1. YUKI's Room⚜️時短片付け
  2. 初めまして!自己紹介します!
2024-06-28 05:23

初めまして!自己紹介します!

初めまして、片付けアドバイザーのゆきです😊
元買い物依存症、元マキシマリスト、パニック症と不妊治療経験しました‼️
今の自分に至るまでや、きっかけなどを少しですが話させていただきます☺️

🌼 ママに片付けで時間と笑顔をお届け
🌼 オンライン片付けサポート
🌼 買い物依存症15年を3ヶ月で克服
🌼 不妊治療・パニック症経験
🌼 「片付けでママが輝く人生」を応援
🌼 毎日が楽になる片付けのコツを発信中
🌼 40代男の子のママ

……………………………………………………………

🏵️ 忙しいママのための片付けブログ
https://ameblo.jp/yuki-okatazuke/

🏵️ 片付けのヒントや最新情報をお届け中
もっと詳しく知りたいという方は、杉下ゆき公式LINEへ
https://lin.ee/K4IRdJl

……………………………………………………………

⚜️メンバーシップ メンバー募集中
YUKI's Space
月額300円で聴き放題
毎週日曜配信

詳細・お申込みはこちら⬇️
https://stand.fm/channels/6660268a316143a771b44d2e/subscription

……………………………………………………………

⚜️片付けアドバイザー杉下ゆきとは
https://stand.fm/episodes/673983c7ba5acae04fbdf837

⚜️杉下ゆきの過去の経験
https://stand.fm/episodes/673bfea9d5910db678448e2d

#初めまして #片付け #手放し #断捨離 #整理収納 #整理整頓 #片付けのコツ#片付け苦手 #片付けられない #丁寧な暮らし #快適な暮らし #シンプルな暮らし #暮らしを整える#片付け相談 #オンライン片付けサポート#子育て中#40代ママ #杉下ゆき#SMILECLOSET #YUKI'sRoom
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6660268a316143a771b44d2e
00:06
YUKI's Room|片付けアドバイザーのYUKIです。
今日は初めてなので、自己紹介を兼ねて放送させていただこうと思っています。
私は、元買い物依存症、元マキシマリスト、そしてパニック症と不妊治療を経験してきました。
パニック症になったのは、もう15年ぐらい前ですかね。
その時はもう怖くて怖くて、何が起きたのか全くわからなくて、
もう家から一歩も出られないんじゃないか、そんな風に思って過ごしていました。
そんな時、家でできることを見つけてしまったんです。
それがネットショッピングです。
お洋服や靴、そういうものはもちろんですが、日用品や食料品、そういったものも家の中から買うようになりました。
それも買う量が尋常じゃないんです。大量にまとめ買いをするんです。
もうあっという間にお家の中は物だらけになりました。
そしてパニック症になれてきた頃には、またお友達と前のようにお買い物に行くことができるようになったんです。
そうしたらもうまたそれが楽しくて嬉しくて、どこかに出かけては必ず何かを買ってくる、そんな生活をしていました。
時を同じくして不妊治療をすることになったんですが、まさかちょっと長い道のりになるとは全く思っていなかったので、
少し治療をやったら、頑張った、ご褒美だ、みたいな感じで買ってたんですね。
それはもう家中またまた物だらけになりました。
しかし治療は長引いて、思うような結果がなかなか得られずに、またまた不安が襲ってきて、買い物に走るという日々を過ごしていました。
そう、この2つに共通しているのが不安ということなんです。
それで完全な買い物依存症、マキシマリストの完成でした。
その不安は買い物で一時の解消は得られるんですが、またすぐ次の不安が襲ってきて、
家に帰ってはたくさんのタグがついた物だらけ、どこかに隠さねば、不思議と隠さなくちゃって思うんですね。
それの繰り返しに愕然とする日々でした。
そんな生活を続けていたけれども、どうにか治療の買い合って、一時の母と慣れています。
お片付けの転機がやってきたのは、これはもう突然でした。
出産してから数年たっていたんですけれども、ある方のSNSに出会って、それからはもう毎日毎日毎日、本当に毎日片付け続けました。
03:05
そしてその方に毎日のように片付けた報告をし続けました。
鬱陶しかったと思うんですけれども、もうその時のエネルギーは、今自分で振り返ってもものすごいものがあったと思います。
自分だけではなく家族も巻き込んで、大々的な片付けをしました。
大きな片付けが終わったら、不思議なことに今度は片付けを学びたいって思うようになったんです。
今度はまた片付けを学ぼう、それに真っ白になりました。
そうしているうちに、またまた不思議なことに、周りのお友達から、
うちの片付けしてくれない?ちょっと手伝ってくれない?そんな風に言われるようになるんです。
うかがってお手伝いさせていただいたら、もうこれがまた楽しくて楽しくて、
その方が笑顔になってありがとうって言ってくださると、もうまたこれがたまらないんですね。
今思うとこれが片付けアドバイザーの走りみたいな感じだったんだなって思っているんですけど、
そこから私はもう片付けアドバイザーになりたい、そう思いました。
私の経験してきたこと、体験してきたこと、学んだこと、すべてを出して、
どなたかほんの少しでもいいから背中を押せたり、何かの役に立てたらって思うようになったんです。
そんな時、ふと立ち止まって考えたら、昔あったような不安などは一切なくなってました。
本当に片付けと心ってつながってるんだって思いました。
それが私の片付けアドバイザーになるきっかけのお話でした。
自己紹介にしては突然びっくりするような内容もあったと思うんですけれども、
そんな私ですが、インスタグラムなどでもご相談受け付けていますので、ぜひよろしければご覧になってみてください。
またこちらも聞きに来てくださるととっても嬉しいです。ありがとうございました。
05:23

コメント

スクロール