00:06
おはようございます、ゆーきです。救急隊員をしたり、毎日元気に走り回ったりしています。
それでは今日も今日をとて記念すべき、第401回目のスタンドFMの収録をやっていきたいと思います。
今日のテーマはですね、走りながら話せる環境って最高だよねってね、こんなテーマでお話ししたいと思いますね。
ちょっと後からタイトルは変えるかもしれませんけど、走りながらね、ランニングをしながら話せる人って少ないかなと。
まあね、少ないけども、そこで話せる内容はとても深いものになるみたいなね、こんなお話をしたいと思います。
この話をしようと思ったきっかけは、先週かな、先週スタンドFMの友達のEVAさんとのコメントのやり取りだったんですけど、
1キロあたり6分の速さで走りながら話せる人って少ないんじゃないかってね、こんなやり取りがあったんですよね。
そうなんですよ。僕の中で走りながら話すっていうのは当たり前なんですよ。当たり前ね。
当たり前なんだけど普通の人からしたら当たり前じゃない。ただ走るだけでしんどいのに、
なんでね、こう喋らないといけないんだよと。
そう、あのウォーキングしながらね、友達とウォーキングしながら話すとかはよく見かけるんですよ。公園とかでもね。
まあでも走りながら楽しく話してる2人組とかってなかなか見ないんですよね。結構息が上がってね、肩で息をしてるランナーさんとか多いんですよ。
昨日のアフタートークでもあったんですけど、この前の金曜日ね、僕職場の後輩のA君と一緒にトレーニングしてきたんですよね。
5キロのタイムトライアルをしてきました。ポイント練習ってやつですよ。
まあけどその前後ね、アップとダウンでゆっくりとジョグしながら走るんですけど、この環境ってね、当たり前じゃないんだなと思ったんですよね。
ランナーの中では走りながら話すって当たり前なんだけど、一般の方ね、走ってない人からしたらもうわけわからん世界だと思うんですよ。
だけど僕たちは走りながら話すことができる。しかもその話し、話しながら話す内容ってどんどん深くなるんですよね。
もちろんランニングのこともそうですし、職場のことね、同じ職場の先輩後輩なんで、こういうね、仕事、業務内容どうなんですかとかね、
仕事場ではできないような話も走りながらだったらね、どんどんと深掘りしていけるんですよね。
後輩のA君からもあったんですけど、ゆうきさんね、仕事場とはまた違って、休みの日に一緒に走ることでなんか違う雰囲気ありますよねとか、
こういうね、仕事場以外で職場の人と関わるんでちょっと新鮮ですわみたいな声もかけてもらって、
03:06
やっぱりそうやってね、職場を離れて走りながら話すとか、走ってコミュニケーションを取るっていうのは、僕にとってね、ランナーにとって必要不可欠なんじゃないかと思いました。
僕基本的にね、平日の昼間を中心にトレーニングしてます。
友働きで子育て世代やしね、子供帰ってきて夜、結構ね、香川県でも陸上競技場で練習してるのは夜が多いんですよ。
そのランニンググループね、夜結構トレーニングしてるんですけど、わざわざね、夜、妻にちょっと今からトレーニングしてくるけん子供見よってとか言わないかんし、
逆に小っちゃいね、子供が小っちゃいうち関われるのは今だけやし、僕もそこまで興味ないんですよ。
だから一人の時間ね、なるべく平日昼間の一人の時間にトレーニングしてるんですけど、そこでね、やっぱりランニング仲間とコミュニケーション取ったら、
なんかいろいろ会話がね、深く深くこう、深いところでコミュニケーションができるっていう経験ができて、こういう時間も大事なんだなと思いましたね。
だからね、一人でね、今までトレーニング中心にしてきましたけど、やっぱりね、ランニング仲間と関われるときは関わってね、走りながらコミュニケーションを取る。これもね、大事なんだなって思いました。
今日の放送がいいねと思った方はハートボタンポチッとよろしくお願いします。コメントフォローもいただけると嬉しいです。
それでは今日も顔を晴れやかに頑張っていきましょう。
アフタートークいきます。アフタートーク、またまた何も考えていませんでしたということで、何の話をしましょうか。
今日はね、日曜日ですね。そうそう、少年ジャンプの話をしましょうか。週刊少年ジャンプね。
いや僕の住んでるとこ、香川県なんですけど、近く、近くじゃない、横の徳島県あるじゃないですか。徳島県ね。四国の地図思い出してくださいよ。
徳島県、ジャンプの発売日が日曜日らしいんですよ。僕の住んでる香川県は月曜日なんですよ。
全国的にジャンプの発売日って月曜日だと思うんですけど、徳島県はなぜか日曜日なんですよね。
これね、大学の時にほんまかいなと思って一回に行ったことあるんですよ。大学の時に。ほんならほんまに日曜日にコンビニに並んでました。
いやこれね、噂というか正確な情報じゃないんですけど、やっぱ周年、週刊少年ジャンプってね、本州から海を渡って四国に来るわけじゃないですか。
やけん、明石海峡大橋を通って来るわけですよ。徳島県にね。明石海峡大橋、鳴門大橋を通って徳島に来るんで、香川県より徳島の方がジャンプが入ってくるのが早いと。
だから日曜日に並ぶんじゃないかっていうね、当時大学時代の20代の僕たちはそうやって推測してました。そういう噂を聞きました。
06:01
他にもね、ジャンプが日曜日とかに店頭に並ぶ地域ありますか?あったら教えてください。