともあるので
そっちを優先しなきゃいけないこともあったりとかして
なかなかそういう自己計算だったりとかね、ための時間っていうのを使えないようにはなってきて
そんな中で、例えばね、まだ結婚してなくて独身でっていうバリバリ働いてるみたいな年代の近い方たちを見てね
そことなんか差が開いていって感じがしてちょっとね、なんかネモネモやしたりとか
そういうことも増えてきてね、それでこうなんかメンタルが不調に陥ったりとかすると
たちまちね、家庭の方も仕事の方もどっちもね、なんかギクシャクしてねうまくいかなくなってくるみたいなことがね
あったりとかして言われて、やっぱここ最近ですよね
不安になったりとかね、メンタル落ち込んだりすることがあるっていうのはね、あります
正直ね、でやっぱりそんな中でね、その花梨さんの配信を聞いたときに
そのいわゆるゾーンに入るみたいな、何かこう集中して、目の前のことに集中して取り組んで
本当に周りが見えなくなるぐらい集中してやるみたいなことが
06:05
やっぱり最近ね、めっきり減ってるなっていうことに気づかされまして
やっぱり昔やっぱそういうこと結構多かったんですよね、何事かに集中して取り組んで
気づいたらすごい時間経っててみたいなことがやっぱりあって
なんですけど、なんか最近やっぱり考えることも多くて
あとは結構時間もね、なんかこう細切れだったりとかね、隙間時間だったりとかそういうことが多いので
結構全力でね、没頭して何かに集中するみたいなことが
やっぱり減ってしまってるなっていうのがあって
やっぱりそうなるとね、どうしても
カリンさんは外野っていうふうに表現されてましたけど、他人とかね
自分が勝手に比べてしまってね、妄想してることだったりとか
なんか世間の常識だったりとかね、他はこうだとか一般的にはこうだとか
なんかそういうことにとらわれてしまって
結局なんかそれと比べることでね、不安になってしまったりとか
進めなかったりとか
やっぱりそうなった時っていうのは、ゾーンに入ることが大事だよねっていうことで
ちょっと例に挙げてた話でね、分かりやすかったのが一つあって
これマラソンの話なんですけど
なんかカリンさん自身はね、結構マラソンがどっちかっていうと
短距離とかでも得意で
で、マラソンの話なんですけど
マラソンの話はね、結構ね
なんかカリンさん自身はね、結構マラソンがどっちかっていうと
短距離とかでも得意で
で、マラソンをしてる時に考えてたことっていうのが
長い先にあるゴールではなくて、目の前にある電柱ですよね
あの電柱まで頑張ろうみたいな
その電柱まで行ったらまた次の電柱まで頑張ろうみたいなことをね
繰り返していくうちに、結果的に早くゴールについて
みたいなことがあったと
で、僕もね、その話聞きながら
そうだった、そうだったと思って
僕もね、結構長距離が得意で
どっちかっていうとね、短距離、長距離が得意で
でね、走ってる時にね
結構、あの電柱まであと何秒で行こうみたいなことをね
頭の中で考えて
自分の中でカウントダウンしてね
それまでに行けるようにみたいな感じで
結構やってたなと思って
そうするとね、やっぱり
目の前の小さな目標っていうかね
で、それを次の目標、次の目標ってやってるうちに
知らぬ間に大きな目標を達成してるみたいなことがあったなっていう風に思って
そういう瞬間瞬間というのは
一種のゾーンに入ってるみたいな感じになってたなっていう風に思って
昔はそういう経験が割と多かったなって感じるんですよね
09:02
うん
今の現状でね、やっぱり
そういったゾーンに入る
っていうことで
なんか最近実際に自分がゾーンに入ったことあるかなって
ちょっと思い返してみたんですけれども
パッてね、思い浮かんだのがね
あの、MSDなんですよ
これちょっと前の収録でも言ったんですけど
全然ね、なんかこう
不調でね、スタイフの収録も撮れる
撮る気しないみたいな
言ってる中でも
なんかMSDだけはね、初めて参加した時から毎月ね、欠かさず参加してるんですよ
それもね、結構そのなんだろう
単純にこう、例えばアカペラでパッて歌ったやつを出すとかね
じゃなくって、結構ちゃんと編集してね、作り込んで
配信上げてることが最近多くって
それこそコラボとかね、させていただいたりとかして
で、またこれ別の収録で撮ろうと思ってるんですけどね
そのコラボの収録、編集の裏話みたいなやつとか
またしたいなと思ってるんですけど
結構ね、正直手間がかかる部分もあるんですよ
特にコラボとなるとね
ただ、めちゃめちゃ楽しいんですよ、僕自身は
なので、むしろ毎回コラボしたいぐらいの気持ちでいるんですけれども
例えばそのコラボのね、配信の編集をしてる時なんか
めちゃくちゃ没頭していて
ほんとに他のこと何も忘れてね
没頭して、気づいたら何時間も経ってたみたいなことね
結構あるんですよね
そこは純粋に楽しんでて
没頭できてるみたいな
これこそやっぱゾーンに入ってるなって感じたのがね
そのMSDなんですよね、僕の中で最近は
で、そのMSDっていうのは
今、自分の中での精神的な支えにもなっているというかね
っていうところがあるので
やっぱりこのメンタル、神メンタルの作り方の中でね
電柱理論なんかおっしゃってましたけど、佳林さんは
ひとつそのゾーンに入るっていうのがね
不安があって、なかなか進めない時にはね
必要なことなんだなっていうのを改めて
思いましたし
なんかこれは一種
よく最近言われる押し勝つみたいなこともね
ゾーンに入るひとつなのかなっていう風に気づいたりもして
僕はなんかこれって押し勝つはないんですけれども
そのさっきのMSDの話なんかもね
押し勝つのひとつだと思えば
なんかゾーンに入るね
自分からゾーンに入れる、自分からゾーンに入れる
ゾーンに入れるっていうのがね
自分からゾーンに入るね
自分からゾーンに入れるひとつのことなのかなと思ったりとか
あとやっぱりこう
なんだろうな、ゾーンに入るぐらい
熱中できることをやっぱり
12:03
仕事にできてるみたいな人とか状態って
めちゃくちゃ強いなっていう風に思って
それで言うとやっぱり今
またその例えば通常の音声配信の収録とかは
そこまでいけてないですし
今の本業のほうもね
正直無我夢中で働いてて
1日の時間過ぎるのは早いんですけれども
好きで没頭してるかって言われるとね
どっちかっていうと時間に追われて
そのタスクをこなすために必死みたいな感じなんで
これはなんかゾーンとは違うのかなみたいな
ことも思ったりするので
やっぱりこれぐらい心からやりたいっていうかね
ゾーンに入るぐらいのことを
仕事なり副業なり自分業にできるっていうのはね
本当に強いんだろうなっていう風に思うので
やっぱりそれぐらいに思えることがね
仕事にしたいっていう思いもね
やっぱり芽生えてきたりとか
あとはそうですね
電柱理論で言われてた
本当に目の前の1人というかね
1つのことにまずは集中して
そこに全力を注ぐっていうことが
結果としてね
大きな結果につながっていったり
っていうことがあると思うので
やっぱり自分が
自分の身の回りでもね
ちょっと先を行く人っていうかね
僕も今本業をちょっと緩めてというかね
転職も考えてますし
そういったところで言ったらね
例えばフルリモードに転職してみたいな方がいたりとかね
音声配信からマネタイズに進んでいかれてる方がいたりとか
毎日配信してる方とかね
すごい人気の配信者の方とかを見るとね
やっぱりそこと比べてしまったりとかして
ちょっと落ち込んだりとかね
自分なんてみたいな感情に
陥ってしまいそうになるときもあるんですけれども
結局やっぱり皆さんそれぞれね
立場が違いますし
そんな方たちもね
自分と同じようなフェーズのときもきっとあっただろうし
そのフェーズにいる方たちも
そのフェーズにいるなりの不安というかね
必ず次のフェーズに進むためにね
あるだろうし
結局だから比べても仕方ないというかね
自分自身が前に進んでいくしかないというかね
マラソンの話で言うとね
周りを走ってる方と競っても仕方がないというかね
そのただ電柱を持って走っても仕方がないというかね
15:02
そのただ電柱をめがけて頑張っていくみたいな
ゾーンに入って頑張っていくみたいなことしか
やっぱりないのかなというふうにはね
気づかされたので
ぜひこのね
佳林さんの配信もね
気になるよという方はね
結構タイムスタンプをね
しっかりつけてくださっているのでね
聞きやすいと思うので
配信自体はね結構長尺な配信ですけれどもね
すごく聞きやすいと思うので
ぜひ概要欄の方にリンク貼っておくのでね
聞いていただけたらと思うんですけれども
僕もなんかね
ゾーンというのをね
少し意識して
やっていきたいなというふうにね
思ったということをちょっと今日はね
つらつらと話してみました
なんかこの収録を撮りながらね
今後の配信のネタみたいなものがね
今2、3個浮かんだので
それだけでも今日収録してよかったなというふうに思いますし
なんか皆さんもね
きっと
特にこの10月はなんかね
周りでもそういったこう
落ち込んでいる方を見かけることも多かったりとか
僕自身もね本当に
ちょっと少し停滞していたね
下がっていた時期というのもあるので
そういう時期もあるよねとかね
あとは
そういうふうになっている自分というのもね
ちゃんと認めてあげて
でもおかげさまでねやっぱりこう
浮上してきてね
今は元気ですので
きっと皆さんもねずっと
年中通して元気ということはないと思いますので
きっとね落ち込むことも
人間なんでねあると思うんですけれども
そこからの立ち直りを早くするっていう
ところでもね
メンタルの部分というのはね
ある程度整えておくというのは
大事かなと思うので
その一つとしてねやっぱゾーンというのはね
ちょっと僕もね意識したいなというふうに
今回感じました
ちょっとダラダラ話してしまいましたけれども
最後まで聞いていただいた方がいたらね
本当にありがとうございます
ちょっと今日浮かんだね
ネタをまた今後
少しずつ話していけたらと思いますので
またね聞いていただけるとうれしいです
それでは今日も
お話ししていきましょう
ゆうすけでした
またね
17:36

コメント

スクロール